• 検索結果がありません。

Microsoft PowerPoint - 6-3 市場、コスト、特許、標準化.ppt

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Microsoft PowerPoint - 6-3 市場、コスト、特許、標準化.ppt"

Copied!
14
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1/27

市場・コスト・特許・標準化

(財)国際超電導産業技術研究センター

佐伯 正治

担当: 市場開拓

堀上特別研究員

コスト分析

佐伯部長

特許調査

中里部長、永野部長代理

標準化

田中部長

超電導応用基盤(第Ⅱ期)

プロジェクト事後評価

平成20年11月21日

「超電導応用基盤(第Ⅱ期)プロジェクト」 第1回事後評価分科会説明資料 資料6-3 低コスト長尺線材プロセス開発 市場開拓調査 市場・コスト・特許・標準化

市場開拓調査

(堀上特別研究員)

(2)

3/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発 市場開拓調査

市場開拓グループの活動

市場・コスト・特許・標準化

目的:

①超電導機器の市場性を調査し、導入・拡大のシナリオ作り

②ユーザーからの意見を取り込み、早期実現を促進する

活動内容:

H15 企業・団体へのニーズ調査、「分析展」での一般への意識調査

H16 「高温超電導市場開拓委員会」による市場規模想定と市場拡大・

開拓の方策を調査

H17 変圧器、ケーブル、モーター、限流器を対象に、超電導機器の価値・

~ H18 課題、市場規模を調査、各機器のCO2削減効果を定量化

H19 超電導機器の実用化促進を目的に、

「超電導EXPO2007/

エコプロダクツ展」に出展し、一般向けに超電導技術を普及啓発

事業原簿 Ⅱ-24 ページ 4/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発 市場開拓調査

高温超電導市場開拓委員会の活動と成果

市場・コスト・特許・標準化 目的:(1) 既存超電導市場の拡大と新規産業の創出 (2) 高温超電導適用の可能性及び利点について整理 方法:(1) 線材・機器メーカーの超電導責任者で委員会を構成し、 (2) ユーザー及び有識者に、既存技術の課題を超電導技術での解決方法 つき講演してもらい、講演者・委員で検討、報告書作成 ・超電導市場の現状 ・Y系超電導線材の差別化特性 ・製品別超電導機器の市場予測 ・超電導市場拡大の方向性 ・Y系線材の開発と その社会的意義 Y系線材の差別化技術 Brookhaven国立研 テクノリサーチ 電力機器 Super-GM 三菱電機 核融合 原研 東芝 SMES ISTEC 日立製作所 NMR・質量分析計 日本電子 リニア JR東海 SWCC 鉄道用変圧器 JR総研 フジクラ 船舶用モータ 海洋大 住友電工 磁気分離 大阪大学 古河電工 講演者所属とテーマ 委員の所属 H16年度 高温超電導市場開拓委員会の構成 *H17,18年度は、電力会社、重電メーカ、大学のメンバー新規参加 H17,18年度は、機器要素技術開発 で取り上げた、変圧器・ケーブル・ モータ・限流器を対象に調査を拡大 事業原簿 Ⅲ-661~662 ページ

(3)

5/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発

電力応用機器の価値と課題

市場・コスト・特許・標準化 ①Y系線材高抵抗化技術 ②コイル適用技術 ③限流器用低損失大電流用Y系導体技術 ④高電圧大電流限流コイル技術 等 ・第1波から限流 ・運転損失小 ・電圧変動、常時損失小 ・小型化

限流器

(6.6kV/66kV、 0.1~10MW) ①超電導回転子(構造、冷媒導入部構造、 界磁巻線) ②コイルの遠心力変形防止 ③並列導体巻線化技術 等 ・省エネ効果(~2%up) ・小型化(ポッド推進船で効果大) ・容量の増大/大電流化 ・発電機・同期調相機への展開

回転機

(船舶用:20MW級) (産業・電力用:1MW級) ①ジョイント技術 ②冷却システム異常時の対応 ③事故電流対応など(保守・メンテ技術の構 築)・経済性(コスト/送電容量) ・運転コスト低減、CO2削減 ・既設管路、設備の有効利用 ・変電所(省略、簡素化) 等々

電力ケーブル

(AC66kV以上、 DC125kV級 地中) ①基礎技術(低損失、絶縁、大電流化) ②負荷時タップ切り替え ③短絡強度、励磁突入対策 等 ・小型化、脱水冷装置 ・オイルレス、不燃性 ・小型・軽量化 ・高効率化 等々

変圧器

(AC66kV/6.6kV級、 20MVA)

課題

価値

機器名

市場開拓調査 事業原簿 Ⅲ-662 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発

市場規模と省エネ・CO

2

削減

市場・コスト・特許・標準化 省エネ・CO2削減量 市場規模 機器名 ・短絡容量抑制用 ・基幹系統連係ま で展開 26 76 120 ¥7,000/kWか ら¥4,000/kW に段階的に低 下 2400Mw 2011~ 2030まで の累計 限流器 ・電気自動車への 搭載も視野に 3 54 172 7 150 490 3 62 201 ¥7,000/kW 11 累計236 累計771 2010 2015 2020 モータ (産業・電力 用) ・ポッド推進船への 展開(現在70数隻) 19 117 217 53 333 638 45 283 542 ¥4,466/kW 45 累計282 累計539 2010 2015 2020 モータ (船舶用) ・海外市場(米国、 中国、韓国等有望) ・架空線や直流配 電への展開 5 28 95 13 82 279 60 380 1,300 ¥200,000/m 30km 累計90km 累計650km 2015 2020 2030 電力 ケーブ ル ・系統変圧器への 展開 ・海外主要国の市 場 2 99 176 4 94 518 13 269 1,480 ¥2,000/kVA 32 累計673 累計3,700 2015 2020 2030 変圧器 備考 CO2削減量 (千ton-CO2/年) 電力削減 量 (GWh/年) 金額 (億円) 単価 導入台数・量 年度 市場開拓調査

(4)

7/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発

導入シナリオ

市場・コスト・特許・標準化 ・分散電源連系系統用(6.6kV) → 同(66kV) → 電力系統短絡容量制御用 (66kV) → 基幹系統連系用 2012 ~

限流器

・船舶用(特殊船舶、客船)実績を積んで → 一部産業用(鉄道用 等) → 一般産業用、LNGタンカー推進用、電力用補機、電気 自動車へ展開 ・発電機への展開 2014 ~

回転機

・発電機端引き出しケーブルから導入 → 275kV(300MVA)管 路布設を3心一括HTSに置き換え ・海外にて運用実績を積む 2015 ~

電力ケーブ

・配電用(6.6/66kV)で実績を積み、利用率が高くかつタップチェ ンジャー不要の産業用および海外への輸出を展開 ・系統用変圧器への展開 2015 ~

変圧器

導入・普及のシナリオ

RM

(導入・普及)

機器名

*何れの機器においても市場導入のためには、

先ずデモ機を作製してユーザに見せることが必須

市場開拓調査 事業原簿 Ⅲ-66 ページ 事業原簿 Ⅲ-663~666 ページ 8/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発 コスト分析調査 市場・コスト・特許・標準化

コスト分析調査

(佐伯部長)

(5)

9/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発

コスト分析SGの活動

市場・コスト・特許・標準化 目 的 : ・コスト目標の達成度評価をサポート ・感度分析によるコスト低減へのフィードバック ・実用化へ向けた線材コスト試算と課題抽出 活動内容: H15 ・線材コスト算定式の確定、分析ツール(自動計算ツール)を構築、 ~16 研究者自身による、感度分析で研究成果のコスト評価・分析をサポート H17 ・既存/超電導機器のコスト分析のため 機器コスト分析ツール構築 ~18 ・既存/超電導機器のトータルコスト比較から許容される線材(限界)コスト を試算 H19 ・付加的加工コスト分析ツール構築 (線材切断、フィラメント化、安定化層複合化、絶縁層複合化) ・実用化へ向け限界コストとプロジェクト目標コストの関連づけ コスト分析調査 事業原簿 Ⅱ-25 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発

平成15、16年度の活動(線材コスト分析ツール構築)

市場・コスト・特許・標準化 目的:①統一的な線材コスト算定方法を確定し、中間評価でのプロセス選定に貢献 ②研究者自身でコスト算定が可能で、感度分析によるコスト低減への 方向性策定に貢献 <課題> ①工場コスト、人件費を一括で計算(プロセス選択に不向き) ②専門家が条件をヒアリングして計算、 研究者にフィードバック(即時性無し) <目標> ①プロセス選択に活用できるコスト算定式の構築 ②研究者自身がコスト算定できる計算方法の確立 研究者自身によるコスト計算の必要性 ・研究進捗に応じたコストの即時評価 ・感度分析*により研究方針決定の指針を得る *設定条件を変化させた場合の、コストへの影響の度合い

自動計算ツール

構築

プロセス選択でのコ スト試算に貢献 コスト分析調査

(6)

11/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発

平成17,18年度の活動 (機器コスト分析ツール構築)

市場・コスト・特許・標準化 目的 : 超電導線材の市場性把握を目的に ①既存機器と超電導機器のトータルコスト比較から超電導化メリット把握 ②超電導機器のコスト分析から、許容される超電導線材コスト(限界コスト)の把握 前提条件 原 単 位 付加的要素コスト ランニングコスト 廃棄コスト 初期コスト 企画・計画コスト 機器製造原価 効率性評価 トータル コスト ※維持、保守費用を含む 【入力項目例】 ・機器の区分 ・製品の単位 ・コスト評価の単位 ・線材の想定価格 ・年間生産量 ・想定利用年数 ・想定金利 ・定格 ・負荷率 ・年間稼働率 前提条件 原 単 位 付加的要素コスト ランニングコスト 廃棄コスト 初期コスト 企画・計画コスト 機器製造原価 効率性評価 トータル コスト ※維持、保守費用を含む 【入力項目例】 ・機器の区分 ・製品の単位 ・コスト評価の単位 ・線材の想定価格 ・年間生産量 ・想定利用年数 ・想定金利 ・定格 ・負荷率 ・年間稼働率 ・現地調査費用 ・諸手続費用 等 ・機器購入費用 ・機器設置費用 等 ・機器の電気料 ・メンテナンス料 等 ・機器の電気料 ・メンテナンス料 等 ・CO2排出権料 ・周辺工事費用 等 既存/超電導機器のメリット・デメリット含めたトータルコストでの比較評価を実現 コスト分析調査 事業原簿 Ⅲ-660 ページ 事業原簿 Ⅲ-670~673 ページ 12/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発

超電導機器コスト分析ツールのイメージ

市場・コスト・特許・標準化 目的 : 超電導線材の市場性把握を目的に ①既存機器と超電導機器のトータルコスト比較から超電導化メリット把握 ②超電導機器のコスト分析から、許容される超電導線材コスト(限界コスト)の把握 既存機器コ ス ト

超電導 機 器コ ス ト その 他 ( 機器製造、 ラ ン ニ ン グ コ ス ト ・ ・ ・ ) 線材 ( 限界 ) コ ス ト メニュー画面 変圧器・ケーブル・モータ・限流器 ごとの入力画面を選択 メニュー ・入力シート、出力の選択 各種の分析例 コスト分析調査 ① ② 事業原簿 Ⅲ-660 ページ 事業原簿 Ⅲ-671~672 ページ

(7)

13/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発

限界コスト試算例

市場・コスト・特許・標準化 ・市場開拓委員会報告書及び公表データ等を基に、条件設定を実施し、既存機器コスト との比較から許容される超電導線材コスト(限界コスト)を試算 ・使用期間30年、金利1.5% ・CO2排出権1000円/t –CO2 ・電気料金10円/kWhの場合 超電導線材のトータルコストに占める比率が、他の機器に比 べ低い 28.5円/A・m 定格容量 6.6MVA 限流器 現状の冷凍機単価が用いられており、将来単価への変更で 限界コスト上昇の可能性あり 17.7円/A・m 定格出力 3MW モーター 既存CVケーブルの冷却コスト(初期、ランニングコスト)を考慮する と限界コストはさらに上昇する 現状の冷凍機単価が用いられており、将来単価への変更で 限界コスト上昇の可能性あり 3.8円/A・m 定格容量 350MVA/cct ケーブル 既存(地下)では、冷却設備のランニングコストを考慮すると限界コス トはさらに上昇する (屋外) 2.9円/A・m (地下) 5.9円/A・m 定格容量 20MVA 変圧器 備 考 限界コスト 機器の定格 *限界コストは、機器製造に用いられる線材コストであり、本プロジェクト目標の 線材コスト(プロセスコスト)とは異なることに注意が必要 コスト分析調査 事業原簿 Ⅲ-660 ページ 事業原簿 Ⅲ-672~673 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発

平成19年度の活動(付加的加工コスト分析ツール)

市場・コスト・特許・標準化

目的:

①限界コストと線材コスト(プロジェクト目標コスト)を関連づけるため、 線材に付加的に施される加工のコスト分析ツール構築と試算 ②線材コスト(プロジェクト目標コスト)の超電導機器の適用への方向性把握 ○ ○ 限流器 ○ ○ ○ ○ ケーブル ○ ○ ○ モータ ○ ○ ○ 変圧器 絶縁層複 合化 安定化層 複合化 フィラメント 化 線材切 断 <機器から要求される付加的加工> データ入力項目 処理プロセス3 処理プロセス4 装置 装置 No.1 装置名 fff No.1 装置名 fff 装置初期価格 0 円/台 装置初期価格 0 円/台 装置メンテナンスコスト 円/年・台 装置メンテナンスコスト 円/年・台 消耗品コスト 円/年・台 消耗品コスト 円/年・台 装置大きさ 縦 m 装置大きさ 縦 m × × 横 m 横 m 装置1台あたりの要員 年間作業人時間 人時間/年台 装置1台あたりの要員年間作業人時間 人時間/年台 想定層厚での加工処理速度 1.00 m/h 想定層厚での加工処理速度 1.00 m/h No.2 装置名 fff No.2 装置名 fff 装置初期価格 0 円/台 装置初期価格 0 円/台 装置メンテナンスコスト 円/台 装置メンテナンスコスト 円/台 消耗品コスト 円/年・台 消耗品コスト 円/年・台 装置大きさ 縦 m 装置大きさ 縦 3 m × × 横 m 横 4 m 装置1台あたりの要員 年間作業人時間 人時間/年台 装置1台あたりの要員年間作業人時間 人時間/年台 想定層厚での加工処理速度 1.00 m/h 想定層厚での加工処理速度 1.00 m/h 備考 フィラメント化加工プロセスコスト 24.947027 (円/m) 処理プロセス1 処理プロセス2 処理装置コスト1 10.69 (円/m) 処理装置コスト1 14.26 (円/m) 処理装置コスト2 0.00 (円/m) 処理装置コスト2 0.00 (円/m) 処理プロセス3 処理プロセス4 処理装置コスト1 0.00 (円/m) 処理装置コスト1 0.00 (円/m) 処理装置コスト2 0.00 (円/m) 処理装置コスト2 0.00 (円/m) 切断加工プロセスコスト 0.0831568 (円/Am) 絶縁層複合化 安定化層複合化 フィラメント化 線材切断 コスト分析調査 線材コスト算定ツールと 同等の使い勝手を実現!!

(8)

15/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発

付加的加工コスト試算例

市場・コスト・特許・標準化 ・Y系線材に特徴的な、レーザー装置による線材切断・フィラメント化を例に試算 ・レーザ装置メーカーのヒアリングを基に、最適条件での試算 0.39円/Am 0.03円/Am 加工コスト 200m/h (加工線材幅5mm) 450m/h 加工速度 20W/9分光 100W 出力レベル 25,000,000円 10,000,000円 メンテナンスコス ト 300,000,000円 100,000,000円 装置価格 YAG THGレーザ(355nm) YAG SHGレーザ (532nm) 光源 フィラメント化加工 (5mm幅、10フィラメント) 切断加工 基板 中間層 超電導層 安定化層 切断加工 フィラメント化加工 超電導線材を基板ごと切断する技術 レーザースクライビングによって、 線材の超電導層を分割する技術

*限界コスト試算との対比から、極低コスト3円/Am実現時には、

機器への適用の可能性が見通せる

コスト分析調査 事業原簿 Ⅲ-660 ページ 事業原簿 Ⅲ-674~676 ページ 16/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発 市場・コスト・特許・標準化

3種のコスト分析ツールの関連

機器コスト分析ツール

(平成17、18年度) 既存機器コ ス ト

超電導 機 器コ ス ト その 他 ( 機器製造、 ラ ン ニ ン グ コ ス ト ・・ ・ ) 線材 ( 限界 ) コ ス ト 限界コスト 機器コストか ら許容される 線材コスト

線材コスト分析ツール

(平成15、16年度) プロジェクト目標コスト =線材(プロセス)コスト 基板 中間層 超電導層 安定化層 基板 中間層 超電導層 安定化層 基板 基板 中間層 超電導層 安定化層 付加的加工コスト分析ツール(平成19年度) 機器から要求される付加的加工 ○ ○ 限流器 ○ ○ ○ ○ ケーブル ○ ○ ○ モータ ○ ○ ○ 変圧器 絶縁層 複合化 安定化層 複合化 フィラメント 化 線材切 断 コスト分析調査 事業原簿 Ⅲ-674 ページ

(9)

17/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発 特許調査 市場・コスト・特許・標準化

特許調査

(中里部長、永野部長代理)

低コスト長尺線材プロセス開発

特許調査WGの活動計画と成果概要

市場・コスト・特許・標準化 事務局 (外注) 特許調査 WG データベース調査 評価ツール

分析調査:

・プロジェクト関連特許抽出 ・主要特許の抽出 プロジェクト関連特許 の重要度評価 76 52 24 米国 551 271 59 日本 応用機器 285 91 76 米国 213 115 127 日本 Y系線材 △ ○ ◎ Y系線材: 国内: 約26000件、米国: 約3600件 H15,16 国内: 約6000件、 米国: 約2300件 H17~19 国内:新規公開分、米国:新規登録分 応用機器:ケーブル、変圧器、回転機、限流器、冷凍機 H18,19 国内: 約5650件、 米国: 約1200件 分析調査件数 Y系線材: 国内: 6752件、米国: 3834件 応用機器: 国内: 5641件、米国: 1618件 プロジェクト関連件数 Y系線材: 国内: 455件、米国: 452件 応用機器: 国内: 681件、米国: 152件 特許調査

(10)

19/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発 市場・コスト・特許・標準化

特許評価ツールの概要

特許の名称 要 約 請求の範囲 コメント記入 技術分類区分 プロジェクトとの関連性 RABITS特許の例 ・特許データベースの検索、概要チェック可能 ・プロジェクトとの関連性や評価者のコメント記入が可能 ・ツール上から特許公報PDFファイル呼び出しが可能

研究者が容易に、効果的に特許の調査、確認ができる

特許調査 事業原簿 Ⅲ-676 ページ 20/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発

プロジェクト関連国内公開特許件数の推移

市場・コスト・特許・標準化 0 5 10 15 20 25 30 35 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 公開年 件数(件) 7者 その他 当初はプロジェクト外の企業団体が優勢だったが、前プロジェクトの終わりから逆転し、直近4年で は7者がそれ以外の2倍近い件数を示している。日本の特許は、出願後1.5年で公開になるため、 本プロジェクト開始後に出願したものは2004年後半以降になるが引き続きこの傾向は続いており、 プロジェクトの効果と思われる。 プロジェクト関連企業の 出願数が急増 プロジェクト関連企業 その他企業団体 特許調査 事業原簿 Ⅲ-678 ページ

(11)

21/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発 標準化調査 市場・コスト・特許・標準化

標準化調査

(田中部長)

低コスト長尺線材プロセス開発

標準化調査

市場・コスト・特許・標準化 (1)超電導関連用語JISH7005(2005)提案、IEC6005-815提案 (2)超電導電力機器-超電導電力機器に電流を流す電流リード の一般要求事項提案 IEC/TC90国際標準化 提 案 国内委員会提案 標準化調査 現行並びに近未来の想定超電導市場を背景に、 我が国のIEC/TC90(超電導)幹事国という立場を機軸として、 「超電導応用基盤技術研究開発」との一体的標準化調査 提案済み:超電導関連用語、電流リード 素案作成:長尺超電導線、SMESシステム等 素案準備中:超電導機器の技術動向・標準化ニーズ動向把握

(12)

23/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発 市場・コスト・特許・標準化

超電導関連用語規格の追加・改正調査

• 超電導関連用語 JIS H 7005(1999)及びIEC 60050-815

(2000)の追加・改正案をIEC/TC90国内技術委員会に提案

・ 経過:

JIS改正(JISH7005:2000)提案発行:平成17年3月20日

IEC60050-815(1999)の改正提案:2006年6月8日

• 追加用語(電力機器関連 8項目):

・粒界弱結合(grain boundary weak link) ・バルク超電導体(bulk superconductor) ・薄膜導体(coated conductor)

・冷凍機冷却超電導マグネット(cryocooler-cooled superconducting magnet) ・クエンチ検出器(quench detector) ・小型冷凍機(cryocooler) ・偏流(non-uniform current) ・単結晶引き上げ装置(superconducting MCZ) 標準化調査 事業原簿 Ⅲ-679 ページ 24/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発

電流リードに係わる標準化調査

市場・コスト・特許・標準化

• 電流リード分科会にて調査し、規格素案をIEC/TC90国内技

術委員会に提案

• 規格素案:

・「電流リードの特性試験に関する一般要求事項」

・英語版

「IEC 61788-14: SUPERCONDUCTIVITY-Part 14:

Superconducting Power Devices-General requirements for Characteristic Tests of Current Leads Designed for

Powering Superconducting Devices」

・ 経過:

IEC新規提案NP:2006年9月22日

-IECのNP承認:2007年2月

-IECのCD提案:2008年8月

-国際規格IS:2010年発行予定

標準化調査 事業原簿 Ⅲ-660 ページ 事業原簿 Ⅲ-679~680 ページ

(13)

25/27 事業原簿 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発

長尺超電導線に係わる標準化調査

市場・コスト・特許・標準化

• 超電導線分科会及び超電導電力ケーブル分科会並びに

TC90/TC20国内リエゾンアドホックグループにて調査し、

規格素案を作成中

*国内委員会へ提案し、標準化を目指す

(パネル討論会開催、CIGRE・IEEEとの情報交換等による標準化ニーズの 的確な判断をもとに国際標準化を推進)

• 規格素案:

超電導線分科会:

・「超電導線に対する一般要求事項」 ・「超電導線の試験方法」

超電導電力ケーブル分科会:

・「超電導電力ケーブルシステムに対する一般要求事項」 ・「交流超電導電力ケーブルの試験方法」 標準化調査 事業原簿 Ⅲ-680 ページ 低コスト長尺線材プロセス開発

超電導電力機器に係わる標準化調査

市場・コスト・特許・標準化

1. SMES

・当SMES分科会とNEDO委託「超電導電力ネットワーク制御

技術開発」との連携にて調査し、「SMESに対する一般要

求事項」及び「SMESの試験方法」の規格素案作成した

*国内委員会へ提案

2.その他機器

・超電導限流器、超電導変圧器、超電導回転機等の

国際技術動向並びに国際標準化ニーズ動向把握

*技術動向・標準化ニーズ動向把握を基に規格素案の作成を

目指す

標準化調査

(14)

27/27 事業原簿 ページ

低コスト長尺線材プロセス開発 市場・コスト・特許・標準化

参照

関連したドキュメント

大阪府中央卸売市場加工食品卸売商業協同組合こだわり食材市場 小売業.

このような状況下、当社グループは、主にスマートフォン市場向け、自動車市場向け及び産業用機器市場向けの

未上場|消費者製品サービス - 自動車 通称 PERODUA

◆長大法のうち、法高が 30mを超える切土又は 18mを超える盛土:原

7ORDER LIVE FACTORY 「脱色と着色」~FINAL~ 追加公演情報 11月3日(木・祝)【1回目】開場 13:00/開演 14:00 【2回目】開場 17:30/開演

成果指標 地域生活支援部会を年2回以上開催する 実施場所 百花園宮前ロッヂ・静岡市中央福祉センター. 実施対象..

[r]

2008 年、 Caterpillar 社の MaK 低排出ガスエンジン( Low Emissions Engine : LEE) 技 術は、同社の M32 中速ディーゼル・エンジン・シリーズに採用が拡大された。 LEE 技術