• 検索結果がありません。

広報は綴って保存しましょう第 7 1 号平成 28 年 2 月 1 日岩泉商工会発行 下閉伊郡岩泉町岩泉字中野 電話 IP 電話 F A X 平成 27 年岩泉商工会新年懇談会 1 月 26

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "広報は綴って保存しましょう第 7 1 号平成 28 年 2 月 1 日岩泉商工会発行 下閉伊郡岩泉町岩泉字中野 電話 IP 電話 F A X 平成 27 年岩泉商工会新年懇談会 1 月 26"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

広 報 は 綴 っ て 保 存 し ま し ょ う お も な 内 容 新年懇談会を開催しました ・・・1 年頭のご挨拶・新年交賀会 ・・・2 第3回理事会、ウルトラD成果報告会・3 持続化補助金・経営革新計画のご案内・4 確定申告個別相談会、ネットde記帳・5 役員研修・青年部・女性部活動報告他・6 マル経融資・最低賃金・新会員紹介 ・7 中退金補助金・国民年金の前納制度 ・8 1月26日(月)ホテル龍泉洞愛山におい て新年懇談会を開催しました。 懇談会では、新会員、誘致企業や宮古法人 会岩泉支部役員の方々に参加いただき、会 社の取組み内容についてお話いただくな ど情報交換が図られました。

平成27年岩泉商工会新年懇談会

第 7 1 号 平 成 2 8 年 2 月 1 日 岩 泉 商 工 会 発 行 〒027-0501 下 閉 伊 郡 岩 泉 町 岩 泉 字 中 野 4 0 - 4 2 電 話 0194-22-3245 IP電話 050-3531-2620 F A X 0194-22-5399

(2)

平成27年の年頭にあたり、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 平素は、商工会の事業推進に対しまして、会員の皆様方をはじめ、関係各位から特段 のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、昨年、商工会では町当局の支援をいただき、個店の魅力アップ、町内消費購買 の拡大、観光ガイド・旬の小屋の推進、結婚活動の支援等の各種事業を展開し、地域の 振興発展に努めてまいりました。 震災後、岩泉町においては復興に向けた施策が進められ小本地区の再開がテンポ良く 歩む一方で、震災前から内在化されていた過疎化・少子高齢化の問題がいち早く顕在化 されてきております。限界集落が進むなか、地方では地域資源を見直し、しぶとく生き 残っている地域があるということも事実であります。私たちの暮らす岩泉町においても 多くの地域資源が内在しており、こうした物に光をあて、皆様の協力を受けながら将来 の飛躍に向けて、しっかりと地盤を固めていく年としていきたいと考えております。 商工会をめぐる情勢は、小規模企業振興基本法が制定され、また小規模企業支援法の 改正もあり、小規模事業持続化補助金をはじめ手厚い支援、助成制度が見えてきました。 これらを地域に、そして各事業所において活用していただくための支援を行ってまいり ます。 岩泉町の経済を取り巻く環境は、依然として厳しい状況にありますが、今年一年、皆 様方と手を携えて、地域経済の発展のために取り組んで参りたいと存じますので、ご指 導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 年頭にあたり会員の皆様方のご健勝とご繁栄を心より祈念いたしまして、新年の挨拶 といたします。

年頭のご挨拶

岩泉商工会

会長 八重樫 義一郎

1月5日(月)ホテル龍泉洞愛山におい て、平成27年岩泉町新年交賀会が開催さ れました。各界各層の町民の皆さん100 名余が参加し、各界代表者による鏡開きを 行うなど、新年の門出を祝いました。 主催者を代表して八重樫会長から「岩泉 の発展に向け、皆様と共に力をたずさえて いきましょう」と挨拶がありました。

新たな船出 岩泉町新年交賀会を開催

(3)

ウルトラD岩泉 2014 成果報告会を開催しました

個店の魅力アップを応援する「ウルトラD 岩泉 2014」事業の成果報告会が1月7日(水) ホテル龍泉洞愛山で開催されました。 事業に参加した4店舗の皆さんは6箇月に わたり、講師:高橋幸司氏との対話を通じた 経営指導を受け、新商品の提案や地域内外か らの誘客に向けたノウハウを蓄積しました。 第2部では、ウルトラD岩泉で講師を務めた中小企業診 断士の高橋幸司氏による「うまくいく応えは店主ご自身が お持ち!ウルトラD期間中よりもお開き後が大事!」と題 し基調講演が行われ、参加者は商売の醍醐味を学びました。 このウルトラD事業は、来年度も引き続き実施する予定 です。 高橋幸司氏による基調講演を開催

第3回理事会を開催しました

1月26日(月)第3回理事会を開催致し、下記の項目について協議決定しま した。 (1) 岩泉商工会慶弔見舞金規程の一部改正について (2) 平成26年度収支更正予算(案)について (3) 平成27年度事業計画骨子(案)について (4) 新規加入申込会員の承認について (5) 岩泉商工会運営規約の一部改正について (6) 商工会給与規程の一部改正について (7) 岩泉町に対する要望の結果について (8) 会員の脱退について 事業取組店舗 ㈲北岩手教材社 「時間の有効活用で生まれた気づき・行動」 ㈲山口屋 「地元海産物を丁寧に扱った店づくり」 ㈲鍵屋商店 「南部福来豚の販売促進」 「初めて手がけた手書きポップとチラシ」 衣料のいずみや 「「あ!この店いいね」と言われる店づくり」 成果報告会の様子

(4)

小規模事業者の新たな販路開拓を支援するための「小規模事業者持続化補助金」が 今年創設され、当会会員においては3件採択され事業を実施しています。 平成27年度も継続実施される見通しであることから、商工会では事前対策のため のセミナーを開催します。ふるってご参加ください。 1.日 時 平成27年2月13日(金) 13:30~16:30 13:30~14:30 経営計画書の概要説明(全体研修) 14:30~16:30 補助金申請書類の作成(個別作業) 2.会 場 岩泉商工会会議室 3.講 師 トスカーナ工房 阿 部 敏 雄 氏 (岩手県商工会連合会 嘱託専門指導員) 4.内 容 小規模事業者持続化補助金の申請書類「経営計画書」への記載を通 じて、経営計画策定の意義、経営計画立案の考え方・進め方を学び ます。 5.受 講 料 無料

経営革新計画承認制度のお知らせ

商工会では経営革新支援機関として経営革新計画の策定、承認に向けた支援を行っ ています。経営革新こそが、21 世紀の厳しい競争を勝ち抜くキーワードです。これを 機に経営革新計画の作成に挑戦してみませんか? 岩手県では、事業者が新たな事業活動に取り組み、経営目標を設定し、経営の相当 程度の向上を図る企業の経営革新計画を承認し、支援しています。経営革新の承認を 受けられた事業に対しては、融資や助成金等について優遇措置が受けられます。 経営革新計画承認制度の概要 中小企業の新たな事業活動の促進を図り、もって国民経済の健全な発展に資 することを目的としています。 新事業活動に取り組む、具体的な数値目標を含んだ経営革新計画の作成が要 件となっています。 新事業活動 経営革新で取り組む「新事業活動」とは、次の 4 つのことを言います。 1.新商品の開発又は生産 2.新役務の開発又は提供 3.商品の新たな生産又は販売の方式の導入 4.役務の新たな提供の方式の導入その他の新たな事業活動

小規模事業者持続化補助金事前対策セミナーのお知らせ

(5)

12月10日(水)、岩泉商工会会議室において、 ネットde記帳体験セミナーを開催しました。 このセミナーでは、経営改善や事務の軽減を図る ため、本経理ソフトの操作方法の指導を受けなが ら、実際に作業を行い、参加者はパソコンでの帳簿 作成の利便性を体験しました。

ネットde記帳のご案内

商工会では、新しく事業を始められた方や記帳の仕方がわからない方を対象に記帳 指導を行っています。記帳には会計ソフトを利用してパソコンで作成すれば、決算書 の作成もこれまで以上に楽にできます。 『ネットde記帳』は、インターネットでできる経理ソフトです。 商工会は「わかるまで」「できるまで」しっかりサポートします! 月々わずかな費用で日常業務から決算までの手間が省かれます。 2月18日(木)にネットde記帳普及員(委託先:デカルト)と商工会職員が操 作方法等を説明するため個別巡回を行います。訪問を希望される方は、商工会まで連 絡ください。

平成26年分決算及び所得税確定申告等個別相談会のご案内

商工会では、平成26年分決算及び所得税確定申告等の個別相談会を下記の日程で 行います。希望の方は早目に連絡ください。 1 期 日 平成27年2月2日(月)~3月2日(月) 2 場 所 岩泉商工会会議室 3 持参書類 諸帳簿、通帳、領収書、控除証明書類等 体験セミナーの様子 確定申告の時期となりました。今年の納付期限と振替日は下の表のとおりです。 税の種類 納付期限 振替納税の方の振替日 所得税及び復興特別所得税 3月16日(月) 4月20日(月) 消費税及び地方消費税 3月31日(火) 4月23日(木) 贈与税 3月16日(月) 振替は利用できません ※消費税の計算にあたり、税率が4月1日から引き上げられたことにより、旧税 率(1月~3月)と新税率(4月~12月)に分けて計算する必要があります。 例年より計算に時間がかかりますので早目に準備ください。 平成26年分確定申告の納付期限と振替日 ネットde記帳体験セミナーを開催

(6)

青年部報告 「なもみがやって来た!」

普代・田野畑・岩泉商工会・法人会合同研修会を開催

岩泉商工会青年部(部長:長山敦)は、1月1 5日小正月の伝統行事「なもみ」を行いました。 各家々や商店を練り歩き、子供達の健やかな成長 と今年一年の家内安全、無病息災を祈願しました。 今年の「なもみ」役は、藤原亮平さん(㈲早野 商店)と佐々木義貴さん(佐々木鈑金)が務めま した。

教育資金を国の教育ローンがサポート!

女性部報告 宮古商工会議所女性部との交流

岩泉商工会女性部(部長:早野絹代)は、1 1月5日(水)に宮古商工会議所女性部の皆さ んと交流研修会を開催しました。参加者は工房 森の木の実の山崎禮子さんからリース作りを 学んだ後、相互に交流を深めました。 11月25日(火)田野畑村・普代村・岩泉町 の商工会と法人会による合同研修会が、ホテル龍 泉洞愛山で開催されました。 岩手県立大学の植田眞弘教授を講師に「岩手県 沿岸地域における地域経済の復興と持続的発展の 課題」と題し基調講演が行われ、沿岸地域の地域 経済の現状を学びました。 リース作り体験 研修会の様子

(7)

岩手県最低賃金が以下のとおり改正されました。

岩手県最低賃金 平成26年10月4日発効 特定(産業別)最低賃金 平成26年12月18日発効 岩手県最低 賃金 鉄工業、金 属線製品、 その他の金 属製品製造 業 電子部品・デ バイス・電子 回路、電子機 械器具、情報 通信機械器 具製造業 光学機械器 具・レン ズ・時計・ 同部品製造 業 各種商品小 売業 自動車小 売業 時間額 678円 755円 728円 743円 741円 765円

マル経融資制度のご案内

小規模企業等経営改善資金(略称:マル経融資)は、商工会の経営指導を受けてい る小規模事業者が、経営改善に必要な資金を無担保・無保証人で利用できる制度です。 【対象者】 ・常時使用する従業員が商業・サービス業にあっては5人以下、製造業その他にあ っては20人以下の事業所 ・税金(所得税、法人税、事業税、都道府県民税等)を完納している方 ・同一地区(原則)で最近1年以上事業を行っている方 ・商工業者で、㈱日本政策金融公庫の融資対象業種を営んでいる方 【融資条件】 ・限 度 額 2,000万円以内 ・返済期間 運転資金7年以内(据置1年以内)、設備資金10年以内(据置2年以内) ・利 率 1.35%(平成26年10月30日現在) ※岩泉町では、「小規模事業者経営改善資金融資制度(マル経融資制度)」の貸付を 受ける町内の中小商工業者の方に利子補給(0.6%以内)をしております。(平 成26年4月1日以降の借入年月日のものから適用になります。) 新しく会員になられました。皆様よろしくお願いします。(敬称略) 事業所名 代表者 住 所 業 種 ㈲上野牧場 代表取締役 上野 耕一 岩泉町小本字大牛内 123 畜産業 西松建設㈱東北支店小 本トンネル出張所 所長 内田 裕二 岩泉町小本字家の向 192 建設業 東北建設工業㈱岩泉道 路作業所 所長 宇佐美 克則 岩泉町小本字鈩 253-1 建設業

新会員のご紹介

(8)

平成26年4月から国民年金保険料を2年分前納した場合の

社会保険料控除について

平成26 年4月から、2年分の国民年金保険料を前納することができることとされていま す。 この2年前納された国民年金保険料に係る社会保険料控除については、 納めた年に全額 控除する方法と、 各年分の保険料に相当する額を各年において控除する方法を選択するこ とができます。 いずれの方法を選択した場合であっても、年末調整において、所得者本人が納めた国民年 金保険料について社会保険料控除を受けるためには、日本年金機構が発行した社会保険料控 除証明書を提出することとなっています。 ただし、日本年金機構が発行する社会保険料控除証明書には、前納分を含め、その年に納 付された保険料の総額が記載されていることから、上記 の各年分の保険料に相当する額を 各年において控除する方法を選択される場合には、所得者自らが各年において「社会保険料 (国民年金保険料)控除額内訳明細書」を作成の上、日本年金機構が発行した社会保険料控 除証明書を提出することとなっていますので、お間違えの無いように。 なお、「社会保険料(国民年金保険料)控除額内訳明細書」については、日本年金機構ホ

岩泉町中小企業退職金共済事業補助金のご案内

町では中小企業退職金共済制度(略称:中退共)への新規加入事業所に補助金 を交付しています。 補助金の対象 町内の中小事業者が退職金共済制度に新規に加入し、納付した 掛金に対し、加入の月から3箇月(国の助成が受けられるまで の期間)が対象 補 助 金 の 額 被共済者1人につき、3箇月分の掛金額(掛金月額 5,000 円を 限度とする) 補助金の交付 年1回(中小企業者の申請により交付) 中小企業退職金制度とは 中小企業者の相互共済と国の援助で退職金制度を確立し、これによって中小企 業の従業員の福祉の増進と、中小企業の振興に寄与することを目的に、独立行政 法人勤労者退職金共済機構・中小企業退職金共済事業本部(中退共)が運営して います。 中退共制度の掛金は、法人企業の場合は損金として、個人企業の場合は必要経 費として、全額非課税となるなど税法上の特典があるほか、掛金月額の 2 分の 1 (従業員ごと上限 5,000 円)を加入後4箇月目から 1 年間、国が助成します。 町補助金・中退金の申込・お問合せは、商工会までご相談ください。

参照

関連したドキュメント

③ 大阪商工信金社会貢献賞受賞団体ネットワーク交流会への参加 日時 2018年11月14日(水)15:00〜18:30 場所 大阪商工信用金庫本店2階 商工信金ホール

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

(平成 17 年1月 17 日東京都自然環境保全審議会答申).

会  議  名 開催年月日 審  議  内  容. 第2回廃棄物審議会

本協定の有効期間は,平成 年 月 日から平成 年 月

原子力安全・保安院(以下「当院」という。)は、貴社から、平成24年2

平成30年5月11日 海洋都市横浜うみ協議会理事会 平成30年6月 1日 うみ博2018開催記者発表 平成30年6月21日 出展者説明会..

「事業分離等に関する会計基準」(企業会計基準第7号 平成20年12月26 日)、「持分法に関する会計基準」(企業会計基準第16号