• 検索結果がありません。

南アジア研究 第22号 000目次

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "南アジア研究 第22号 000目次"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第22 号(2010 年 12 月)目次 論文 インドにおける景気変動と財政運営―構造的財政収支の推計と分析―. . .福味 敦 (6) [PDF (1869K)] 書評 佐藤隆広(編)『インド経済のマクロ分析』、小田尚也(編)『インド経済:成長の条件』. . .絵所 秀紀 (36) [PDF (1543K)] 清川雪彦『近代製糸技術とアジア─技術導入の比較経済史─』. . .藤森 梓(44) [PDF (1510K)] 田辺明生『カーストと平等性─インド社会の歴史人類学─』. . .杉本 浄(52) [PDF (1398K)] 学会近況 日本南アジア学会第22 回全国大会プログラム(58)[PDF (1679K)] 特集 日本南アジア学会第22 回全国大会テーマ別発表 テーマ別発表1 変動する社会と「教育の時代」趣旨と全体的報告. . . 押川 文子(66) [PDF (927K)] インドの教育における「影の制度」―デリーの無認可学校の機能要件と法的位置づけの検 討―. . . 小原 優貴(75) [PDF (1002K)] 「教育の時代」とマドラサ. . .日下部 達哉(82) [PDF (1015K)] 選択としての学校教育―バングラデシュ農村社会における中等教育就学を中心に―. . .南 出 和余(90) [PDF (1028K)] 路上生活経験のある子どもの「教育の機会」と NGO ―ニューデリー、NGO‘SBT’の事 例から―. . 針塚 瑞樹(100) [PDF (1596K)] テーマ別発表 2 インド近現代史のなかの社会運動―その共通性をめぐって―趣旨と全体 的報告. . .石坂 晋哉(107) [PDF (1444K)] テーマ別発表 3 「南アジア」の「労働移動」で採択された「ニーズ対応型地域研究」を 考える趣旨と全体的報告. . 山本 真弓(112) [PDF (1429K)] テーマ別発表 4 消費パターンの長期変動と社会構造・社会意識─南インド村落調査と雑 誌・新聞広告の分析を中心に─趣旨と全体的報告. . 柳澤 悠(116) [PDF (1585K) ] テーマ別発表5 歴史における文学的教養とその場問題の位置づけと展望. .臼田 雅之(121) [PDF (1453K)] 近代地方語文学の出現─チャルャーパダとギータゴーヴィンダ─. . 北田 信(125) [PDF (1574K)] バクティ(帰依信仰)文学が形成される場、それを囲む思想的・文学的な伝統─『ラーマ ーヤナ』の 16 世紀後半ヒンディー語版『ラーム・チャリト・マーナス(ラーマの行いの 湖)』の事例を中心に─. . 坂田 貞二(131) [PDF (966K)] ウルドゥー詩の近代. .松村 耕光(136) [PDF (1535K)]

(2)

特別企画 日本南アジア学会設立20 周年記念 連続シンポジウム インド亜大陸の5000 年 シンポジウムの趣旨と概要. . .石井 溥(142)[PDF (1297K)] 第1 回シンポジウム 南アジアという方法と視角―比較と連鎖― 1 趣旨と概要. . .石井 溥(145) [PDF (1428K)] 2 「南アジア」と「インド世界」─周縁からの視点─. . 小西 正捷(148) [PDF (1591K)] 3 他者としての仏教―「可能性としての南アジア」試論―. . 下田 正弘(158) [PDF (1535K)] 4 南アジア型経済発展径路の特質. . 杉原 薫(170) [PDF (1698K)] 5 歴史研究/叙述に賭けられるもの─実証と表象の隘路を超えて─. .粟屋 利江(185) [PDF (1582K)] 第2 回シンポジウム 「インド的文明」とは何かI 1 趣旨と概要. . 小谷 汪之(197) [PDF (1347K)] 2 対論 南アジアにおける歴史展開のダイナミズムを問う 南インドにおける古代から中世 への移行─タミル語刻文の検討から─. . 辛島 昇(198) [PDF (1580K)] 3 対論 南アジアにおける歴史展開のダイナミズムを問う インド中世・近世の社会変動ダ イナミズム. . 小谷 汪之(211) [PDF (1605K)] 4 ダルマ文献における司法規定の歴史的変遷. . 沼田 一郎(220) [PDF (1683K)] 5 儀礼を通して「インド的文明」を通覧する. .永ノ尾 信悟(228) [PDF (1431K)] 第3 回シンポジウム 「インド的文明」とは何かII 1 趣旨と概要. .水野 善文(230) [PDF (1436K)] 2 インド人仏教徒は何故、仏陀釈尊像を創らなかったのか?─布施と生天思想と仏陀無き 仏伝図─. . 田辺 勝美(234) [PDF (1576K)] 3 科学史からみたインド文化. . 矢野 道雄(245) [PDF (1761K)] 4 ベンガル湾を渡った古典インド文明─東南アジアからの視点─. . 青山 亨(261) [PDF (1628K)] 5 「内なるインド」とイスラーム. 榊 和良(277) [PDF (1548K)] 第4 回シンポジウム 南アジアにおける近代とは何か 1 趣旨と概要. . 谷口 晋吉, 粟屋 利江(285) [PDF (1498K)] 2 植民地国家における経済構造の形成と展開. . 水島 司(289) [PDF (1564K)] 3 「開放体系」としてのインド亜大陸─インド系商人・企業家の系譜─. .脇村 孝平(301) [PDF (1578K)] 4 歴史記述からみた「植民地的近代」. . 井坂 理穂(313) [PDF (1594K)] 5 ムスリムにおけるアイデンティティの複合性とその物象化─マッチ・ラベルからの検証 ─. .大石 高志(327) [PDF (1924K)] 6 文学に見る近代の自画像と歴史認識. 臼田 雅之(343) [PDF (1554K)] 第 5 回シンポジウム 機会・移動・リンクする人々―南アジア社会の「現在」を考える― 1 趣旨と概要. . 押川 文子(358) [PDF (1383K)] 2 村民にとっての機会の変化と「農村」の変容. . 柳澤 悠(360) [PDF (1641K)]

(3)

3 村人と開発行政─退出と参加─. .近藤 則夫(371) [PDF (1626K)]

4 労働移動とネットワーク、都市貧困─デリーのリキシャ引きの事例から─. .黒崎 卓 (383) [PDF (1619K)]

5 「教育の時代」の学校改革─能力主義と序列化─. .押川 文子(394) [PDF (1560K)] 編集後記(406)高橋 孝信 [PDF (469K)]

参照

関連したドキュメント

【開催団体】 主催: 公益財団法人松下幸之助記念志財団 松下政経塾 企画運営:湘南ビジョン研究所 協力:湘南 WorK.. 2) NEXT

第四次総合特別事業計画の概要.

会長企画シンポジウム 3-1 「JSCO 2022 “Frontier” 1」下部消化管癌 会長企画シンポジウム 3-2「JSCO 2022 “Frontier” 2」婦人科癌

1.東京都合同チーム ( 東京 )…東京都支部加盟団体 24 団体から選ばれた 70 名が一つとなり渡辺洋一 支部長の作曲による 「 欅

山本 雅代(関西学院大学国際学部教授/手話言語研究センター長)

関西学院大学産業研究所×日本貿易振興機構(JETRO)×産経新聞

Category 分野 掲載企..

ブラジルに Keppel FELS Brazil SA(オフショア・リグ建造)、アゼルバイジャ ンに Caspian Shipyard Company(オフショア・リグ建造 )、フィリピンに