• 検索結果がありません。

途上国における水環境管理支援システムの構築

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "途上国における水環境管理支援システムの構築"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

(12)

途上国における水環境管理支援システムの構築

~ケニア国ナクル地域における環境管理能力向上プロジェクトを通じた取組み~

コンサルタント海外事業本部 環境事業部 環境技術部 檜枝俊輔 他

○キーワード

水環境管理、GIS、データベース、水文・水質汚濁解析、能力向上

○概要

本報告は、国際協力機構(JICA)の技術協力プロジェクト「ケニア国 ナクル地域における環境管理能 力向上プロジェクト」の活動の一つとして構築した水環境管理支援システムを紹介するものである。

筆者らは、同機構から専門家として派遣され、プロジェクト活動を通じて、ナクル地域の環境関連機関が、

同地域の環境情報の管理や水環境保全のための対応策の検討を行えるように、GISデータベースを構築し、

同データベースとリンクした水文・水質解析モジュールを整備した。

○技術ポイント

水環境管理支援システムのうち、「環境情報管理GISデータベース」は、地方行政が水質保全に関する 業務を遂行するために必要な環境情報を適切に管理できるように以下の項目ごとに構築した。

① ナクル地域の自然・社会情報

② ナクル市環境局汚染管理課(MCN/PS)、ナクル上下水道会社(NAWASSCO)、ケニア野生公社(KWS) による水質モニタリングデータ

③ 工場等の水質汚染源情報、インスペクション記録

④ 不法投棄、汚水の垂れ流し等の汚染の位置

また、「水文・水質汚濁解析モジュール」は、地方行政担当者が簡便かつ視覚的に解析作業を行えるよう に、GIS上にインターフェイスを整備した。

○図・表・写真等

水環境管理支援システムの概要

既存データ データベースの更新 データベース

MCN データベース

河川流量 湖水位 モジュール-1: 水文解析

汚濁負荷量 河川水質 モジュール-2: 水質汚濁解析

河川流量を入力

NEMP GIS

既存データ データベースの更新 データベース

MCN データベースMCN データベース

河川流量 湖水位 モジュール-1: 水文解析

汚濁負荷量 河川水質 モジュール-2: 水質汚濁解析

河川流量を入力 河川流量 湖水位 モジュール-1: 水文解析

汚濁負荷量 河川水質 モジュール-2: 水質汚濁解析

河川流量を入力

NEMP GIS 環境関連情報

工場廃水の検査 水質モニタリング

参照

関連したドキュメント

地域の RECO 環境循環システム.. 小松電子株式会社

23区・島しょ地域の届出 環境局 自然環境部 水環境課 河川規制担当 03-5388-3494..

土壌溶出量基準値を超える土壌が見つかった場合.. 「Sustainable Remediation WhitePaper

建築物空気調和用ダクト清掃業 建築物飲料水水質検査業 建築物飲料水貯水槽清掃業 建築物排水管清掃業 建築物ねずみ昆虫等防除業 建築物環境衛生総合管理業. 清 空 ダ 水 貯

上水道施設 水道事業の用に供する施設 下水道施設 公共下水道の用に供する施設 廃棄物処理施設 ごみ焼却場と他の処理施設. 【区分Ⅱ】

都市 の 構築 多様性 の 保全︶ 一 層 の 改善 資源循環型 ︵緑施策 ・ 生物 区 市 町 村 ・ 都 民 ・ 大気環境 ・水環境 の 3 R に よ る 自然環境保全 国内外 の 都市 と の 交流︑. N P

現状と課題.. 3R・適正処理の促進と「持続可能な資源利用」の推進 自然豊かで多様な生きものと 共生できる都市環境の継承 快適な大気環境、良質な土壌と 水循環の確保 環 境 施 策 の 横

産業廃棄物を適正に処理するには、環境への有害物質の排出(水系・大気系・土壌系)を 管理することが必要であり、 「産業廃棄物に含まれる金属等の検定方法」 (昭和