• 検索結果がありません。

中期経営計画説明会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "中期経営計画説明会"

Copied!
26
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成28年4月7日

中期経営計画説明会

(2)

Ⅰ.前中期経営計画(V-プラン)の総括

前中期経営計画の総括

………

P.

1

基本戦略の主な成果

………

P.

2

主要指標の推移

………

P.

3

(ご参考)計数総括

………

P.

4

Ⅱ.中期経営計画骨子

取り巻く環境と経営課題

………

P.

5

中期経営計画骨子

………

P.

6

戦略の方向性

………

P.

7

基本方針

………

P.

8

計数目標

………

P.

9

重点分野への人員傾斜配置

………

P. 10

計数目標の利益増減内訳

………

P. 11

Ⅲ.主要施策

基本戦略と主要施策

………

P. 12

地域創生に向けた積極的な取組み

………

P. 13

事業性評価に基づく取組み

………

P. 14

コンサルティング営業の強化(法人向け)

………

P. 15

コンサルティング営業の強化(個人向け)

………

P. 16

地域戦略に基づく営業態勢の再構築とチャネル連携の強化

………

P. 17

BPR推進とIT活用による生産性向上

………

P. 18

働き方改革と一人ひとりの活躍支援

………

P. 19

< 目 次 >

(3)
(4)

法人向けコンサルティング 機能の強化

お客さまへ魅力ある提案を

積極的に行っていく

-1-

前中期経営計画の総括

V-プラン

2013年4月~2016年3月 -価値提案銀行への進化-

成長性・健全性を維持し

収益力の強化を図る

 価値ある提案

 マーケットの拡大

個人向けマーケティングと ダイレクトバンキングの拡充 価値ある提案力 の向上 経営基盤の強化と経営効率化の追求 人材育成の強化と 組織活力の向上 地域社会 への貢献 営業戦略 経営基盤戦略 法人向け戦略 個人向け戦略 地域・チャネル戦略 マーケット運用戦略 リスクマネジメント戦略 IT・事務戦略 経営管理・資本戦略 組織・人材戦略 地域社会への貢献 4つの基本方針 9つの基本戦略

基本方針と戦略

前中期経営計画

(5)

基本戦略の主な成果

◇ 「ぐんぎん経営倶楽部」による情報提供、「ぐんぎん経営塾」の開催、「補助金デスク」による 情報発信・申請支援、「中小企業活性化支援サービス」の開始など、企業の課題解決に向けた施策の展開。 ◇ 海外進出支援態勢の強化、アジアにおける海外拠点ネットワークの充実化。フィリピン、ベトナム「投資環境視察団」 の派遣。法人IB外為機能の拡充、消滅条件付外為デリバティブの取扱再開による為替ヘッジ提案強化。 ◇ 中小企業再生支援協議会、REVIC等外部機関や、DDS、ABL等の活用による企業再生支援。 ◇ 「EBMシステム」「ポートフォリオ分析システム」「携帯情報端末」の導入・拡張等、個人向けマーケティング機能の強化。 ◇ カードローン「すまいるパートナー」、提携(教育・リフォーム)ローン、非対面「ぐんぎんネットDEローン」の取扱開始。 ◇ 有望マーケットにおける出店戦略を継続。 (26/12荻窪支店、27/10川崎支店・ローンステーション、28/5葛西支店・ローンステーション開設予定) ◇ ローリング効果を狙った国債投資、パススルーMBS(ジニーメイ保証付)への運用対象拡大。 ◇ 非居住者向け貸出にフロント専担者を配置、利鞘の厚い資産の積み上げ。 ◇ 「IT戦略室」を設置し「IT投資方針」の策定。サイバーセキュリティ関連では「ぐんぎんCSIRT」の設置。 ◇ 「BPR・BPR実装化プロジェクト」、「融資業務効率化プロジェクト」により、業務プロセス合理化に取組中。 ◇ 「コスト管理室」設置、「経費管理システム」や「調達計画書」の導入等による経費管理態勢の強化。 ◇ ユーロ米ドル建CBの発行やバーゼルⅢ・新たな規制への対応による自己資本管理の実施。 ◇ リスク管理自己評価(RCSA)実施態勢整備や「事務リスク統括室」設置等によるリスク管理の強化。 ◇ 「ぐんぎん金融大学校」の開講や「自宅閲覧システム」導入による自己啓発支援。 ◇ 「女性活躍促進委員会」「女性専門チーム」を設置、女性活躍促進への取組み強化。 ◇ 地方創生推進窓口責任者と本部の連携による地方創生への支援態勢整備。 ◇ 「富岡製糸場と絹産業遺産群」の世界遺産登録に伴う対応、バレーボール部のVリーグ加盟。 地域社会への 貢献

IT・ 事務戦略 リスクマネジメント戦略 組織・人材戦略 経営管理・ 資本戦略

法人向け戦略 個人向け戦略 地域・チャネル戦略 マーケット運用戦略

(6)

189 182 216 255 206 198 259 275 5.0% 4.4% 5.3% 5.3%24年度25年度26年度27年度

342

337

339

340

589

578

583

576

932

915

922

916

63.3% 63.2% 63.2% 62.9%24年度 H25年度 H26年度 H27年度 15,532 15,887 16,916 17,860 16,504 17,778 19,124 20,320

32,036

33,665

36,041

38,180

+ 5.1% + 7.1% + 5.9%24年度 H25年度 H26年度 H27年度

 リテール貸出

 コア業務純益

中小 個人 リテール OHR コア 業務純益 経費 コア業務 粗利益

 当期純利益

ROE 連結 単体 30,228 32,209 35,485 36,328 11.5% 11.7% 11.7% 12.2%24年度25年度26年度27年度 Tier1 比率 リスク アセット Teir1

主要指標の推移

-3-

(単位:億円) (見込) (見込) (見込) (見込) 3,499 3,786 4,176 4,457

Value for Tomorrow

(7)

 リテール貸出末残 中小企業貸出(政策店除き) 個人貸出 ・リテール貸出残高は、中小・個人ともに全地域で順調に増加し、目標を大きく上回り達成。 ・新設店はリテール貸出の増加に大きく貢献。  コア業務粗利益  コア業務純益  当期純利益 ・想定以上の低金利継続に伴い、貸出利鞘が縮小、債券投資を絞り、リテール貸出・国際部門・フィービジネス  を増強したが、コア業務純益は全体として目標を下回った。 ・但し、当期純利益は、与信費用の減少から目標を大きく上回り達成。  コア業務純益ROA  OHR ・コア業務純益ROAは若干の未達。 ・いずれもコア業務粗利益の減少に伴い、やや目標未達。  連結普通株式等Tier1比率 ・貸出残高の順調な積み上がりによるリスクアセット増加に伴い、12%台にとどまった。 % %程度 62.9 % 0.9 %

健全性指標

13.5 %程度 12.2 % 65 ▲ 1.3 億円

効率性指標

0.5 %程度 0.47 % ▲ 0.03 % 62

収益性指標

億円 360 億円 340 億円 ▲ 20 億円 960 億円 916 億円 ▲ 44 190 億円 255 億円 19,320 億円 20,320 億円 1,000 億円 億円 2,980 億円 15,880 億円 17,860 億円 1,980 億円

項目

計画最終年度(2016年3月期)

計数目標

見込

差異

成長性指標

35,200 億円 38,180

(ご参考)計数総括

(8)

Ⅱ.中 期 経 営 計 画 骨 子

(9)

世界経済に不確実性があるものの、基調としては国内景気の緩や かな回復が持続。 マイナス金利付き量的・質的金融緩和を導入。景気の先行き見通 しから物価上昇率は当面抑制され、金融緩和が継続見込み。 地方における人口減少・地域格差拡大と大都市圏への人口集中。 労働人口減少に伴う女性・高齢者活躍への期待。 群馬県の良好な企業立地環境。成長産業育成への期待。 成長を見込める首都圏マーケットに隣接する地の利。 コンサルティング営業へのニーズの高まり。取引手段・取引時 間・IT化等、ニーズの多様化。 地域金融機関の再編による規模拡大。他業種から銀行業への参入 増加。ゆうちょ銀行の業容拡大(預入限度額等)。 景 気 金融政策 社会構造 地 域 顧客 ニーズ 競 合 組 織 ガバナンス 法 令 制 度 フィンテックによるサービス付加価値向上、スマートフォン・ タブレットの浸透、サイバーセキュリティ強化への要請。 技 術 バーゼル規制、全銀システム稼働時間拡大 社会保障・税番号制度、犯罪収益移転防止法の改正 金融グループ制度改革、消費税増税と軽減税率導入 業務効率化による生産性向上への期待。ガバナンス態勢充実と ROE経営への要請。ワークライフバランスの考え方の拡がり。 地方創生への貢献と地域産業の育成・支援 地域の金融ニーズに応えるリテール貸出の増強 価値ある提案の実践による多様な収益源の取込み フィンテック活用とサイバーセキュリティ強化 ROE向上に向けたグループ総合力の強化 ガバナンス態勢およびリスク管理態勢の高度化 高い専門性を備えた人材の育成と活用 行員の働きがい向上と多様な人材の活躍推進

取り巻く環境と経営課題

取り巻く環境

経営課題

* フィンテックとは、「ファイナンス(Fin)」と「テクノロジー(Tech)」を 組み合わせた造語であり、主にはITを活用した革新的な金融サービスを指す。

(10)

: 2016年 中期経営計画 「Value for Tomorrow」 ~ 価値ある提案を明日に向けて

名 称

計 画 期 間

めざす企業像

戦略テーマ

: 2016年4月 ~ 2019年3月 (3年間)

: 地域とお客さまの明日をサポートし、ともに成長する地域金融グループ

「2013年 中期経営計画 V-プラン」の基本コンセプトである「価値ある提案」を継承しつつ、新たな収益機会の創出 により、「明日」に向けて持続可能なビジネスモデルの構築を目指し、名称を「Value for Tomorrow(バリュー・フォー・ トゥモロー)」 とします。また、「Value」と「Tomorrow」の頭文字から「VT-プラン」を行内名称とします。 地域とお客さまの幅広いニーズに向き合い、真に役立つ金融ソリューションの提供を通じて、ともに次のステージに 向けた一歩を踏み出す地域金融グループを目指します。 リテール貸出増強を軸とした成長戦略を継続するととも に、価値ある提案活動を更に深掘りし、地域とお客さま の成長をサポートします。

『 更なる深化 』

『 新たな挑戦 』

<成長戦略の継続と価値ある提案の深化> <ビジネス領域の拡大とグループ総合力の発揮> 銀証連携やコンサルティング営業態勢の再構築によるフィー ビジネスの増強、フィンテックの戦略的活用等により、地域 金融グループとして多様な収益源の確保に努めます。

行内名称 「 VT-プラン 」

中期経営計画骨子

(11)

持続可能な

ビジネスモデル

の構築

価値ある提案を

明日に向けて

Value for Tomorrow

(VT-プラン)

2016年4月~2019年3月 <10年先を見据えて>

『 更なる深化 』

成長戦略の継続と価値ある提案の深化

地域とお客さまの明日をサポートし、

ともに成長する地域金融グループ

ビジネス領域の拡大とグループ総合力の発揮

『 新たな挑戦 』

2つの戦略テーマ

めざす企業像

<多様な収益源の確保> ○ 銀証連携による証券業務への取組み強化 ○ コンサルティング営業態勢の再構築 ○ フィンテックの戦略的活用

『新たな挑戦』の具体的な取組み

戦略の方向性

(12)

『 新たな挑戦 』 地域創生に向けた 積極的な取組み 価値ある提案の追求と 収益力の強化 経営基盤の強化と グループ総合力の発揮 働き方改革と 一人ひとりの活躍支援 営 業 戦 略 経 営 基 盤 戦 略 地域創生戦略 法人向け戦略 個人向け戦略 地域・チャネル戦略 マーケット運用戦略 IT・事務戦略 リスクマネジメント戦略 経営管理・資本戦略 組織・人材戦略 地域社会への貢献 地域とお客さまの明日をサポートし、ともに成長する地域金融グループ 『 更なる深化 』

地域創生に向けた積極的な取組み

価値ある提案の追求と収益力の強化

経営基盤の強化とグループ総合力の発揮

働き方改革と一人ひとりの活躍支援

業務効率化を推進し、ガバナンス態勢など内部管理態勢の高度化に努め ることで、幅広い金融サービス提供に向けた経営基盤の強化を図ります。 また、グループ会社と連携し各社の機能を最大限に発揮することで、グ ループ一体となり企業価値向上に取り組みます。 ワークライフバランスの実現に向けた働き方改革、多様な人材の活躍促 進、専門人材の育成と活用を通じて、一人ひとりが主体性を持って前向 きに働く、活力ある組織風土の醸成に努めます。 お客さまとのリレーションに基づき、お客さま基点のコンサルティング 営業を実践していきます。また、重点分野における態勢強化やフィン テックの活用等により、金融ソリューションの充実と利便性向上に努め、 貸出運用力の強化とフィービジネスの増強を図ります。 地方版総合戦略の実施支援等による「地方創生」への積極的な参画や、 企業サポートの充実等を通じた地域経済活性化への取組みにより、地域 の期待に応えていきます。

基本方針

基本方針

めざす企業像の実現に向けて

(13)

計数目標

計画最終年度(2019年3月期)における計数目標

 リテール貸出末残  非金利業務利益(連結)  当期純利益(連結)  ROE(連結)  OHR(連結)  普通株式等Tier1比率(連結)

項目

目標

43,500 億円 38,180 億円 5 %台 5.3 % 60.8 %

収益性指標

280 億円 275 億円 180 億円 150 億円

成長性指標

2016/3月

見込

健全性指標

12 %台 12.2

効率性指標

65 %程度

(用語説明)

・ リテール貸出末残 : 中小企業(除く、地方公社、東京支店・大阪支店勘定)と個人向け貸出の合計額 ・ 非金利業務利益(連結) : 役務取引等利益とその他業務利益を合算し、債券関係損益を控除したもの ・ 当期純利益(連結) : 親会社株主に帰属する当期純利益 ・ ROE(連結) : ROE(連結)=当期純利益(連結)/期首期末平均自己資本(連結) ・ OHR(連結) : OHR(連結)=営業経費(連結)/(業務粗利益(連結)-債券関係損益(連結)) ・ 普通株式等Tier1比率(連結) : 普通株式等Tier1比率(連結)=普通株式等Tier1(連結)/リスクアセット(連結)

(14)

中小企業貸出 ※ 地方公社、東京・大阪支店を除く 個人貸出 無担保消費者ローン 預かり金融資産残高(連結) リテール貸出末残 43,500億円 (計画最終年度) 非金利業務利益 (連結) 180億円 (計画最終年度) 法人役務収益の増強 外為収益の増強 保障性保険の販売強化 基盤役務手数料の増強 ○ リテール貸出推進店舗の新設 ○ 地域戦略に基づく営業態勢の見直し ○ ローンステーションでの ○ アパートローン推進班の増強 ○ 商品性の向上 ○ 非対面サービスの充実 ○ 資産管理型営業の強化 ○ ぐんぎん証券の設立と銀証連携 ○ 法人コンサルティング推進班の設置 ○ 事業性評価に基づく ○ ローン・ほけん相談プラザの設置 ○ 顧客のコア化推進 ○ 既存店舗網の効率化 ○ 本部組織の見直し ○ BPRの推進 ○ 人事制度の改定 ○ 多様な人材の活躍促進 ○ 専門人材の育成と活用 組織・業務の効率化 人材活躍支援による戦力化 効果的な住宅ローン推進 最適なソリューションの提供

重点分野への人員傾斜配置

計数目標と主な施策

人員傾斜配置に向けた取組み

(15)

565

555

18 ▲23 13 17

28/3

+5% +2.5% +8% +20%

31/3

▲5% ▲15 大・中堅 公共 中小企業 住宅ローン アパートローン 無担保 ローン V:+40 (残高増 年率2.7%) R:▲30 (利鞘減 ▲0.06%) 残高増減 (年率)

計数目標の利益増減内訳

(単位:億円)

グループ総合力の発揮

28/3

31/3

2 5 2 15 2

150

180

11 ▲9 2 基盤役務 法人役務 デリバ ティブ 預かり 金融資産 ぐんぎん 証券 群馬 信用保証 役務費用 (保証料) ぐんぎん リース <金利シナリオ> ・短期金利は低水準の横這い。短プラは変更なし。 ・政策効果を見て、長期金利は緩やかに上昇。 (28/2月:0.04% 31/4月:0.82%)

国内貸出金利益 (+10)

非金利業務利益(連結)(+30)

(16)

Ⅲ.主要施策

(17)

地域創生戦略 IT・事務戦略 ○ 地方創生への積極的な参画 ○ BPR推進による生産性向上 ○ 地域経済活性化に向けた企業サポートの充実 ○ ITの戦略的活用とシステムインフラの整備 ○ 事業性評価に基づく取組み ○ 事務堅確化による事務ミス発生の抑制 法人向け戦略 リスクマネジメント戦略 ○ 法人向けコンサルティング営業の強化 ○ コンプライアンス態勢の強化 ○ 中小企業貸出の強化と非金利業務収益の増強 ○ 顧客保護等管理態勢の充実 ○ 個社別管理とコア化推進による顧客基盤の拡充 ○ リスク管理態勢の高度化 ○ 海外展開支援と外為収益の増強 ○ サイバーセキュリティ管理態勢の強化 ○ 経営改善・再生支援の充実 ○ 危機管理態勢の充実 ○ 地公体取引の充実と効率化 ○ 内部監査態勢の高度化 個人向け戦略 経営管理・資本戦略 ○ 個人向けコンサルティング営業の強化 ○ コーポレートガバナンス態勢の高度化 ○ 銀証連携による資産管理型営業の実践 ○ 収益管理態勢の高度化 ○ マーケティング実践とコア化推進による顧客基盤の拡充 ○ 自己資本管理態勢の充実 ○ 住宅ローン推進とアパートローンの増強 ○ グループ総合力の発揮と企業価値向上への取組み ○ 無担保消費者ローンの増強 ○ 法令・制度改正への対応 ○ 個人預金増強による調達基盤の強化 組織・人材戦略 地域・チャネル戦略 ○ ワークライフバランスの実現に向けた働き方改革の推進 ○ 地域戦略に基づく営業態勢の再構築 ○ 多様な人材の活躍促進に向けた取組み ○ フィンテックの積極的活用とチャネル連携の強化 ○ 専門人材の育成と活用 ○ 顧客満足度とロイヤルティの向上 地域社会への貢献 マーケット運用戦略 ○ 環境保全と社会貢献活動への取組み ○ 投融資対象の多様化・分散化による市場運用力の強化 ○ 外貨調達手段の拡充と資金繰りの安定化

営 業 戦 略

経 営 基 盤 戦 略

基本戦略と主要施策

(18)

- 有識者会議への参画 - 地方版総合戦略の実施支援 - 産学官金労連携による産業集積 行内の地方創生推進体制 行 政 産業界 経済団体 大学・研究機関 労働団体 マスコミ 連 携 規模・ 収益性 地域活性化は当行の営業基盤維持・強化の観点から重要な課題と認識。 地方創生への積極的な参画 地域活性化に向けた企業サポートの充実 創業支援、成長産業育成など地域の企業サポートを通じた地域経済活性化に取り組む。 時間

成長ステージに応じた企業の経営課題解決をサポート

創 業 成 長 成長鈍化 衰退・再生 専門人材・資金の確保 生産性の向上 成長のための資金調達 経営改善・体質強化 事業転換・M&A・会社分割 抜本的な事業再生 (過剰債務の解消、事業の再構築) 統括責任者 (主管役員) 地公体担当支店 地公体担当支店 地公体担当支店 推進責任者 (地方創生担当部長) 推進窓口 地公体担当支店の支店長を「地方創生推進窓口責任者」とし、地公体との円滑な連携を図る。 地域の雇用確保、経済の新陳代謝促進に向けた中小企業の事業承継も積極的に支援。 地域創生 価値ある 提案 経営基盤 人材活躍 支援

地域創生に向けた積極的な取組み

(19)

事業性評価を実施のうえ、取引先の課題等を踏まえた取組方 針を設定し、営業店・本部一体で、連続性・一貫性のある対応・ 管理を展開する仕組みを導入予定。 事業性評価に基づく担保・保証に必要以上に 依存しない融資の実践 顧客接点から得られる 企業実態の把握 産業動向・地域経済 動向等に関する 情報の収集 評価・分析手法や 運用ノウハウ等の 外部知見活用

事業性評価の実施

最適なソリューション の提案 ・経営課題を抽出し、顧客 向けレポートを提供 ・各種金融サービスや融資 推進を含めて、最適なソ リューションを提供 産業の裾野を広くサポート 事業性評価件数 3年間 1,000件 完成品メーカー 地域に集積するものづくり企業をはじめとした中小・中堅企業の事業性評価を実施。 定性分析やビジネスモデルの把握・分析をもとに、企業の成長可能性を判断。 保証や担保に必要以上に依存しない適切なリスクテイクにより、取引先と地域経済の成長・発展に貢献。 本部による産業別の事業性評価 営業店による企業別の事業性評価 Tier 1 Tier 2

・商流分析、業務フロー分析、 業界分析等による分析・評価を実施 ・群馬県に集積する「ものづくり企業」 を主な対象に取り組んでいく 企業審査 定性分析 渉外活動・案件審査・中間管理 格 付 行動計画・推進 状況変化の 捕捉 取組 方針 案件組立・審査 更新情報に基づき逐次、格付・方針・計画を見直し 本部支援(審査部・法人部・市場国際部・営業統括部) 日常営業活動で得た情報 一覧性情報データベースでの情報更新・蓄積

事業性評価に基づく取組み

地域創生 価値ある 提案 経営基盤 人材活躍 支援

(20)

○ 事業性評価に基づく取引先企業の経営課題抽出と解決策提案 ○ 外部専門機関等と連携した取引先企業支援の強化 ○ 成長分野(医療・介護、環境・エネルギー、食品・農業分野)への積極的な資金供給 ○ 個社別管理とコア化推進による顧客基盤の拡充 ○ 海外拠点・提携行等との連携による海外進出および海外販路拡大の支援 ○ 海外支援ネットワークの拡充 :「バンコク駐在員事務所」開設 ○ 法人ビジネスネットバンキングの外為機能や為替デリバティブ等の積極的な提案 ○ 抜本的な再生支援実施先のモニタリングと再生計画達成に向けた継続支援 ○ ランクダウン懸念先への早期支援着手 本部の機能別推進担当者に加え、法人コンサルティング営業専担者を配置。 営業店と連動した ワンストップ型支援態勢の構築により、「価値ある提案」 を広くきめ細かに展開し、対価を着実に獲得。

経営改善・再生支援の充実

コンサルティング営業の強化

海外進出支援と外為取引の増強 「法人コンサルティング推進班」の新設 取引先企業の課題解決に向けたコンサルティング機能の発揮により、資金ニーズに応えるとともに、最適なソリューションを 提供し、非金利業務利益の増加を図る。 創業期 成長期 成熟期 再生期 ぐんぎんリース 資金調達 円滑な資金供給 ぐんま医工連携活性化ファンド ぐんぎんビジネスサポートファンド シンジケートローン 私募債 ビジネスマッチング 海外進出・海外販路拡大支援 事業拡大 ビジネスネットバンキング ぐんぎんでんさいネット コンビニ収納サービス 有料集配金サービス 事務合理化 ぐんぎん経営倶楽部 中小企業活性化支援サービス 補助金デスク 事業戦略 事業承継 M&A 創業者支援 ぐんぎんビジネスサポート大賞 コア顧客 預貸金等の ボリュームアップ

コンサルティング営業の強化(法人向け)

-15-

価値ある 提案 経営基盤 人材活躍 支援 地域創生

(21)

*フィデューシャリー・デューティーとは、他者の信任に応えるべく一定の任務を遂行する者が負うべき幅広い様々な役割・責任の総称。 ライフステージに応じた主な商品・サービス 銀証連携による金融商品提案力の向上 ライフステージに応じたコンサルティング機能の発揮により生涯取引の拡大を図る。 最適なタイミングに最適なチャネルでサービスを提供するためのマーケティングの高度化に取り組む。 ○ 資産運用提案力の向上とフィデューシャリー・デューティーの実践 ○ 相続関連業務の拡充による富裕層への提案力強化 ○ NISA(ジュニアNISA)・積立投信の提案による顧客の裾野拡大 ○ 「ローン・ほけん相談プラザ」設置による顧客接点拡大

コンサルティング営業の強化

「ぐんぎん証券」の設立 平成28年2月設立、10月から開業予定。外債・仕組債等の多様な商品提案により、富裕層を中心に アプローチを強化。また、銀行との相互人材交流により販売員の専門的知識・提案スキル向上を図る。 ○ 顧客・業者ニーズに対応した商品性の拡充 ○ アパートローンの効果的な推進態勢構築

住宅ローン推進と

アパートローンの増強

○ 商品性向上と非対面サービスの充実

無担保消費者ローンの増強

マス層・資産形成層 富裕層 銀行取引層 証券子会社取引層 高リスク 商品 低リスク 商品 取 扱 商 品 の 拡 充 より幅広い層へのアプローチ シニア層 若年層 資産形成層 ラ イフステージ イベント 就 職 結 婚 退 職 資産運用・管理 少額投資(NISA等) 投資信託 貯蓄性保険 証券口座 相続対策 保障性保険 保険 給与・年金・口座振替・クレジットカード・インターネットバンキング 預金・決済 お借入 マイカーローン 住宅ローン 教育ローン リフォームローン 入学・卒業 子供誕生 自宅購入 子供進学 リ バース モ ーゲー ジ カードローン

コンサルティング営業の強化(個人向け)

価値ある 提案 経営基盤 人材活躍 支援 地域創生

(22)

地域戦略

店舗・ローンステーション・ATM拠点網の見直し 営業推進人員の再配置による重点分野の態勢強化 リテール貸出推進店舗の新設 県内では高いシェアを維持しつつ地域活性化に取組み、県外においては有望マーケットの成長力を取り込む。 有望マーケットへの営業推進人員の傾斜配置 既存店舗網における営業態勢の見直し 有望マーケットへの経営資源の投入

チャネル連携の強化

インターネットバンキングの機能拡充やスマートフォンアプリの導入により非対面チャネルを拡充し、CRMシステム・ EBMシステムを中心としたチャネル連携を強化。 フィンテックの積極的活用 先進的なIT技術の活用により、高い利便性 や新しい金融サービスの提供に取り組む。 個人向け「家計簿アプリ」の提供 法人向け「クラウド会計」の活用 CRMシステム EBMシステム 営業店 相談プラザ ATM ローンステーション ダイレクトセンター スマートフォンアプリ インターネットバンキング ホームページ 顧客情報と ニーズの集約・分析 人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の導入

地域戦略に基づく営業態勢の再構築と

チャネル連携の強化

-17-

価値ある 提案 経営基盤 人材活躍 支援 地域創生

(23)

・煩雑な業務フローの見直し <検討中の施策> ・事務の本部集中化拡大 預金・為替・相続事務の本部集中拡大 ・事務負荷が高い業務の負荷軽減 ナビゲーションシステム導入による窓口一線完結 ・管理業務全般の見直し 預かり資産販売における応接記録記入簡略化 等 ・与信管理の高度化 <検討中の施策> ・事務堅確化 「企業審査」の導入(個社別取組方針の策定) ・関連システムの連携強化 申請書等の見直しによる案件組立・審査合理化 ・業務プロセスの合理化 契約書自動印字・伝票レス実行  等 BPR実装化プロジェクト 預金 為替 業務 融資 業務 預金・為替の事務量 約30%削減 融資・渉外の内部事務量 約30%削減 捻出時間・人員の活用による対面営業力強化 主な改善点 主な改善点 融資業務効率化プロジェクト BPRの推進 ITの活用 BPR施策を取り込んだ業務システムの更改および全体最適を考慮した営業戦略系システムの統合・機能強化。 2つのプロジェクトにより営業店の事務量を約30%削減し、対面営業力の強化を目指す。 業務効率化推進会議 業務横断的な 生産性向上への取組み ○ BPR施策の具体化と 預金・為替業務 預かり金融資産業務 顧客管理 融資業務 営業店システム 販売システム投資信託 フロントコンプラシステム CRMシステム 融資支援システム 連携強化・最適化 進捗管理 ○ 業務効率化に伴う 人員再配置等の協議

BPR推進とIT活用による生産性向上

価値ある 提案 経営基盤 人材活躍 支援 地域創生

(24)

自ら考え、自ら行動できる主体性

働き方改革への取組み 働き方改革に向けた態勢整備と実践 全行員がキャリアアップを目指せる 人事制度の改定 従業員の働きがいと満足度の向上 多様な人材の活躍促進 女性活躍促進 56歳以降業務職・シニアスタッフの 活躍促進 若手行員を育てる態勢づくり 専門人材の育成と活用 専門スキル保有者の増強と資格取得支援 提案力を兼ね備えた専門人材の育成 本部専門部署の人材育成と適材配置 リーダー育成を見据えた マネジメント力の強化 人材活躍に向けたスキルアップ支援 「働き方改革への取組み」「多様な人材の活躍促進」「専門人材の育成と活用」により、行員一人ひとりが主体性を持ち、 自ら考え、前向きに働くことを支援。

働き方改革と一人ひとりの活躍支援

-19-

価値ある 提案 経営基盤 人材活躍 支援 地域創生

(25)

(ご参考)群馬銀行グループの構成

ぐんぎん証券㈱ 有価証券の売買、有価証券の売買 の媒介、取次ぎ又は代理等

グループ総合力発揮による連結ROEの向上

㈱群銀カード クレジットカード業務、貸金業 ぐんぎんリース㈱ リース業務 ぐんぎんシステムサービス㈱ ソフトウェアの開発販売 コンピュータ要員の派遣 群馬信用保証㈱ 個人ローンの保証業務 群馬中央興業㈱ 物品等の輸送 現金自動設備の保守等業務 群馬財務(香港)有限公司 金融・証券業務 アジア進出企業の支援業務

(26)

本資料には将来の業績に関する記述が含まれております。

こうした記述は将来の業績を保証するものではなく、

リスクや不確実性を内包するものです。

将来の業績は、経営環境の変化などにより、目標対比異なる

可能性があることにご留意下さい。

本件に関するお問合せ先

株式会社群馬銀行 総合企画部 経営管理室(IR担当)

TEL 027-254-7055、7051、9451

参照

関連したドキュメント

(ロ)

在学中に学生ITベンチャー経営者として、様々な技術を事業化。同大卒業後、社会的

選定した理由

②利用計画案に位置付けた福祉サービス等について、法第 19 条第 1

取組の方向 0歳からの育ち・学びを支える 重点施策 将来を見据えた小中一貫教育の推進 推進計画

収入の部 学会誌売り上げ 前年度繰り越し 学会予算から繰り入れ 利息 その他 収入合計 支出の部 印刷費 事務局通信費 編集事務局運営費 販売事務局運営費

収入の部 学会誌売り上げ 前年度繰り越し 学会予算から繰り入れ 利息 その他 収入合計 支出の部 印刷費 事務局通信費 編集事務局運営費 販売事務局運営費

2014 年度に策定した「関西学院大学