• 検索結果がありません。

Ni 基超合金における結晶異方性を考慮したクリープ損傷シミュレーション

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Ni 基超合金における結晶異方性を考慮したクリープ損傷シミュレーション"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Ni 基超合金における結晶異方性を考慮した

クリープ損傷シミュレーション

大見 敏仁

*

, 横堀 壽光

**

Simulation of creep damage formation taking into consideration crystal anisotropy for

Ni-base super alloy

Toshihito Ohmi, A. Toshimitsu Yokobori Jr.

Abstract:

Polycrystalline Ni-base super alloys are used for high temperature components, such as turbine blades and turbine disks under high tempreture condition. In order to use Ni-base super alloys safely and efficiently, understanding behavior and mechanism of creep damage formation is necessary. In this study, the analysis of creep damage formation for polycrystalline Ni-base super alloy was conducted. On the basis of results, grain boundaries of the creep crack initiation were obtained.

KEY WORDS : Ni based super alloy, creep damage, numerical analysis, EBSD 要旨: 発電機器に用いられる多結晶Ni基超合金の損傷形成挙動を明らかにすることで,実機の安全性や経済性の向上が 期待できる。実験的にクリープ損傷の形成過程を明らかにする研究は多いが,数値解析によりき裂の発生個所を特 定できる研究は少ない。本研究では,結晶粒の形状および弾塑性異方性を数値解析に取り入れ,弾塑性クリープ解 析手法の開発を試みた。異方性は,EBSD観察の出力データであるオイラー角を利用できることを想定し,弾性異 方性と塑性異方性に関するパラメータを算出した。その結果,実験結果と比較してき裂の発生個所を明確に特定で きる解析手法を開発することができた。 キーワード:Ni基超合金, クリープ損傷, 数値解析, EBSD 1.研究背景 発電機器などに使用されるガスタービン動翼には, 精密鋳造ニッケル基超合金製のものが用いられる。 これらの中でも比較的安価な多結晶材の動翼は,一 般的な材料に比べて結晶が粗大で,同様の使用履歴 であってもき裂の発生する結晶粒界とそうでない結 晶粒界が存在する。発電機器の安全性と経済性を両 立するために,き裂の発生しやすい粒界の特定や損 傷度の評価を行い,ガスタービン動翼の適切な交換 時期の決定が必要になる。

一方,電子線後方散乱(electron back scatter

diffraction : EBSD)法の発達により,金属の結晶方 位分布の詳細な計測が可能となっている。この手法 を用いて使用前後の結晶方位分布を比較し,高温ク リープ損傷と結び付ける研究がなされている。 本研究では,これらの技術を応用し,ミクロ組織 分布,結晶方位等の影響を模擬した力学モデルの構 築と損傷シミュレーション技術の開発を行った。 2.異方性のモデル化 本研究では,Ni 基超合金のき裂発生前後の EBSD 解析結果を用い,数値解析に用いるミクロ組織分布, 結晶方位等の影響を模擬した有限要素モデルを構築 する。その後,このモデルに対して弾塑性クリープ 有限要素解析を行い,粒界局所応力によるひずみの 変化とEBDS 解析結果を比較し,き裂が発生しやす * 湘南工科大学 工学部 機械工学科 講師 **帝京大学工学部 戦略的イノベーション研究拠 点 客員教授

(2)

い粒界の特徴を考察した。 一般的に結晶粒界は複雑な形をしており局所的に は高い多軸性を持つと考えられる。このため,より 局所的な荷重(ひずみ)の負荷方向とそれに依存し た弾塑性異方性を取り入れることで,割れ発生粒界 をより高精度に予測することを試みた。 2.1 弾性異方性(ヤング率)の定義 塑性多結晶体の弾塑性異方性を有限要素法でモデ リングするために,本解析では結晶粒ごとに弾性異 方性と塑性異方性を考慮した。弾性異方性について は,EBSD 解析により得られる結晶方位を示すオイ ラー角と単結晶体の弾性剛性マトリクス(ヤング率 に相当)を用いて座標変換により求める。 一般的に有限要素法において用いられている弾性 応力-ひずみの関係式は式(1), (2)により表される. (1) (2) ここで, は弾性応力増分, は弾性ひずみ増 分, は弾性応力-ひずみ行列, は弾性コンプ ライアンス行列である。3 次元の異方性を表す場合, 独立変数は9個となり,商用ソフトなどではヤング 率(3方向),ポアソン比(3方向),横弾性係数(3方向) などを用いて記述している。 本解析においては,弾性直交異方性の場合を考慮 し,結晶構造が立方晶であれば, および は次 式のようになり,独立なパラメータが3 つで表され る。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 (3) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 (4) ここで, , , は弾性応力-ひずみ行列成分, , , は弾性コンプライアンス行列成分である。 弾性応力-ひずみ行列の結晶方位座標と全体座標と の間の変換,すなはち,剛性マトリクスの回転を考 えるためには, を4 階のテンソルである弾性定数 テンソルに戻す必要がある。そのときの弾性応力-ひ ずみの関係式は式(5)(6)のように示される。 (5) ここで, は弾性定数テンソル(4階のテンソル)で ある。 次に,テンソルの回転を考える。4 階のテンソルで ある弾性定数テンソルの回転は,回転マトリクス[G] を用いた座標変換として指数表記すると,次式で与 えられる。 ′ (7) (i, j, k, l, m, n, o, p) =1, 2, 3 ここで, : 全体座標系における弾性定数テンソル 成分 ′ : 結晶座標系における弾性定数テンソル 成分 G:回転マトリクス である。 一方,回転マトリクス[G]はオイラー角(1,,2 ) を用いて 式(8)と表せる。このオイラー角(1,,2 ) はEBSD のデータとして,計測点毎の数字が実験的 に得られる。オイラー角の定義[1, 2]を Fig.1 に示す。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 (6)

 

                                            cos sin 1 cos sin 1 sin sin 2 cos cos 2 cos 1 cos 2 sin 1 sin cos 2 cos 1 sin 2 sin 1 cos sin 2 sin cos 2 sin 1 cos 2 cos 1 sin cos 2 sin 1 sin 2 cos 1 cos ij G

(8)

(3)

Fig.1 Bunge の定義によるオイラー角[1, 2] また,座標変換元(結晶座標系)として用いる弾 性係数テンソルは以下のようになる。 ′ ′ ′ (9) ここで, ′ :結晶座標系弾性応力 ′ :結晶座標系弾性ひずみ ′: 結晶座標系における弾性定数テンソル 成分 である。 これと回転マトリクス[G]を用いて,座標変換を行 い,回転後の全体座標系弾性定数テンソルを求める。 回転後の全体座標系弾性定数テンソル・結晶系弾性 定数テンソル・全体座標系弾性応力・全体座標系弾 性ひずみの関係を以下に示す。 (10) ′ (11) ここで, :全体座標系弾性応力 :全体座標系弾性ひずみ E : 回転後の全体座標系弾性定数テンソル ′: 回転前の結晶系弾性定数テンソル G:回転マトリクス である。上式を成分表示すると,式(12)のように示さ れる。 本解析では2 次元の平面ひずみ場を考慮するので, 0とすれば, 結局,次式により表される。 ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ (13) 式(3),(11) ,(12)の成分を比較すると,立方晶の弾 性直交異方性では,d11,d12,d44の3 つのパラメー タを用いれば剛性マトリクスを記述できることがわ かる。 弾性剛性行列の成分は様々な材料で調べられてお り。Ni 基超合金γ/γ’(870℃)での値を以下に示す。 本研究ではこの値を結晶系弾性定数テンソルの成分 として用いた。

Table 1 Elastic stuffiness coefficients of Ni base super alloy [3] Elastic stuffiness coefficients d11=201.5 GPa d12= 137.1 GPa d44=98.5 GPa 2.2 塑性異方性(Lankford の r 値)の定義 塑性異方性をモデリングには,Hill の 2 次形式の 降伏関数[4]を用いて,降伏条件 f を変化させた。用 いた降伏条件fを式(14)に示す。 ここで, (i,j=x,y,z)は真応力, は相当応力,F,G, H,L,M,Nは材料の異方性を定義する定数である。 式(13)において,3F=3G=3H=L=M=Nのとき等方性 材料となる。一般的に,材料の塑性異方性を表す特 性値としてはLankford の r 値[5]と呼ばれる実験値 が用いられる。このLankford の r 値と式(14)との関 係は式(15)で表される。 ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ ′ (12)

3 2 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2                       H G F xy N zx M yz L yy xx H xx zz G zz yy F f (14)





   90 1 0 1 2 1 45 , 90 1 , 0 1 r r r N r F r G     (15)

(4)

式(15)中の,r0,r45, r90がLankford の r 値である。 これらの値は,実験的に異方性の主軸に対して傾角 =0°,45°,90°を有する 3 本の試験片を用いて決定され る。本解析では,荷重負荷方向に対して 0°,45°,90° 方向のシュミット因子を各結晶粒について計算し, その比を用いてLankford の r 値と仮定した。 シュミット因子の計算は結晶座標系で行う。荷重 負荷方向Floadを結晶座標系に変換するには,前節と 同様の回転マトリクス[G]を用いる。 具体的な計算方法を以下に示す。すべり面を(h1 k1 l1),すべり方向を[u1 v1 w1]で表せるとする。荷重負 荷方向 Floadが試料座標系のx軸[100]方向であると き,Floadは結晶座標系では列ベクトル[1 0 0]に対し て(16)式のように計算できる。

  

G 100

h2 k2 l2

u2 v2 w2

load F              (16) このとき,Floadに対するシュミット因子は式(17)で 表される。 FCC 構造では 12 のすべり系(すべり面 4 個・すべ り方向3 個)があるので,12 個のすべり系のうち最も 大きい値をその結晶でのシュミット因子とする。 同様に,荷重負荷方向に対して0°,45°,90°のシュミ ット因子F0,F45,F90はそれぞれ次式で定義して計 算を行った。

  

100, 45

  

110, 90

  

010 0 G    F G    F G    F    (18) 最終的に用いるLankford の r 値は,各結晶粒で次 式のように表される。 : : 1: : (19) 上記のようにして,結晶粒ごとに塑性異方性を考 慮した。Fig.2 に試料座標系から結晶座標系への回転 の概念図を示す。また,Fig.3 に荷重方向 F に対する シュミット因子の概念図を示す。 2.3 有限要素モデル 解析モデルは平滑クリープ試験片を想定した。実 験データ(平滑材き裂発生前後の結晶方位測定結果) を再現するため,12mm×4mm の解析範囲の境界以 外を全て正三角形となるような離散化を行った。節 点数は7254,要素数は 14260 である。解析に用いた メッシュ図をFig. 4 に示す。 Fig. 4 FEM モデルと 弾塑性クリープ解析境界条件 また,実験データを Fig.5 に示す。本データは,研 究の都合上詳細は延べられないため,以後本論文で は A 材と呼ぶこととする。Fig.5(a)は,試験前の EBSD 観察結果,Fig.5(b)は,き裂発生後の EBSD 観察結果である。Fig.5(b)では,試験片中央部に 3 か 所の結晶粒界に沿ってき裂が発生しているのがわか る。Fig.5(b)は,破断直前(寿命比 t/tf=0.99)の観察 結果である。EBSD の計測間隔は 5m とし,x 軸方 向に2471 点,y 軸方向に 860 点の計測を行った。こ の結果を基に,数値解析に用いる物性値を定めた。 ) 2 2 2 2 2 2 )( 2 1 2 1 2 1 ( 2 1 2 1 2 1 ) 2 2 2 2 2 2 )( 2 1 2 1 2 1 ( 2 1 2 1 2 1 cos w v u w v u w w v v u u l k h l k h l l k k h h coa F S                 (17) Fig.2 試料座標系から結晶座標系への回転の概念図 Fig.3 荷重方向F に対するシュミット因子の概 念図

(5)

具体的には,各結晶粒の中心方位をオイラー角(1, ,2)として取得し,これを用いて式(3)の回転行列 を計算して物性を決定し,有限要素法に用いた。解 析に用いた多結晶モデルをFig.6 に示す。本解析のモ デルは40 の結晶粒から構成され,それぞれの結晶粒 にはFig.5(a)を基に,オイラーを与えた。

(a)試験前 IPF map

(b) t/tf=0.99 IPF map Fig.5 A 材の EBSD 観察結果(IPF Map)

Fig.6 Model A(A 材を模擬)

Fig. 7 弾塑性クリープ解析のフローチャート 2.4 解析の流れとクリープ解析構成測 解析のフローチャートを Fig. 7 に示す。解析は EPIC-I[5]を改良した,弾塑性クリープ FEM プログ ラムを用いた[6]。このプログラムでは,クリープ損 傷領域を明確にするため,塑性変形開始後にクリー プ変形則が適用される。塑性変形における加工硬化 係数Hp(MPa)は,n乗硬化則を相当塑性ひずみで偏 微分を行うことで得られる次式を用いた[5] 。塑性領 域での構成則は次式で与えられる。 1 1 1

(

)

1 

n p p

n

c

H

(20) ここで,Hp(MPa)は加工硬化係数n1, c, αは定数,

pは相当塑性ひずみである。降伏条件はVon-Mises の降伏条件に従うものとした。 次にクリープ変形におけるクリープ変形抵抗係数 Hc(MPa)および時間増分t(hr)は,それぞれ Norton 則とPrandle-Reusse 則を用いて得られる式(21)およ び式(22)を用いた。                1 1 1 2 2 2 2 1 1 n p n p c ) C t ( A n d d H    (21) 2 n p A Δ Δt    (22) ここで,C2, n2およびA(MPa-nhr-1)は定数である。 本解析では時間の関数であるクリープ変形則から 導かれるクリープ軟化則を剛性マトリクスに組み込 んでいる。一般の汎用有限要素法解析ソフトでは, クリープ変形の効果はクリープひずみによる見かけ の節点荷重として剛性方程式に与えられている[7]。 この手法では,クリープ変形則は解析領域全体に入 START 塑性要素 降伏条件 終了条件 クリープ 解析 塑性 解析 弾性 解析 クリープ 変形則 加工 硬化則 yes yes no no STOP yes no

(6)

力条件として適用される。一方で,形状等の要因に より応力集中部が存在した場合,クリープ損傷域は 部材全面に一様に生じず,最大せん断応力方向や結 晶粒界等に局所的に生じることが確認されている[8]。 したがって,本解析では塑性変形開始後にクリープ 変形則を剛性マトリクスに適用することでクリープ 損傷により引き起こされる剛性低下を表現し,局所 的なクリープ損傷を再現させている。 2.5 塑性仕事 塑性仕事は次式で定義される。 pc

WP

(23) c p pc

(24) ここで (MPa)は相当応力, は相当塑性ひずみ, は相当クリープひずみである。この塑性仕事の分布 は,EBSD 解析により得られる Grain Reference Orientation Deviation (GROD)値と定性的に一致し ているため,本研究でも解析結果の評価指標として 用いた。ここでGROD 値とは,測定点の方位と計測 点と同一粒内の参照方位(平均方位など)との方位 差の値である。 2.6 物性定数 解析にはIN738LC(800℃)及び CMSX-3 (850℃) の物性を用いた。2.1 節で示した以外の物性定数を以 下に示す。また材料が脆性材料であることから,解 析は平面ひずみの2 次元問題として解析を行った。

Table 2 Mechanical property of nickel-based super alloy for numerical analysis Yield stress 500 MPa

work hardening coefficient c

6.5 GPa Work hardening exponent n1 1.0

Creep coefficient A 4.17×10-19MPa-4.8hr-1 Creep exponent n2 4.8 3.解析結果 クリープ領域が十分拡大した状態での弾塑性クリ ープ要素の分布および塑性ひずみエネルギーWP の 分布をFig.10 に示す。Fig.10(a)では,灰色で示され た領域(要素)は,弾性変形範囲である。解析結果 から,数個の結晶粒を残してクリープ変形が進んで いる様子がわかる。 Fig.10(b)からは,ほぼすべての結晶粒界で,塑性 ひずみエネルギーWP の分布が不連続となっており, WP の分布は粒内でも均一でないことがわかる。なお, 弾性要素に関してはWP=0 として表示している。さ らに実験(Fig.5(b))と比較すると,弾性要素とク リープ要素の境界がき裂発生粒界にほぼ一致してい ることが分かる。弾性異方性を考慮しない解析モデ ルでは見られない,本手法の特徴である有意な結果 が得られた。 平滑材の高温クリープ変形を考えた場合,試験片 内に異方性がなければ,平行部では一様にクリープ 変形が進み,特定の粒や粒界にひずみが集中すると は考えにくい。しかし実際には,解析結果と同様に, 結晶粒ごとの異方性に加えて,結晶粒や結晶粒界の 形状に依存して,塑性およびクリープ変形が不均一 に進行すると考えられる。本研究では,数値解析的 にこれらを予測可能な解析手法を提示できたものと 考えられる。 本解析で行ったように,降伏条件やクリープ発生 条件に関わる多様な応力状態,特に多軸応力状態を 評価することで,き裂発生が容易な結晶粒界のより 正確な予測が可能と考えられる。 ところで,Fig.5(b)では,割れ発生粒界に隣接する 粒内に滑り変形によると思われる結晶方位変化が見 て取れる。この方位変化が,割れ発生の後に生じた のであれば,クリープ変形ではなくき裂の成長によ る塑性変形が方位変化の主たる要因と考えることが 妥当である。今後,このような結晶内の方位変化の 発生時期やその量を確認することで,解析手法の改 良に役立てることができるであろう。 また,本研究ではクリープによる劣化,すなはち の材料の物性変化は式(20)及び式(21)として取り入 □:クリープ 要素 ■:塑性要素 ■:弾性要素 (a) 弾塑性クリープ要素分布 (b) 塑性ひずみエネルギーWP 分布 Fig.10 Model A の解析結果

(7)

れているが,その異方性が明確でないため数値解析 では考慮できていない。このためクリープ変形中の 方位変化と数値解析結果との比較は控えた。き裂発 生以前のEBSD解析結果と比較することでクリープ 変形則の異方性を定量的に予測することも可能と考 えられる。 3.結言 本解析では,弾性異方性を考慮することによって 結晶学的な方位差のみならず結晶粒界の形状に依存 した局所応力場をより正確に計算することが出来た。 この数値解析によりき裂が発生しやすい粒界は,塑 性ひずみWP の分布および弾塑性クリープ変形が不 連続となっている結晶粒界であることが予想され, 実験とよく一致した。 予め試験片の微細組織に関する情報を得ておけば, き裂発生や損傷量の大まかな予測が可能であり,実 験での損傷観察結果と併用することでクリープ損傷 形成過程をより詳細に明らかにすることが可能であ ると考えられる。 参考文献

[1] W. F. Hosford, The mechanics of crystals and textured polycrystals, Oxford University Press, New York, 1993.

[2] 鈴木清一,EBSD 読本,株式会社 TSL ソリュー ションズ.

[3] T. M. Pollock and A. S. Argon., Acta Metall Mater 42 (1994)1859-1874.

[4] W.T. Lankford, S.C. Snyder and J.A. Bausscher, Trans. ASM, 42,(1950)1197-1205.

[5] Y.Yamada, “Plasticity and Viscoelasticity”, Baifukan, (1972)pp180(in Japanese).

[6] H. Takeuchi, A. T. Yokobori Jr., S. Hosono, D. Kobayashi and K. Sato, Journal of the Japan Institute of Metals, 71(5),(2007)452-457 [7] 矢川元基,宮﨑則幸,有限要素法による熱応力・

クリープ・熱伝導解析 (1985), サイエンス社 [8] A.T. Yokobori,Jr., R. Sugiura, H. Takeuchi, G.

Ozeki, A. Ishida, D. Kobayashi and S. Hosono, Strength, Fracture and Complexity, Vol. 8, No. 1 (2013), pp. 25-44.

Table 1 Elastic stuffiness coefficients of Ni base  super alloy [3]  Elastic stuffiness coefficients  d 11 =201.5 GPa d12 = 137.1 GPa  d 44 =98.5 GPa  2.2  塑性異方性(Lankford の r 値)の定義  塑性異方性をモデリングには,Hill の 2 次形式の 降伏関数[4]を用いて,降伏条件 f を変化させた。用 いた降伏条件 f を式(14)に示す
Fig. 7  弾塑性クリープ解析のフローチャート  2.4  解析の流れとクリープ解析構成測  解析のフローチャートを Fig. 7 に示す。解析は EPIC-I[5]を改良した,弾塑性クリープ FEM プログ ラムを用いた[6]。このプログラムでは,クリープ損 傷領域を明確にするため,塑性変形開始後にクリー プ変形則が適用される。塑性変形における加工硬化 係数 H p (MPa)は, n 乗硬化則を相当塑性ひずみで偏 微分を行うことで得られる次式を用いた[5]  。塑性領 域での構成則は次式で与えられる
Table 2 Mechanical property of nickel-based  super alloy for numerical analysis  Yield stress  500 MPa

参照

関連したドキュメント

危険有害性の要約 GHS分類 分類 物質又は混合物の分類 急性毒性 経口 眼に対する重篤な損傷性 眼に対する重篤な損傷性/ /眼刺激性 生殖毒性 特定標的臓器毒性 単回ばく露 区分

The larger the amount of Co in the three alloys is, the higher the dislocation density in the alloys peak-aged and rolled to a 25% and a 90% reduction is. The amounts of

The accumulation of the local strain in the 823K-annealed specimen was investigated by the ker- nel average misorientation (KAM) approach using EBSD, and it is suggested

ü  modeling strategies and solution methods for optimization problems that are defined by uncertain inputs.. ü  proposed by Ben-Tal & Nemirovski

Sofonea, Variational and numerical analysis of a quasistatic viscoelastic problem with normal compliance, friction and damage,

高出力、高トルク、クリーン排気を追求した排ガ ス対応エンジンは、オフロード法 2014 年基準に 適合する低エミッション性能を実現。また超低騒

それゆえ、この条件下では光学的性質はもっぱら媒質の誘電率で決まる。ここではこのよ

耐震性及び津波対策 作業性を確保するうえで必要な耐震機能を有するとともに,津波の遡上高さを