• 検索結果がありません。

仕組み(HP用)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "仕組み(HP用)"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ANT企業年金基金

(しくみのご案内)

(2)

項   目 ANT企業年金基金 厚年基金(加算部分) 掛金の税制上の扱い 全額損金扱い 全額損金扱い 加入できる事業所 物流業界(運送・倉庫業等)の事業所 であれば人数、資本金に制限はありません。 運送業(地域限定有) 加入対象者 ①退職金制度:60歳未満の加入企業の就業規則に定める従業員 ②福利厚生制度:勤続3年以上で65歳未満の役員、従業員が加 入できます。(掛金の掛捨てがありません) 厚生年金被保険者(70歳) 加入時期 随時 随時 掛金 ①勤続年数に応じ1から4段階を設定。 各階の掛金(拠出額)を各社ごとに設定できます。金額は100円以 上100円刻みの設定が可能ですが、1階の設定は必須で2階から 4階については、割愛することも可能です。 ②標準報酬月額×14/000  ②の制度は、3年以上での加入なので、掛捨てはありません。 *①、②は事業所の希望で選択可能 標準報酬月額×基金毎に定めた率 *参考掛金(N基金) 加算部分:6/1000(基金により異なります) *資産に不足がある場合、別途特別掛金が 発生します。 事務運営費 ①の制度を選択した場合 30人・・・・・・・・・・・・・・・・・800円 31人以上100人以下・・・・・400円 101人以上300人以下・・・・300円 301人以上・・・・・・・・・・・・200円 ②の制度を選択した場合  標準報酬月額×2/1000 ①、②の両制度に加入の場合、①の手数料は半額。  標準報酬月額×基金毎に定めた率  *掛金   1.5/1000~3.5/1000位の範囲   (基金により異なります) 計算利率 年2%の利息を付利(複利) 加算予定利回り5.5% 基本部分は、国との運用利回りの差異で判断 給付額 各事業所で拠出した金額に利息を付与。(29.1現在2%) 基金規約に基づいた額 一時金の受取 ①の制度:退職時または60歳到達時        ただし、勤続年数3年未満の場合支給なし。 ②の制度:退職時または65歳到達時        勤続3年未満の場合掛金、給付は発生しません。 3年以上加入し退職した時 年金受取 (一時金の分割受取) 年金受給資格:加入別≒勤続20年以上(みなし加入期間) 年金種類:10年又は20年有期年金 支給開始:①60歳(繰下げ可)        ②60歳(60歳で退職していない場合は、退職時         または65歳) 60歳に達した時 懲戒解雇 ①の制度は、給付制限可能 給付制限可能 制度見直し・制度脱退 可能。 脱退の場合は、脱退時の給付に必要な積立額が不足している場 合、不足額を一括拠出。 財政に関係なく脱退事務費1人27,000円かかります。 加入者全員に年金または一時金を支払う。 2か月以上滞納した事業所には、脱退勧告をする。 可能。 脱退の場合は、脱退時の給付に必要な積立 額が不足している場合、不足額を一括拠出。 加入者全員に年金または一時金を支払う。 リスク等その他 ①基金で定めた予定運用利回りに達しない場合、事業主に   掛金の追加(特別掛金)をお願いし対応する。債権を主流   にし運用しており、リスクは低い。現在予定利回りを超えて   運用している。 ②年金選択をしても、10年又は20年の有期年金なので、財政   への影響は低い。 ③2か月以上滞納した事業所には、脱退勧奨を行う。   法的には、1年とされているが、脱退勧奨を行う予定。 ①国の運用利回りを基準を超えなければな   らない。 ②終身なので、平均寿命が延びれば財政  に響きます。

ANT基金と他制度の比較

(3)

項   目 某退職年金 生保の確定給付 掛金の税制上の扱い 全額損金扱い 全額損金扱い 加入できる事業所 従業員300人以下または 資本金・出資金3億円以下の事業所 (一般業種) 事業所が希望すれば業種は問わず加入は可 能 加入対象者 原則従業員全員 役員等は加入できません 原則従業員全員 役員等は加入できません 加入時期 随時 随時 掛金  5,000円以上 目的に応じて設定は可能 事務運営費 積立金原資の中から取り崩し対応 積立金原資の中から取り崩し対応 計算利率 年1%の利息を付利(複利) 年1%の利息を付利(複利) 給付額 資産運用状況により変動。 資産運用状況により変動。 一時金の受取 退職時 ただし、加入1年未満支給なし。 退職時 ただし、加入1年未満支給なし。 年金受取 (一時金の分割受取) 退職時60歳以上かつ80万円以上 (一時金の分割受取) 懲戒解雇 給付制限可能 給付制限可能 制度見直し・制度脱退 不可能。 脱退時、従業員へ資金を分配。 不可能。 脱退時、従業員へ資金を分配。 リスク等その他 ①最低掛金が5,000円からなので、負担が  大きい ②勤続年数、役職ごとの掛金に差異を付け  られない。 ③24か月未満だと、掛捨てになることがある。 ④予定運用利回りに達しない場合は、付与さ  れる利息を引き下げる。 ①予定運用利回りに達しない場合は、付与さ  れる利息を引き下げる。

ANT基金と他制度の比較

(4)
(5)

ANT企業年金基金と厚生年金基金の違い

 企業年金基金と聞かれると、厚生年金基金のように財政に不安があり、膨大な掛金の追加が

あるのではないかと、思っていませんか?

 仕組みが違うので、厚生年金基金のように大きなリスクを負う事は、可能性として低いです。

その理由は、下記の図を参照してください。

*ANT企業年金基金は、毎年個人毎に仮想個人残高を事業主の方に開示いたします。

 資産運用も、厚生年金基金のように国との競い合いをしませんので、リスクの高い運用ではなく

 基金が決めた予定利回りを目標に債権等リスクを抑えた運用をいたします。

(6)

ANT企業年金と厚年基金掛金と給付の違い

①掛金割合

①掛金割合

掛金率

 解散前掛金率

加算部分

14/1000

加算部分

加算:4/1000

加算特別:10/1000

国の代行部分無

0

国の代行部分

基本:21.5/1000

基本特別:15/1000

②給付(加算部分)

②給付(加算部分)

 ANT基金

N厚生年金基金

*平成21年設立時1億円よりスタート、平成27年

度末8億円強まで資産残高を増やす。

*別途事務費2/1000(H28.12現在)

*厚年基金は、国の保険料を、代行するので、資産

が多くなるのも早く、あるようにも見えます。

*別途事務費3.8/1000(解散時)

年・月

報酬月額

掛金額

掛金額合計

H28.4加入

26万円

3,640円

3,640円

H28.5

26万円

3,640円

7,280円

・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

H29.8

26万円

3,640円

61,880円

H29.9改定

30万円

4,200円

66,080円

・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

30.8

30万円

4,200円

112,280円

H30.9改定

32万円

4,480円

116,760円

・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

H31.3

32万円

4,480円

143,640円

H31.4.1退職資格喪失

143,640円

143,640円と2%付与

された利息の金額となります。

*毎月の掛金には、別途事務費がかかります。

*ANTの加入は、勤続3年目からになります。

掛 金 拠 出 合 計 額 :

一 時 金 受 取 額 :

年金基金の給付額

年・月

報酬月額

掛金額

掛金額合計

H28.4加入

26万円

3,640円

3,640円

H28.5

26万円

3,640円

7,280円

・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

H29.8

26万円

3,640円

61,880円

H29.9改定

30万円

4,200円

66,080円

・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

30.8

30万円

4,200円

112,280円

H30.9改定

32万円

4,480円

116,760円

・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

H31.3

32万円

4,480円

143,640円

H31.4.1退職資格喪失

  143,640円

31,820円

一時金の計算のやり方

平均標準報酬月額×0.6/1000×加入期間=加算年金額相当額

加算年金相当額×年齢別の乗率=脱退一時金額

掛 金 拠 出 合 計 額 :

一 時 金 受 取 額 :

 *N厚生年金基金加算掛金加算標準4/1000、加算特別10/1000合計14/1000を参考としています

 *一時金計算は、N厚生年金基金規約の42歳の人の乗率5.1690を用いて計算をしています。

 *年齢加入月を同月とみなした計算になっています。

ANT一時金

(7)

ANTの掛金について

ANT企業年金基金では、退職金を主流とした100円からの「自由設計」と福利厚生または退職金

いずれの目的でも選択できます「標準報酬月額型」があります。

標準報酬月額型の掛金は、下記の通りとなります。

平成28年4月分(5月告知分)からこの表になります。(単位:円) * 基金掛金は、会社のみのご負担になります( 本人負担はありません) 等 月  額  報 酬 の 範 囲 基本標準掛金 事務費 16 14 2 級 1,000 1,000 1,000 1 98,000       ~100,999 1,568 1,372 196 2 104,000  101,000~106,999 1,664 1,456 208 3 110,000  107,000~113,999 1,760 1,540 220 4 118,000  114,000~121,999 1,888 1,652 236 5 126,000  122,000~129,999 2,016 1,764 252 6 134,000  130,000~137,999 2,144 1,876 268 7 142,000  138,000~145,999 2,272 1,988 284 8 150,000  146,000~154,999 2,400 2,100 300 9 160,000  155,000~164,999 2,560 2,240 320 10 170,000  165,000~174,999 2,720 2,380 340 11 180,000  175,000~184,999 2,880 2,520 360 12 190,000  185,000~194,999 3,040 2,660 380 13 200,000  195,000~209,999 3,200 2,800 400 14 220,000  210,000~229,999 3,520 3,080 440 15 240,000  230,000~249,999 3,840 3,360 480 16 260,000  250,000~269,999 4,160 3,640 520 17 280,000  270,000~289,999 4,480 3,920 560 18 300,000  290,000~309,999 4,800 4,200 600 19 320,000  310,000~329,999 5,120 4,480 640 20 340,000  330,000~349,999 5,440 4,760 680 21 360,000  350,000~369,999 5,760 5,040 720 22 380,000  370,000~394,999 6,080 5,320 760 23 410,000  395,000~424,999 6,560 5,740 820 24 440,000  425,000~454,999 7,040 6,160 880 25 470,000  455,000~484,999 7,520 6,580 940 26 500,000  485,000~514,999 8,000 7,000 1,000 27 530,000  515,000~544,999 8,480 7,420 1,060 28 560,000  545,000~574,999 8,960 7,840 1,120 29 590,000  575,000~604,999 9,440 8,260 1,180 30 620,000  605,000~ 9,920 8,680 1,240 ANT掛金合計 会      社

ANT企業年金基金掛金一覧表

標  準  報  酬 基  金  掛  金        男    ・    女

(8)

ANT Q&A

厚生年金基金では、資産にかなりの不足金が生じ特別掛金が発生しましたが、こ

の基金も同じように不足金が発生して、事業主が負担するのですか?

Q1

当基金は、確定給付なので、資産に不足金が生じた場合、特別掛金等をい

ただくことがあります。

しかしながら、厚生年金基金とは大きな違いがあります。

①厚生年金基金の資産増減を判断するには、国の運用に対して厚生

年金基金で運用した利回りが勝ったか負けたかになります。

そのため市場が好景気でありましても、仮に国が、20.5%で運用したな

ら基金は20.6%であれば国の利回りに勝ているので、資産が増額した

こととなります。

逆に厚生年金基金が20.4%では負けたことになり、資産が不足してい

ることになります。

*近年は、5.5%の利回りを出す出さないでの比較ではありません。

②厚生年金基金と違い当基金は、終身年金ではありません。

加入期間(勤続年数)20年以上の方は、10年または20年の年金

受取りを選択し受給します。

それ以外の方は、厚生年金基金同様一時金受取となります。

③滞納された場合脱退をお願いしております。

当基金の掛金が2か月以上滞納した場合、脱退をお願いしております。

当基金は、厚生年金基金のように厚生年金とは連動していませんので、

厚生年金に入っているから辞められないというような縛りはありません。

残る事業所に迷惑をかけないように、脱退していただきます。

④ANT企業年金基金は、終身年金ではなく10年または20年の有期年金

です。

そのため、厚生年金基金のように、平均寿命が延びても、基金独自で給

付を負担するようなリスクはありません。

Q2

予定利回り年2%と書いてありますが、そんなにいい利回りが出せるのですか?

当基金では、運用リスクを少なくするために、現在は国内債券を主流に運用をしていま

す。

資産の構成割合は、必要があれば委員会等で検討し代議員会に諮り変更をし

ていきます。

設立時の平成21年度から平成27年度の平均利回りは、4.6%です。

設立時から2%割れた年度は2年ありますが、それ以外の年度は上回っております。

厚生年金基金のように国と利回りを競いませんので、当基金内で定めた運用に平

均して達していれば資産に大きな影響はありません。

A1

A2

(9)

ANT Q&A

Q4

AN Tには、「標準型」と「自由型」があるけど何が違うのですか?

「標準報酬型」は、主に厚生年金基金の加算をイメージし作ったプランです。

毎月の掛金は、標準報酬月額を用い計算をします。

厚生年金基金が解散し、後継制度を検討される事業所で、既に退職金制度は導

しているが、厚生年金基金の加算部分は従来より退職金としていないので、従業員の

ために何か似たような制度がないかを検討されている企業向けに作った制度です。

「自由型」は、退職金という考え方を主流にしています。

各企業ごとに自由に積立額を決めていくことができる制度です。

「自由型」の掛金は、途中で変更ができますか?

Q5

変更はできます。

但し、各階層ごとの積立額で給付減額にならないかを判定しますので、

変更をされる場合は、当基金へ事前にご相談ください。

Q6

「標準報酬型」、「自由型」両方に加入することはできますか?

両方に加入することができます。

その場合、「自由型」の事務費を、通常の半額とさせていただきます。

Q3

あれだけ厚生年金基金で給付に係る掛金が足りなかったのに、何でこの年金が大

丈夫といえるのか。同じ年金なのにおかしいと思います。

厚生年金基金は、国の厚生年金の報酬比例部分を代行して加算部分と一緒に運

用をしていきます。

Q1でも説明したとおり基金の運用利回りと国の運用利回りとの比較があります。

またいただく掛金も国より定められた掛金をいただきますが、実際の給付をするにはか

なり足りないため、リスクの高い運用をする必要がありました。

当基金の場合は、基本的にまずいただく掛金は給付額の7割から8割になります。

それに利息として2%付与するという考え方なので、厚生年金基金のように大きな

リスクを負う事はないと考えております。

それに、年金受け取りの場合10年または20年の有期年金としております。

厚生年金基金のように、終身年金ではありませんので、平均寿命が延びて

いっても基金が独自で給付する期間がありませんので、大きな負担が生じるリスク

は少ないと思います。

A3

A4

A5

A6

(10)

ANT Q&A

事業所が脱退したいと言ったら辞めさせてもらえますか?

Q7

滞納している事業所はどうなるの?

厚生年金基金のように、国の年金記録と連動が無いので、2か月以上滞納され

た事業所がある場合、基本的には当基金より脱退をお願いすることとなります。

(強制力はありません。法律では1年間滞納で脱退させることは可能です。)

当基金では、いただいた掛金に対し2%の利息を付けて支払うこととしています。

また、加入している事業所様にご迷惑をおかけするようなことが無いよう事務局で

も努力をさせていただきます。

Q8

脱退されることは止められませんので、やむないかと思います。

但し、当基金の資産に不足が生じている場合、不足金額をお支払いただくこ

とと、脱退すると一時金、年金の支払が発生するので、既存の事業所様にご

迷惑が掛からないよう、別途脱退に伴う事務費掛金を負担していただくことにな

ります。

A7

A8

(11)

 

元厚生年金基金加入事業主様へ

福利厚生の充実に向けて

厚生年金基金のように福利厚生制度はいかがですか?

人を募集するが

なかなか来ない

厚生年金基金の後継制度を検討しませんか?

退職金制度は、

あって当たり前

☆ANTならこんなことにお役に立てます!

求人募集要項に、「企業年金制度あり」と記載できます。*福利厚生制度を選べば、「退職金制度あり」とは別に記載できます。

他社と差を

つけたい

厚生年金基金解散で、退職金を増額すると減額は難しくなります。 また、退職金規定も変更する必要があります。 *ANT企業年金基金の「福利厚生制度」は、基金から提供する規程を届出 するだけで大丈夫です。

社長様や役員の方もご加入いただけます。 *他の退職金制度は、役員の方は加入できませんが、ANT企業年金の 福利厚生制度は、65歳前ならば役員の方でも加入ができます。

勤続3年以上の方が加入対象となるので、掛金の掛捨てがありません。 その他詳細は下記にご連絡を願います!

ANT企業年金基金

*全国の物流業界を対象とした年金制度です。 住所:横浜市中区尾上町1-6 VORT横浜関内ビルⅡ 3階 TEL 045-662-1255 URL http://www.antkikin.or.jp

厚年基金みたいに役員も

加入できる制度はないの

参照

関連したドキュメント

年金積立金管理運用独立行政法人(以下「法人」という。 )は、厚生年金保険法(昭 和 29 年法律第 115 号)及び国民年金法(昭和 34

資本準備金 28,691,236円のうち、28,691,236円 (全額) 利益準備金 63,489,782円のうち、63,489,782円

製造業その他の業界 「資本金3億円を超える」 かつ 「従業員数300人を超える」 「資本金3億円以下」 または 「従業員300人以下」

本研修会では、上記クリーニング&加工作業の 詳細は扱いません。午後のPower BIレポート

引当金、準備金、配当控除、確 定申告による源泉徴収税額の 控除等に関する規定の適用はな

て当期の損金の額に算入することができるか否かなどが争われた事件におい

所得割 3以上の都道府県に事務所・事 軽減税率 業所があり、資本金の額(又は 不適用法人 出資金の額)が1千万円以上の

年金積立金管理運用独立行政法人(以下「法人」という。)は、厚 生年金保険法(昭和 29 年法律第 115 号)及び国民年金法(昭和 34