• 検索結果がありません。

編集後記・奥付

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "編集後記・奥付"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

執筆者 芦田川祐子………言語文化研究科准教授 城生佰太郎………言語文化研究科教授 宮武 利江………言語文化研究科教授 于 日 平………北京外国語大学日語系教授 馬 小 兵………北京大学外国語学院日語系教授 <編集後記> 15年に渡る言語文化研究科の歴史の中で、いささか遅きに失した感も あるが、「言語文化研究科紀要」がめでたく、創刊されることとなった。 本研究科に所属する教員・院生の研究成果を発表する機会が、このよう なすばらしい形で与えられたことは、ひとえに、蒋研究科長(2014年度) をはじめとする関係者の方々の、なみなみならぬご支援のおかげであ る。研究論文、研究ノート、シンポジウム論文はそれぞれ、大変な力作 ぞろいである。どうぞお手に取ってご一読いただきたい。そして、お手 数をかけるが、できれば読後のご感想を、紀要委員会にお寄せいただき たい。時ならぬ春寒の中、樹上に残る桜花を惜しみつつ、皆様のご研究 のますますのご発展を祈る。 岸田 直子 文教大学大学院言語文化研究科紀要 創刊号 2015年3月15日印刷・発行 編 集 文教大学大学院言語文化研究科 代表者 蒋  垂東 事務室 坂上 葉子 発 行 文教大学大学院言語文化研究科     〒343-8511 埼玉県越谷市南荻島3337     TEL 048(974)8811  内線2301 印 刷 コスモプリンツ株式会社

参照

関連したドキュメント

2)医用画像診断及び臨床事例担当 松井 修 大学院医学系研究科教授 利波 紀久 大学院医学系研究科教授 分校 久志 医学部附属病院助教授 小島 一彦 医学部教授.

「父なき世界」あるいは「父なき社会」という概念を最初に提唱したのはウィーン出身 の精神分析学者ポール・フェダーン( Paul Federn,

学識経験者 品川 明 (しながわ あきら) 学習院女子大学 環境教育センター 教授 学識経験者 柳井 重人 (やない しげと) 千葉大学大学院

海洋技術環境学専攻 教 授 委 員 林  昌奎 生産技術研究所 機械・生体系部門 教 授 委 員 歌田 久司 地震研究所 海半球観測研究センター

手話言語研究センター講話会.

司会 森本 郁代(関西学院大学法学部教授/手話言語研究センター副長). 第二部「手話言語に楽しく触れ合ってみましょう」

本センターは、日本財団のご支援で設置され、手話言語学の研究と、手話の普及・啓

尼崎市にて、初舞台を踏まれました。1992年、大阪の国立文楽劇場にて真打ち昇進となり、ろ