• 検索結果がありません。

高齢者が関係した交通事故発生特性に関する考察

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "高齢者が関係した交通事故発生特性に関する考察"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)近畿大学工学部研究報告 N . o 3 9, 2 0 0 5年 ,p p . 8 5 9 1 ResearchR e p o r t so ft h eS c h o o lo fE n g i n e e r i n g, K i n k iU n i v e r s i t yN . o 3 9, 2 0 0 5, p p . 8 5 9 1. 高齢者が関係した交通事故発生特性に関する考察 広行士. 高井. AC o n s i d e r a t i o nont h eO c c u r r e n c e so fTra 伍 cA c c i d e n t sI n v o l v i n gt h eAged H i r o y u k iT a k a i * S y n o p s i s. C h a r a c t e r i s t i c sandf a c t o r so f t r a f f i ca c c i d e n to c c u r r e n c e svaryi nt h ea g eg r o u p, s owehavet oa n a l y z eand 伍 ca c c i d e n ti nd e t a i l . Thati n f l u e n c ei sg r e a t l ys e e nwitha g i n gi nn o to n l yt h es o c i a lproblem c o n s i d e reacht r a buta l s ot h et r a 伍 ca c c i d e n t s . TheP o l i c eO f f i c eo fHiroshimaP r e f e c t u r er e p o r t e dH i g a s h i h i r o s h i m aC i t y becameanabundantc i t yi nt h es e c o n dn e x tt oFukuyamaC i t yi nt h eannouncedo l dmena c c i d e n t sc o n d i t i o n s l a s ty e a r . Wemustt a k emeasuresi m m e d i a t e l yeveni fi tf a c e so l dmena c c i d e n t s . I tguessesaf o c u si nt h e 飴r e n c ei no l dmen'sandn o n o l dmen'sa c c i d e n t s,andi ti sexamineda b o u tt h ea c t u a lc o n d i t i o n so f t h eo l d d i mena c c i d e n t sandt h o s ec h a r a c t e r i s t i c sbyt h ep e r s o nc o n c e r n e d . Thea c c i d e n t susedi nt h i sc o n s i d e r a t i o nd i d f a c t o ra n a l y s i ssucha st h eonebyt h ea g e, t h eo n ebyt h ep e r s o nc o n c e r n e d, t h eonebyt h ea c c i d e n tt y p ebased ont h ea c c i d e n tdataf o rt w e l v ey e a r s企omt h eあu r t hy e a ro fH e i s e i . Asf o rt h ed i f f e r e n c ei na c c i d e n t , somec o n s i d e r a t i o n sa r edonewitht h eo l dmen. c o n s c i o u s n e s so fo t h e ragegroupa sw e l l 沼田ca c c i d e n t s, t h ea g e d,H i g a s h i h i r o s h i m aC i t y K e y w o r d s :T l. 1 研究の目的と方法 交通事故は年齢層によって発生特性や要因が異. 層と他の年齢層の事故意識の相違についても若干の. なっており、詳細に事故を分類し考察する必要がある。. 考察を行う。さらに、交通事故類型について物理的な. とくに、高齢化は社会問題だけでなく、交通事故にも. 指標による予測のための分析について示すことにする。. 大きくその影響が見られる。本研究の対象地区である. 2年間の事故 本考察で用いた事故は平成 4年から 1. 東広島市は学園都市として急速に発展している都市. データを基に年齢別、当事者別、事故類型別等の要. であり、その都市においても、昨年、県警が発表した. 因分析を行った o ここで、交通事故分析を行う際に、留意すべき主な. 高齢者事故状況では福山市についで¥2番目に多い 都市となった このように、高齢者事故に対しても早急. 点をまとめると以下のようである。. に対策を講じる必要がある。ここでは、学園都市にお. *分析対象:地区単位、道路単位、地点単位. ける交通事故発生について高齢者と非高齢者の事. *事故対象:第 1、2当事者別、人身事故、物損事故. 故の相違に焦点を当て、高齢者事故の実態およびそ. 他. O. の特徴について当事者別に考察する。また、高齢者. D e p a r t m e n to fA r c h i t e c t u r e,S c h o o lo fE n g i n e e r i n g,. *近畿大学工学部建築学科. K i n k iUn i v e r s i t y 8 5.

(2) 8 6. No 3 9. 近畿大学工学部研 究報告. *発生要因:物理的要因(道路構造・交通流・規制. も戸 一 一 一一 一 一 一一 一 時 一 一 一 一 一 ー. 8 0. 0. 等)、心理的要因、ドライパー特性等. 7 0 加. *データ:事故原票、事故分析図、事故統計、事故. 6 0 . 倒. 発生例. 5 0. 0 %. *分析目的:発生状況把握、要因分析、事故発生予. 4 0 . 倒. 測(地点・類型・件数等)、事故危険度把握、対策効. 3 0. 0 %. 果分析. 2 0 肌. ‘ . ・. 1 0 郎. 2 高齢者の事故発生特性. 0 . 0 首 象用車. 高齢者事故の一般的な特徴は①死亡事故等の重 大事故が多い、②第 2当事者となる歩行中の事故が. 貨物事. ニ鎗車. 自転車. 歩行者. ロ若年層 (16-25) 第 1 当事者 ・ 箸年層 (16-25) 第 2 当事者ロ tt !年層 (26-64)~1 当事者. ロ壮年層 (26-64)第 2当事者 ・老年層 (65-. 第 1当寧者ロ老年層 (65-. 鴛 2当事者. 図2 当事者種別事故発生状況. 約半数、ついで自転車乗車中、③第 l、2当事者とも 急激な増加、④昼間帯での事故の集中等である。 そこで、東広島市における高齢者事故の特徴につ. 3 交通事故発生地点の状況. いて当事者別・時間帯別に図 -1に示す。この図より、. ( 1 )西条地区. 西条地区は東広島市における中心. 7時から 18時台の昼間時間帯に高齢者の第 1・ 2の両. 市街地であり、商業施設や公共施設が密集している。. 当事者の事故発生が多く、とくに、午前中の事故がめ. また、表玄関である]R西条駅があり、歩行者や自動. だっ。とくに、第 1当事者の事故発生が第 2当事者を. 車、自動車交通量が多い地区である 。いま、本地区. 上回っていることが興味深い。今後、さらにこの傾向が. の交通事故発生についてみる。. 顕著になることと思われる。l け. ① 第 1当事者事故の発生地点. ! 印. 図 -3に、若年者の交通事発生地点について図 -4. ). 高齢者について. 2 ), 3 ). に示す。高齢者の交通事故が複数件集中して発生し. !叩 5 0肌. 0年間で 7件)比較 ている地点は少なく(多い地点は 1. I4ωo肌. 的分散傾向にある。とくに細街路に分散して発生して. 唱 I3 ω 0. 飢 0. いるのが特徴的である。この年齢層に対して若年者の. 2 0 肌. 事故は幹線道路を中心に多発地点が明確に見られ、. 1 0加. とくに、交通量の多い道路が結接する交差点での事. 0. 0 也 ".台ー・・・台. 7・・曾ー同局台. 川崎台ー,...台. 川崎省ー@時台. 故発生が多い。 ¥で , l. . . . . . . . t-J " i '. ; 1m若年層 (18-25)篇 1当事者 ・若年層(18-25)篇 2当事者ロ壮年層 (28-州 第 t当 騎 ! i ロ壮年層 (28-64)纂 2当事者・老年膚 (65第 1当事者ロ老年層 (65第 2当穆者 │. i. 図-1 時間帯別事故発生状況 次に、当事者種別について見たものを図 -2に示 す。第 1当事者では若年・壮年者では乗用車に夜間 事故が多く、高齢者では貨物車の事故が多いとし 1う 結果が見られた。特に、農村部や山間部においては 高齢者率も高く、農林業の兼業者が多く、貨物車に乗 る機会も多く見られることからこのような特徴的な傾向 が見られたものと思われる。第 2当事者では高齢者は 歩行中・自転車乗車中の事故が多く、若年層では二 輪車、壮年者で乗用車が関係した事故が目立つ. O. / 、. I~A. 図-3 高齢者事故多発地点(西条、第 1当事者).

(3) 8 7. 高齢者が関係した 交通事故発生特性に関 する 考察. 図-4 若年者事故多発地点(西条、第 1当事者) ② 第 2当事者の事故発生地点. 高齢者について図. 図6 若年者事故多発地点(西条、第 2当事者) ③高齢者からみた危険地点. いま、高齢者にたずね. -5に、若年者の交通事発生地点について図 -6に. た西条地区の危険地点について図 -7に示す。この. 示す。第 l 当事者事故と同様に高齢者の事故はかな. 調査結果でもわかるように前図で、事故発生の多かった. り分散して発生しており、とくに、交通量の多い道路で. 交差点を危険交差点と指摘する人が多く、実際の発. 信号も横断歩道も設置されていない交差点での事故. 生地点の危険性を指摘している。しかし、その他の事. が比較的多くみられる。ほとんどの事故は歩行中の事. 故発生が少ない地点でも危険とする指摘も多く、一般. 故であり細街路で多く、また、自転車乗車中の事故も. 的にそれらの地点は準幹線道路と細街路が交差する. 歩行者事故についで多い。若年者の事故は第 1当事. 地点に多く見られる。また、住宅地区内の周辺交差点. 者の事故と同様幹線道路での事故が多く事故類型は. を指摘する人も多い このように、実際の事故発生地. 車両相互事故で追突、出会頭事故がほとんどである。. 点以外にもかなり多くの地点を危険であると感じる傾. 若年者は高齢者よりも事故類型がはっきりしており、事. 向にあることがわかる。. D. 故が多く発生している地点は主要道路同士が交差す る交通量の多い交差点に集中する傾向がある。. 375号 線 34人. 図-5 高齢者事故多発地点(西条、第 2当事者) 図一 7 高齢者事故多発地点(アンケート調査).

(4) 88. ( 2 )高屋地区周辺. 近畿大学工学部研究報告. No 39. 本地区は平成初期に宅地開発. された新興住宅地であり、居住人口約 7500人と本市 で、もっとも大きな住宅団地である。本地区は団地内を 一周する地区循環道路と駅前から延びる地区幹線が 主要な道路である。交通量は少なく比較的交通環境 がよい地区である。また、近畿大学工学部(生徒数約 2500人)が本地区と隣接しており、朝夕学生の自動車. 等も混在しているが、通過道路とはなっていなし、。いま、 高齢者の第 1 当事者事故発生地点について図 -8~ こ、. 第 2当 事 者 の 交 通 事 発 生 地 点 に つ い て 図 -9に示 す。 第 1当事者の事故発生地点を見ると両主要道路を 中心に事故の発生が多く比較的交通量が集中する交 差点で特に多い。本地区も若年層の事故については 多発傾向が明確に見られるが、高齢者に関しては多. 図-9 高齢者事故多発地点(高屋、第 2当事者) 八. e. fトム ー こMa f X¥. 市. 発傾向がみられない。第 2当事者の事故発生地点の 分布を見ると、駅前や商居、また、住宅地区内の生活 道路においても事故発生が見られる。 一般的に自動 車交通の多い道路上での事故発生よりし、わゆる裏通 りでの事故発生が多いように見える。 いま、高齢者にたずねた高屋地区の危険地点につ いて図 -10に示す。この調査結果でもわかるように主 要道路の広い交差点を指摘する人が多くみられるが、 生活道路内の交差点を危険であると指摘するひとが 多いことがわかる。このように、高齢者にとって幅員の 広い道路の脅威感は大きく、生活道路内でも多くの地. / ! ム. 点に不安を感じているようである。. 図 -10 高齢者事故多発地点(アンケート調査) 4 年齢層別の交通事故危険意識に関する分析. ここでは年齢層別の交通事故危険度意識について 述べる。アンケートの対象地区は高美が丘 5.8丁目 で中学生以上を対象とし平成 1 6年 1 2月に調査を 行った。回収票数は 4 6 5票である。 まず、「自宅付近の道路を歩く時、危険や不安を感. 1 1 ~こ示す 。 「非常に感じ じるか」の意識について図 る」と答えたのは高齢者が 15%と最も多く、逆に、「ま 図-8 高齢者事故多発地点(高屋、第 l当事者). ったく感じなしリは若年者が 14%と多い。壮年・若年 者層は「感じる」と答えた割合は 520 / 0、 390 / 0と高齢者 27% に比 べると高く、また、高齢者層が「感じない」と.

(5) 8 9. 高齢者が関係した交通事故発生特性に関する考察. 答えた割合は 7 00 / 0を越えて他に比べ多い こ のように、 D. 6 0. 歩行中には高齢者層は他の年齢層と比べあまり危険. 5 0. 不安を感じていないことがわかる。. 4 0 80 3 0 70. 2 0. 60. 1 0. 50. 。. 40. ザ~.rtrI"". 30. _ . ,~'. _ . . f ; ' .-'~'. _ . . ,~'、ず. .ji!. ぷ d噂 d司1>d t き d や 耕 令J ' 7. 20 10. ' f J ". ,,'~'. 。. . : . . r t r I ". pJ. 今 , 喝 ; 呼J. 回若年層 ・壮年層ロ高齢層. o 非常に感じる. やや感じる. あまり感じない. 図-13 r 歩く時、危険や不安を感じる J原因. 全く感じない. 回若年層 ・ 壮年層口高齢層 l. 図1 1. r 自宅付近の道路歩く時、危険不安を感じるか」. 次に、運転中の危険意識について図 -14に示す。こ の意識では「感じる Jと答えた割合が高齢者で 57%、. 「事故に注意して歩いているか」の結果について図. 壮年者 35%、若年者 33%と高齢者の運転中の危険意. -12に示す。「思う Jと答え割合は高齢者が 800 / 0と ほと. 識が特に高くなっていることがわかる 。その理由(図. んどの人が危険不安を感じているが、若年層ではわず. 1 5 )としては「急な飛び出し J、「見通しが悪しリ、「子. 思わない」 か 35%と少なく、「どちらでもなしリが 36%0i. 供の路上遊び」が各年齢層で高くなっているが、ほか. / 0と多い。このように高齢者は事故危険はあまり が290. の理由として高齢者は「歩道がなしリ、「歩行者の信号. 感じていないが交通事故に注意しては歩いているとし、. 10 / 0と他の年齢層と比 無視」、「自転車の無点灯」も各 1. う結果がみられる。. べ高くなっている。. 60 45也. 50. 4 0首 40. 3 5也. 3 0 首. 30. 25覧. 20. 20 首. 10. 1 5 覧. o 全〈思わない. あまり思わないどちらでもない. やや思う. ヨド湖t l : 二 思Z う. │ 回若年層 ・ 壮年層口高齢層 '. 図一 1 2r 事故に注意して歩いているか」. 1 0 也. 5 覧 0弛 まった〈思わない. あまり思わない. どちらでも怠い. やや思う. 非常に思う. 空白. 図-14 r 運転中、危険や不安を感じる」 「歩行時の危険や不安を感じる」原因について図 -13に示す。高齢者層では「走行速度が速し 1から」が. 見 また、危険を感じる地点について図 -16に示す。「. 5 601 0と過半数を越え、ついで「とまらなしリ 220 / 0、「街灯. 通しの悪い曲がり角」と答えた割合がすべての年齢層. / 0となっている。 若年者層では「大型車が が少ない J220. で高く、とくに、若年層で 50%(高齢者 33%)と過半数. / 0と最も高く、壮年者層では「走行速度が 多い」が 380. を占めている。その他に高齢者は「交差点 J20%、「歩. 速し、から」が 2 70 / 0、「見通しが悪い J 24%が多い。壮年. 道のないところ J13%、「住宅の前 J13%と危険地点と. 者層は高齢者とやや類似した原因となっている。. 認識している。.

(6) 9 0. 近畿大学工学部研究報告. 一 一 一一 一. 60%. 一 一一 一 一 つ. N o 39. 全事故発生件数に強い影響を示している。全事故 件数では、信号機の有無が最も影響の大きい指標. 50%. となっており、信号機の無い交差点ほど事故発生 40%. 件数が多くなっている。つまり、信号機の無い交 30首. 差点や交差点面積の広い交差点で事故は増えてい. 20%. く傾向にある。. 1 0首. 1 0 0% '-. l l ' 収 ---. 山叩也市. 也市幽甲. 山間中山市. 也市. 也市. 也市. 也市. 曲 目 即. 也市. 也市. 也順. 也市. 也市. 也市. 曲 目V. 縦割院蜘市糊. 也市. -3.47957 12.75842 16.23799. l 1>制*梅市*縮刷**吻柳川肺事*>1<府市**市. 3.42587 ・3 . 9 6 2 9 3 7.37880 ーー. 也市. 也 圃 甲. 山市. 也市. 也市. 也市. 山 阜 市. 也市. ω m. 山 mT. 幽晴. 也市. 山 園 甲. 山市. 山市. 山吊. 也市. 也市. 告申. 布. 也市. 也市也帰. 栴也市. 也血中也申. 50 弛. 50覧. -2.80519 5. 45453 8 . 5 7 1 4 1 14.02594. 也市也市. 60首. 1 2 . 7 6. ・. 幽叩. 図1 5 「運転中、危険や不安を感じる」原因. 6 . 3 8. 14市市刷市幡市耐 *梅市融機. 幽叩. 久. 0 . 0. 5 . 6 9 4 9 1 -3.51278 0.79837 9.20767 也市. 火. .F. 6 . 3 8. m. 〆〆6/ / 9. 1 2 . 7 6. . ・ ・ + ・ ・ ・ ・ + ・ ・ ・ ・ + ・ ・ ・ ・ + ・ ・ ・ ・l '・ ・ ・ + ・ ・ ・・ + ・ ・ ・ ・ + ・ ・ ・ ・ + ・ ・ ・. 幽. 〆〆〆ダrrジd d J グ 9 J CJ f / ザ喝~ψ. I T E M C A T . F R E Q . 1.交通量 1 ・少 B 1・ 中 1 2 1 0 1 ・多 レン : ; 2 .交差点面積 2 司小 1 0 2・ 中 g 2 -大 g レンジ 3 .信 号 機 有 無 3- 有 2 2 3-無 8 レン ジ 4 .右 折 車 線 有 無 4司有 1 5 4 ・無 1 3 レン ジ 5. 1 書号制膏色時間 5-短 8 5・ 中 1 0 5・長 1 2 レン ジ 童相関係数. 40%. 平均予測誤差. 図1 7 全事故に関する分析結果. 30首. ( 2 )追突事故. 20 首. 追突事故に関する分析結果を図 1 8に示す。追突 1 0首. 事故は事故類型中最も発生件数の多い事故である。 ‘ ♂ ・. ヰ ー. a. 4 '. ,#~I. e. ~. ザ 4 ト. ~ト. 4や. . 6 , . ¥ ) '. 言v ' Y. 4令. . . ". o ! 砂. J.. 務. 4少. . . . r 一 ~o.~'-ベY 一 一. J t . . ( ; I ' v. _ : ' ". 4 ト ぷ. . 4 1 '. < & : V. や. ~. 4 < i. ⑮. ~. :il.r~;v. + ' V. .8 9 8と、かなり その結果をみると、重相関係数は O 高い分析結果が得られている。アイテムレンジを .1 で最も高く、つ みると、「専用信号機有無 Jが 11 いで、 「信号機青色時間 J 8 . 9となっている。カテ. 図1 6 「運転中、危険や不安を感じる」地点. ゴリースコアをみると専用信号機が有り、信号機 の無く、交差点面積が広い交差点で追突事故が増. 5 .多発地点の要因分析 ここでは事故件数が 20件以上の多発交差点 28カ所. える傾向にある。. を選定し、事故種別(全事故件数、追突事故件数、. 用信号機無 J ["交通量少 J である。 -2.79005 -1.05878 2.94457 5 . 7 3 4 6 1 ーー. 也市也市. 也市也叩. 也a 甲山市. 也市. 也市. 也帰. m. 山. 也叩. 7.54503 ・ 3 .5 7 3 8 8 11.11899. 也明 也 -F. 市市市. 山市. -1.42807 5.23627 8.66434. 曲届甲. 也市. 2 .1 1 0 1 8 ・ 1 .7 1 2 1 7 4.05880 6.16696. 也市也吊. 也'. 刊ン 日 ン ザ リ ず. l l 備制'**蜘取市噂事吻取市機. l 市*梅市制~~拠*市市市耐市機榔市市刷蜘駒. 市**刷機嶋市船糊. l. 也市. 也 園 中. 山 眠中. 也市. 由-F. 也市. m. 曲 目 中. 山市. 山市山. 也市也市. i--. 也申. 也市. v 也a. 也市. 也市. 也市. 也市. 也市. 山 居申. 也 舗 中. 也市. 告 mT. E ・. 1 5 .8 、 「交差点面 積 J 1 4 . 0となっており、これらも. nL. あるといえよう。次いで、「信号機の 青色時間」が. レ峨峨. おり、全事故発生件数に最も影響している変数で. UP. 6 .2 で最も高い値を示して ると、「信号機有無」が 1. い/ F. り良い結果が得られている。アイテムレンジをみ. レ積レ・ ⋮ レ制レ. について図 1 7に示す。重相関係数は 0 . 8 7 0とかな. ・⋮ Bン問8 0 2、 差 R - - ン 1 9 ン neンfB l ?ll F. 全事故件数を被説明変数にして分析した結果. --m--. ( 1 ) 全事故. 。6 6 3 8 - e B. の結果は予測式として使用可能である。. !F 1 ・ C 箇有号膏 M量 少 申 多 点 小 中 大 制 帽 有 無 崎 市 有 無 機 短 中 長 湘 一 円 Tf 号--会 通---差・・・号 品川 3 2 専 4 4 信5 5ト 霊 平. よる数量化 I類で分析した結果について示す。ここで. 'A 官 A. 号機有無、右折車線有無、信号機の青色時間)に. ・ι・. 的要因(交通量、交差点面積、信号機有無、専用信. M交1 1 1 受 2 2 2. 出合い頭事故件数、右折時事故件数)について物理. " 専 負の影響がある指標は、「信号機青色時間短 J[. 図1 8 追突事故に関する分析結果.

(7) 高齢者が関係した交通事故発生特性に関する考察. 9 1. 6 . まとめ. ( 3 )出合い頭事故. 9に示す。 出合い頭事故に関する分析結果を図一 1. 各年齢層別に交通事故発生の状況および事故危. . 8 9 2と、これも追突事故同様高い分 重相関係数は 0. 険度意識・原因、予測を考慮した要因分析について. 析結果が得られている。アイテムレンジをみる. 分析を行ってきたが、その特性がかなり違っていること. 4 .1と最も高い値を示しており、 と、「交通量 jが 1. がわかった 当事者別で各年齢層の行動パターンに. . 8、「右折車線有無」 ついで、 「信号機有無い」が 7. 即した傾向がうかがわれる。とくに、高齢者の事故発. 5 . 5 の順になっている。カテゴリースコアをみる. 生は歩行中並びに自転車乗車中の事故が多く、年齢. と交通量が少ない交差点で、信号機のない交差点. 層に応じた対策を考慮する必要がある。. において出合い頭事故が増える傾向にある。. 地点においても年齢層に応じて異なっており、それぞ. O. また、発生. れの年齢特性を考慮して対策を講じる必要がある。危. 1.交通量 1 ・少 1 ・中 1- 多. 9.11108 ・4 .95856 0.48364 14.08982. 8. 也市. 也市. 幽市. る必要がある。とくに、東広島市は、学園都市づくり に伴い若者の多い町でもあり、また、周辺部では. 州場│ │制州市市市市川県市揃. 幽. -2.56985 2.96521 5.53508. 比較的高齢化も進んでいる地区も多く、両面を有. 帥帥噂│. した都市であり、ここで述べた若年者、壮年者と. │梅市制酬. 幽申. 也市. 也市. 也 -T. 也市也市. !l. 也市也'. 高齢者それぞれの交通事故対策を地区別、地点別、. ー. 1 4 .右折車線有雪景 4 -有 1 5 4・策 1 3 レンジ 5 .信 号 機 膏 色 時 間 5・ ' . e 5 -申 1 0 5 -長 1 2 レンジ. 分析、改善対策を考える際にもそのような点に考慮す 也伊也市. 1.67884 8.15578 7.83460. 也市. 9. s. レンジ J .信 号 機 有 無 3・ 有 2 2 a-型 軽 E レンジ. 1.28028 0.84795 ・2 .24824 3.50849. 也市. 2・中 2 -大. 険度に対する意識もかなり相違点がみられ、交通事故 ーーー. 1 2 1 0 レンジ 2 .交 差 点 面 積. 時間別等について考慮する必要がある。. 重相関係数 平均予測誤差. 事故種別にみた多発地点の分析では一部の物理. 図1 9 追突事故に関する分析結果. 的要因により分析を行ったが、各種別の特徴が現れ る結果となった。今後これらの物理的な要因の事故へ. ( 4 )右 折 事 故. 2 0に示す。重相 右折事故に関する分析結果を図 関係数は 0 . 6 9 3であり、比較的良い分析結果が得ら. の影響等について詳細に分析し、低減対策へとつな げていく必要があろう。. れている。アイテムレンジをみると、「右折車線有. 今後、交通事故危険度の定義を明らかにし、目的. . 7ともっとも大きく、ついで、「専用信号 無j が4. に応じた事故分析を行う工夫をすることも重要である。. . 2、「交差点面積 J2 .2 の順になってい 機有無」が 4. また、ソフト的な対策として教育や思い合いも重要な. る。カテゴリースコアをみると右折車線がある交. 項目であり、各種の分析成果や情報提供により意識. 差点、専用信号機のない交差点で右折事故が増え. の高揚を心がける必要がある。. る傾向にある。. 本研究の一部は平成 1 6年度東広島市地域課題研究. EM99. 恥刊ンヲ n. 曹. ン 有 1、 無 差 レレレレ ,レーー計一 積索機有色数誤 工面有号線奮係測 叫点小中大櫛有無信有無車有策機短市長関予 折--号---相均 差---号 重平 信5 5 5 副交 信 専S 3 右. R S S J 5 3ン刊 S M 2 J E meン智内. --m--. ジジ目吋. 22 44 111 ' A -a -EA--,h ' a a V a a - - F R M W. 2.89. 1.44. 0 . 0. 1.44. 2.89. . ・ ・ + ・ ・ ・ ・ + ・ ・ ・ ・ + ・ ・ ・ ・ + ・ ・ ・ ・ 1・ . . . + ・ ・ ・ ・ + ・ ・ ・ ・ + ・ ・ ・ ・ + ・ ・ ・ 国. -0.89836 0.2996a 1.29780 2.19616 ・. 0.14585 ・0 .53478 0.88063 -2.88538 1 .38878 4.25214 2.18588 ・2 .52191 4.70757. γ. -0.80178 0.13825 0.28587 1.08743. 咽. ・. 一般研究助成で実施したものである。. 揃1 1H ・ 市 1 1 <1 市市 l. i 脚判事期糊. ・. 1 布市川 ...梅市 111 ・ M・ 111市*布市布市布市制御司,~陣取栴 1. 事業補助金ならびに平成 17年佐川交通社会財団の 最後に、貴重な資料を提供いただいた広島警察本 部および西条警察署の皆様に紙面をお借りして感謝. ・ ・. の意を表します。. 1*車場市場 1 1 1 *H. │制判事車市場料刷機構市 制帥州市市制州制帥市│. 帥帥揃. l. <参考文献> 1 )総務庁編:交通安全白書、平成 15年版. 1 ". 2 )西条警察署:事故分析図、平成 4年 平成 15年版 3 )高井広行、東広島市における交通事故の分析と GISを 活用した事故情報支援システムの構築、土木学会土木計 画学研究・論文集、 NO.19、pp.727-734、2002年 10月. S 0.89asl 2.782457. 図-20 右折事故に関する分析結果.

(8)

参照

関連したドキュメント

 模擬授業では, 「防災と市民」をテーマにして,防災カードゲームを使用し

1.3で示した想定シナリオにおいて,格納容器ベントの実施は事象発生から 38 時間後 であるため,上記フェーズⅠ~フェーズⅣは以下の時間帯となる。 フェーズⅠ 事象発生後

なお,発電者が再生可能エネルギー特別措置法第 9 条第 3

東北地方太平洋沖地震により被災した福島第一原子力発電所の事故等に関する原子力損害について、当社は事故

次に、平成27年度より紋別市から受託しております生活困窮者自立支援事業について

  NACCS を利用している事業者が 49%、 netNACCS と併用している事業者が 35%おり、 NACCS の利用者は 84%に達している。netNACCS の利用者は netNACCS

当社グループは、平成23年3月に発生した福島第一原子力発電所の事故について、「福島第一原子力発電所・事

また、船舶検査に関するブロック会議・技術者研修会において、