• 検索結果がありません。

前立腺がん患者における抑うつ、不安、PTGの関連要因の検討

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "前立腺がん患者における抑うつ、不安、PTGの関連要因の検討"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

日本認知・行動療法学会 第44回大会 一般演題 P2-49 394

-前立腺がん患者における抑うつ、不安、PTGの関連要因の検討

○畑 琴音1)、小野 はるか1)、小川 祐子1,2)、竹下 若那1)、鈴木 伸一2) 1 )早稲田大学人間科学研究科、 2 )早稲田大学人間科学学術院 【背景と目的】 前立腺がんと診断された男性の多くが心理的苦痛を 経験することが示されている(Howlader et al., 2010)。前立腺がん罹患後のネガティブな心理的アウ トカムが報告される一方で、がん経験後に患者がポジ テ ィ ブ な 変 化 を 経 験 す る こ と も 報 告 さ れ て お り (Cordova et al., 2001)、その代表的な変数として心 的外傷後成長(Post-traumatic growth;以下PTG)が あげられる(Tedeschi & Calhoun., 1995)。PTGを経 験することが心理的適応につながることが示唆されて いる一方で(Katz et al., 2001)、がん患者における PTGとその他心理的アウトカムとの関連は明らかに なっていない。また、乳がん患者におけるPTG研究は 進んでいるが、その他がん種や男性がん患者を対象と したPTG研究はまだ少ない(Thornton et al., 2006)。 前立腺がん患者が経験し得る心理的アウトカムの関 連要因として、ホルモン治療の有無などの医学的背景 や、 婚 姻 状 況 な ど の 基 本 的 属 性 が あ げ ら れ て い る (Sharpley et al., 2014)。また、がん患者の心理的 アウトカムに関連する認知的な要因として報酬知覚が ある(Armento & Hopko., 2007)。報酬知覚とは、個 人が生活環境のなかで経験する強化子が多いか少ない か、どのくらい自分の行動に対して正の強化子が随伴 しているかの知覚のことを指し、抑うつや不安との間 には負の相関が見られている。しかし、報酬知覚と PTGの関連を検討した研究はまだ行われていない。そ こで本研究では、前立腺がん患者における心理的アウ トカムの関連要因として、がんの治療法と報酬知覚を 検討することを目的とする。 【方法】 調査手続き 対象者に調査の概要を口頭および書面にて説明し、 自己記入式の質問紙調査を実施した。質問紙の提出を もって、同意が得られたものとした。 調査対象者 がん患者団体に所属している18歳以上の前立腺がん 患者を対象とした。 調査項目 ( 1 )フェイスデータ 年齢、性別、家族構成、職種、学歴、治療法、がん 種、がんステージ、再発・転移の有無、がんの罹患か らの年数について回答を得た。 ( 2 ) 報 酬 知 覚(E R O S;E n v i r o n m e n t a l R e w a r d Observation Scale) EROSは10項目、 4 件法で構成されており、個人が生 活する環境で経験する強化子が多いのか少ないのか、 どれくらい自分の行動に対して正の強化子が随伴して いるかどうかについて、主観的かつ全体的に評価をす る。 ( 3 ) 抑うつ・不安症状(HADS;Hospital Anxiety and Depression Scale)

日本語版HADSは、不安と抑うつを各 7 項目、 4 件法 から測定する尺度である。各因子ともに、 0 〜 7 点は 「不安または抑うつなし」、 8 〜10点は「疑診」、11点

以上は「確診」と分類される。

( 4 ) 心的外傷後成長(PTGI-SF-J;Posttraumatic Growth Inventory Short Form-Japanese) PTGI-SF- J では、危機的な出来事の結果どの程度心 理的な成長が生じたかについて、「他者との関係」「新 たな可能性」「人間としての強さ」「精神的変容」「人 生に対する感謝」の 5 つの領域から測定する。10項 目、 6 件法である。 倫理的配慮 本研究は早稲田大学「人を対象とする研究に関する 倫理審査委員会」の承認を得て実施された(承認番号: 2018-006)。 【結果】 調査対象者の特徴 本研究の対象となった前立腺がん患者は31名(男性 のみ)であった。対象者の特徴をTable 1に示す。年 齢は60歳代が15名(48.4%)と約半数であった。がん のステージII期のものが 8 名(25.8%)と最も多かっ た。現在も常勤、または非常勤の職についていると回 答した患者は15名(48.4%)であった。これまで受け てきたがんの治療法としては、放射線治療が最も多 く、21名(67.7%)であった。次に多かった治療法は、 ホルモン治療であった(12名;38.7%)。 各治療法と心理的アウトカムとの関連 ホルモン治療の有無と前立腺がん患者の心理的アウ トカムとの関連を検討するために、ホルモン治療の有 無を独立変数、抑うつ、不安、PTGを従属変数とした t 検定を行った。その結果、ホルモン治療の有無によ る抑うつの違いはみられなかった(t(29) = 0.47, n.s.)。一方で、不安には有意な差が見られた(t(29)

(2)

日本認知・行動療法学会 第44回大会 一般演題 P2-49 395 -= 2.12, p <0.05)。さらに、放射線治療の有無を独立 変数としたt 検定を行ったところ、抑うつに有意な差 が認められた(t(29) = -0.97, p <0.05)。外科的治 療を独立変数とした場合も、抑うつとの有意な差が見 られた(t(29) = -2.45, p <0.05)。各治療法とPTGに は有意な差がみられなかった。 報酬知覚と心理的アウトカムの関連 報酬知覚、抑うつ、不安、PTGとの関連を検討する ために、Pearsonの積率相関係数を求めた。相関分析 の結果をTable 2に示す。相関分析の結果、報酬知覚 と抑うつには、中程度の負の相関がみられた(p < 0.01)。また,報酬知覚とPTGの下位尺度のうち、「新 たな可能性」と中程度の正の相関がみられていた(p <0.05)。抑うつとPTGの合計得点には中程度の有意な 負の相関がみられた(p <0.05)。不安は、他の変数と の有意な関連が見られなかった。 【考察】 本研究の目的は、前立腺がん患者における心理的ア ウトカムの関連要因として、がんの治療法と報酬知覚 を検討することであった。検討の結果、ホルモン治療 の有無によって、不安に有意な差が見られたが、抑う つとは有意な差がみられなかった。ホルモン治療と不 安 と の 関 連 に つ い て は、 先 行 研 究 と 一 致 す る が (Howlader et al., 2010)、抑うつについては先行研 究とは異なる結果となった。一方で、本研究の対象者 における抑うつの平均は10.68、不安の平均が13.61で あり、抑うつにおいては「疑診」、不安においては「確 診」にあたる得点となっている。つまり、対象者全体 として、抑うつ・不安が高い傾向が見られており、治 療法による差が見られにくいことが考えられる。 報酬知覚と抑うつには負の相関が見られ、先行研究 と一致する結果となった(国里他、2011)。抑うつと PTGの間には、負の相関が見られ、Katz et al. (2001) のPTGが心理的適応につながるという知見を支持し た。また、報酬知覚とPTGとの関連については、下位 尺度である「新たな可能性」と有意な正の相関がみら れていた。つまり、報酬知覚の程度が高ければ、PTG をより経験できる可能性が示唆された。 本研究の限界点として、対象者の人数が十分でない ことが挙げられる。今後もデータ収集の継続を行い、 前立腺がん患者の心理的アウトカムに各変数がどのよ うな影響を与えるのか、また他のがん患者でも同じよ うな変数の関連が見られるかなどについて引き続き検 討する。

参照

関連したドキュメント

問についてだが︑この間いに直接に答える前に確認しなけれ

見た目 無色とう明 あわが出ている 無色とう明 無色とう明 におい なし なし つんとしたにおい つんとしたにおい 蒸発後 白い固体

わからない その他 がん検診を受けても見落としがあると思っているから がん検診そのものを知らないから

つまり、p 型の語が p 型の語を修飾するという関係になっている。しかし、p 型の語同士の Merge

本判決が不合理だとした事実関係の︱つに原因となった暴行を裏づける診断書ないし患部写真の欠落がある︒この

遮音壁の色については工夫する余地 があると思うが、一般的な工業製品

「海にまつわる思い出」「森と海にはどんな関係があるのか」を切り口に

ロボットは「心」を持つことができるのか 、 という問いに対する柴 しば 田 た 先生の考え方を