• 検索結果がありません。

清瀬市生活困窮者学習支援業務委託プロポーザル実施要領 1. 業務概要 (1) 件名清瀬市生活困窮者学習支援業務 (2) 業務の目的本業務は 様々な要因で学習する環境が整っていない生活困窮世帯の子どもを対象に 学習支援及び学ぶことのできる場の提供を行う 学習の遅れだけではなく 学習の方法が分からない

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "清瀬市生活困窮者学習支援業務委託プロポーザル実施要領 1. 業務概要 (1) 件名清瀬市生活困窮者学習支援業務 (2) 業務の目的本業務は 様々な要因で学習する環境が整っていない生活困窮世帯の子どもを対象に 学習支援及び学ぶことのできる場の提供を行う 学習の遅れだけではなく 学習の方法が分からない"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

清瀬市生活困窮者学習支援業務委託 プロポーザル実施要領 1.業務概要 (1)件名 清瀬市生活困窮者学習支援業務 (2)業務の目的 本業務は、様々な要因で学習する環境が整っていない生活困窮世帯の子どもを対象 に、学習支援及び学ぶことのできる場の提供を行う。学習の遅れだけではなく、学習 の方法が分からない、将来の目標等を持てない子ども及びその保護者に対し、通所に よる学習支援及び家庭訪問による相談・面談等を通して、子どもの学習意欲の向上と 保護者への学習の重要性についての理解促進を図ることにより高校等への進学・卒業 を支援し、社会的自立を促すことで貧困の連鎖を防ぐことを目的とする。 本事業は平成27年度に施行された「生活困窮者自立支援法」第6条第1項第4号 の規定に基づく事業として実施するものであり、地域全体で包括的な支援体制の構築 を図るための取り組みである。 (3)業務内容 別紙「清瀬市生活困窮者学習支援業務委託仕様書(案)(資料3)」のとおり。 (4)契約期間 契約締結の翌日から平成29年3月31日まで ただし、業務継続による計画的な支援を実現する観点から、本契約期間の受託者に よる実績が良好である場合、当該受託者との間で、最長32年度まで年度ごとの更 新による随意契約を行う予定である。 (5)業務実施体制 管理責任者を置くこと。なお、家庭相談員及び学習支援員を配置し、実施できる規 模のスタッフを確保すること。 (6)予算規模 本業務の予算規模は、6,000,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む。) とする。 (7)支払い条件 分割払いとする。 2.参加資格 本プロポーザルに参加する者は、次のすべての要件を満たすものとする。 (1)法人格を有すること。 (2)清瀬市指名競争入札参加者指名停止基準に基づく指名停止を受けていないこと。 (3)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該 当しないこと。 (4)本事業の趣旨を十分に理解したうえで本市と目的を共有し、互いに尊重して連 携・役割分担を行いながら委託業務を実施できること。

(2)

(5)個人情報の取り扱いについて適切な保護措置を講じており、「個人情報保護法」、 「清瀬市個人情報の保護に関する条例」を遵守することができること。 (6)宗教活動、政治活動、選挙活動を行うことを目的とするものでないこと。 (7)特定の公職者(その候補者を含む)又は政党を推薦し、支持し、反対することを 目的とするものでないこと。 (8)経営不振の状態(会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項の規 定に基づき更生手続開始の申立てをしたとき、民事再生法(平成11年法律第22 5号)第21条第1項の規定に基づき再生手続開始の申立てをしたとき、手形又は 小切手が不渡りになったとき等をいう。)にないこと。 (9)告示日から受託候補者を選定するまでの期間に、本市から指名停止を受けている ものでないこと。 (10)告示日から受託候補者を選定するまでの期間に、清瀬市契約における暴力団等排 除措置要綱に基づく入札参加資格停止措置を受けていないこと。 (11)国税及び地方税を滞納していないこと。 3.企画提案書等の作成及び提出 参加事業者は、別紙「企画提案書等作成要領(資料2)」に定める仕様に沿った企 画提案書等の必要書類を、「清瀬市生活困窮者学習支援業務委託仕様書(案)(資料3)」 に基づき以下のとおり作成し提出すること。 (1)参加・辞退届 ① 提出書類 提出書類 様式等 提出部数 参加・辞退届 様式-1 1部 ② 提出方法 ア.提出期間 平成28年6月20日(月)午前8時30分から 平成28年6月24日(金)午後5時15分まで ※ 持参による場合の受付時間は、土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法 律(昭和23年法律第178号)に規定する休日(以下「休日」という。)を 除く午前8時30分から午後5時15分までとする。 イ.提出先 本実施要領12に掲げる担当課 ウ.提出方法 持参又は郵送、いずれの方法でも提出期間内必着とする。なお、郵送による 場合は、受け取り日時及び配達されたことが証明できる方法によること。

(3)

(2)企画提案書 ① 提出書類 提出書類 提出部数等 様式-2:企画提案書表紙 8部 企画提案書(様式自由) ※注1 8部 類似業務の委託契約書の写し(実績がなければ提出不要) 1部 本業務委託料の見積書(様式自由) 1部 平成 28 年度の事業計画書及び平成 27 年度の事業報告書 1部 収支決算書 1部 国税及び地方税の納税証明書(納税義務がなければ提出不要) ※注2 1部 会報など活動内容のわかるもの 1部 注1 作成及び表現方法等は提出者の自由とするが、業務名は必ず記載するこ と。また、会社名等の提案者が特定できる事項は記載しないこと。 なお、記載文字のサイズは10 ポイント以上とすること。(注釈、図表等の 記載を除く。) 注2 国税…法人税、消費税及び地方消費税、地方税…法人事業税、市町村民 税、固定資産税 ② 提出方法 ア.提出期間 平成28年7月 7日(木)午前8時30分から 平成28年7月13日(水)午後5時15分まで ※持参による場合の受付時間は、休日を除く午前8時30分から午後5時15 分までとする。 イ.提出先 本実施要領12に掲げる担当課 ウ.提出方法 持参又は郵送、いずれの方法でも提出期間内必着とする。なお、郵送による 場合は、受け取り日時及び配達されたことが証明できる方法によること。 4.質問の受付及び回答 (1)質問の内容 本プロポーザルに関する質問は、企画提案書の作成、提出に必要な事項並びに業 務実施に係る条件に限るものとし、評価及び審査に係る質問並びに仕様書(案)及 び提案内容に係る質問は一切受け付けない。 (2)質問及び回答の方法 ① 様式 様式-3「質問票」によることとする。 ② 提出先 本実施要領12に掲げる担当課 ③ 提出方法

(4)

様式-3「質問票」に質問内容を記入のうえ、電子メールで送付すること。 なお、質問票の提出回数は、1回のみとする。また、電子メール以外の方法で 提出された質問に対しては一切回答しない。なお、違反があった場合は、本実 施要領8.(4)に基づき失格とする。 ④ 受付期間 平成28年6月20日(月)午前8時30分から 平成28年6月24日(金)午後5時15分まで ⑤ 質問に対する回答の方法 質問に対する回答は、平成28年7月1日(金)に全者(担当者)宛てに電子 メールにて送付する。 5.審査概要 清瀬市生活困窮者学習支援業務委託プロポーザル審査委員会(以下、「委員会」とい う。)において、以下の審査方法により提案内容を審査し、最も本件業務に適している と認められる業者を選定する。 (1)審査方法 委員会において、提出された企画提案書等の内容について審査し、企画提案内容を 総合的に評価する。審査にあたっては、企画提案書等の内容に関する事業者のプレゼ ンテーションを実施し、これを参考にすることとする。 評価は評価項目別に点数化して実施し、評価点数の合計点が最高得点となった事業 者を受託候補者として選定する。 (2)評価項目 評価項目は下表に掲げるとおりとする。 評価項目 評価ポイント 業務提案書 基本姿勢(福祉行政に対する理解、事業参入に対する 理解) 実施方針(事業に対する目的意識・業務理解度) 実施体制における人員配置、関係機関等との連携等 業務の品質管理等(マネジメントシステムの活用や進 捗管理等) 事業従事者への研修プログラム 安全管理等の配慮 仕様書(案)記載内容以外の新たな提案等 業務実績 類似業務の実績の有無 プレゼンテーション 説明力 積極性 見積書 積算内容の適性 (3)結果通知 審査結果については、平成28年8月2日(火)までに本市より参加事業者全てに 書面で通知する。

(5)

(4)その他 審査経緯及びその内容についての問い合わせには応じない。また、審査結果に対す る異議申し立てについても受け付けない。 6.プレゼンテーション (1)実施予定日 平成28年7月27日(水) ※時間については別途通知する。 (2)場所 清瀬市健康センター1階 研修室(予定) (3)提案時間 プレゼンテーション 20分 質疑応答 10分 (4)その他 ① プレゼンテーション時の追加資料の使用は認めない。 ② プレゼンテーションには、特別な理由がある場合を除き、企画提案書等に記載 された実施担当者が出席すること。 ③ プレゼンテーションの出席者は、提案者1組につき3名までとする。 ④ プレゼンテーション時に使用する機器等は、提案者で用意すること。ただし、 プロジェクターとスクリーンは発注者が用意する。 7.日程 提案依頼 平成28年6月20日 参加意思表示・質問受付締切 平成28年6月24日 質問回答 平成28年7月 1日 企画提案書等受付締切 平成28年7月13日 プレゼンテーション 平成28年7月27日(予定) 結果通知 平成28年8月 2日(予定) 契約締結 平成28年8月 上旬(予定) 8.失格条項 本プロポーザルの提案者もしくは提出された提案書が、次のいずれかに該当する場合 は、その提案を失格とする。 (1)提出書類に虚偽の記載があった場合。 (2)参加資格を満たさなくなった場合。 (3)本業務委託料見積金額が本実施要領1.(6)に掲げる予算規模を超過する場合。 (4)審査の公平性を害する行為があった場合。 (5)企画提案書等が提出期限を過ぎて提出された場合。 (6)前各号に定めるもののほか、提案にあたり著しく信義に反する行為のあった場合。

(6)

9.受託候補者の取消し等 委員会は、受託候補者の選定後に失格条項が発覚した場合、もしくは受託候補者が 辞退を申し出た場合は、受託候補者としての決定を取り消すものとする。なお、この 場合は、新たなプロポーザル審査は実施せず、プロポーザル審査の結果第2順位とな った参加事業者を繰り上げて、受託候補者として選定する。 10.業務委託契約に関する事項 (1)市は、委員会が選定した受託候補者を本業務委託契約に係る随意契約相手先とし て特定し、業務の詳細内容の協議を実施するものとする。 (2)本業務の委託契約内容は、業務委託仕様書(案)の他、清瀬市契約事務規則(昭 和61年4月1日規則第4号)及び清瀬市業務委託契約約款によるものとする。 (3)本業務の実施にあたっては、企画提案書等に記載された管理責任者及び担当者は、 特別な理由がある場合を除き変更することはできない。 11.その他留意事項 (1)本件に参加する費用は、全て参加事業者の負担とする。 (2)提出後の企画提案書等の修正又は変更は認めない。 (3)提出された企画提案書等は返却しない。 (4)提出された企画提案書等は、必要に応じて複製する場合がある。 12.担当課 〒204-8511 清瀬市中里5丁目842番地 清瀬市健康福祉部生活福祉課庶務係(清瀬市役所1階) Tel:直通 042-497-2058 代表 042-492-5111(内線162) Fax:042-492-5139 E-mail:sei_fuku@city.kiyose.lg.jp 13.添付資料 (1)提出書類の様式(資料1) (2)企画提案書等作成要領(資料2) (3)業務委託仕様書(案)(資料3)

参照

関連したドキュメント

学校に行けない子どもたちの学習をどう保障す

※1・2 アクティブラーナー制度など により、場の有⽤性を活⽤し なくても学びを管理できる学

○本時のねらい これまでの学習を基に、ユニットテーマについて話し合い、自分の考えをまとめる 学習活動 時間 主な発問、予想される生徒の姿

 母子保健・子育て支援の領域では現在、親子が生涯

2. 「早期」、「予防」の視点に立った自立支援の強化

 支援活動を行った学生に対し何らかの支援を行ったか(問 2-2)を尋ねた(図 8 参照)ところ, 「ボランティア保険への加入」が 42.3 % と最も多く,

(※1) 「社会保障審議会生活困窮者自立支援及び生活保護部会報告書」 (平成 29(2017)年 12 月 15 日)参照。.. (※2)

諸君はこのような時代に大学に入学されました。4年間を本