• 検索結果がありません。

未来イメージにおけるイメージ視点と鮮明性との関連 [ PDF

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "未来イメージにおけるイメージ視点と鮮明性との関連 [ PDF"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

未来イメージにおけるイメージ視点と鮮明性との関連

キーワード:未来イメージ、イメージ視点、鮮明性、イメージ体験、身体感覚 人間環境学府 人間共生システム専攻 2 年 古川 依里香 問題と目的 イメージは,様々な領域で用いられ,心理学の諸分野で も研究対象とされており,心的機能に幅広く影響を及ぼす ことが示されている(Hatakeyama,1997 等)。イメージ は臨床場面にも利用され,その用いられ方はさまざまであ るが,多くの心理テスト(水島・上杉,1983)や,すべて の心理療法にイメージが関与していると言われており(神 村・笹井,2001;Singer,1974;福留,2016),心理臨床 においてイメージは重要な役割を果たしている。そのイメ ージの持つ影響力を活用し,種々の条件下で思い浮かべた 視覚的イメージを利用した心理療法の総称(田嶌2003)と して,イメージ療法がある。 これまで,イメージ療法の治療原理については,数多く の事例を通して体験様式の重要性が指摘され(田嶌, 1987 等),実証的な検討が行われている(松本,2008 等)。しか し,その際に用いられるイメージ内容は野原などの「風景」 や特定の「動作」などであり,児玉・宮崎(1991)の経験 量の差がイメージ療法による効果に影響を与えるという指 摘を踏まえると,このようなイメージ内容は個人の経験差 の影響を受けやすいと考えられる。そのためイメージ療法 の臨床的な効果を実証的に検討するには,個人の経験によ る差が少ない内容が適していると考えられる。そのため, 本研究では,個人の経験差の影響を受けにくいと考えられ る「未来」をイメージ内容として扱う。未来をイメージす る こ と に よ る 効 果 は 解 決 志 向 ア プ ロ ー チ (Solution-Focused Approach: 以下,SFA)を用いた事例 を通して報告されている。SFA で未来イメージを用いるこ とについて黒沢(2008)は,自分の未来を「ありありとリ アルに見る」ことの重要性を指摘しており,これは,従来 のイメージ療法研究における指摘と類似していると言える。 しかし,その効果に関する実証的な研究は少なく,検討の 余地があると考えられる。 ところで,イメージ療法の効果に影響を与える要因とし てイメージ視点があげられる。自己像をイメージした際に は,イメージを想起している人が行為者になるか,観察者 になるかという点で大きく2 つに分類され(大隈,1987), 前者が筋感覚や感情などを伴った総合的な体験のイメージ であるのに対して,後者は視覚的な観察のイメージである と考えられている(杉浦,1996)。そのため,心理療法でイ メージを用いる際,前者のイメージの方が後者のイメージ より効果的であるという結果が先行研究で示されている (Harris & Robinson,1986 等)。しかし,これら二つのイ メージは,“内的イメージ(internal imagery)・外的イメー ジ(external imagery)(Harris & Robinson,1986)”, “体 験的イメージ・観察的イメージ(田嶌,1987)”,などと呼 ばれ,研究によって定義が異なっていると言える。例えば, 田嶌(1987)はイメージによる面接がうまく進行すると, イメージ視点が観察的から体験的に移行することを指摘し ている。つまり,イメージ活動において実際に自分が行為 をしているかのような視点を取ることで,イメージが深ま り,臨床的な効果が生じると論じている。しかしながら, 松本(2008)の研究においては,イメージ視点とイメージ の効果に関連が示されなかった。この原因として,両者の 研究で定義されているイメージ視点が必ずしも同質のもの ではないためであると筆者は考える。古川(2016)は,イ メージ体験後の内省報告を検討し,イメージ視点による効 果の差異の検討を試みたが,その中で,それぞれの視点で あっても質が異なる可能性が示唆された。つまり,自分が 行為をしているような視点をとったとしても,スクリーン に自分の行為中の視点を映すようなイメージをしている場 合と,実際にイメージの中で自分が行為をしているような 視点でイメージをしている場合が考えられる。同様に,自 分を観察するような視点をとった際に,スクリーンのよう なものに自己像を映して観察している場合と,浮かべた自 己像と同じ空間にいながら自己像を観察する場合が存在す ると考えられる。これまでの研究では,自分が行為をして いるか,行為を観察しているかという軸で2 つに分類され てきたが,実際にイメージの中に存在してイメージを行っ ているか,存在せずにイメージを行っているかという,も う1 つの軸が考えられる。そこで本研究では,実際にイメ ージの場面の中にいる場合を「体験イメージ」,スクリーン に映してイメージした場合を「観察イメージ」,自分が実際 に行為をしているような視点でイメージした場合を「内的 視点」,自分の姿を観察しているような視点でイメージした

(2)

場合を「外的視点」と定義し,イメージ視点を「体験・内 的イメージ視点」「体験・外的イメージ視点」「観察・内的 イメージ視点」「観察・外的イメージ視点」の4つに分類し, 視点の違いによる効果を探索的に比較検討することを目的 とする。 また,イメージ療法においては,イメージを想起した際 に視覚を含んだ身体感覚が賦活化されることで,イメージ が深まり,治療効果が生じると考えられている。そのため, イメージの治療原理を検討していく上では,今回4 つに分 類したイメージ視点が,それぞれどの段階にどのような影 響を与えているのかを検討する必要があると考えられる。 その際,実際にイメージの中に存在するか否かを教示によ って実験的に操作する。行為者となるか観察者になるかに ついては,人によってとりやすさが異なるため,操作を行 わず,イメージ後の内省を元に分類していく。 方法 教示:黒沢(2008)を参考に,実際にイメージの中に存在 するか否かを操作するために以下の2 つの教示を用意した (Table1)。体験イメージとして,タイムマシンで実際に未 来に行く教示を,観察イメージとして,スクリーンに未来 を映す教示を作成した。教示内容については臨床心理士有 資格者と協議を重ね,予備調査を行い,修正を重ねて完成 した。 調査協力者と期間:調査協力に同意した20 名のうち調査不 備と辞退者を除く,男性7 名,女性 11 名の計 18 名(平均 20.9 歳,SD=0.86)に,2016 年 11 月~2017 年 1 月の期間 で調査を実施した。カウンターバランスを取るため,1回 目の調査の際,体験イメージ教示群(8 名)と,観察イメー ジ教示群(10 名)にランダムに振り分けた。 測定項目と定義:本研究における測定項目と定義をそれぞ れTable2,3 に示した。 手続き:1 回目・2 回目の手続きは Figure1 に示した。 倫理的配慮:調査内容を説明した上で協力の承諾を得てか ら調査を行った。その際に,途中で調査協力を辞退しても 良いことも説明した。また,イメージは人によっては侵襲 性が高くなる可能性がある(大野,1972)ため,協力者の精 神的健康度を保証するためにPOMS 短縮版に回答を求め た。POMS の「緊張・不安」「抑うつ」尺度の 10 項目につ いて,得点が40 点のうち 35 点以上の場合,協力者に説明 をして調査を終了とした。また,本研究は,筆者が所属す る機関の倫理委員会で承認された。 結果と考察 未来イメージによる気分の変化 未来イメージ前後の TMS の下位尺度の得点の平均値を 対応のある t 検定により比較した結果,未来イメージを行 うことによって気分の変化が生じることが示された (Table4)。 1回目 2回目 説明・POMS ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 調査概要の説明 TMS(pre) イメージ導入 ↓ 未来イメージ(体験or観察) ↓ 解イメージ TMS(post) IEPS・内省報告 Figure 1 調査の手続き pre/post M SD N df t 値 pre 2.78 2.39 18 17 post 1.44 2.01 18 17 pre 7.94 4.08 18 17 post 4.72 3.30 18 17 pre 8.78 4.63 18 17 post 5.78 3.87 18 17 混乱 3.09 p<.05 p<.01 Table 4 未来イメージによる気分の変化 怒り 2.20 疲労 4.24 * * * * ** * * 測定変数 測定内容 イメージによる 気分の変化の指標

一時的気分尺度TMS(Temporary Mood Scale;徳田,2007)を使用 POMSをもとに作成され,「今の気分」について6尺度,18項目の5件法 イメージ体験の深まり イメージ体験過程尺度IEPS (Imagery Experiencing Process Scale;松本, 2008)

「イメージ体験の深まり」を5件法で回答を求め,これを基に「イメージ体験過程」を5段階で評定 内的視点・外的視点 イメージ中にとった視点を「完全に内的」「どちらかというと内的」「両方半々」「どちらかというと外的」「完全に外的」の5段階の 中で当てはまるものを口頭で尋ね,選んでもらったもの イメージ体験感覚鮮明性 イメージ体験感覚がどのくらい鮮明に感じたかを5件法で口頭で尋ね,選んでもらったもの イメージ体験感覚集中度 感じたイメージ体験感覚にどのくらい注意を向けることができたかを5件法で口頭で尋ね,選んでもらったもの イメージ体験感覚多様性 内省報告によって得られたイメージ体験感覚の数 Table 3 本研究で用いる測定変数 イメージ イメージ体験感覚 実際の感覚とは独立して準感覚的に心に浮かんだ,視覚的,聴覚的,触覚的,その他あらゆる身体感覚を含む体験 没入尺度(Absorption Scale;Ramonth,1985)をもとに視覚,聴覚,嗅覚,味覚,筋感覚,平衡感覚,触覚,温感覚,痛感覚の 9つのモダリティに分けられる,イメージ中に感じた身体感覚 Table 2 本研究で用いる定義

(3)

回数による未来イメージの効果 イメージ後の内省報告によって得られたイメージ体験感 覚について,不備がないものを分析の対象とした。1・2 回 目の未来イメージ前後の TMS の下位尺度得点(pre-post 得点)の平均値を対応のある t 検定により比較した結果, 全てにおいて回数による有意な差は見られなかったため, 本研究では回数による効果は考慮せずに検討する。 イメージ視点の分類 イメージ視点に関しては,体験イメージ教示の際に「完 全に内的」,「どちらかというと内的」,「両方半々」と答え た場合を「体験・内的イメージ視点」とし,「完全に外的」, 「どちらかというと外的」と答えた場合を「体験・外的イ メージ視点」と分類した。観察イメージ教示の際は「完全 に内的」,「どちらかというと内的」と答えた場合を「観察・ 内的イメージ視点」とし,「完全に外的」,「どちらかという と外的」,「両方半々」と答えた場合を「観察・外的イメー ジ視点」と分類した。その結果,仮定通りイメージ視点は4 つに分類された(Table5)。このことから,イメージ視点は 従来のように大きく2 つに分類されるのではなく,細かく 4 つに分類されると考えられる。 体験・観察イメージ視点による影響 イメージの中に存在するか否かの視点の効果が与える影 響を検討するため,体験イメージと観察イメージを独立変 数,TMS の下位尺度(pre-post 得点),IEPS,イメージ体 験感覚鮮明性・集中度・多様性の平均値を従属変数とした, 対応のあるt 検定により比較した。その結果,体験イメー ジと観察イメージに有意な差は示されなかった。このこと から,イメージ療法の効果において,イメージの中に存在 しているか,しないかという軸のみの影響はほとんどない 可能性が示唆された。 内的・外的イメージ視点とイメージの効果 イメージで行為者となるか観察者となるかの視点の影響 が与える要因を検討するため,体験イメージの内的視点と 外的視点,観察イメージの内的視点と外的視点を独立変数, TMS の下位尺度(pre-post 得点),IEPS,イメージ体験 感覚鮮明性・集中度・多様性の平均値を従属変数とした, 対応のないt 検定により比較した。その結果,体験イメー ジ教示でのみ,外的視点と比較して内的視点の抑うつ得点, 活気得点,IEPS レベルが 5%水準で有意に高いことが示さ れた(Table6)。その他の得点及び観察イメージ教示におい て,有意な差は見られなかった。 これらのことから,イメージ視点はイメージ体験鮮明性 にあまり影響を与えないものの,イメージの深まりと気分 の変化に影響を与えている可能性が示された。本研究の結 果を踏まえると,松本(2008)の研究で定義されたイメー ジ視点は,体験イメージと観察イメージが混在している状 態であると言える。そのように視点が混在している場合, 内的視点と外的視点によるイメージの深まりの差は見られ なかった。しかしながら,体験イメージと観察イメージと いう観点を含めて,イメージ視点を4 つに分類して検討し た結果,体験イメージにおいて,内的視点の方が外的視点 よりイメージが深まるという,事例報告(田嶌,1987)と 同様の結果が得られた。このことは,イメージの深まりに おいて,行為者としての視点をとることが重要であると言 われてきた従来の指摘が,イメージの中に存在していると いう条件が前提となっていたことを示唆する結果である。 以上より,イメージの治療原理を考える際に,イメージの 視点という側面から,より具体的に理解することを可能に する示唆になると考えられる。 総合考察 また,本研究では未来をイメージ内容として採用したが, 未来をイメージ内容とすることで,イメージの場面を個人 で選択することができ,その結果,個人の自由度が高くな ったと考えられる。その上で,未来の場面に存在して,行 為者として未来をイメージすることで,未来という漠然と したものが実体験に近い,よりリアルなものとして感じら れたため,イメージが深まり,気分の変化も生じたのでは ないかと考えられる。また,今回「体験・外的イメージ視 点」「観察・内的イメージ視点」「観察・外的イメージ視点」 では,イメージの深まりや気分の変化が生じないことが示 された。このことは,これらの視点でイメージすると,イ メージとイメージを想起した自己が距離のある状態でイメ ージすることになり,実体験と乖離したものになってしま ったためである可能性が考えられる。 体験・内的イメージ視点 9 体験・外的イメージ視点 9 観察・内的イメージ視点 8 観察・外的イメージ視点 10 Table 5 4つのイメージ視点の内訳 視点 M SD N df t 値 内的 1.89 1.83 9 16 外的 0.22 1.09 9 16 内的 -2.78 3.07 9 16 外的 0.44 2.46 9 16 内的 3.33 0.71 9 16 外的 2.67 0.50 9 16 IEPS 2.31 p<.05 Table 6 体験教示における内的・外的視点による未来イメージの効果 抑うつ 2.34 活気 -2.46 * * * *

(4)

主要引用文献 松本明夫 2008 イメージ療法におけるイメージの体験過 程に関する研究―イメージ体験の深まりを評定する試み 心理臨床学研究 第26 巻 第 3 号 269-278 田嶌誠一編著 成瀬悟策監修 1987 “壺”イメージ療法 ―その生いたちと事例研究 創元社 杉浦健 1996 自己イメージの内的・外的視点に対する自己 意識の影響について 心理学研究 66 6 pp418-424

3.では、また少し違うイメージを浮かべていただきま

す。あなたの目の前に,未来が写るスクリーンがあると

します。今からあなたは、私と一緒にそのスクリーンに

未来を映して見てみたいと思います。スクリーンに映す

未来は,先ほど思い浮かべた、困っていること、気に

なっていること、きがかりなことが、全て解決している

未来です。ここからは私が質問をしたことに答えながら

イメージをしていただきます。答えたくないことは、答

えていただかなくて結構です。では、準備はいいでしょ

うか。準備ができたら教えてください。

3.では、また少し違うイメージを浮かべていただきま

す。今からあなたは、私と一緒にタイムマシンに乗りま

す。タイムマシンに乗って行くところは、先ほど思い浮

かべた、困っていること、気になっていること、きがか

りなことが、全て解決している未来です。ここからは私

が質問をしたことに答えながらイメージをしていただき

ます。答えたくないことは、答えていただかなくて結構

です。では、準備はいいでしょうか。準備ができたら教

えてください。

4.では、早速スクリーンに、困っていること,気に

なっていること、きがかりなことが、全て解決してる未

来を映してみましょう。あなたが見てみるのは、全てが

解決している1年後です。

4.では、早速タイムマシンに乗って困っていること、

気になっていること、きがかりなことが、全て解決して

る未来に行ってみましょう。あなたが行くのは全てが解

決している1年後です。

5.では、スクリーンに1年後の未来を映してみましょ

う。1年後の自分を思い浮かべてみてください。はっきり

浮かぶこともあれば、ぼんやり浮かぶこともあるかもし

れません。何か浮かんで来たら合図をして教えてくださ

い。

5.では、タイムマシンで、1年後に行ってみましょう。

1年後の自分を思い浮かべてみてください。はっきり浮か

ぶこともあれば、ぼんやり浮かぶこともあるかもしれま

せん。何か浮かんで来たら合図をして教えてください。

7.では、すべてが解決している1年後のXさんは、一体

どんな表情をしているでしょうか?では、全てが解決し

ていて、□□な表情のXさんは、これからどんなことを

するでしょうか。

7.では、すべてが解決している1年後のXさんは、一体

どんな気分でしょうか?では、全てが解決していて、□

□な気分のXさんは、これからどんなことをするでしょ

うか。

8.では、今度は,先ほど思浮かべたことがすべて解決

している1年後のXさんが、スクリーンを見ているXさん

に何か言ってくれるとしたら、どんなことを言ってくれ

ると思いますか。

8.では、今度は,先ほど思浮かべたことがすべて解決

している1年後のXさんが、タイムマシンに乗って今のX

さんに何か言ってくれるとしたら、どんなことを言って

くれると思いますか。

6.では、1年後のXさんについてお尋ねします。1年後のXさんはどこにいますか?Xさんのいる△△にはどんなものがあ

るでしょうか。どんなことをしていますか。周りに人や動物などはいますか?1年後のXさんは、どんな髪形でしょうか。

どんな洋服を着ていますか。

9.では、そろそろ今に帰って来ましょう。未来から、ゆっくり、ゆっくり今に戻っていきます。今日Xさんが思い浮か

べたイメージは、Xさんの心の中のものですので、Xさんがまた見たくなったときにはいつでも見ることができます。さ

て、Xさんは未来から、今、ここのお部屋に戻って来たでしょうか。では、今日のイメージはここまでにしておきましょ

う。それでよろしければ、そっと目を開けてください。

Table 1 未来イメージの教示

観察イメージの教示

体験イメージの教示

1.まず最初に今、困っていること、気になっていること、きがかりなことを3つ思い浮かべてください。思い浮かんだ

ら、教えてください。

2.では、その3つの中で、今からそれについてイメージをしていっても差し支えのないもの、かつ、1年以内に解決しそ

うなものを1つ選んでください。

選んだものについて深くお尋ねすることはありませんので、ご安心ください。選んだら教えてください。

参照

関連したドキュメント

以上の結果について、キーワード全体の関連 を図に示したのが図8および図9である。図8

手話の世界 手話のイメージ、必要性などを始めに学生に質問した。

パキロビッドパックを処方入力の上、 F8特殊指示 →「(治)」 の列に 「1:する」 を入力して F9更新 を押下してください。.. 備考欄に「治」と登録されます。

Hoekstra, Hyams and Becker (1997) はこの現象を Number 素性の未指定の結果と 捉えている。彼らの分析によると (12a) のように時制辞などの T

17) ,safe instruction in martial arts requires that instructors be:1)individuals who can appropriately cope with any eventuality so that they can prevent accidents

この設備によって、常時監視を 1~3 号機の全てに対して実施する計画である。連続監

 講義後の時点において、性感染症に対する知識をもっと早く習得しておきたかったと思うか、その場

圧倒的多数の犯罪学者は,上述のように,非行をその個人のコソトロールの