• 検索結果がありません。

これは、ハイブリッド共同研究の「基本構成図」です。

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "これは、ハイブリッド共同研究の「基本構成図」です。"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

これは、ハイブリッド共同研究の「基本構成図」です。

・次頁以降で「現地講演の場合」「オンライン講演の場合」など 講演パターン別の操作・接続方法などを説明しています。

・いずれの場合も、音声は「会場の音響システム」から入出力*

されますので、会場内PCのマイクはミュートにしてください。

(Zoom用PCのみマイクをオンにします。)

(2)

講演者PC

(本人持参)

Zoom用PC

(RIMS)

オンライン参加者 オンライン講演者

サブスクリーン

RIMSハイブリッド共同研究:構成図

入室管理 質疑応答時 の対応

インターネット回線

Zoom

USBケーブル(カメラ映像入力)

HDMIケーブル(映像出力)

切替SW操作卓

切り替え

メインスクリーン/黒板 Zoom用

PC画面 Zoom

PC

前カメラ

後カメラ 420 111 代表者/Zoomオペレーター用PC

ホスト・共同ホスト

(3)

現地講演の場合(会場カメラ使用…会場の黒板やスクリーンを使用)

一般的な会場での現地講演スタイル

黒板/スクリーンを後方のカメラで撮影しZoom配信

1.講演者PCを操作卓に接続(HDMI等)

2.会場の操作卓切替SWを「持込HDMI-1」等に切り替え、

(4)

講演者PC

(本人持参)

オンライン参加者 オンライン講演者

サブスクリーン

RIMSハイブリッド共同研究:構成図

インターネット回線

Zoom

USBケーブル(カメラ映像入力)

HDMIケーブル(映像出力)

切替SW操作卓

切り替え

現地講演の場合

1-会場カメラ使用-

Zoom用 PC画面

メインスクリーン/黒板

Zoom用PC

(RIMS)

PC

後カメラ

(5)

現地講演の場合(Zoom使用…会場でZoomに接続して配信)

講演者がZoomに接続し「画面共有」でZoom配信&現地配信を行う

1.講演者PCでZoomに接続し「画面共有」でZoom配信 2.会場の操作卓切替SWを「ZoomPC」に切り替え、

会場プロジェクターでスクリーンに「画面共有」を会場投影 3.リモコン/操作卓切替SWで「前カメラ」「後カメラ」を

適宜切り替え、会場の様子を撮影、Zoom配信

(6)

講演者PC

(本人持参)

オンライン参加者 オンライン講演者

サブスクリーン

RIMSハイブリッド共同研究:構成図

インターネット回線

Zoom

USBケーブル(カメラ映像入力)

HDMIケーブル(映像出力)

切替SW操作卓

切り替え

現地講演の場合 2-Zoom使用-

メインスクリーン

Zoom用PC

(RIMS)

Zoom用 PC画面

画面共有

前カメラ

Zoom

後カメラ

画面共有

(7)

オンライン講演の場合(Zoom使用…外部からZoomに接続する)

講演者がZoomに接続し「画面共有」でZoom配信&現地配信を行う

1.オンライン講演者PCでZoomに接続し「画面共有」でZoom配信 2.会場の操作卓切替SWを「ZoomPC」に切り替え、

(8)

講演者PC

(本人持参)

オンライン参加者 オンライン講演者

サブスクリーン

RIMSハイブリッド共同研究:構成図

インターネット回線

Zoom

USBケーブル(カメラ映像入力)

HDMIケーブル(映像出力)

切替SW操作卓

切り替え

メインスクリーン

オンライン講演の 場合(Zoom使用)

Zoom用PC

(RIMS)

Zoom用 PC画面

画面共有

Zoom

前カメラ

後カメラ

画面共有

(9)

(参考)

(10)

講演者PC

(本人持参)

Zoom用PC

(RIMS)

オンライン参加者 オンライン講演者

インターネット回線

Zoom

USBケーブル(カメラ映像入力)

HDMIケーブル(映像出力)

切替SW操作卓

【簡易版】 RIMSハイブリッド共同研究:構成図

メインスクリーン/黒板

入室管理 質疑応答時 の対応

ホスト・共同ホスト

参照

関連したドキュメント

応答変位は 0.41cm,応答低減は約 0.33 という結果が 得られた.しかし, Fig.4 に示す制御時の観測点1と3 の応答変位比較図を見ると,地震波入力終了後では特 に観測点 3

Response characteristics and predominant frequency of concrete dams are analyzed using acceleration data during earthquakes, which are obtained in a few decades. The

Finally, we suggested the method of quality control for asphalt pavements construction combined with theoretical design method of

①共同住宅等を建築する際の事前協議の基準強化 これは、共同住宅建築時の事前協議の住戸面積を強化 するものである。図-7

こうした背景を元に,本論文ではモータ駆動系のパラメータ同定に関する基礎的及び応用的研究を

キーワード 共同溝,施設劣化リスク,地盤環境・地震災害リスク,維持管理,施設地盤情報空間システム 連絡先 〒 550-0012 大阪府大阪市西区立売堀 4-3-2 (財)地域 地盤 環境 研究所

直接応答の場合と同様に、間接応答も一義的に Yes-response と No-response と に分かれる。先述のように、yes/no 疑問文の間接応答は

では,フランクファートを支持する論者は,以上の反論に対してどのように応答するこ