• 検索結果がありません。

佐賀大学科学研究費補助金間接経費取扱要領

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "佐賀大学科学研究費補助金間接経費取扱要領"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

佐賀大学科学研究費補助金間接経費取扱規程 (平成16年4月1日制定) (趣旨) 第1条 この規程は,国立大学法人佐賀大学科学研究費補助金経理事務取扱規程(平成1 6年4月1日制定)第5条第4の規定に基づき,佐賀大学(以下「本学」という。)に おける科学研究費補助金(以下「補助金」という。)に係る間接経費の取扱いに関し, 必要な事項を定める。 (定義) 第2条 この規程における用語の定義は,次の各号に定めるところによる。 (1) 「間接経費」とは,補助金による研究の実施に伴う本学の管理等に必要な経費と し て,本学が使用する経費をいう。 (2) 「補助事業者」とは,補助金の交付を受けた者で間接経費の配分を受けた者をいう。 (3) 「研究(1)」とは,補助事業者が研究代表者である場合を,「研究(2)」とは, 補助事業者が本学学長である場合をいう。 (間接経費の受入決定等) 第3条 補助事業者は,本学が補助金の交付内定通知書に記載された間接経費を受入れる ため,科学研究費補助金(科学研究費)の取扱いについて(平成15年5月23日付け 文科振第92号文部省研究振興局長通知)及び科学研究費補助金交付申請書等提出要領 に基づき交付申請する。 2 補助事業者は,補助金の交付決定通知書に記載された間接経費を本学に納付するため, 研究(1)の場合は,別紙第1号様式を,研究(2)の場合は,別紙第2号様式を学長 あて提出する。 3 学長は,交付決定通知及び間接経費申請書に基づき,間接経費の受入決定を行い,研 究(1)の場合は,別紙第3号様式により,研究(2)の場合は,別紙第4号様式によ り学長に通知するものとする。なお,受入決定をもって契約締結とする。 (間接経費の納付等) 第4条 学長は,前条第3項の受入決定通知に基づき,学長あて債権 の発生を通知するも のとする。 2 学長は,前項の通知に基づき,補助事業者あて請求書を発行するものとする。 3 補助事業者は,間接経費の納付について,間接経費納付申出書により学長に委任する ものとする。 4 学長は,前項の委任に基づき,間接経費を本学の指定する金融機関に納付するものと する。 (間接経費の報告) 第5条 学長は,各年度終了後に間接経費の使用実績について実績報告書別紙第5号様式 により,文部科学省に報告しなければならない。 (雑則) 第6条 この規程に定めるもののほか,間接経費に関し,必要な事項は ,別に定める。

(2)

2 この要領は,平成16年4月1日から施行する。 別紙第1号様式(第3条関係) 附 則(平成22年11月24日改正) この要領は,平成22年11月24日から施行する。 【研究(1)の場合】 平成○○年度科学研究費補助金(○○研究( ))間接経費納付申出書 平成 年 月 日 佐 賀 大 学 長 殿 所属機関部局・職名 佐賀大学・○○学部・教授 研究代表者・氏名 ○ ○ ○ ○ 印 下記の研究課題に係る間接経費 ○,○○○千円 を納付したいので,納付の条件を承 諾の上,手続方お願いします。 記 1.研 究 種 目 : 平成○○年度科学研究費補助金(○○研究( )) 2.課 題 番 号 : 3.研究課題名: 4.交付決定額: ○,○○○千円(うち間接経費分 ○,○○○千円) 5.納付の条件 (1) 間接経費は,科学研究費補助金(特別推進研究,基盤研究(S),基盤研究(A), 学術創成研究費)による研究の実施に伴う研究機関の管理等に必要な経費にのみ使用 すること。 (2) 年度途中に,研究代表者が他の研究機関に異動する場合又は 研究廃止する場合には, すでに納付済の間接経費の一部(異動先で使用する直接経費の30%又は研究廃止す る直接経費の30%)は,研究代表者に返還すること。 上記研究課題の間接経費の納付までの管理を 大学名: 佐 賀 大 学 大学長・氏名: 学 長 ○ ○ ○ ○ に委任いたします。 所属機関部局・職名 佐賀大学・○○学部・教授 研究代表者・氏名 ○ ○

(3)

別紙第2号様式(第3条関係) 【研究(2)の場合】 平成○○年度科学研究費補助金(○○研究( ))間接経費納付申出書 平成 年 月 日 佐 賀 大 学 長 殿 佐賀大学長 ○ ○ ○ ○ 別紙の研究課題に係る間接経費 ○,○○○千円 を納付したいので,下記の納付の条件を承諾 の上,手続方お願いします。 記 1 間接経費は,科学研究費補助金(特別推進研究,基盤研究(S),基盤研究(A),学術創成研 究費)による研究の実施に伴う研究機関の管理等に必要な経費にのみ使用すること。 2 年度途中に,研究代表者が他の研究機関に異動する場合又は研究廃止する場合には,すでに納 付済の間接経費の一部(異動先で使用する直接経費の30%又は研 究廃止する直接経費の 30%)は,研究代表者に返還すること。

(4)

4 (別紙) 平成○○年度科学研究費補助金(○○研究( ))間接経費納付申出研究課題一覧 課 題 番 号 研究代表者氏名 所属部局・職 交付決定額 (千円) 左のうち間接経 費分 (千円) ○○○○○○○ ○ ○ ○ ○ ○○学部・教授 ○,○○○ ○,○○○ 計 ○,○○○ ○,○○○

(5)

別紙第3号様式(第3条関係) 【研究(1)の場合】 佐大研産第 号 平成 年 月 日 佐 賀 大 学 長 殿 佐賀大学長 ○ ○ ○ ○ 印 平成 年 月 日付けで,平成○○年度科学研究費補助金(○○研究( ))間接経費納 付申出がありました下記の者について,受入れることに決定しましたので,通知します。 記 1.研 究 種 目 : 平成○○年度科学研究費補助金(○○研究( )) 2.課 題 番 号 : 3.研究代表者名(所属・職): 4.間接経費額: ○,○○○千円

(6)

6 別紙第4号様式(第3条関係) 【研究(2)の場合】 佐大研産第 号 平成 年 月 日 佐 賀 大 学 長 殿 佐賀大学長 ○ ○ ○ ○ 印 平成 年 月 日付けで,平成○○年度科学研究費補助金(○○研究( ))間接経費納 付申出がありましたことについて,別紙「平成○○年度科学研究費補助金(○○研究( ))間接 経費決定研究課題一覧」のとおり受入れることに決定しましたので,通知します。

(7)

(別紙) 平成○○年度科学研究費補助金(○○研究( ))間接経費決定研究課題一覧 課 題 番 号 研究代表者氏名 所属部局・職 交付決定額 (千円) 左のうち間接経 費分 (千円) ○○○○○○○ ○ ○ ○ ○ ○○学部・教授 ○,○○○ ○,○○○ 計 ○,○○○ ○,○○○

(8)

8 別紙第5号様式(第5条関係) 佐大財務第 号 平成 年 月 日 佐 賀 大 学 長 殿 所属・官職 氏 名 ○ ○ ○ ○ 印 平成○○年度科学研究費補助金間接経費執行実績について,ここに報告いたします。 科学研究費補助金間接経費執行実績報告書(平成○○年度) 1.間接経費の経理に関する報告 (単位:千円) (収 入) 対 象 研 究 種 目 間接経費の配分額 備 考 (1)特別推進研究 (2)基盤研究(S) (3)基盤研究(A) (4)学術創世研究費 合 計 (支 出) 経 費 の 項 目 執 行 額 備考(具体的な使用内容) 1.管理部門に係る経費 (1) 人件費 (2) 物件費 (3) 施設整備関連経費 (4) その他 2.研究部門に係る経費 (1) 人件費 (2) 物件費 (3) 施設整備関連経費 (4) その他 3.その他の関連する事業部 門に係る経費 (1) 人件費 (2) 物件費 (3) 施設整備関連経費 (4) その他 合 計 間接経費の使用結果に関する報告 〔被配分部局において,間接経費をどのように使用し,その結果如何に役立ったか報告。 (間接経費の充当の考え方,使途,効果等)必要に応じ参考資料

参照

関連したドキュメント

menumberofpatientswitllendstagerenalfhilmrehasbeenincreasing

Tumornecrosisfactorq(TNFα)isknowntoplayaCrucialroleinthepathogenesisof

Transporter adaptor protein PDZK1 regulates several influx transporters (PEPT1 and OCTN2) in small intestine, and their expression on the apical membrane is diminished in pdzk1

[Journal Article] Intestinal Absorption of HMG-CoA Reductase Inhibitor Pitavastatin Mediated by Organic Anion Transporting Polypeptide and P- 2011.. Glycoprotein/Multidrug

AbstractThisinvestigationwascaniedouttodesignandsynthesizeavarietyofthennotropic

(実被害,構造物最大応答)との検討に用いられている。一般に地震動の破壊力を示す指標として,入

ドリフト流がステップ上段方向のときは拡散係数の小さいD2構造がテラス上を

1)まず、最初に共通グリッドインフラを構築し、その上にバイオ情報基盤と