• 検索結果がありません。

熊本大学学術リポジトリ Kumamoto University Repositor Title 女性非鍛錬者における立位時の血圧調節機構 Author(s) 井福, 裕俊 ; 宮村, 直幸 ; 坂本, 将基 ; 齋藤, 山, 貴文 和也 ; 中 Citation 熊本大学教育学部紀要, 63: 31

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "熊本大学学術リポジトリ Kumamoto University Repositor Title 女性非鍛錬者における立位時の血圧調節機構 Author(s) 井福, 裕俊 ; 宮村, 直幸 ; 坂本, 将基 ; 齋藤, 山, 貴文 和也 ; 中 Citation 熊本大学教育学部紀要, 63: 31"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

熊本大学学術リポジトリ

Kumamoto University Repository System

Title

女性非鍛錬者における立位時の血圧調節機構

Author(s)

井福, 裕俊; 宮村, 直幸; 坂本, 将基; 齋藤, 和也; 中

山, 貴文

Citation

熊本大学教育学部紀要, 63: 319-322

Issue date

2014-12-12

Type

Departmental Bulletin Paper

URL

http://hdl.handle.net/2298/31649

(2)

Ⅰ.緒言  一般に,仰臥位から立位に体位変換を行うと,重 力の影響により静脈還流量は減少し,血圧の低下が みられる.これに対し,身体は素早く心拍数の上昇 と末梢血管の収縮により,血圧を維持しようとする (動脈圧受容器反射).また,立位時には下肢の抗重 力筋が収縮するため,筋機械受容器反射(Herr et al. 1999; Oppenheimer et al. 1990)と静的な筋ポンプ作用 (Amberson 1943; Ifuku and Shiraishi 2004; Rowell 1993)

が働く.筋機械受容器反射は反射的に心拍数と末梢血 管抵抗を上昇させ,また静的な筋ポンプ作用は静脈還 流量を増加させ,血圧を維持しようとする.動脈受容 器反射および筋機械受容器反射による心拍数と末梢血 管抵抗の上昇は,循環中枢へと伝わった刺激が心臓へ の副交感神経の活動を抑え,かつ心臓および血管を支 配する交感神経の活動を促進させることにより生じ る.この時,心臓と血管への交感神経活動の関与の程 度には部位差があると言われている(Morrison 2001). しかしながら,心臓交感神経活動を評価する簡便な指 標はほとんどない.  我々は,頸動脈圧脈波を用い,その立ち上がり点か らピークまでの波高(P)に対する微分波のピーク波 高(dP/dt)の割合である(dP/dt)/P が,心臓交感神 経活動を反映した心臓収縮性の非観血的な指標になる ことを報告した(Ifuku et al. 1994; Moriyama and Ifuku 2007).この指標を用いることで,心臓と血管への交 感神経活動の部位差を評価することが可能となった.  一般に,男性に比べて女性が立ちくらみを起こしや すい.このことから,女性と男性では起立時の循環調 節に違いがあるのではないかと考えた.そこで本研究 では,仰臥位から立位へと体位変換した時の交感神経 活動を心臓への作用と血管へのそれに分け,女性非鍛 錬者の血圧調節機構を詳細に検討した.また,男性の 循環応答と比較し,女性非鍛錬者の特徴を明らかにし ようとした.

女性非鍛錬者における立位時の血圧調節機構

井 福 裕 俊・宮 村 直 幸

1

・坂 本 将 基・齋 藤 和 也・中 山 貴 文

2

Regulation of blood pressure during upright standing

in untrained females

Hirotoshi I

FUKU

, Naoyuki M

IYAMURA1

, Masanori S

AKAMOTO

, Kazuya S

AITOH

, and Takafumi N

AKAYAMA2

(Received October 1, 2014)

The purpose of the present study was to compare cardiovascular responses in untrained females with those in males during head-up tilt. Blood pressure, heart rate, stroke volume, cardiac output, total peripheral resistance, cardiac contractility, and pulse wave velocity during head-up tilt were measured in eight untrained females and six males. In untrained females, although the systolic blood pressure, stroke volume, and cardiac output were decreased significantly during head-up tilt, the diastolic blood pressure, heart rate, total peripheral resistance, and pulse wave velocity were increased significantly, so that the mean blood pressure was maintained. In males, despite the significant decrease in strole volume during head-up tilt, the heart rate and pulse wave velocity were increased significantly, so that the mean blood pressure was maintained. The increase in pulse wave velocity was significantly larger in untrained females than in males. These findings suggest that the action of vasoconstriction of muscular arteries by sympathetic activation on blood pressure regulation during upright standing is larger in untrained females than in males.

Key words : sympathetic nerve activity, vasoconstriction, heart rate

(3)

320 井 福 裕 俊・宮 村 直 幸・坂 本 将 基・齋 藤 和 也・中 山 貴 文 Ⅱ.方法 1.被験者  被験者は 20-22 歳の健常な女子学生 8 名であった. 3 年以上定期的な運動を行っていない者を対象とし, 月経期を避けて実験を行った.また,20-24 歳の健常 な男子学生 6 名を対照とした.彼らは全員,我々の別 の研究(井福ら,2014)に参加したが,本研究でのデー タは再び集められたものである.全被験者に対し,事 前に実験の趣旨,内容及びこれに伴う危険性について の詳細を説明し,同意を得た.本研究は「熊本大学教 育学部におけるヒトを対象とする研究計画の申請審査 委員会」の承認を得て,ヘルシンキ宣言に則り実施し た.被験者の身体的特性を表 1 に示す. 2.測定項目と方法  測定項目は,最高血圧,最低血圧,平均血圧,心拍数, 一回拍出量,心拍出量,総末梢血管抵抗,心臓収縮性, および大動脈脈波速度であった.最高血圧と最低血圧 は運動負荷用監視装具(STBP-780,COLIN 社製)を 用いて,左上腕部で 1 分毎に測定した.平均血圧は脈 圧/ 3 +最低血圧より算出した.心拍数は胸部双極誘 導による心電図の R-R 間隔から算出し,一回拍出量 は胸部インピーダンス法(Kubicek et al. 1970)により 測定・算出した.心拍出量は心拍数×一回拍出量より, 総末梢血管抵抗は平均血圧/心拍出量より算出した. 3.頸動脈圧脈波(dP/dt)/P  本研究では,交感神経活動を反映した心臓収縮性の 指標として頸動脈圧脈波(dP/dt)/P を用いた(Ifuku et al. 1994; Moriyama and Ifuku 2007).頸椎固定装具に 取り付けた圧トランスデューサ(45259,NEC 三栄社) を左頸動脈上に置き,頸動脈圧脈波を連続的に測定し た(Ifuku et al. 1993).そして,頸動脈圧脈波の立ち 上がり点からピークまでの波高(P)を一拍毎に求め た.立ち上がり点は,頸動脈圧脈波の二次微分波形を 算出し,最大ピーク値から求めた.さらに,頸動脈圧 脈波の微分波形を算出し,一拍毎にピーク値(dP/dt) を求め,これを P で割ることにより(dP/dt)/P を算出 した. 4.大動脈脈波速度  本研究では,動脈スティフネスの指標として大動脈 脈波速度を用いた.大動脈脈波速度は藤代ら(1978) の方法により,以下の式から算出した.  大動脈脈波速度(cm・s-1)=(D - 0.6ℓ)/Δ T D:胸骨上窩から大腿動脈圧脈波測定部位までの直線 距離(cm) ℓ:胸骨上窩から頸動脈圧脈波までの直線距離(cm) Δ T:頸動脈圧脈波と大腿動脈圧脈波の立ち上がり点 の時間差(s) 左大腿動脈上で最も拍動が大きな部位に圧トランス デューサ(45259,NEC 三栄社)を置き,大腿動脈圧 脈波を測定した.その立ち上がり点は,頸動脈圧脈波 と同様,二次微分波形の最大ピーク値から求めた. 5.実験手順  体位変換は,チルトテーブル(UA-450,OG 技研) を用い,5 分間の仰臥位の後,立位へ受動的に体位変 換を行い,1 分間その姿勢を維持してもらった. 6.統計処理  それぞれの測定項目について,各被験者の仰臥位の 値は 5 分間の平均値とした.また,立位の値から仰臥 位の値を引いた差を変化量Δとして表した.有意差検 定には paired Studentʼs t- test を用いた.有意水準は 5% 未満とし,すべてのデータは「平均±標準偏差」で示 した. Ⅲ.結果 1.女性非鍛錬者における立位時の循環応答  仰臥位から立位へ体位変換を行うと,最低血圧,心 拍数,総末梢血管抵抗,大動脈脈波速度の有意な上昇 と,最高血圧,1 回拍出量,心拍出量の有意な低下が みられた(表 2). 2. 男性との比較  仰臥位から立位に体位変換すると,男性の場合,心 拍数,大動脈脈波速度の有意な上昇と,一回拍出量の 有意な低下がみられた.女性の場合,これらに加え, 最低血圧,総末梢血管抵抗の有意な上昇と最高血圧, 心拍出量の有意な低下がみられた.また,女性非鍛錬 者の大動脈脈波速度の変化量Δが男性より有意に大き 表 1 被験者の身体的特性(安静時) 女性 男性 BMI(kg/㎡) 19.9 ± 2.0 21.4 ± 1.1 最高血圧(mmHg) 109 ± 7 116 ± 6 最低血圧(mmHg) 67 ± 6 66 ± 16 平均血圧(mmHg) 81 ± 6 83 ± 12 心拍数(bpm) 65 ± 8 57 ± 7 全ての項目について,両者の間に差はみられなかった(P > 0.05).

(4)

かった. Ⅳ.考察  本研究では,女性非鍛錬者に体位変換試験を行い, 立位時の血圧調節機構を男性と比較した.得られた主 要な知見は,男性が主に心拍数の上昇により平均血圧 を維持したのに対し,女性非鍛錬者は心拍数と末梢血 管抵抗の上昇により平均血圧を維持したことである.  一般に,仰臥位から立位に体位変換すると一回拍出 量が減少するため,心拍出量を保とうと心拍数が上昇 する.女性非鍛錬者の場合,心拍数の上昇はみられた が,心拍出量を維持することができず最高血圧が低下 した.しかし,最低血圧が上昇したことで平均血圧を 維持できたものと考えられる.最低血圧の上昇は,総 末梢血管抵抗と大動脈脈波速度の増加がみられたこと から,おそらく交感神経性血管収縮線維による血管収 縮が主因と考えられる.一方,心拍数の上昇は,心臓 交感神経活動の指標である(dP/dt)/P に増加がみられ なかったことから,副交感神経活動の抑制によるもの と思われる.  男性では,仰臥位から立位に体位変換すると,一回 拍出量に低下がみられたものの,心拍数の上昇により 心拍出量が維持できたことで,全ての血圧が維持され たものと考えられる.心拍数の上昇は(dP/dt)/P に有 意な増加がみられなかったことから,副交感神経活動 の抑制によるものと思われる.また,大動脈脈波速度 に有意な増加がみられたことから,血圧の維持に血管 収縮の関与も示されたが,総末梢血管抵抗に有意な上 昇がみられなかったことから,その程度は小さいもの と思われる.  男女を比較すると,女性非鍛錬者に最高血圧および 心拍出量の低下と最低血圧の上昇がみられた.このこ とから女性非鍛錬者は,心拍出量の低下による最高血 圧の低下を補うために,最低血圧を上昇させることに よって平均血圧を維持したものと考えられる.このと き,女性非鍛錬者のみ総末梢血管抵抗が増加したこと, そして大動脈脈波速度の増加量が男性より大きかった ことから,女性非鍛錬者は交感神経性血管収縮線維に よる末梢血管抵抗の上昇が循環調節に大きく影響して いると考えられる.一方,男性では大動脈脈波速度は 増加したが,女性に比べその増加量は有意に少なく, 最低血圧や総末梢血管抵抗に有意な上昇がみられな かった.このことは,男性の場合,交感神経性血管収 縮線維による血管収縮は最低血圧や総末梢血管抵抗を 上昇させるほどのものではなく,循環調節に及ぼす影 響は女性非鍛錬者に比べ小さいものと考えられる.  動脈の弾力性は月経周期により変化し,卵胞期と排 卵期の動脈コンプライアンスが黄体期より高いことが 知られている(Hayashi et al. 2006).本研究では,特 定の月経周期に女性非鍛錬者の実験を行わなかった. したがって,本研究結果にこのことが少なからず影響 を及ぼしていることは否定できない.  以上のことより,女性非鍛錬者は心拍出量が低下す るものの,交感神経性血管収縮線維による末梢血管抵 抗の上昇が血圧調節に大きく関わっていることが示唆 された. Ⅴ.結語  本研究では,女性非鍛錬者に体位変換試験を行い, 立位時の血圧調節機構を男性と比較したところ,次の 表 2 体位変換時の循環応答 女性 男性 仰臥位 立位 Δ 仰臥位 立位 Δ 最高血圧(mmHg) 109 ± 7* 104 ± 9 * - 5 ± 5 116 ± 6 109 ± 11 - 7 ± 8 最低血圧(mmHg) 67 ± 6 74 ± 7 * 7 ± 7 66 ± 16 74 ± 13 8 ± 13 平均血圧(mmHg) 81 ± 6 84 ± 7 4 ± 6 83 ± 12 85 ± 12 3 ± 10 心拍数(bpm) 65 ± 8 85 ± 11 *** 20 ± 9 57 ± 7 74 ± 9 ** 16 ± 10 一回拍出量(ml) 70 ± 12 42 ± 14 *** - 28 ± 10 76 ± 10 53 ± 5 ** - 23 ± 13 心拍出量(ml/min) 4565 ± 1070 3523 ± 1029 * - 1042 ± 1019 4349 ± 930 3887 ± 751 - 462 ± 1212 総末梢血管抵抗(mmHg・min/l) 18.4 ± 3.4 25.9 ± 8.3 * 18.4 ± 3.4 20.7 ± 6.2 21.7 ± 4.5 0.9 ± 5.8 心臓収縮性(/s) 21.2 ± 2.0 21.3 ± 1.9 0.1 ± 1.7 22.7 ± 4.3 22.0 ± 5.6 - 0.7 ± 4.3 大動脈脈波速度(cm/s) 658 ± 47 947 ± 100 *** 289 ± 65 630 ± 102 789 ± 99 ** 160 ± 83++ *** P<0.001、** P<0.01、* P<0.05(vs 仰臥位): ++ P<0.01(vs 女性)

(5)

322 井 福 裕 俊・宮 村 直 幸・坂 本 将 基・齋 藤 和 也・中 山 貴 文 ような結果を得た.   仰臥位から立位へ体位変換を行うと, 1.女性非鍛錬者は,最高血圧と心拍出量に低下がみ られたが,副交感神経の抑制による心拍数の上昇と交 感神経性血管収縮線維による末梢血管抵抗の上昇によ り平均血圧を維持した. 2.男性は,主に副交感神経の抑制による心拍数の上 昇により心拍出量を維持することで,平均血圧を維持 した.  以上のことより,女性非鍛錬者は男性に比べ,交感 神経性血管収縮線維による末梢血管抵抗の上昇が血圧 調節に大きく関わっていることが示唆された. 謝辞  本研究は,平成 24 年度教育学部生涯スポーツ福祉 課程卒業論文として提出された甲斐聡子氏の論文に加 筆修正したものである.本研究にあたり,被験者とし て,あるいは測定者として協力していただいた方々に 深く感謝申し上げます. 参考文献

Amberson WR (1943) Physiologic adjustments to the standing posture. Univ Md Sch Med Bull 27: 127-145 藤代健太郎・真田竹生・竹内誠一・中山陽・相沢義則・

田中穂積・林哲郎・吉村正蔵・古幡博・長谷川元治 (1978)大動脈脈波速度測定法(新法)についての

検討.J Cardiogr 8:783-788

Hayashi K, Miyachi M, Seno N, Takahashi K, Yamazaki K, Sugawara J, Yokoi T, Onodera S, Mesaki N (2006)

Variations in carotid arterial compliance during the menstrual cycle in young women. Exp Physiol 91: 465-472

Herr MD, Imadojemu V, Kunselman AR, Sinoway LI (1999) Characteristics of the muscle mechanoreflex during quadriceps contractions in humans. J Appl Physiol 86: 767-772

井福裕俊・宮村直幸・坂本将基・齋藤和也・中山貴文(2014) 立位時の血圧調節に及ぼす下腿筋の収縮作用.熊本 大学教育学部紀要 63: 313-317

Ifuku H, Shiraishi Y (2004) Assessment of cardiovascular regulation during head-up tilt and suspension in swimmers. Med Sci Sports Exerc 36: 155-159

Ifuku H, Taniguchi K, Matsumoto H (1993) Continuous record of carotid artery pulse during exercise. Jpn J Physiol 43: 111-116

Ifuku H, Taniguchi K, Matsumoto H (1994) Noninvasive assessment of cardiac contractility by using (dP/dt)/P of carotid artery pulses during exercise. Eur J Appl Physiol 69: 244-249

Kubicek WG, Patterson RP, Witsoe DA (1970) Impedance cardiography as a noninvasive method of monitoring cardiac function and other parameters of the cardiovascular system. Ann N Y Acad Sci 170: 724-732 Moriyama K, Ifuku H (2007) Assessment of cardiac

contractility during a cold pressor test by using (dP/dt)/

P of carotid artery pulses. Eur J Appl Physiol 100:

185-191

Morrison SF (2001) Differential control of sympathetic outflow. Am J Physiol Regulatory Integrative Comp Physiol 281: R683-R698

Oppenheimer SM, Gelb A, Girvin JP, Hachinski VC (1992) Cardiovascular effects of human insular cortex stimulation. Neurology 42: 1727-1732

Rowell LB (1993) Human cardiovascular control. Oxford University Press, New York, pp 3-80

参照

関連したドキュメント

記述内容は,日付,練習時間,練習内容,来 訪者,紅白戦結果,部員の状況,話し合いの内

本報 で は,布 の曲 げ振 動特 性 を支配 す る摩擦 機構 *金 沢大学教育学部,金 沢市 角間町, Faculty Member,同... Models of yarn contacting at the cross-—over point

関谷 直也 東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター准教授 小宮山 庄一 危機管理室⻑. 岩田 直子

山本 雅代(関西学院大学国際学部教授/手話言語研究センター長)