• 検索結果がありません。

ふれあい府中105_1

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "ふれあい府中105_1"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

〒735-0023

広島県安芸郡府中町浜田本町5番25号 府中町ふれあい福祉センター

1(082)285−7278  FAX(082)287−3467 メール/soumu@akifuchu-shakyo.jp ホームページアドレス/http://www.akifuchu-shakyo.jp

府中町社会福祉協議会

社会福祉法人

社協だより 105

ふれあい 府中

今後とも、地域住民のみなさんの参加・協力をお願いします。

児童センターバンビーズ ・・・・・・・・・・・・・  P1 平成26年度 日本赤十字からのお知らせ ・・・ ・・・ P2 ふくしくんの「ちょっと役立つ災害豆知識」・・・・・・・ P2 高齢者のよろず相談窓口「地域包括支援センターです。」 ・ P3 府中町の男性!活躍中!    ・・・・・・・・・・・・・・ P4 

も く じ

シニアのためのピアノひろば(新規講座生募集)・・  P4 布おもちゃ・ぬのえほん貸出のご案内・・・・・・  P5 ボランティアだより ・・・・・・・・・・・・・  P6〜7  (ボランティアグループ一覧表ほか)

府中町まごころ銀行・ふれあい福祉相談・・・・・  P8  平成26年度4月より「児童センターバンビーズ」は、府中町社会

福祉協議会が指定管理事業の委託を受けることになりました。

バンビーズ バンビーズ

児 童 セ ン タ ー

さろんちゃん

所在地:〒735-0025 府中町鹿籠1丁目21-3

http://bannbi-zu.akifuchu-shakyo.jp/

開館時間:午前10時〜午後8時

      (正午〜午後1時は点検のため利用できません)

休館日:毎月第3日曜日・年末年始

児童センターバンビーズ

(府中南交流センター内2階)

☎(082) 286-3212

 事業運営は今まで通り、「児童館ガイドライン」

(平成23年3月31日雇児発0331第9号 厚生 労働省雇用均等・児童家庭局長通知)に基づい て行います。

つの基本方針

遊びを通して子どもを育成する

子どもや子育て家庭の問題の発生を予防し、福祉的 課題に対峙する

保護者の子育てを支援し、子育ての協同の場を提供する 子育てに関する組織や人とのネットワークの中心と なり地域の子育て力を高める

地域住民の子どもの育成や現状について理解を深める

(2)

このコーナーでは、災害時に役立つ情報を発信していきます。

今回は「ポリ袋」の活用法です。

ご家庭に必ずあるポリ袋は、災害時に大活躍!

袋を2枚重ね、材料を入れる。

空気を抜いて、沸騰した鍋の中へ。

30分したら出来上がり!

●米100g ●水130〜150cc

レシピ ご飯 ご飯 レシピ

ダンボールを底に敷きつ め、ポリ袋で足を覆うと出

来上がり! 清潔なタオルをお尻の部分 に敷き、両端を結べば完成!

おむつ

 昨年は、国内外で大雨や台風による災害が発生し、日本赤十字社では各地に救護班等の派遣や救援 物資の搬送、義援金・救援金の募集をおこないました。また、東日本大震災の被災地復興支援活動を 継続実施してまいりました。

 このように、日本赤十字社では災害救護活動をはじめ、国際赤十字の一員として海外における緊急 支援や開発援助等さまざまな救援活動を展開し、国内外から寄せられる期待と要請にお応えできるよう、

たゆまぬ努力を続けてまいります。

 赤十字活動に対する一層のご理解、ご支援ならびに活動資金へのご協力をよろしくお願いします。

その心がだれかの生きるチカラになる。

その一歩がだれかの笑顔をつくる、赤十字の活動資金にご協力ください。

「救いたい」

「救いたい」 安芸地区府中町分区よりお知らせ

赤十字活動は、社員の方からの社費(会費)と一般の方からお寄せいただく寄付金によって支えられています。

東日本大震災義援金は、平成26年4月1日から被災地の現状をふまえ 岩手県・宮城県・福島県・茨城県を対象に引き続き受付をおこないます。

赤十字の活動は皆様の善意に支えられています

災   害   豆   知   識  

ポリ袋 活用術!

簡易クツ

(*被災者生活サポートボラネット委員の協力を得て作成)

防寒着・簡易トイレ・ロープなど様々な用途に利用できます!

ぜひ非常用持ち出し袋の中にポリ袋を!

その他

ちょっと 役立つ

ふくしくんの

ふくしくん

調理に 平成26年度、社員加入申し込み及び寄付金につきましては、5月から町内会を通して募集いたします。

第1回

(3)

こんにちは。高齢者のよろず相談窓口 こんにちは。高齢者のよろず相談窓口

地域包括支援センターです。

地域包括支援センターです。 いらっしゃい

「地域ケア会議」 しています

「地域ケア会議」 地域包括支援センターでは しています

 包括支援センターに寄せられた困難を抱えた高齢者の相談について、高齢者本人と 地域の皆様とが一緒に行う会議のことです。相談内容についてそれぞれの立場でできる ことを考え、より良い解決方法を見つけるために行っています。

 高齢者一人一人に対し充実した支援を図り、高齢者を取り巻く地域の環境について 改善等、住みやすい地域づくりに力を注ぎます。

 一人が抱える問題は、地域の課題であり、実は未来の自分の問題かもしれません。

 本人、家族、主治医、町内会、民生委員、ヘルパー事業所・デイサービス事業所、ケアマネ ジャー、役場、社会福祉協議会等話し合いの内容により参加メンバーは異なります。

 たとえば、認知症により通帳がなくなったと何度も訴えに行く方の場合は銀行に、火の 心配がある方の場合は本人が住んでいるアパートの大家さんに、参加していただきました。

その1

どんな人が参加するの?

どんな人が参加するの?

地域ケア会議って、なあに?

地域ケア会議って、なあに?

相談内容により、地域の皆様方に地域包括支援センターより参加をお願いすることがあります。

なお、個人情報には十分配慮いたします。

問い合わせ先

府中町地域包括支援センター

1 :(082)285-7290  FAX:(082)287-3467

(4)

音楽を聴いて楽しむだけでなく、

演奏してみたい人のための初心者講座です。

新規受講生募集 5月1日スタート!!

シニアのためのピアノひろば

生きがいづくりを応援します。

発表コンサート♪♪

第7回

日  時:毎月第1・3木曜日 午前9時〜正午 場  所:ふれあい福祉センター 5階 多目的室 初  回:5月1日(木)午前9時〜

参加資格:満65歳以上の方(初心者可)

参 加 費:1ヶ月500円(資料代として)

定  員:5名 指  導:ピアノ講師

日 時:4月5日(土)

     午後2時〜4時

場 所:ふれあい福祉センター 5階 多目的室 ピアノひろばを開設して8年たちました。

みんな一生懸命演奏します。

ぜひ聴きにいらしてください。

府中町の男性!活躍中

他の各ボランティアグループ(P6〜7)にも多くの男性が参加されています。

下記ピアノひろばにも男性参加中!!

ビデオボランティアグループ 運転ボランティア「つくし」

男性料理教室 おもちゃ病院

福祉活動のビデオ記録、編集、撮影を行っています。

年々活躍の場が広がっています。カメラ等に興味の ある方、初歩から学んで腕を磨きませんか?

壊れたおもちゃの修理を行い、

子ども達に物の大切さを伝え ています。

活動日/府 中 公 民 館:第2水曜日     府中南公民館:第3金曜日      午前9時30分〜午後1時30分 どうか!!捨てる前に病院へ

公共交通機関等の利用が困難な方の移動を車椅子 同乗自動車の運転でお手伝いします。普通免許があれ ば大丈夫。決まった時間がとれない方、空いた時間で 活動できます。利用者の外出支援をしてみませんか?

楽しみながら、作って食べて、仲間作りをしています。

!!

あなたの技、活かしてみませんか?  もちろん初心者大歓迎です。

男性料理教室のメンバー 有志。自分たちでレシピ を考え料理を作ってい ます。夏休みには子ども 達と一緒に料理を作り ました。

☆あにきの会☆

※活動日時・場所は P6〜7 を参照

(5)

ぬのえほん

布のあたたかみ…

子どもからお年寄りまで伝えたい…

貸出しています!!ご利用ください!!

製作:ボランティアグループ

布おもちゃ

●以下、一部です。全部で18作品貸出可能です。府中町社会福祉協議会の他、

 府中町町立図書館(くすのきプラザ内)でも貸出をしています。

●ほんの一例です。全部で40種類のおもちゃを貸出しています。

 まず、見に来てふれて体験してみてください!

ぴっぴちゃんの おさんぽおやこできるかな

ひよこのぴっぴがお散歩にでかけ

ます。だれと出会うのかな? 「うちの子はどこかな〜」それぞれの

子供たちがどこかにかくれてます。 ボタンかけやひもの結び方、スナッ プ等楽しく練習できます。

お弁当箱輪投げコーン鬼ごっこ(お面・マント・ボール)

バースデーケーキ

布ボール

どうぶつ指人形ストラックアウトクリスマスツリー

魚釣り

<利用者一例>

乳幼児・・・どうぶつ指人形・軍手人形・ぶんぶんぶらんこ・ボタンであそぼ 幼 児・・・のりものマット・大きな積み木・エプロンシアター・クリスマスツリー 小学生・・・魚釣り・ストラックアウト・的当ゲーム・ボーリング

一 般・・・ストラックアウト・魚釣り・輪投げコーン         などなど 子ども会や町内会のイベント、

いきいきサロンなどに利用されています。

問い合わせ申し込み

府中町社会福祉協議会(安芸郡府中町浜田本町5-25) 総務課 地域福祉係 平日 午前8時30分〜午後5時30分(土・日・祝日 休み)

1 (082)285-7278 FAX: (082)287-3467

(6)

グループ名

保育ボランティア「ぴゅあ」第2火曜日10:30〜12:00 第3木曜日 10:00〜12:00

研修会参加の託児協力や、乳幼児とのふれあいを目的に活動しています。

「育児」と「育自」を合言葉に、親子の心の架け橋をかけるため子育てに関わる人を サポートします。

サークルにじ

第2・4水曜日

13:30〜16:00 布絵本を作製し、手作りならではの心を伝えます。(P5参照)

布絵本「ぴっぴ」

第2土曜日

13:30〜15:30 子どもからお年寄りまで、手作りおもちゃを使った遊びを通じて、ふれあいの場を提供します。

「遊びの広場」

おもちゃ広場

(てぶくろ) 第1・3月曜日

10:00〜12:00 手作りおもちゃの作製・貸出をします。(P5参照)

「布の遊具づくり」

第1水曜日

13:00〜15:30 壊れたおもちゃを安全に修理し、「ものを大切にする精神」を養います。

修理の依頼は随時受け付けています。(P4参照)

おもちゃ病院

第1・3月曜日

10:00〜12:00 絵本の読み聞かせ等を通じ、親子のふれあい、絵本とのふれあいを大切にします。

(左頁下記参照)

絵本の読み聞かせ「えほんの玉手箱」

第3火曜日

13:10〜15:10 近隣者に目を向け、ふれあい、支え合う地域社会を目指して、地域福祉の推進に協力します。

※「山田」は山田公会堂、「陽だまりの会」は清水ヶ丘集会所にて活動しています。

「山田」

第1火曜日 11:00〜14:00

「陽だまりの会」

随時 府中町社会福祉協議会にある、車椅子の修理・整備を通じて地域貢献を図っています。

車椅子修理ボランティア

第2金曜日

10:00〜12:00 地域に向けた音楽活動を行い、癒しの空間を提供します。

音楽の泉

第2・4火曜日 13:00〜16:00 第2木曜日 10:00〜12:00

福祉施設などを訪問し、活動の輪を広げます。

地域の要望に応じて、大型紙芝居や本の朗読活動を行います。

コーラス「コーロ・シャルール」

朗読ボランティアグループ

「花みずき」

第2水曜日

13:00〜15:30 福祉活動の映像記録及び編集を行っています。希望により、撮影にも伺います。(P4参照)

ビデオボランティアグループ

第3水曜日

13:00〜15:30 初心者から参加できるパソコン教室を開催し、地域づくりに貢献します。

ちょボラの会

第3木曜日

13:30〜15:30 防災・減災について理解を深め、出前講座等を実施します。

府中町災害ボランティア

第1・3火曜日

13:00〜15:30 おいしい紅茶・コーヒーを飲みながら、ミニコンサートや創作活動といった、

楽しい時間を提供します。(下記参照)

なんでもカフェ

定例会 活動内容

子ども・子育て応援隊地域活動応援隊

カフェ カフェ

どなたが来られても いいんです !(*^̲^*)

ぜひ、来てみてください!

内  容

日 程 日 程 内  容

4月1日(火)

4月15日(火)

5月6日(火)

くるみボタンのネックレスを作ろう!(要予約)

材料費:300円 持参物:裁縫道具 午後の朗読会

出演:藍の会 

「雛(芥川龍之介)」「外郎売り」他 お休み

5月20日(火)

6月3日(火)

6月17日(火)

春の弦楽プチコンサート 出演:ドルチェハーモニー

帽子のストラップを作ろう!(要予約)

−ペットボトルのフタを利用して−

材料費:100円(2個できます) 持参物:裁縫道具 ギター&マンドリン

出演:府中マンドリンクラブ「翼をください」「エーデルワイス」他 時間 午後1時〜3時30分

場所 ふれあい福祉センター4階 研修室 飲み物代 100円(コーヒー、紅茶、その他)

*喫茶、パソコン、囲碁、将棋、常設しています。

ボランティア地域

活動場所:ふれあい福祉センターを主な拠点として活動しています

(7)

時間 午前10時〜11時

場所 ふれあい福祉センター4階 視聴覚室 対象 未就園児とその保護者

参加費 無 料 (申込不要)

日 程 内  容 4月21日(月)

〜絵本の読み聞かせ・わらべ歌・手遊びをします〜

えほん 玉手箱から

えほん 玉手箱から

「はじめまして」

「あめのおとってどんなおと」

6月16日(月)

5月19日(月)「でんしゃにのって」

お 知らせ

あゆみの会

マツダ病院ボランティア「ひまわり」

家庭介護勉強会「ひまわり」

傾聴ひなげしの会

点訳サークル「ますあけ」

パソコン点訳「サークルP」

対面朗読「そよ風」

要約筆記グループ「うさぎ」

手話サークル「わかば」

運転ボランティア「つくし」

車いすダンスサークル

第3木曜日

10:00〜12:00 デイサービスでの利用者の話し相手や、お手伝いを通して楽しい時間を一緒に過ごし、

交流を深めます。

毎週月・火・木・金

9:00〜11:30 マツダ病院へ来院された方のお手伝い(車椅子介助や各外来への案内など)をします。

美容ボランティア「コスモス」

(安芸美容組合有志)

第4金曜日

10:00〜12:00 介護の技術等を身に付け、要援護者とその家族を援助します。

随時(要相談) 外出困難な高齢者に対し、希望者宅でのカットのサービスを提供します。

第3水曜日 13:30〜15:30

希望者宅を訪問し、一緒におしゃべりすることで元気になっていただけるよう お手伝いをします。

毎週金曜日

9:30〜12:00 広報誌や希望される本などの点訳を行い、視覚障がい者へ情報提供を行います。

第1・3火曜日

19:00〜21:00 図書・資料の点訳、講座の開催など、視覚障がい者のための情報を収集・提供します。

第2火曜日

10:00〜12:00 視覚障がい者に対して、対面での朗読活動を通じ、日常の情報を提供します。

府中音訳・朗読グループ

「クローバー」 第2金曜日10:00〜12:00 視覚障がい者への情報提供として、広報誌や小説等を録音し、CD(デージー)に 吹き込み、音訳図書として希望者に貸出・配布します。

視覚障がい者の社会参加、外出などをガイドします。

ガイドボランティア

「あいスマイル」 奇数月第3水曜日13:30〜16:00 第2・3・4・5水曜日

10:00〜12:00 「速く・正しく・読みやすく」をモットーに、聴覚障がい者へ文字による、少しでも多くの 情報を提供します。

毎週火曜日

10:00〜12:00 聴覚障がい者とのふれあいを通じて、生きた手話を身に付け、共に楽しみながら 生活の向上を目指します。

第3火曜日

13:30〜15:30 公共交通機関等の利用が困難な重度身体障がい者に対し、車椅子同乗自動車を運転し、

社会参加のお手伝いをします。(P4参照)

第2・4金曜日

13:00〜16:00 車いす利用者を中心に、ダンスを通して機能訓練とリハビリを兼ねた活動をしています。

精神保健福祉ボランティア

「なのはな」 毎週水曜日10:00〜14:30 精神障がい者の理解と地域生活支援を行います。

(協力・見学希望の方は、必ず事前連絡をお願いします。)

府中町障がい児・者スポーツ・

レクリエーションをサポートする会 第3金曜日13:30〜16:00 スポーツ・レクリエーションを通じて、障がいのある方が豊かな余暇活動を行えるよう 支援していきます。

グループ名 定例会 活動内容

お年寄り応援隊障がい児・者応援隊

Vハートひろしま西部ブロック ボランティア交流会を開催しました!

Vハートひろしま西部ブロック ボランティア交流会を開催しました!

 当日は、大変多く の 参 加 が あり、市 町を越えて、とても 賑やかに、そして楽 しく交流しました。

互 い の ボ ラン ティ ア活 動 の 参 考とな りました。

2月1日

平成26年度 府中町ボランティア協議会

所属グループ一覧表

府中町ボランティアセンター

(ふれあい福祉センター内)

府中町ボランティアセンター

(ふれあい福祉センター内)

府中町社会福祉協議会(総務課 地域福祉係)

〒735-0023 安芸郡府中町浜田本町5-25 1(082)285-7278 FAX(082)287-3467

(8)

か り し ま す た の 善 意 を て ま す 地 域 福 祉 に

八件 ご こ ろ 銀行

12 月1日〜

︵敬称略・順不同︶ 15 日まで

問い合わせ申し込み

府中町社会福祉協議会(安芸郡府中町浜田本町5-25) 総務課 地域福祉係 平日 午前8時30分〜午後5時30分(土・日・祝日 休み)

1 (082)285-7278 FAX: (082)287-3467 金曜日 午後1時30分〜3時30分

①ふれあい福祉センター ②くすのきプラザ ③ 府中南交流センター 相談は1つの事案につき、お1人1回限りです

種類

会 場①①①②③

日      程 

26年4月 27 年

5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1 月 2月 3月

(1組30分)法律相談 要予約

184

1125

206

1327

184

25

291

228

195

1226

217

1428

195

26

1630

239

206

1327

206

27

11 12 13

162 30 239

173 31 1024 一般相談

なんでもこども 相談

銀行   感謝状贈呈式 銀行   感謝状贈呈式

(株)シンコー

(平成26年2月17日)

高額のご寄付と事業車用のスタッドレス タイヤ(ホイル付)をいただきました。

出雲大社 広島分祠

(平成26年1月10日)

高額のご寄付をいただきました。

(株)エネルギア・コミュニケーションズ

(平成25年12月25日)

車椅子3台をご寄付いただきました。

会 場 相談員 回 数

平成26年度ふれあい福祉相談日程表 無料・秘密厳守

相談したいけれども身近に相談できる相手 がいない方、必要な助言や関係機関との 連絡調整を行っています。

一般相談 民生委員児童委員・人権擁護委員 行政相談員・身体障害者相談員

※一般相談員は日によって変わります

なんでも相談こども 主任児童委員 法律相談 弁護士

 法律相談は、

予約制

です。

参照

関連したドキュメント

町の中心にある「田中 さん家」は、自分の家 のように、料理をした り、畑を作ったり、時 にはのんびり寝てみた

私たちは主に 2019

○今村委員 分かりました。.

原則としてメール等にて,理由を明 記した上で返却いたします。内容を ご確認の上,再申込をお願いいた

従いまして、本来は当社が責任を持って担うべき業務ではあり

(目標) 1 安全対策をはじめ周到な準備をした上で、燃料デブリを安全に回収し、これを十分に管理さ れた安定保管の状態に持ち込む。 2

園内で開催される夏祭りには 地域の方たちや卒園した子ど もたちにも参加してもらってい

現を教えても らい活用 したところ 、その子は すぐ動いた 。そういっ たことで非常 に役に立 っ た と い う 声 も いた だ い てい ま す 。 1 回の 派 遣 でも 十 分 だ っ た、 そ