• 検索結果がありません。

一部のレースで例外もありますが、原則として、1月から6月中旬までは

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "一部のレースで例外もありますが、原則として、1月から6月中旬までは"

Copied!
27
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

<著作権について> このマニュアルは著作権法で保護されている著作物です。 下記の点にご注意戴きご利用下さい。 このマニュアルの著作権は作成者に属します。 著作権者の許可なく、このマニュアルの全部又は一部を、 いかなる手段においても複製、転載、流用、転売等することを禁じます。 このマニュアルの開封をもって下記の事項に同意したものとみなします。 このマニュアルは秘匿性が高いものであるため、 著作権者の許可なく、この商材の全部又は一部をいかなる手段においても 複製、転載、流用、転売等することを禁じます。 著作権等違反の行為を行った時、 その他不法行為に該当する行為を行った時は、 関係法規に基づき損害賠償請求を行う等、 民事・刑事を問わず法的手段による解決を行う場合があります。 このマニュアルに書かれた情報は、作成時点での著者の見解等です。 著者は事前許可を得ずに誤りの訂正、 情報の最新化、見解の変更等を行う権利を有します。 このマニュアルの作成には万全を期しておりますが、 万一誤り、不正確な情報等がありましても、 著者は一切の責任を負わないことをご了承願います。 このマニュアルを利用することにより生じたいかなる結果につきましても、 著者は一切の責任を負わないことをご了承願います。

(3)

はじめに

こんにちは。宮崎です。 俺の馬券の買い方は、ワイドがメインだ。 なぜなら、ワイドは買い方によっては、コンスタントに的中し儲かるからだ。 もちろんワイドにたどり着くまで、いろいろな馬券種を試み買いあさってみた。 どんな馬券を買っていても、不的中の続く期間は必ずある。 負けが続くと、馬券資金のことで悩まなくてはいけなくなり、予想に悪影響を与える。 よほどの金持ちでもない限り、馬券資金の悩みは競馬には付きものだ。 「ほどほどの資金で効率良く馬券を当てる」というスタイルを突きつめてきて、 ワイド馬券に落ち着いて、そこから研究を始めたのだ。 ワイドは奥が深く、自分なりのルールを決めて馬券を買うようにしたら、 馬券を買うのが辛いとさえ思うこともあった競馬が、再び面白いものになった。 一番のメリットは、ほどほどの資金でそこそこ的中し、 たまに大きい配当にも恵まれるので、馬券資金で悩むことが無くなったことだ。 馬券資金に余裕ができると、その分予想に集中できるし、不的中期間が続いても、 以前の経験からさほどうろたえることも無くなり、競馬を楽しむ余裕もできた。 特に GⅠレースは過去のデータから、狙いをつけやすく、儲けを出しやすい。 ただし、ガチガチの人気馬のワイドを買っていても儲かりはしない。 人気馬の中から、信頼度の高い軸馬を選び、相手には人気の盲点となっている人気薄の馬 をみつけることがポイントになる。

(4)

2014 年 秋の GⅠ ワイド馬券の狙いについて

今年は中山競馬場のスタンド改築工事のため、2002 年以来 12 年ぶりに新潟競馬場で代替開 催される 10 月 5 日スプリンターズステークスから、ラストを飾る 12 月 28 日有馬記念まで 「秋の GⅠシーズン」が始まる。 毎週競馬は開催されるが、GⅠともなるとレベルの高い馬、騎手のかけひきや腕比べなど、 見ていて興奮するし、GⅠは特に馬券を購入する人や購入される額も多いので、ちょっと荒 れただけで結構いい配当になる。 GⅠレースに出走する有力馬ともなると、夏の間は放牧に出されリフレッシュしている。 休み明けの秋は「天高く馬肥ゆる秋」の諺通り、馬体重が増えている馬が多い。 若駒だったら成長分ということで、馬体重が増え、より逞しくなって見違えるように強く なっていることもあるが、古馬ともなると調整ミスも疑われる。 この馬体重に関しては本当に悩まされるが、俺は余程のことがない限り気にしないことに している。これまで馬体重を気にして馬券を外したことのほうが多いからだ。 馬に走る気がありさえすれば、少し位の増減は問題ないことが多い。 2 歳馬、3 歳馬の GⅠ出走馬については各馬のデータが少ないのであまり当てはまらないが、 4 歳以上で GⅠに出てくる有力馬については、それまでの戦歴からある程度の予測ができる。 もちろん、こういう馬はグリグリの人気になるので、この中からふるいにかけて信頼度の 高い軸馬を決めればいい。 軸馬が決まったら、最大のポイントである、相手馬の選出に時間をかけなければならない。 ワイドで勝つためにはある程度旨味のあるオッズの馬を選び、コンスタントに当てないと いけないからだ。 特に重要なのが「血統とコース適正」で、GⅠで上位に来る馬は、だいたいのところ同じよ うな血統の馬しか来ない。夏場に活躍する馬がいるように、秋の季節、GⅠ舞台で能力を最 大限発揮する馬がいる。 さらに、親子 2 代制覇、3 代制覇と言われるように、コースの得意、不得意は遺伝子レベル で受け継がれている。まさに「競馬=ブラッドスポーツ」なのだ。

(5)

■ 10/5 【 スプリンターズステークス 】※新潟・芝・左・1200m ★ 過去の人気薄馬 年 着 枠 番 馬名 馬齢 騎手 単勝 人気 前走・着順 2000 稍 1 8 15 ダイタクヤマト 牡 7 江田 257.5 16 トウル 7 2004 不 3 6 12 ケープオブグッドホープ 騸 6 プレブル 25.3 8 外国馬 2006 良 2 2 4 メイショウボーラー 牡 5 福永 20.6 10 トウル 7 〃 良 3 1 2 タガノパスティーユ 牡 3 勝浦 168.7 16 北九州 9 2007 不 3 1 1 アイルラヴァゲイン 牡 5 松岡 11.1 5 トウル 5 2008 良 3 7 13 ビービーガルダン 牡 4 安藤勝 11.1 6 キーン 2 2009 良 1 7 13 ローレルゲレイロ 牡 5 藤田 13.8 6 トウル 14 〃 良 3 6 12 カノヤザクラ 牝 5 小牧 20.0 8 トウル 4 2010 良 1 4 7 ウルトラファンタジー 騸 8 H.ライ 29.3 10 外国馬 〃 良 3 2 3 サンカルロ 牡 4 吉田豊 15.9 7 京成 AH 5 2011 良 2 2 3 パドトロワ 牡 4 安藤勝 49.4 9 キーン 3 〃 良 3 7 14 エーシンヴァーゴウ 牝 4 福永 21.0 7 トウル 1 2012 良 3 3 3 ドリームバレンチノ 牡 5 松山 29.4 9 キーン 7 2013 良 3 3 5 マヤノリュウジン 牡 6 池添 159.8 15 トウル 7 今年は新潟競馬場で代替開催されるので、例年上記の中山・芝・右・外・1200m開催の データは当てはまらないかもしれない。 秋 GⅠ初戦のスプリント「電撃の 6 ハロン戦」は荒れるイメージだが、過去のデータを見る とそれほどでもない。人気の盲点となった馬は、トライアル戦である※セントウルステー クス(GⅡ)出走で案外な成績だったため、人気が落ちていたと考えられる馬だ。 (※表ではスペースの関係上、トウルと記載しています。 その他の前走レース名、騎手名等も短縮して記載しておりますのでご了承願います) セントウル S、スプリンターズ S はともに、2006 年にグローバルスプリントチャレンジシ リーズに組み込まれ、外国からの参戦馬の取捨が難しくなった。獲得ポイントを狙って レースに登録しているだけに、ここに出てくる外国馬の勝負度合いはかなり高いからだ。 このレースに限ったことではないが、競馬を予想する上で前走敗退馬は「なぜ負けたの か?」詳しくチエックすることが必要で、「今回は、前走負けた原因が解消されるかもしれ ない」ことを前提に検討しなくてはいけないし、コース適性の違いも重要だ。

(6)

海外からの参戦馬については、基本的にスプリント路線は香港やオーストラリア勢の方が 力は上なので、すべて注意するという気持ちが必要。 4 番人気ではあったが、春の高松宮記念を勝ったトロットスターが、休み明けと中山実績の 無さから嫌われたが、速い時計の決着も問題とせず勝ち切ったレースもあり、特に実績馬、 コース巧者・春の高松宮記念で連対しているような馬は、人気が落ちていたら注意が必要 だ。 2008 年のビービーガルダンを始め、タガノバスティーユ、アイルラヴァゲイン、カノヤザ クラなどは、3 着が精いっぱいの馬だったと思うが、これらに共通しているのは、同年の 1200m 重賞勝ちもしくは、同年 1200m の重賞連対かつ同コースでの連対率が高かったこと。 よって、これらのパターンに当てはまる馬を穴で狙う。 これがスプリンターズ S 的中のポイントだ。 ★スプリンターズ S の軸馬条件 1.同年の高松宮杯勝ち且つセントウル S 出走 2.1400m 以下のレースを3連勝中の馬 3.セントウル S 勝ちを含めた同年の芝 1000m~1200m重賞 2 勝以上の馬

(7)

■ 10/19 【 秋華賞 】京都・芝・右・2000m ★ 過去の人気薄馬 年 着 枠 番 馬名 馬齢 騎手 単勝 人気 前走・着順 1999 良 1 8 16 ブゼンキャンドル 牝4 安田 57.6 12 ローズ 3 〃 良 2 6 12 クロックワーク 牝4 横山典 42.9 10 クイS 3 2000 良 1 2 4 ティコティコタック 牝4 武幸 27.1 10 大倉山 1 〃 良 2 7 14 ヤマカツスズラン 牝4 池添 16.6 7 ローズ 14 〃 良 3 3 5 トーワトレジャー 牝4 上村 13.7 5 ローズ 3 2002 良 3 2 4 シアリアスバイオ 牝3 安藤勝 36.7 7 紫苑S 2 2003 良 3 7 14 ヤマカツリリー 牝3 安藤勝 20.0 8 ローズ 2 2004 良 2 8 16 ヤマニンシュクル 牝3 四位 14.6 5 クイS 3 〃 良 3 3 5 ウイングレット 牝3 田中勝 74.4 10 クイS 8 2005 良 3 6 11 ニシノナースコール 牝3 横山典 26.1 5 五頭連 1 2006 良 2 8 16 アサヒライジング 牝3 柴田 14.0 5 オーク 2 2007 良 2 8 17 レインダンス 牝3 武幸 43.2 7 ローズ 3 2008 良 1 2 4 ブラックエンブレム 牝3 岩田 29.9 11 ローズ 15 〃 良 2 1 1 ムードインディゴ 牝3 福永 16.7 8 ローズ 2 〃 良 3 7 15 プロヴィナージュ 牝3 佐藤哲 147.2 16 シリウ 16 2010 良 2 5 10 アニメイトバイオ 牝3 後藤 13.3 6 ローズ 1 2011 稍 2 1 1 キョウワジャンヌ 牝3 飯田 22.2 7 ローズ 3 2012 良 3 1 2 アロマティコ 牝3 佐藤 37.7 6 ムーンライト 3 2013 良 3 7 13 リラコサージュ 牝3 池添 131.6 15 ローズ 18 若駒は難しい。そして「成長著しい牝馬は特に」だ。 基本的には、穴馬はローズ S 組から探すのが基本となる。なぜなら通常の年なら、ローズ S に関西の実績馬がほとんど出走し、レベルが高いレースになるので、必然的に他の路線よ りは好走確率が高くなる。 ローズ S 組で穴を開けた馬の前走着順を見てみると、前走成績がいいのにもかかわらず フロック視されたのか、案外人気が無かった馬と、大敗して人気を落としていた馬の パターンが見られる。 まず、ローズ S で 3 着以内に入ったにも関わらず、人気のなかった馬についてだが、 これらの馬の共通点は、1000 万条件以上で連対していた事、連勝経験があるか、オープン

(8)

勝ち以上の実績があった事だ。2010 年はローズ S で 1 着したにもかかわらずフロック視さ れ、6 番人気だったアニメイトバイオが 2 着に入った。 また、トーワトレジャー以外は、春に重賞に出走経験があった事が共通している。 典型的なパターンとしては、2000 年トーワトレジャー、2007 年のレインダンスが連勝した 後にローズ S で 3 着に敗れ、底を見せたと思われて、メンバーが揃う本番で人気を下げて いたが、秋華賞の本番ではトライアル以上の競馬を見せた。 ローズ S 大敗から巻き返した馬は3頭。そのヤマカツスズラン、ブラックエンブレムはい ずれも重賞勝ち馬で、リラコサージュもオープン勝ちがある馬。ローズ S の敗因について は、ヤマカツスズランは骨折からの長期休養明け、ブラックエンブレムとリラコサージュ は道悪と、明確な敗因があった。 他の路線からの好走馬では、クイーン S からのローテーションの馬が 3 頭。 いずれも重賞 3 着以内の実績があり、オークスに出走していた。 クイーン S 以外では、1000 万条件勝ちの勢いを持って挑んできたティコティコタックと ニシノナースコール。プロヴィナージュとシアリアスバイオについては、例外的だが、一応 オープンでの連対歴という点では一致している。 穴馬の共通点として、11 番枠より外か、5番枠より内という極端な傾向が出ている。京都の内回り は直線が短いので、距離ロスの少ないインコースの馬が穴を開けるのは理解できるが、外枠の 馬が好走するのは、ごちゃつく流れやハイペースになり、外枠からスムーズな競馬をした馬が、外 から伸びるというパターンになっていると思われる。 ★秋華賞の軸馬 秋華賞では、次のタイプの馬がいれば軸馬となる。 軸馬となる馬が複数いれば堅いレース、1頭もいない場合は穴馬同士の決着となることが多い。 軸馬条件 1. 春の 2 冠馬(桜花賞、オークスを両方とも勝っている) 2. 桜花賞、ローズ S 両方で連対 3. 前走牡馬混合重賞連対

(9)

■ 10/26 【 菊花賞 】京都・芝・右・外・3000m ★過去の人気薄馬 年 着 枠 番 馬名 馬齢 騎手 単勝 人気 前走・着順 2000 良 3 1 1 エリモブライアン 牡4 藤田 25.5 6 神戸新 7 2001 良 1 2 2 マンハッタンカフェ 牡3 蛯名 17.1 6 セント 4 〃 良 2 6 10 マイネルデスポット 牡3 太宰 114.1 11 鳴滝特 3 2002 良 1 1 2 ヒシミラクル 牡3 角田 36.6 10 神戸新 6 〃 良 2 4 7 ファストタテヤマ 牡3 安田 91.3 16 札幌記 13 2003 良 1 4 8 ザッツザプレンティ 牡3 安藤勝 20.2 5 神戸新 5 2004 良 1 8 18 デルタブルース 牡3 岩田 45.1 8 九十九 1 〃 良 3 1 1 オペラシチー 牡3 佐藤哲 11.9 6 朝日C 7 2005 良 2 3 6 アドマイヤジャパン 牡3 横山典 50.3 6 神戸新 5 2006 良 1 8 18 ソングオブウインド 牡3 武幸 44.2 8 神戸新 3 2007 良 2 6 12 アルナスライン 牡3 和田 11.4 6 京大賞 3 2008 良 2 1 1 フローテーション 牡3 藤岡佑 37.7 15 神戸新 12 〃 良 3 3 5 ナムラクレセント 牡3 和田 23.4 9 神戸新 6 2009 良 1 1 1 スリーロールス 牡3 浜中 19.2 8 野分特 1 〃 良 2 2 3 フォゲッタブル 牡3 吉田隼 18.7 7 セント 3 〃 良 3 6 12 セイウンワンダー 牡3 福永 15.8 6 神戸新 3 2010 良 1 3 6 ビッグウィーク 牡3 川田 23.2 7 神戸新 3 〃 良 3 6 12 ビートブラック 牡3 幸 76.0 13 兵庫特 1 2012 良 2 8 16 スカイディグニティ 牡3 メンディ 22.3 5 セント 2 〃 良 3 7 15 ユウキソルジャー 牡3 秋山 24.6 7 神戸新 4 2013 不 2 7 14 サトノノブレス 牡3 岩田 19.5 5 神戸新 3 2011 年は 1、2、3 人気がそのまま 1 着、2 着、3 着と、かたい結果となったが、 秋 GⅠのなかでは、菊花賞が一番荒れるイメージ。ワイドにはうってつけのレースだ。 穴馬の内訳は、過去 13 年で約半数の 11 頭が神戸新聞杯組、1000 万条件からのローテーシ ョンが 4 頭、セントライト記念組 3 頭、他、古馬混合重賞からの臨戦が 3 頭となっている。 神戸新聞杯組では、すでに春以前に重賞連対の実績のある馬が、一叩きして変わり身を見 せるケースが多く、最もポピュラーな穴パターンだ。このパターンではエリモブライアン 以外は重賞勝ち馬なので、まずこのパターンの馬を優先的に探す。 もう一つのパターンは、上がり馬が神戸新聞杯でそこそこの着順に敗れ、本番の距離延長

(10)

を味方に再浮上するケースで、ヘイロー系やロベルト系以外の種牡馬の産駒が多い。 菊花賞と言えばやはり血統が重要で、ヘイロー系統の活躍が目立つ。 特にダンスインザダーク産駒が人気薄でよく絡んでいる。(ファストタテヤマ、ザッツザプ レンティ、デルタブルース、スルーロールス、フォゲッタブル) 続いてグラスワンダー産駒やブライアンズタイム産駒のロベルト系統、 サッカーボーイ産駒、エルコンドルパサー産駒、バゴ産駒等のその他の系統となっており、 その他の系統には上がり馬で神戸新聞杯を使っているという共通点がある。 近年、瞬発力勝負になりやすい菊花賞では、穴馬はスタミナがあり、最後の瞬発力もある ヘイロー系、ロベルト系が優勢で、厳しい時計の速い決着になった場合、 他の系統が穴をあけることが多い。 枠順は折り合いの付けやすい内枠に恵まれる事が、菊花賞の穴馬のポイントとなる。 ★菊花賞の軸馬 菊花賞では、次のタイプの馬がいれば軸馬となる。 軸馬となる馬が複数いれば堅いレース、1 頭もいない場合は穴馬同士の決着となることが多い 1.ダービー3着以内かつ神戸新聞杯勝ち 2.3連勝以上して、神戸新聞杯3着以内の馬 3.2400m以上のオープン勝ちかつセントライト記念連対

(11)

4.■ 11/2 【 天皇賞(秋) 】東京・芝・左・2000m ★過去の人気薄馬 年 着 枠 番 馬名 馬齢 騎手 単勝 人気 前走・着順 1999 良 2 3 6 ステイゴールド 牡6 熊沢 50.3 12 安田記 1 2000 重 3 5 10 トゥナンテ 牡5 幸 12.4 5 毎日王 1 2003 良 3 2 4 テンザンセイザ 牡5 藤田 31.0 10 毎日王 5 2004 稍 2 2 4 ダンスインザムード 牝3 ルメール 38.3 13 秋華賞 4 〃 〃 3 4 8 アドマイヤグルーヴ 牝4 武豊 17.0 9 京大賞 4 2005 良 1 1 1 ヘヴンリーロマンス 牡5 松永 75.8 14 札幌記 1 〃 〃 3 6 12 ダンスインザムード 牝4 北村 53.9 13 府中牝 8 2006 良 2 5 10 スウィフトカレント 牡5 横山典 16.9 7 産経オ 4 2007 稍 2 5 9 アグネスアーク 牡4 吉田隼 30.5 7 毎日王 2 〃 〃 3 3 6 カンパニー 牡6 福永 24.5 6 関屋記 1 2009 良 1 2 3 カンパニー 牡8 横山典 11.5 5 毎日王 1 〃 〃 2 1 2 スクリーンヒーロー 牡5 北村 31.4 7 宝塚記 5 2011 良 1 6 12 トーセンジョーダン 牡5 ビンナ 33.3 7 札幌記 1 2012 良 1 6 12 エイシンフラッシュ 牡5 M.デム 16.6 5 毎日王 9 2013 良 1 4 7 ジャスタウェイ 牡 4 福永 15.5 5 毎日王 2 天皇賞秋の場合、秋 GⅠシリーズの中ではあまり荒れないイメージだ。 さすがに、穴を出した馬を見ても、フロックと思われるような馬はいない。 人気の盲点の馬を探すというイメージがいいだろう。 まず穴馬のローテーションから見ていくと、全 15 頭中 6 頭が毎日王冠組で、その他はバラ バラである。 毎日王冠組で大穴というのはテンザンセイザぐらいで、他の 4 頭については、そもそも毎 日王冠で連対していた馬か、GⅠ実績馬で、このタイプで人気のない馬がいれば、まず最初 に注目すべきだ。 テンザンセイザにしても、毎日王冠は 0.5 秒差の 5 着で、中距離重賞 2 勝馬であり、その 実績からは 3 着なら何ら不思議のない馬と言えた。 毎日王冠組以外では、休み明け・GⅠ連対実績のある馬となっている。

(12)

その他のパターンとしては、カンパニーは関屋記念圧勝から、ヘヴンリーロマンス、トー センジョーダンは札幌記念勝利から間隔を開けてのローテーションで、重賞勝ちの勢いの ある状態・余裕のあるローテーションと、好走して不思議のない状況は揃っていた。 ダンスインザムード、アドマイヤグルーヴは、前走凡走で人気を下げていたが、いずれも 牝馬限定とはいえ GⅠ馬。 スゥイフトカレントは同年に 2000mの重賞勝ちがあり、最低限これぐらいの実績がないと、 好走は難しい。 穴の血統傾向もはっきりしたレースで、ほとんどの穴馬がサンデーサイレンス系統か、 ナスルーラ系統で、なかでもテンザンセイザ、カンパニー、トーセンジョーダンと、 トニービン系の活躍が目立つ(アドマイヤグルーヴの母父もトニービン) スクリーンヒーローがロベルト系統、エイシンフラッシュがミスプロ系統だが、ほぼ傾向 が絞られると見ていい。 スピード、持続力、瞬発力のいずれも問われる条件で、誤魔化しはきかないレースだ。 枠順では、7 枠や 8 枠からの穴馬の出現はなく、時計も速くなるので、できるだけロスの少 ない競馬をすることが重要である。 ★天皇賞秋の軸馬 天皇賞秋では、次のタイプの馬がいれば軸馬となる。 軸馬となる馬が複数いれば堅いレース、1 頭もいない場合は穴馬同士の決着となることが多い 1.1600m以上の GⅠ勝ち馬かつ前走毎日王冠連対馬 2.前走毎日王冠勝ちを含む連勝馬 3. 4 歳か 5 歳馬でその年の安田記念勝ち

(13)

■ 11/16 【 エリザベス女王杯 】京都・芝・右・外・2200m ★過去の人気薄馬 年 着 枠 番 馬名 馬齢 騎手 単勝 人気 前走・着順 1999 良 2 8 16 フサイチエアデール 牝4 福永 25.6 7 秋華賞 5 〃 〃 3 1 2 エガオヲミセテ 牝5 蛯名 16.7 5 府中牝 2 2000 良 3 7 14 エイダイクイン 牝6 二本柳 35.7 10 府中牝 6 2003 良 3 8 14 タイガーテイル 牝4 ジレ 44.6 10 外国馬 2004 良 2 2 4 オースミハルカ 牝4 川島 16.0 5 府中牝 1 2005 良 2 1 1 オースミハルカ 牝5 川島 16.4 5 府中牝 3 2006 良 1 8 15 フサイチパンドラ 牝3 福永 26.2 7 秋華賞 3 2009 良 1 4 7 クイーンスプマンテ 牝5 田中博 77.1 11 京大賞 9 〃 〃 2 6 11 テイエムプリキュア 牝6 熊沢 91.6 12 京大賞 14 2012 重 1 8 15 レインボーダリア 牝5 柴田 23.0 7 府中牝 4 〃 〃 3 3 6 ピクシープリンセス 牝4 M.デム 14.3 5 1000 万 1 2013 重 2 8 18 ラキシス 牝 3 川田 16.7 6 1000 万 1 〃 〃 3 4 7 アロマティコ 牝 4 三浦 15.8 5 府中牝 7 エリザベス女王杯も荒れるイメージの少ないレースだが、このイメージがあだとなったの が 2009 年で、大逃げを打ったクイーンスプマンテと、テイエムプリキュアがそのままワン ツーとなり馬券ともども大波乱となったし、2012、13 年は馬場状態が悪かったこともあり 馬券も荒れた。 穴馬 13 頭のうち約半数の 6 頭が前走府中牝馬 S 組、秋華賞から 2 頭、大波乱となった 2009 年だけ京都大賞典からのローテーション 2 頭、あとは外国からの参戦馬のタイガーテイル、 重馬場となった 2012、13 年は 1000 万の勝ち馬という内訳。 まず、府中牝馬組だが、全くの凡走から巻き返した馬は見あたらず、最低着順でもアロマ ティコの 7 着で、いずれも重賞勝の実績的に申し分ない馬のみとなっている。 よって不当に人気を下げた実績馬を狙うのがこの組の狙いだ。 3 歳馬では、秋華賞からのローテーションで 2 頭が連対。共通項はエリザベス女王杯 5 着以 内、GⅠで 3 着以内の実績があった。 京都大賞典組は、2009 年が特殊なレースだったため、今後はどうか不明だが、牝馬が牡馬 の一線級とレースをした経験は大きいので、今後も牡馬と戦ってきた馬は注意が必要だ。

(14)

外国馬についてはその年のレベルにもよるが、わざわざ日本に来るのだから、 全く勝算が無いという馬はまずいない。人気が無い馬でも注意しておいたほうがいい。 枠番では、外目の枠か、内目の枠という極端な傾向が出ている。 先行タイプは内枠、差し馬は外目の枠の方が力は出しやすいようだ。 ★エリザベス女王杯の軸馬 エリザベス女王杯では、次のタイプの馬がいれば軸馬となる。 軸馬となる馬が複数いれば堅いレース、1 頭もいない場合は穴馬同士の決着となることが多い 1.1600m以上の GⅠ勝ちかつ前走府中牝馬 S 連対 2.同年の 1600m以上の牡馬混合 GⅠで 3 着以内がある馬 3.同年の 2000m以上の牡馬混合 GⅡ連対馬

(15)

■ 11/23 【 マイルチャンピオンシップ 】京都・芝・右・外・1600m ★過去の人気薄馬 年 着 枠 番 馬名 馬齢 騎手 単勝 人気 前走・着順 2000 良 1 7 13 アグネスデジタル 牡4 的場 55.7 13 武蔵野 2 〃 〃 3 4 7 メイショウオウドウ 牡6 飯田 44.5 12 秋天 10 2001 良 3 4 8 タイキトレジャー 牡5 横山典 30.7 10 スワン 2 2002 良 1 5 10 トウカイポイント 騸6 蛯名 23.8 11 富士S 5 〃 〃 3 1 1 リキアイタイカン 牡4 武幸 76.8 15 スワン 2 2003 良 3 2 3 ギャラントアロー 牡3 幸 27.6 10 スワン 1 2004 良 3 4 8 テレグノシス 牡5 横山典 11.4 5 秋天 11 2006 良 3 8 16 シンボリグラン 牡4 柴山 32.3 8 スワン 2 2008 良 3 1 2 ファイングレイン 牡5 幸 26.5 10 スワン 5 2009 良 2 7 13 マイネルファルケ 牡4 和田 39.8 14 富士S 9 2010 良 1 7 13 エーシンフォワード 牡5 岩田 52.4 13 スワン 8 〃 〃 3 7 15 ゴールスキー 牡3 福永 12.6 6 清水S 1 2011 稍 2 1 1 フィフスペトル 牡5 横山典 32.6 11 スプS 6 2012 稍 3 8 17 ドナウブルー 牝4 スミヨン 11.1 5 府中牝 3 平坦な京都のマイル戦は波乱度の低いイメージだが、見ての通りマイル CS は二桁人気の馬 が馬券に絡むことが多い。 穴馬 14 頭のうち、半数の 6 頭が前走スワン S 組、次いで秋の天皇賞と富士 S 組が 2 頭。 アグネスデジタルがダートの武蔵野 S からのローテーションで勝ち、 ゴールスキーが 1600 万下の清水 S からのローテーションで 3 着、 フィフスペトルがスプリンターズ S からのローテーションで 2 着、 ドナウブルーが府中牝馬からのローテーションで 3 着に入っているが、 これらはレアなケースと見ていい。 基本的にはスワン S、秋天と富士 S からのローテーションの馬を詳しくチェックすることで 穴は拾える。 スワン S 組では、8 着から本番で勝利したエーシンフォワードを例外とすれば 4 頭が連対馬 で、ファイングレインのようにスワン S で 5 着以内に好走していながら人気が落ちている 馬が狙いとなる。とは言えこの 5 頭いずれも 3 着で、馬連の軸となるような馬ではなく、

(16)

ワイドで押さえるのに丁度いい馬と言える。 秋の天皇賞組からは、2 ケタ着順から巻き返した 2 頭が 3 着に入っている。 いずれも GⅡ以上の勝ち馬で、このレベルの馬は人気落ちでも一応注意が必要だ。 富士 S 組からは人気薄で 2 頭が連対している。 2 頭は同年のマイルか 1800mの重賞連対馬で、その年に調子を上げてきていたと言える存 在だった。 枠順については、どちらかと言えば内目の枠の馬の成績が良く、馬場のいい京都では、 やはりロスの少ない内枠をさばく方が穴になりやすい。 脚質別では、逃げ・先行馬が残るケースが多く、距離不安から人気が落ちた馬が 3 着に残 るケースが多い。 それほどペースが上がりそうにない場合は、特に先行馬に注意が必要である。 ★マイルチャンピオンシップの軸馬 マイルチャンピオンシップでは、次のタイプの馬がいれば軸馬となる。 軸馬となる馬が複数いれば堅いレース、1頭もいない場合は穴馬同士の決着となることが多い 1.同年の秋の天皇賞連対馬 2.前年のマイル CS 勝ち馬で同年勝ち鞍のある馬 3. 同年のマイル重賞 2 勝以上馬 4.毎日王冠連対馬で、京都マイルのオープン勝ちのある馬

(17)

■ 11/30 【 ジャパンカップ 】東京・芝・左・2400m ★過去の人気薄馬 年 着 枠 番 馬名 馬齢 騎手 単勝 人気 前走・着順 1999 良 2 4 7 インディジェナス 騸7 ホワイト 83.9 12 外国馬 〃 〃 3 7 12 ハイライズ 牡5 デットー 20.1 7 外国馬 2000 良 2 7 13 メイショウドトウ 牡5 安田 16.1 5 秋天 2 2001 良 3 6 10 ナリタトップロード 牡5 渡辺 14.4 5 京大賞 止 2002 良 1 1 1 ファルブラヴ 牡4 デットー 20.5 9 外国馬 〃 〃 2 4 8 サラファン 騸5 ナカタニ 35.3 11 外国馬 2003 良 2 5 10 ザッツザプレンティ 牡3 安藤勝 14.0 5 菊花賞 1 2004 良 3 4 7 デルタブルース 牡3 安藤勝 13.4 7 菊花賞 1 2006 良 2 6 7 ドリームパスポート 牡3 岩田 16.2 5 菊花賞 2 2007 良 1 2 4 アドマイヤムーン 牡4 岩田 10.9 5 秋天 6 2008 良 1 8 16 スクリーンヒーロー 牡4 デムーロ 41.0 9 アルゼ 1 2010 良 3 1 2 ヴィクトワールピサ 牡3 ギュイヨ 28.2 8 凱旋門 7 2011 良 3 1 1 ジャガーメイル 牡7 四位 106.5 14 秋天 9 2013 良 2 5 9 デニムアンドルビー 牡3 浜中 29.8 7 エリ女 5 〃 良 3 3 5 トーセンジョーダン 牡7 ビュイック 100.3 11 秋天 11 (※2002 年は中山開催で 2200m) 以前は外国参戦馬が穴を開けていたが、近年は外国の穴馬ほとんど浮上しておらず、 穴は日本馬からというのが基本である。 そこで、日本馬の穴馬について見ていくことにする。 日本馬の人気薄での連対は、前走、菊花賞 3 頭、天皇賞(秋)4 頭、凱旋門賞・アルゼンチ ン共和国杯・京都大賞典・エリザベス女王杯がそれぞれ 1 頭となる。 菊花賞はいずれも連対馬で、秋の勢いにまかせて人気以上の激走を果たすパターンだ。 秋天はいずれも GⅠ馬で、実績は十分の馬。他の馬が過大評価されたために人気の盲点とな っただけで、穴馬と呼ぶには少し違うかもしれない。 その他では、ナリタトップロードは文句なしの GⅠ馬、GⅠ勝ちのなかったスクリーンヒー ロー、デニムアンドルビーはそれまでに GⅡを勝っていたので、このタイプも一応のマーク は必要になる。

(18)

枠番別では、真ん中から外目の枠の馬の好走が多いが、これはこの頃になると、東京競馬 場の内が荒れてくるケースが多く、外差しが利きやすい馬場状態になることが多いからだ。 穴馬は必ずしも東京コースが得意ということではなく、ジャガーメイルやトーセンジョー ダンのように年齢から不当に人気が落ちていた実績馬以外は、3、4、5 歳馬が好走している。 ★ジャパンカップの軸馬 ジャパンカップでは、次のタイプの馬がいれば軸馬となる。 軸馬となる馬が複数いれば堅いレース、1頭もいない場合は穴馬同士の決着となることが多い 1.同年の春・秋天皇賞両方で連対している馬 2.同年の天皇賞を連対している GⅠ馬 3.同年のダービー3 着以内かつ菊花賞連対馬 4.同年のG12勝馬

(19)

■ 12/7 【 ※ チャンピオンズカップ 】※ 中京・ダート・左・1800m ★過去の人気薄馬 年 着 枠 番 馬名 馬齢 騎手 単勝 人気 前走・着順 2000 良 2 1 1 サンフォードシチー 牡6 村山 10.3 5 武蔵野 1 〃 〃 3 3 5 ロードスターリング 騸5 ヴァルデ 16.2 6 外国馬 2002 良 1 5 9 イーグルカフェ 牡5 デットー 20.8 5 ドラー 3 〃 〃 2 2 3 リージェントブラフ 牡6 吉田豊 124.6 13 JBC 4 2003 不 1 3 5 フリートストリートダンサー 騸5 コート 49.3 11 外国馬 2004 良 3 2 4 ジンクライシス 牡3 蛯名 28.9 7 ブラジ 1 2005 良 2 4 7 シーキングザダイヤ 牡4 横山典 52.1 11 JBC 6 〃 〃 3 3 6 スターキングマン 牡6 デザーモ 82.9 13 白山大 3 2006 良 1 3 4 アロンダイト 牡3 後藤 15.2 7 銀蹄S 1 〃 〃 3 8 15 フィールドルージュ 牡4 吉田豊 15.4 8 武蔵野 3 2007 良 2 6 11 フィールドルージュ 牡5 横山典 16.4 6 武蔵野 4 〃 〃 3 1 1 サンライズバッカス 牡5 安藤勝 17.8 7 JBC 3 2008 良 2 3 5 メイショウトウコン 牡6 藤田 25.7 7 JBC 3 2009 良 2 6 12 シルクメビウス 牡3 田中博 13.5 5 トパS 1 〃 〃 3 5 9 ゴールデンチケット 牡3 ルメール 42.7 12 ブラジ 2 2010 稍 2 7 14 グロリアスノア 牡4 小林慎 24.2 8 武蔵野 1 〃 〃 3 6 12 アドマイヤスバル 牡7 小牧 31.6 11 JBC 3 2011 良 2 5 9 ワンダーアキュート 牡5 和田 19.0 5 みやこS 4 2012 良 1 7 14 ニホンピロアワーズ 牡5 酒井学 19.9 6 みやこS 2 〃 〃 3 5 9 ホッコータルマエ 牡3 幸 31.6 9 みやこS 3 2013 〃 2 4 8 ワンダーアキュート 牡 7 武豊 15.7 6 JBC 2 (※2002 年は中山代替 1800m) (※2007 年までは東京 2100m、2008 年からは阪神 1800m) ※2013 年までのレース名「 ジャパンカップダート」阪神・ダート・右・1800m 2008 年から開催日がジャパンカップの翌週となり、それまでの東京ダート 2100mから阪神 ダート 1800mに変更、今年からは中京開催で距離は変わらないが左回りになる。 度重なる条件変更により、今までの傾向が通用するかどうかは微妙だが、ダート GⅠでは絶 対的な傾向があり、そこだけは不変なはずだ。 それは、ローテーションを見てもらえば分かるように、前走地方競馬(JBC クラッシク) からの参戦馬が、かなり好成績を上げている。

(20)

これは人気馬においても言えることで、前走の地方競馬で、格は高いのに、出走頭数が少 なく、消耗も少ない深いダートを経験する強みが、中央の軽いダートでいきる面があるか らだと言える。 主要ローテーションである JBC 組は 6 頭で、中山施行 2002 年のリージェントブラフ、 地方交流レースが得意だった 2009 年のアドマイヤスバルを除けば、ダート重賞勝ちか、 GⅠ連対がある強豪で、このクラスの馬がこのローテーションでのぞんできたら、 まず最重要チェックが必要だ。 次の主要ローテーションである武蔵野 S 組は 4 頭。この組では 4 着以内が一応の目安とな っている。ただし、これからはコース変わりで、一変して穴をあけるパターンが多くなり そうだ。実績がありながら休み明けで武蔵野 S を一叩きした馬が、変わり身を見せたカネ ヒキリのような例が穴パターンとなりそうだし、2011 年 2 着のワンダーアキュートは、前 走みやこ S からのローテーションで初の連対を果たしたが、2 年前の 2009 年に武蔵野 S を 勝ち、2013 年には再び 2 着に入った。 2012 年はみやこ S 組の 2、3 着馬がそれぞれ 1 着と 3 着に入り、このローテーションが今後 主流となっていくのかもしれない。 ブラジルカップからのローテーションは 2 頭。これは 3 着穴のパターンだが、3 歳でいずれ も一線級と差のない競馬をしてきた馬で、実力的にみればそれほど不思議でもなかった。 他に 3 歳馬が前哨戦の勢いそのままに劇走するパターンと、外国馬の激走がある。 3 歳馬が前走勝って挑んで来た場合は、やはり注意が必要だ。外国馬は東京ならともかく、 小回りコースでは逃げ馬でないと難しいかもしれない。 基本的に、阪神のダートは内枠の馬は競馬が難しく、外枠からスムーズに行ける馬が穴に なる場合が多くなるはずだ。 ★ジャパンカップダートの軸馬 ジャパンカップダートでは、次のタイプの馬がいれば軸馬となる。 軸馬となる馬が複数いれば堅いレース、1頭もいない場合は穴馬同士の決着となることが多い

(21)

■ 12/14 【 阪神ジュベナイルフィリーズ 】阪神・芝・右・外・1600m ★過去の人気薄馬 年 着 枠 番 馬名 馬齢 騎手 単勝 人気 前走・着順 2000 良 2 3 6 ダイワルージュ 牝3 北村 11.4 6 新潟3 1 〃 〃 3 2 4 リワードアンセル 牝3 後藤 12.5 7 新潟3 3 2001 良 1 4 8 タムロチェリー 牝2 ペリエ 18.0 7 ファン 10 〃 〃 2 1 2 アローキャリー 牝2 ファロン 42.9 9 すずら 3 2002 良 2 7 13 ヤマカツリリー 牝2 安藤勝 48.8 11 500万 3 〃 〃 3 5 9 ブランピュール 牝2 本田 19.3 6 コスモ 1 2003 良 1 8 16 ヤマニンシュクル 牝2 四位 14.8 6 札幌 3 〃 〃 2 8 17 ヤマニンアルシオン 牝2 岩田 30.0 10 新潟 1 〃 〃 3 7 15 コンコルディア 牝2 柴田 51.9 12 ファン 8 2004 良 1 3 5 ショウナンパントル 牝2 吉田豊 22.3 8 デイ2 5 2005 良 1 6 12 テイエムプリキュア 牝2 熊谷 22.6 8 かえで 1 〃 〃 2 3 5 シークレットコード 牝2 藤田 25.3 9 新馬 1 2007 良 2 5 9 レーヴダムール 牝2 藤岡 16.0 8 新馬 1 2009 良 3 7 15 ベストクルーズ 牝2 安藤勝 12.2 6 ファン 2 2010 良 3 8 18 ライステラス 牝2 デムーロ 47.9 8 京王2 4 2011 良 2 6 11 アイムユアーズ 牝2 メンディ 34.9 8 ファン 1 2012 良 2 4 7 クロフネサプライズ 牝2 柴山 89.9 15 りんどう 1 〃 〃 3 5 10 レッドセシリア 牝2 三浦 44.5 10 新馬 1 2013 良 1 4 8 レッドリヴェール 牝2 戸崎 14.6 15 札幌 2 歳 1 〃 〃 3 3 6 フォーエバーモア 牝2 蛯名 31.3 8 サフラン 1 秋の GⅠ戦線の中でも波乱度の高いレースである。 キャリアが浅く、成長力の高い 2 歳牝馬の戦いは、前走レースも多種多様だ。 傾向を見てもばらばらな感じだが、大きく分けて 3 つのパターンに分けられる。 1.新馬も含めて前走の勝利の勢いを持ち込み、そのまま好走するパターン 2.オープンレース 5 着以内から好走するタイプ 3.前走大敗からの巻き返し 1. のパターンについては、新馬勝ち 3 頭、500 万勝ち 2 頭、オープン勝ち 2 頭。 オープン、500 万条件勝ち馬については、人気の盲点になっていた馬で、こういう馬はまず 優先的にチェックしたいところ。

(22)

新馬勝ち馬については、使ったレースはばらばらだが、2003 年のヤマニンシュクルの場合、 楽に逃げられたのが好走因で参考外と考えていい。 マイル戦以上で強い勝ち方を した馬に絞っていいのではないか。 2. のオープンのレース 5 着以内からの巻き返しという馬は、 前走それほど負けているわけでもないのに、かなり人気的も下がっていたので、前走より 今回の方が条件的に良さそうだという場合は積極的に狙っていきたい。 基本的には「距離が伸びてどうか、距離短縮でどうか」など、多少不安材料があって人気 を落とした馬が多い。2010 年のライステラスは、前走牡馬とのオープン戦で 4 着の実績が あったが、初距離への対応が疑問視された感があったし、2011 年のアイムユアーズ、2012 年のクロフネサプライズも、距離適性などが不安視されて人気を落としていた。 3.前走大敗からの巻き返しは、 タムロチェリーとコンコルディア 2 頭のみで、確率的には低くなっている。 ただしこの 2 頭共大穴になっているので、一応頭の隅には入れておいた方がいい。 2 頭に共通しているのが、今回より短い距離で惨敗していて、今回距離が伸びてどうかと思 われていた馬だが、前走には明らかな敗因が存在していた。 元々タムロチェリーは小倉 2 歳 S 勝ち馬、コンコルディアはオープンのカンナ S の勝ち馬 であり、1200mのレースとはいえオープンクラスのレースを勝っていた。 いずれもファンタジーS では 10 ㎏以上の馬体増、明らかに良化途上の状態で、ジュベナイ ルの当日は馬体重が絞れていたのも共通する。 牝馬は年によってレベル差が大きいし、特に 2 才時は体調の変動が激しい。 スィープトウショウやラインクラフトなどの一流馬もこのレースでは敗れているので、 穴馬を積極的に狙っていきたいレースである。 ★阪神ジュベナイルフィリーズの軸馬 阪神ジュベナイルフィリーズでは、次のタイプの馬がいれば軸馬となる。 軸馬となる馬が複数いれば堅いレース、1頭もいない場合は穴馬同士の決着となることが多い 1.オープン以上の牡馬混合レースの連対馬 2.マイル以上のレースの連勝馬

(23)

■ 12/21 【 朝日杯フューチュリティステークス 】阪神・芝・右・外・1600m ★過去の人気薄馬 年 着 枠 番 馬名 馬齢 騎手 単勝 人気 前走・着順 2000 良 1 2 3 メジロベイリー 牡3 横山典 40.5 10 未勝利 1 2001 良 3 7 13 スターエルドラード 牡2 M.デム 29.4 9 デイ2 13 2002 稍 1 3 5 エイシンチャンプ 牡2 福永 21.3 8 京都2 1 2003 良 3 1 2 アポインテッドデイ 牡2 柴田 34.3 10 京王2 2 2005 良 2 3 5 スーパーホーネット 牡2 内田 25.1 5 くるみ 1 2006 良 2 5 9 ローレルゲレイロ 牡2 本田 13.4 7 デイ2 2 2007 良 2 2 3 レッツゴーキリシマ 牡2 幸 28.2 10 京王2 3 2009 良 3 1 2 ダイワバーバリアン 牡2 蛯名 13.5 5 500万 1 2010 良 1 6 11 グランプリボス 牡2 M.デム 14.6 5 京王2 1 2011 良 3 8 5 レオアクティブ 牡2 横山典 14.1 8 京王2 1 2012 良 1 7 14 ロゴタイプ 牡2 M.デム 34.5 7 ベゴニア 1 2013 良 2 6 11 ショウナンアチーヴ 牡2 後藤 15.2 6 からまつ 1 〃 良 3 7 14 ウインフルブルーム 牡2 和田 12.1 5 千両 1 昨年までは、中山1600mで行われていたが、 中山1600m自体が特殊なコース形態で、 最近は、それを避けて、他のレースを選択するクラシック候補が増えていた。 そこで、改善策として、力がそのまま発揮しやすい外回りの阪神マイルで行う事で、 クラシック候補も出走しやすくなるという利点がある。 最近は、マイラーのレースという側面が大きかったが、 マイラー対中距離馬の激突と言う面白いレースになる事が予想される。 ただ、阪神に替わった事で、傾向がどう変わるかは未知数である。 過去の傾向からは、ほぼ1番人気の馬が3着以内に納まる波乱度の少ないレースであり、 人気薄馬と言っても、前走着順はほとんどいい。唯一二桁着順だったスターエルドラード も、前走は関西遠征で大幅馬体重減という明らかな敗因があったもので、実績馬の中から 人気の盲点になっている馬を探すのが基本だ。 未勝利勝ちからいきなり GⅠを勝ったメジロベイリーは特殊な例なので、基本は、前走

(24)

500 万条件勝ちか、オープン 3 着以内から穴馬は出ている。 500 万勝ちの 3 頭は、前走で東京の 1400mのレースを勝っており、これは東京 1400mとい う条件が、スピード能力の裏付けと、1600mに対する対応力の両方の条件を満たすレース ということの証明。京王杯(東京 1400m)1~3 着からのローテーションの馬が活躍してい るのを見てもこのパターンは要注意と言える。 ★朝日杯フューチュリティステークスの軸馬 朝日杯フューチュリティステークスは次のタイプの馬がいれば軸馬となる。 軸馬となる馬が複数いれば堅いレース、1頭もいない場合は穴馬同士の決着となることが多い 1.東京スポーツ杯勝ちを含む連勝馬 2.3 勝以上の無敗馬 3. 1500m以上で連対ある前走京王杯勝ち馬

(25)

■ 12/22 【 有馬記念 】中山・芝・右・2500m ★過去の人気薄馬 年 着 枠 番 馬名 馬齢 騎手 単勝 人気 前走・着順 1999 良 3 6 11 テイエムオペラオー 牡4 和田 12.0 5 ステイ 2 2000 良 3 6 12 ダイワテキサス 牡8 蛯名 81.0 13 JC 5 2001 良 2 1 1 アメリカンボス 牡6 江田 116.9 13 JC 10 〃 〃 3 2 2 トゥザビクトリー 牝5 武豊 17.7 6 JC 14 2002 良 2 5 8 タップダンスシチー 牡5 佐藤哲 86.3 13 京阪杯 5 〃 〃 3 2 2 コイントス 牡4 岡部 29.2 8 アルゼ 2 2004 良 3 4 6 シルクフェイマス 牡5 四位 27.3 9 秋天 10 2005 良 3 7 14 リンカーン 牡5 横山典 34.0 6 JC 4 2006 良 2 1 1 ポップロック 牡5 ペリエ 31.1 6 メルC 2 2007 稍 1 2 3 マツリダゴッホ 牡4 蛯名 52.3 9 秋天 15 〃 〃 3 2 4 ダイワメジャー 牡6 M.デム 15.2 6 マイル 1 2008 良 2 8 14 アドマイヤモナーク 牡7 川田 90.2 14 JC 12 〃 〃 3 4 6 エアシェイディ 牡7 後藤 36.1 10 秋天 5 2009 良 3 3 6 エアシェイディ 牡8 後藤 32.0 11 JC 5 2010 良 3 6 11 トゥザグローリー 牡3 ウィリア 75.9 14 中日新 1 2011 良 2 4 5 エイシンフラッシュ 牡4 ルメール 26.8 7 JC 8 〃 〃 3 5 7 トゥザグローリー 牡4 福永 47.1 9 JC 11 2012 良 2 3 6 オーシャンブルー 牡4 ルメール 27.6 10 金鯱賞 1 有馬記念は、その年の GⅠをしめくくるイベントして国民的行事となっている。 秋の一連の GⅠレースで消耗してしまった馬や、中山 2500mという特殊な形態コースに合 わない人気馬が消え、コース適性があり、まだ余力を残していた穴馬が活躍するレースだ。 有馬記念の穴馬と言えば、まず秋のローテーションの王道であるジャパンカップからの参 戦馬を最初にチェックすべき。ジャパンカップでの着順はまちまちだが、2009 年のエアシ ェイディを除けば、同年に GⅡ以上のレースで連対しており、普通の年であれば最低これぐ らいのレベルは求められる。 その他の馬についても 2000m以上の重賞勝ちか、GⅡ以上で連対という条件は満たしている ので、これを連対の最低ラインとしたい。ただし、有馬記念に出るほどの馬ならほとんど の馬がこの条件を満たすので、少し視点をかえて年齢別に考えてみたい。

(26)

まず 4 歳馬であるが、充実の秋を迎え最も成長が期待できる時期だ。テイエムオペラオー は今の年齢表記では 3 歳であり、3 歳の穴馬はこの馬とトゥザグローリーだけで、よほどの レベル差がない限り人気にならない馬が馬券に絡むことは少ない。 4 歳馬については、コイントスとマツリダゴッホ、オーシャンブルーが穴を開けている。 3 頭は以前から力は認められていたが 4 歳秋に充実を見せ、マツリダゴッホはオールカマー 圧勝、コイントスはアルゼンチン共和国杯 2 着と調子を上げ、オーシャンブルーは金鯱賞 を勝って本番に臨んできた。 この 3 頭共JCを使わずに好走しているのが特徴で、4 歳では王道ローテーション以外が穴 になるという傾向がある。 そして 2011 年は、春に重賞で活躍して休養に入り、休み明け後に天皇賞秋⇒JCの王道ロ ーテーションで 4 歳馬のエイシンフラッシュとトゥザグローリーがそれぞれ 2 着と 3 着に 復活した。 5 歳馬は 5 頭が該当し、いずれもその年に重賞を勝っているのが共通している。5 歳になっ てさらに成長しているというタイプが穴をあけているのが特徴で、このタイプはさまざま なローテーションで好走しており、ローテーションより勢いとか、充実度を重視したい。 6 歳以上の馬については、6 頭中 4 頭がジャパンカップからのローテーション。 他もマイルチャンピオンシップを勝ってここに臨んだダイワメジャーと、天皇賞からのエ アシェイディと、いずれも GⅠレースからのローテーションだ。 6 歳以上については、まずジャパンカップ組をチェックし、その後に前走 GⅠレース出走組 をチェックすること。また、いずれも中山適性の高さを見せていたというのも共通点なの で、中山コースを好走していることが穴馬の最低条件だ。 ★有馬記念の軸馬 有馬記念は次のタイプの馬がいれば軸馬となる。 軸馬となる馬が複数いれば堅いレース、1 頭もいない場合は穴馬同士の決着となることが多い 1.同年の天皇賞、ジャパンカップ両方で連対の 4 歳馬 2.春の天皇賞連対、 ジャパンカップ 5 着以内の馬 3.同年の宝塚記念、春の天皇賞共 3 着以内で、どちらかで連対している。

(27)

※ お 知 ら せ ※

G1以外の買い目も知りたいという方には予想提供サービスをしております。 《 会員制予想提供サービス 》 ■予想提供会員 1日 2R~3R程度の予想 1か月 3,000 円 詳しい内容は下記をご覧下さい http://tinyurl.com/3497ahf ■特選予想会員 予想・情報提供会員の情報にプラスして1か月 3R程度の情報提供 1か月 9,800 円 お申込みお問い合わせは igicmiyazaki★gmail.com (★を@にして下さい) メールでのお申込み、お問い合わせお願いしております。 予想結果は下記ブログで公開していますのでご覧下さい。 (週末はメインレースのワイド予想も公開しております) http://ameblo.jp/igicmiyazaki/

■商品についてのサポートについて■

この商材に対するお問い合わせやご質問は、メールでお願いいたします。 尚、サポートの期間につきましては、購入から1年間。 サポートの回数につきましては無制限なく行わせていただきます。 商品・サービスについてのお問い合わせ先は下記になります。 担当者氏名: 宮崎 賢治 住所: 岩手県滝沢市狼久保658-8 メールアドレス: igicmiyazaki@gmail.com 電話番号: 090-7336-4281

参照

関連したドキュメント

糞で2日直して嘔吐汚血で12時間後まで讃明さ れた.髄外表の他の部分からは比較的早く菌が

問題はとても簡単ですが、分からない 4人います。なお、呼び方は「~先生」.. 出席について =

はありますが、これまでの 40 人から 35

しかしながら、世の中には相当情報がはんらんしておりまして、中には怪しいような情 報もあります。先ほど芳住先生からお話があったのは

に本格的に始まります。そして一つの転機に なるのが 1989 年の天安門事件、ベルリンの

基準の電力は,原則として次のいずれかを基準として決定するも

融資あっせんを行ってきております。装置装着補助につきましては、14 年度の補助申 請が約1万 3,000

自己防禦の立場に追いこまれている。死はもう自己の内的問題ではなく外から