• 検索結果がありません。

せんでした ポールが会長になって無料公衆便所の設置をしますが これも大変難産でした ロータリー初の社会奉仕事業ですが 女性は化粧品をデパートで買ってトイレを借りる 男性だったらバーで一杯飲んでからと すでにそこには経済活動があったのですから 無料のトイレ設置に猛反対されます 結局設置までに 2 年の

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "せんでした ポールが会長になって無料公衆便所の設置をしますが これも大変難産でした ロータリー初の社会奉仕事業ですが 女性は化粧品をデパートで買ってトイレを借りる 男性だったらバーで一杯飲んでからと すでにそこには経済活動があったのですから 無料のトイレ設置に猛反対されます 結局設置までに 2 年の"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

司会 八木橋宏貴 正SAA   点鐘 福島良浩 会長   ソング それでこそロータリー

会長の時間

福 島良 浩  会長

ROTARY

Making a Difference

平和と 紛 争予防 ・ 紛争 解 決 月 間

2月

次 週3月 9日 ㈮の 例会 予定   

移動 例 会ファ イヤーサイ ドミー ティング テ ーマ

「会員増強について」

 

        

会 場: 磯野 ・いづ み 寿司・ かちどき・ 鳥吉  点鐘:18 :0 0 皆さんこんにちは。昨日は雪がちらつき、今日はだいぶ暖かくと、三寒四温と言いますか、春 の足音が少しづつ聞こえてくるようになりました。  今日 2 月 23 日はロータリーの創立記念日です。 113年前の 1905 年 2 月 23 日木曜日の夕方は小雪まじりのとても寒い 日でした。シカゴの緯度は北海道の函館と同じですから我々熊谷人 の想像を絶します。料理が旨く、シカゴの有名人の溜まり場として も人気のあったマダム・ガリの店(ボヘミヤ料理店)で、ポールハ リスと石炭商のシルベスターシールがスパゲッティーで会食をしながら一業種一会員制の実業 人クラブを創ることで白熱した議論を交わします。  意気投合した二人は、連立ってハイラムショーレイとガスターバスロアの待つユニティビル へと向かいます。  (皆さんご存知の四人組の写真です。当時のカメラはタイマーなんて付いていませんから、ど うやってこの写真を撮ったのでしょうか?  当時のアメリカ経済は破綻寸前・金融恐慌直前で、ビジネスで誰も信用できない(騙される ほうが悪い)のが当たり前の時代ですから、信頼できる仲間同士での相互扶助のロータリーが 出来るや、入会希望者が殺到するのは想像に難くありません  参考:禁酒法のアル・カポネが暴れたのは 20 年以上後のこと。  日露戦争(1905 年)、夏目漱石「吾輩は猫である」(1905 ~ 1906 年)  因みにハイラムショーレイとガスターバスロアは経済的理由や、やむを得ない理由で後に退 会します。終生の友人でロータリアンであったのはポールとシールの二人だけでした。 ロータリーが出来ても全てが順風満帆だったわけではなかったようです。 名称もブースタークラブ(電圧上昇)・ブルーボーイズ・シカゴサークル等々なかなか決まりま 事務局 〒360-0041  熊谷市宮町2-146 飯島ビル4階  TEL 048-577-3377  FAX 048-526-3164 例会場 金曜日 12:30~13:30  熊谷市宮町2-43 熊谷東京海上日動ビル5階

KUMAGAYA ROTARY CLUB BULLETIN

The President's Call

for Action 2017- 2018

Rotary

District 2570

発行者 会   長 福 島 良 浩     幹       事 西 田 善 明     公共イメージ委員会       委 員 長 日 向 美津江         副 委 員 長 下 田 邦 彦      委 員 井 埜 利 博      委 員 山 崎 哲 資

(2)

1.2018 ~ 19年度PETS ( 会長エレクト研修セミナー)開催のご案内  3月11日㈰ 10:00 ~ 17:00  場所:紫雲閣 2.第52回公募熊谷市美術展授賞式開催のご案内  4月8日㈰ 13:30 ~ 場所:熊谷市立文化センター 4階第1講座室

来 客・ 来 訪 ロ ー タ リ ア ン

田所 勤 副 会 長 梅澤 茂さん  RID2570国際奉仕部門委員長 卓話講師 新井裕喜さん  羽生ロータリークラブ幹事 西 田善 明  幹事

幹 事 報 告

出 席 報 告

例 会 日 会員総数 欠 席 者 出席者 事前 MU 出席率% 修正出席率 2月 23 日 86 34      届出 13無届 21 52 3 67% 2月 16 日 変更なし 森 田 光 春  出 席 推 進 副 委 員

「2017 年 12 月 9 日~ 14 日・タイ国小学校・飲料水浄化装置の視察報告」

卓話

第2570地区国際奉仕部門委員長 梅澤 茂さん

 国際奉仕部門支援委員会では、ロータリーの重点分野の一つであ ります『水と衛生』に的を絞って、2012年度から深谷ノースRCの ツインクラブであります、3350地区、タイ国バンコク市内のシーロ ムRCが奉仕活動をしています『小学校に飲料水浄化装置の設置』 を支援する活動に、深谷ノースRCと共に参加して参りました。 支援活動を始めて、この間5年程になりますので、一度現地視察訪 せんでした。  ポールが会長になって無料公衆便所の設置をしますが、これも大 変難産でした。ロータリー初の社会奉仕事業ですが、女性は化粧品 をデパートで買ってトイレを借りる。男性だったらバーで一杯飲ん でからと、すでにそこには経済活動があったのですから、無料のト イレ設置に猛反対されます。  結局設置までに 2 年のも年月がかかりました。 ロータリーが軌道に乗るにはまだまだ幾つものハードルがあったようです。  その後、時を経てロータリーは様々な奉仕の概念を生み出し、奉仕の実践を行う世界規模の団 体となりますが、そのお話はまたの機会に。  今日はその中の国際奉仕について、現在第 2570 地区でどの様な「良いこと」を行っているの かを卓話頂きます。楽しみですね。よろしくお願いします。

(3)

問し確認をすることになりました。12月9日から14日にかけて、今回の視察を計画致しました。 今回の視察訪問についての成果は、3校を訪問して私達の支援金が有効に実行されていることを 確認することが出来ました。バンコクのような都市部においてはインフラ設備が発達していま すが、一歩町を離れて田舎の方に行きますと、水と衛生については発達が遅れて、格差がある ことが分かります。この飲料水浄化装置設置事業の進捗率は、今現在23%位であるとの返事が 返ってきました、まだこれからもしばらく継続して支援する必要があると判断した次第です。 引き続き皆様のご支援を今後とも宜しくお願い致します。  次に、2017年7月12日にユニセフ(国連児童基金)とWHO(世界保健機関)からの水と衛生に 関する新たな報告書が発表されましたので、抜粋してお知らせ致します。  世界では21億人 ( 世界人口の約10人に3人)が安全な水を自宅で入手できず、45億人 ( 同10人 に6人 )が安全に管理されたトイレを使うことが出来ないことを、明らかにしました。  2000年以降、数十億人が基本的な飲み水とトイレにアクセスできるようになりましたが、そ れらの安全性に関しては必ずしも確保されて来ませんでした。また、多くの家庭、保健施設、 学校において未だに、手洗の為の石鹸や水が備えられていません。このことが全ての人、特に 幼い子供達の健康に影響を与え、下痢などの病気にかかるリスクにさらしています。  その結果、毎年36万1000人の5歳未満児が、下痢によって命を落としています。不衛生な環境 や汚染された水は、コレラ、赤痢、A型肝炎、腸チフスといった感染症の伝染とも関連しています。 『安全な水、効果的なトイレや衛生環境は、全ての子供と全てのコミュニティの健康に、欠かせ ないものです。だからこそ、より強く、より健康的で、より平等な社会を築くためにも必要不 可欠なのです』と、ユニセフのアンソニー・レーク事務局長は述べています。  『最も脆弱なコミュニティの、最も弱い立場に置かれている子供達のために、今日、私達が水 と衛生の状況を改善することで、より良い未来へ向けたより公平なチャンスを、子供達に与え ることが出来るのです』  前項の、安全に管理された水を使用できない21億人のうち、8億4400万人は基本的な水さえ入 手できません。このうち、2億6300万人は往復で30分を超える時間をかけて水を汲まなくてはな らず、1億5900万人は、河川や湖などの地表水から汲んだ、未処理の水を飲んでいます。水と衛 生について、私達が生きていくうえでいかに大切なものであるか改めて認識する事項であると 思います。        飲料水浄化装置      支援のお礼に子ども達が作った        ぬいぐるみを頂いた。

(4)

プロフィール 梅澤 茂  ( 第2570地区 深谷ノース RC 所属) 【略  歴】 生 年 月 日 1946年 5月 28日        住   所 埼玉県深谷市新井470番地5 学   歴 芝浦工業大学2部機械工学科卒業  職   業 ウメザワ企画 代表 職 業 分 類 総合工事業 【ロータリー歴】 1995年4月     深谷ロータリークラブ入会 2001年1月     深谷ノースロータリークラブ移籍       チャーターメンバー 2004年~ 2005年   クラブ幹事 2006年~ 2007年   クラブ会長 2007年~ 2008年   地区・新世代奉仕部門アクト委員 2011年~      国際奉仕部門、世界社会奉仕委員 2012年~ 2013年   第4グループガバナー補佐 2015年~ 2016年   国際奉仕部門支援委員会・委員長 2016年~ 2017年   国際奉仕部門・副部門委員長 2017年~      国際奉仕部門・部門委員長 【その他】      ポールハリスフェロー        米山功労者

2月23日 ニコニコB O X 報 告

上林 寛 委員 (メールにても投函を受け付けております。ご利用下さい。) 福島良浩・田所 勤・西田善明 本日、卓話の講師。国際奉仕部門委員長、梅澤茂様。ようこそ、熊谷R  Cへ。長く続けている奉仕活動の話を聞かせて頂き、勉強させて頂きます。宜しくお願い致します。 大谷公一・小林 肇 地区国際奉仕部門委員長の梅澤茂さん。本日はお忙しいところをようこそ熊谷RC  へお越し下さいました。又熊谷からの2名 ( 田中さん・田野さん)が大変お世話になっております。よ  ろしくお願い致します。 前嶋修身 地区国際奉仕部門委員長、梅澤さん、ようこそ熊谷RCへ!昨年はアトランタ世界大会でお世  話になりました。本日は、国際奉仕のとっておきのヒケツを教えて下さい。 田久保眞理子 国際奉仕部門委員長の梅澤茂様、ようこそ熊谷RCへ!本日は日頃の御活躍を皆さんにお  知らせ下さり、より一層の理解と協力が得られるように願っております。 長谷川恒一 国際奉仕委員長、ようこそ熊谷ロータリーへ。卓話楽しみにしておりましたが、所用の為早  退いたします。卓話頑張って下さい。 井埜利博 本日は2570地区国際奉仕部門委員長、梅澤茂様、熊谷ロータリーへようこそ。卓話よろしくお  願いします。国際奉仕委員会には大変な苦労があると思います。お体に気をつけて頑張って頂きたいと  存じます。

(5)

大川 隆史 梅澤茂様、ようこそ熊谷RCへおいでくださいました。アトランタの旅では大変お世話にな  りました。本日の卓話を楽しみにしております。 田中哲夫 梅澤さん、ようこそ熊谷RCへ。今日は、国際奉仕部門国際支援委員会と私の活躍ぶり、特に  私の活躍ぶりの紹介をよろしくお願いします。何とかイメージアップをはかりたいですね!!梅澤さん  にかかっています。 田野隆広 国際奉仕部門 委員長 梅澤茂様、本日は熊谷ロータリーにお越し頂きましてありがとうござ  います。昨日から今日まで講習会があり例会を欠席しております。本日は、お出迎えできなくて申し訳  ありませんでした。今後ともよろしくお願い致します。 大久保和政 先般行われました、故大久保政一のお別れの会には、ご多用の中ご臨席頂き、厚く御礼申し  上げます。又、ロータリアンの皆様に故人が生前賜りました数々のご厚情に重ねて御礼申し上げます。 富岡 清 秋山昭之さんのご葬儀で、ロータリークラブを代表して弔辞を読ませていただきました。 富岡 清 都合により早退します。 重竹淳一 一昨日の火災では、多くの方からご心配の電話を頂きありがとうございました。現場に長い時  間いた為、二度職務質問を経験しました。ちなみに、「誕生日は?」と聞かれましたが、二度共答えませ  んでした。 松本光弘 金子兜太先生のご冥福を祈って。熊谷の宝が又一つ消えましたね。残念です!! 木島一也 ピョンチャンオリンピックで女子スピードスケート、パシュートで金メダル。最後の2周でオ  ランダチームを抜いた時はテレビの前で拍手しました。オリンピックっていいですね。 柿沼伸幸・井上 浩・波多哲也・秋山恵一 ( 親睦活動委員会) 染谷さん、カナダからの無事帰国よかっ  たですね。スキーではみごと優勝されたそうで本当素晴しいです。先輩すごい!おみやげもありがとう  ございます。 柿沼 伸幸 染谷さん、カナダ大会での優勝おめでとうございます。また昨晩のロータリーへのご意見、  大変勉強になりました。個人的にはご指摘を頂き反省しております。 大久保和政 先日は記念すべき40回目の結婚記念日に素敵なお花をありがとうございました。父の件がお  ちつきましたら、ゆっくりと海外に連れて行きたいと考えています。これホント!! 広瀬 克之 結婚祝のお花ありがとうございます。都合により本日欠席させていただきます。       (敬称略)

参照

関連したドキュメント

えて リア 会を設 したのです そして、 リア で 会を開 して、そこに 者を 込 ような仕 けをしました そして 会を必 開 して、オブザーバーにも必 の けをし ます

はありますが、これまでの 40 人から 35

彼らの九十パーセントが日本で生まれ育った二世三世であるということである︒このように長期間にわたって外国に

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

 筆記試験は与えられた課題に対して、時間 内に回答 しなければなりません。時間内に答 え を出すことは働 くことと 同様です。 だから分からな い問題は後回しでもいいので

真竹は約 120 年ごとに一斉に花を咲かせ、枯れてしまう そうです。昭和 40 年代にこの開花があり、必要な量の竹

下山にはいり、ABさんの名案でロープでつ ながれた子供たちには笑ってしまいました。つ

現を教えても らい活用 したところ 、その子は すぐ動いた 。そういっ たことで非常 に役に立 っ た と い う 声 も いた だ い てい ま す 。 1 回の 派 遣 でも 十 分 だ っ た、 そ