• 検索結果がありません。

法輪功事件の政治過程

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "法輪功事件の政治過程"

Copied!
20
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

◎ 論 説

法 輪 功 事 件 の 政 治 過 程 坂 田 完 治

・ ・ ⁝

は じ め に

 ら 中 国 共 産 党 ・ 政 府 が 気 功 集 団 ﹁法 輪 功 ﹂ に 対 し 大 規 模 な

取 り 締 ま り に 乗 り 出 し て か ら 二 年 余 が 経 過 し た ︒ 党 ・ 政 府

の 当 初 の 目 論 見 に 反 し て 事 態 は 長 期 化 し ︑ 今 も な お 法 輪 功

側 の 抵 抗 が 続 い て い る ︒ 特 異 で 個 別 的 な 出 来 事 と も 見 え る

が ︑ 両 者 の ﹁闘 争 ﹂ の 推 移 を た ど る 時 ︑ そ こ に 党 の 統 治 の

実 相 や そ の 問 題 点 が 露 呈 し て い る こ と に 気 づ く ︒

宗 教 的 色 彩 を 帯 び た 集 団 を め ぐ っ て は ︑ 近 年 で は オ ウ ム

真 理 教 に 見 ら れ る よ う な ︑ い わ ゆ る カ ル ト 集 団 の 広 が り と ︑

社 会 へ の 深 刻 な リ ス ク が 世 界 的 に 注 目 を 集 め て い る ︒ 中 国

党 ・ 政 府 は ︑ 現 時 点 で は そ う し た 邪 教 1ー カ ル ト 論 に 立 脚 し 法 輪 功 取 り 締 ま り の 正 当 性 を 強 調 し て い る ︒ し か し ︑ 当 初

か ら の 対 応 を 見 る と ︑ 一 般 的 な 意 味 で の 社 会 的 リ ス ク へ の

取 り 締 ま り ・ 防 止 対 策 と は 基 本 性 格 を 異 に し て お り ︑ す ぐ

れ て 政 治 性 を は ら ん で い る こ と が 分 か る ︒

本 稿 で は ︑ そ う し た 法 輪 功 問 題 に 対 す る 党 の 捉 え 方 ︑ そ

こ か ら 導 き 出 さ れ た 具 体 的 な 対 応 策 な ど ︑ 党 サ イ ド の 動 き

に 絞 っ て 解 明 を 進 め よ う と し て い る ︒ そ れ が 目 的 と す る の

は ︑ 現 代 中 国 の 大 衆 の 中 に 生 じ た 一 つ の 大 集 団 ‑ 党 ・ 政

府 の 側 か ら 見 れ ば 容 認 し が た い 反 抗 的 集 団 に ど う 対 処

し た か を 分 析 す る こ と に よ っ て ︑ 治 安 対 策 や ﹁ 法 治 ﹂ の あ

り 方 を 含 め て ︑ 党 が 大 衆 と の 関 係 で ど の よ う な 危 機 感 を 抱

い て い る の か ︑ ま た ﹁党 の 指 導 ﹂ の 揺 ら ぎ に ど の よ う に 対

処 し よ う と し て い る の か を 探 る こ と に あ る ︒ 分 析 を 通 じ ︑

法輪功事件 の政 治過程

23i

(2)

一 連 の 党 の 対 応 は 単 に 法 輪 功 問 題 に と ど ま ら ず ︑ 改 革 ・ 開

放 時 代 の 新 た な 大 衆 規 制 モ デ ル を 念 頭 に 置 い て い る こ と が

明 ら か に さ れ る だ ろ う ︒

本 論 に 入 る 前 に ︑ 法 輪 功 問 題 に 関 す る 最 低 限 必 要 な 要 素

を 整 理 し て お き た い ︒

法 輪 功 は 一 九 九 二 年 に 吉 林 省 出 身 の 李 洪 志 が 創 始 し た も

の で ︑ 九 〇 年 代 の 市 場 経 済 化 の 進 展 の 中 で 急 激 に メ ン バ ー

を 増 や し た ︒ 当 局 は 取 り 締 ま り 開 始 時 点 の メ ン バ ー 数 を 約

二 百 万 人 と み て い た ︒ 農 村 だ け で な く 都 市 部 の 上 級 ・ 中 堅

幹 部 ︑ 学 生 ら に も 根 を 張 り ︑ 中 国 社 会 の 伝 統 的 ・ 封 建 的 な

宗 教 的 集 団 と は 性 格 を 異 に し て い る ︒ 気 功 と 精 神 修 養 を 組

み 合 わ せ た 独 特 の 修 練 体 系 を 持 っ て い る が ︑ 法 輪 功 側 は 宗

教 で は な く 組 織 も な い と 主 張 し て い る ︒ し か し 当 局 は ﹁違

法 組 織 ﹂ と し 組 織 性 の 強 さ を 糾 弾 し て い る ︒ 当 局 に よ る と

北 京 に 中 枢 組 織 の ﹁ 法 輪 大 法 研 究 会 ﹂ を 置 き ︑ 各 省 ・ 自 治

区 ・ 直 轄 市 に 指 導 セ ン タ ー を 設 け る な ど 全 国 に 組 織 の 網 を

広 げ て き た ︒

法 輪 功 問 題 の 経 緯 は ︑ 九 九 年 春 か ら 現 在 ま で い く つ か の

段 階 に 分 け る こ と が で き る ︒

ま ず ︑ 法 輪 功 が に わ か に ク ロ ー ズ ア ッ プ さ れ た の は 九 九

年 四 月 二 五 日 の 中 南 海 座 り 込 み 事 件 だ っ た ︒ 一 万 人 余 の 修

練 者 が 党 ・ 政 府 機 関 の 中 枢 機 能 が 集 ま る 中 南 海 の 周 辺 に 集 結 し ︑ 法 輪 功 の 認 知 な ど を 求 め た 示 威 行 動 を 展 開 し た ︒ 党 ・

政 府 の 厳 し い 取 り 締 ま り は ︑ 直 接 的 に は こ の 大 胆 な 行 動 に

危 機 感 を 抱 い た こ と に 発 し て い る ︒

こ れ か ら 約 三 か 月 後 の 七 月 末 に 一 斉 取 り 締 ま り が 開 始 さ

れ た ︒ 民 政 部 が 法 輪 大 法 研 究 会 を 非 合 法 化 す る 決 定 を 下 し ︑

同 時 に 公 安 部 が 法 輪 功 の 一 切 の 活 動 を 禁 じ る 通 告 を 発 し た ︒

こ れ 以 降 ︑ 各 地 で 修 練 者 の 拘 束 が 相 次 い だ ︒ こ こ ま で が 第

一 段 階 で あ る ︒

次 い で 一 〇 月 一 日 の 建 国 五 〇 周 年 を は さ ん で ︑ 党 ・ 政 府

の 対 応 は 重 要 な 転 換 が 見 ら れ る ︒ ﹁ 邪 教 ﹂ 論 を 新 た に 提 起 す

る と と も に ︑ 全 国 人 民 代 表 大 会 (全 人 代 ) 常 務 委 員 会 お よ

び 最 高 人 民 法 院 と 最 高 人 民 検 察 院 が 一 体 と な っ て ︑ 事 実 上

の 新 た な 法 輪 功 取 り 締 ま り 法 規 を 誕 生 さ せ た ︒ 法 輪 功 対 処

が ﹁法 治 ﹂ を 掲 げ つ つ エ ス カ レ ー ト さ れ た 段 階 と 言 え る ︒

こ の 後 ︑ 二 〇 〇 〇 年 四 月 に か け 米 国 を 中 心 に 法 輪 功 取 り

締 ま り を 人 権 問 題 と し て 批 判 す る 国 際 的 動 き が 強 ま り ︑ ジ ュ

ネ ー ブ の 国 連 人 権 委 員 会 を 舞 台 に 国 際 人 権 攻 防 が 展 開 さ れ

る 局 面 を 迎 え た ︒ 国 連 人 権 委 で は 二 〇 〇 〇 年 ︑ 二 〇 〇 一 年

と も 法 輪 功 問 題 を 含 ん だ 米 国 の 対 中 非 難 決 議 案 が 提 出 さ れ

た が ︑ 中 国 の 反 対 で 葬 ら れ て い る ︒

こ の 間 の 厳 し い 取 り 締 ま り に よ っ て 法 輪 功 は 解 体 し た は

ず だ が ︑ そ の 後 も 国 慶 節 や 新 年 な ど の 節 目 の 時 期 に 天 安 門

広 場 で ゲ リ ラ 的 な 抗 議 デ モ ン ス ト レ ー シ ョ ン が 続 き ︑ 当 局

232

(3)

は ﹁ 完 全 壊 滅 ﹂ に て こ ず る 状 況 が 生 じ て い る ︒

本 稿 は 紙 幅 の 関 係 か ら ︑ 二 百 万 人 に も 上 る 一 般 修 練 者 全

て を 対 象 に し た 徹 底 的 な 脱 退 工 作 (転 化 工 作 と 呼 ば れ る )

の 実 態 や 国 際 人 権 攻 防 に 関 し て は 割 愛 せ ざ る を 得 な か っ た ︒

思 想 政 治 闘 争

e 党 の 命 運 が 危 う い

江 沢 民 国 家 主 席 は 二 〇 〇 〇 年 一 月 一 日 ︑ 年 頭 に 当 た っ て

の 演 説 の 中 で 九 九 年 を 回 顧 し こ う 述 べ て い る ︒ ﹁九 九 年 は 国

際 ︑ 国 内 情 勢 の 必 要 か ら わ れ わ れ は 三 つ の 政 治 闘 争 を 行 な

い ︑ 重 大 な 勝 利 を 収 め た ﹂ ︒

三 つ の 政 治 闘 争 は ︑ 米 国 な ど 北 大 西 洋 条 約 機 構 ( N A T

O ) 軍 に よ る 在 ユ ー ゴ ス ラ ビ ア 中 国 大 使 館 襲 撃 へ の ﹁ 断 固

た る ﹂ 反 対 ︑ 台 湾 の 李 登 輝 の ﹁ 二 国 論 ﹂ に 反 対 す る 闘 争 ︑

そ し て 第 三 に 法 輪 功 で あ る ︒ ﹁ わ れ わ れ は 法 輪 功 邪 教 組 織 を

果 断 に 処 理 し ︑ 人 民 の 利 益 と 社 会 ・ 政 治 の 安 定 を 害 す る 災

   

い を 一 掃 し ︑ 事 実 を も っ て 広 範 な 幹 部 ︑ 大 衆 を 教 育 し た ﹂ ︒

九 九 年 は 新 中 国 建 国 五 〇 周 年 の 記 念 す べ き 年 で あ っ た の

だ が ︑ 同 時 に 党 は 法 輪 功 と の ﹁闘 争 ﹂ を 構 え ざ る を 得 な か っ

た ︒ な ぜ ︑ そ れ が 党 あ げ て の ﹁ 政 治 闘 争 ﹂ な の か ︒ そ の 答

え は 事 件 像 に 関 し て 言 え ば ︑ 党 が 法 輪 功 問 題 を ﹁ 反 革 命 ﹂ 1 反 体 制 犯 罪 と み た か ら に 他 な ら な い ︒ 法 輪 功 が 突 き 付

け た も の は ︑ 社 会 の 中 の 一 つ の 事 件 で は な く ︑ 党 の 統 治 に

と っ て 危 険 性 を は ら ん だ 政 治 的 な 事 件 と 認 識 さ れ て い る ︒

法 輪 功 問 題 に 対 す る 党 の 最 初 の 包 括 的 な 見 解 は 九 九 年 七

月 二 三 日 の ﹁認 識 を 高 め 危 害 を は っ き り 見 て 取 り ︑ 政 策 を

つ か み 安 定 を 守 ろ う ﹂ と の 人 民 日 報 社 説 で 明 ら か に さ れ た ︒

発 表 の タ イ ミ ン グ は ︑ 民 政 部 と 公 安 部 に よ る 法 輪 功 非 合 法

化 と 取 り 締 ま り 通 告 (七 月 二 二 日 ) の 直 後 で あ る ︒

社 説 は ︑ 法 輪 功 問 題 の 処 理 と 解 決 は ﹁厳 粛 な 思 想 政 治 闘

争 で あ る ﹂ と の 断 定 を 打 ち 出 し ︑ そ の 闘 争 は ﹁全 国 人 民 の

団 結 奮 闘 と い う 根 本 思 想 の 土 台 に 関 わ り ︑ 党 と 国 家 の 前 途 ︑

命 運 に 関 わ る ﹂ も の だ と し た ︒ 通 例 ︑ 西 側 で は い わ ゆ る カ

ル ト 集 団 が 問 題 に な っ て も ︑ そ れ は 主 と し て 社 会 的 リ ス ク

の 観 点 か ら だ が ︑ 法 輪 功 に 対 し て 党 は 政 治 的 な 脈 絡 の 中 に

全 面 的 に 取 り 込 ん だ ︒ 党 ・ 国 家 の 命 運 に ま で 触 れ ︑ 過 剰 と

思 わ れ る ほ ど の 危 機 感 の 表 明 で あ る ︒ そ の 半 面 ︑ 社 会 的 リ

ス ク に つ い て は ﹁修 練 者 の 心 身 の 健 康 に 深 刻 な 結 果 を も た

ら し て い る ﹂ と わ ず か に 言 及 し た だ け だ っ た ︒

思 想 政 治 闘 争 は 思 想 ︑ 観 点 ︑ 政 治 的 立 場 を め ぐ る 闘 争 を

意 味 す る ︒ ま た 党 の 活 動 の 一 環 と し て の 思 想 政 治 工 作 と 言

う 場 合 ︑ 思 想 な ど の 問 題 を 解 決 し て 政 治 的 自 覚 を 高 め る こ

と を 指 し て い る ︒ 直 接 的 に は 党 の 路 線 ︑ 方 針 ︑ 政 策 を 貫 徹

さ せ る こ と を 目 的 と し て お り ︑ ﹁党 の 指 導 ﹂ の 核 心 の 工 作 で

法輪功事件 の政 治過程

233

(4)

あ る ︒ 党 員 だ け で は な く 広 く 大 衆 が ︑ そ の 工 作 の 対 象 と な る ︒

法 輪 功 問 題 が ︑ こ う し た 意 味 合 い の 思 想 政 治 闘 争 だ と い

う 理 由 と し て ︑ 社 説 は 法 輪 功 組 織 と 李 洪 志 が ω 精 神 的 に 修

練 者 を 操 り ﹁地 球 爆 発 ﹂ ﹁ 世 界 の 終 わ り ﹂ な ど の 邪 説 を 振 り

ま い て い る だ け で な く ︑ 全 国 的 に 組 織 ︑ 機 構 を 発 展 さ せ 大

衆 を 争 奪 し て い る ︑ ② 党 ・ 政 府 の 要 害 部 門 に 入 り 込 み 党 ・

政 府 と 対 抗 す る 政 治 勢 力 に な ろ う と 企 て て い る ︑ ⑧ 大 規 模

な 違 法 集 会 活 動 に よ っ て 党 ・ 政 府 に 圧 力 を 加 え て い る ︑ な

ど を 挙 げ た ︒

気 功 集 団 で は な く ︑ 党 ・ 政 府 に 反 旗 を 翻 す 違 法 な ﹁政 治

勢 力 ﹂ と 断 じ た こ と に な る ︒ そ の 政 治 的 実 質 を 見 て 取 り 断

固 と し て 解 決 を 図 ら な け れ ば ﹁歴 史 的 な 誤 り を 犯 す ﹂ と も

言 い 切 っ て お り ︑ こ の 断 定 か ら 事 後 の 全 て の 対 応 が ス タ ー

ト し て い く こ と に な る ︒

こ う し た 党 の 危 機 感 は ︑ 中 南 海 座 り 込 み 事 件 に 激 し い 衝

撃 を 受 け た た め で あ る ︒ か ね て デ モ ︑ 示 威 な ど 大 衆 の 集 団

的 行 動 を 厳 し く 規 制 し ︑ 鋭 い 警 戒 を 払 っ て き た ︑ そ の 虚 を

衝 か れ た こ と に な る ︒

当 局 に よ る と 座 り 込 み に 当 た っ て の 法 輪 功 側 の 要 求 は ︑

法 輪 功 に 寛 大 な 環 境 を 与 え る こ と ︑ 法 輪 功 関 係 の 書 籍 の 出

版 許 可 ︑ そ れ と 中 南 海 座 り 込 み の 直 前 に 天 津 で 行 な っ た 抗

ムヨ 

議 行 動 で の 逮 捕 者 の 釈 放 だ っ た ︒

要 求 に 反 映 し て い る よ う に ︑ 当 局 は 法 輪 功 に 以 前 か ら 警 戒 を 抱 き ︑ あ つ れ き が 生 じ て い た ︒ 法 輪 功 側 に よ る と 九 六

年 か ら 全 国 的 な ﹁ 大 衆 学 術 修 練 団 体 ﹂ の 登 記 申 請 を し た が

認 め ら れ な か っ た ︒ ま た 当 局 側 は 同 年 か ら 九 九 年 五 月 に か

け 国 家 新 聞 出 版 署 が 李 洪 志 の 著 作 や ビ デ オ な ど を ﹁迷 信 と

ム  

偽 科 学 を 宣 揚 す る ﹂ と し て 相 次 い で 発 行 ︑ 販 売 を 禁 止 し た ︒

気 功 界 や 宗 教 界 ︑ 新 聞 界 と の 摩 擦 も 高 ま っ て お り ︑ 法 輪

功 側 は 中 南 海 座 り 込 み に よ っ て 自 分 た ち の 認 知 を 求 め よ う

と し た こ と は 確 か で あ る ︒ 座 り 込 み に は 北 京 ︑ 天 津 市 の ほ

か 河 北 省 ︑ 山 東 省 ︑ 遼 寧 省 ︑ 内 蒙 古 か ら も 一 般 修 練 者 一 万

人 余 り が 集 ま り 人 員 ︑ 参 加 範 囲 と も 大 掛 か り な 行 動 だ っ た ︒

た だ ︑ 座 り 込 み の 様 相 は 表 面 的 に は 穏 や か で ︑ 党 中 央 弁 公

庁 と 国 務 院 弁 公 庁 信 訪 局 が 法 輪 功 側 代 表 を 迎 え 入 れ て 話 し

合 つ て い る ︒

さ て ︑ 人 民 日 報 社 説 が 打 ち 出 し た 思 想 政 治 闘 争 お よ び 法

輪 功 ・ 政 治 勢 力 論 は ︑ そ の 後 さ ら に 肉 付 け さ れ ︑ 薄 皮 を は

ぐ よ う に そ の 全 容 を 現 し て い く ︒ 人 民 日 報 は 社 説 に 引 き 続

き ︑ 八 月 中 旬 ま で 九 回 に わ た っ て 集 中 的 に 評 論 員 論 文 を 載

せ ﹁ 闘 争 に 参 加 せ よ ﹂ ﹁闘 争 を 深 め よ ﹂ ﹁闘 争 の 本 質 を さ ら

ム  

に 明 確 に 認 識 せ よ ﹂ な ど と 呼 号 し た ︒

こ の 評 論 員 論 文 を 通 じ た 一 連 の 党 中 央 の キ ャ ン ペ ー ン で ︑

党 ・ 政 府 が 四 月 二 五 日 の 中 南 海 事 件 を い か に 悪 質 な も の と

し て 重 視 し て い る か が 明 確 に な っ た ︒ ﹁中 南 海 違 法 集 結 事 件

バ  

は 八 九 年 の あ の 政 治 風 波 以 来 ︑ 最 も 深 刻 な 政 治 事 件 ﹂ と ︑

z34

(5)

法輪 功事件 の経過

〈1999年 〉 4月25日 7月22日 7月29日 10月1日 10月28日 10月30日

12月26日

1万 人 余 の 法輪 功 修 練 者 が 中南 海 周 辺 に座 り込 む

民政 部 が 法輪 功 の中 枢 組織 で あ る法輪 大 法 研 究 会 を非 合 法 化 公 安 部 が 李洪 志 を指 名 手配

中 国建 国50周 年

人 民 日報 が 特約 評 論 員 論文 「"法輪 功"就 是 邪 教 」 を掲 載

全 国人 民 代 表大 会 常 務 委 が 「 邪 教 組 織取 り締 ま りと邪 教 活 動 防 止 ・処 罰 に関 す る決定 」 を採 択。 最 高 人 民 法院 と最 高 人 民検 察 院 が 「 邪 教 組 織 を組織 、 利 用 し た 犯 罪 案件 の処 理 に お け る具 体 的 な 法 律 応用 の い くつ か の間 題 に関 す る解 釈 」 を公布

中 南海 座 り込 み 事件 な どで 法輪 功 幹 部4人 に判 決(北 京市 第 一 中 級 人民 法 院)。

最 高 は懲 役18年

〈2000年 〉 2月26日 4月ll日 4月18日 12月19日

米 国務 省 が99年 版 世 界 人権 報 告 。 法 輪功 へ の中 国 政府 の弾 圧 を批判 ジ ュ ネー ブの 国連 人 権 委 員会 で 米 国 が対 中非 難 決 議案 を単 独 提 出 国連 人 権 委 は米 決 議 案 に対 抗 した中 国提 出 の不 採 択動 議 を可 決

ア ム ネ ステ ィ ・イ ン ター ナ シ ョナル 、法 輪 功 修 練 者 の拘 禁 中 の 死 亡 が相 次 い で い る との 報 告

〈2001年 〉 1月23日 1月26日 2月26日 4月18日

6月ll日

天 安 門 広 場 で法 輪 功 メ ンバ ー7人 が焼 身 自殺 を図 る。2人 死 亡 法 輪 功 側 は 「 天 安 門 広 場 で の焼 身 自殺 は無 関 係 」 と表 明

米 国が2000年 版 世 界 人権 報 告 。 前 年 に続 き法 輪 功 問題 で中 国 を批 判

ジ ュネ ー ブ の 国連 人権 委 は米 国 に よ る中国 人権 非難 決 議 案 に対抗 して中 国 が提 出 した不 採択 動 議 を可 決

最 高 人 民 法 院 と最 高 人 民検 察 院 が 「 解 釈 口 」 を公 布

六 ・ 四 天 安 門 事 件 と 同 列 に み な す 見

解 が 示 さ れ た ︒ さ ら に ︑ 李 洪 志 の 教

え と 行 動 お よ び 中 南 海 事 件 を ﹁反 革

命 ﹂ と 断 じ る こ と に 踏 み 込 ん で い く ︒

﹁ ( 李 洪 志 は ) 政 府 に 対 し 法 輪 功 を 合

法 組 織 と 認 め る よ う に 迫 っ た ︒ こ れ

は 一 般 的 に 政 治 を 行 な う と い う だ け

で な く ︑ 動 乱 を つ く り 出 し 政 府 の 転

覆 を 企 図 す る も の で あ り ︑ 陰 謀 政 治

ム  

を 行 な う も の だ ﹂ ﹁李 洪 志 は 法 輪 功 組

織 を 借 り て 人 心 を 乱 し ︑ 動 乱 を つ く

り 出 し (中 略 ) 国 内 外 の 敵 対 勢 力 と

通 謀 し て 党 の 指 導 を 覆 し ︑ 社 会 主 義

制 度 を 変 え ︑ 人 民 民 主 独 裁 を 転 覆 さ

せ ︑ 全 国 各 族 人 民 を 暗 黒 で 邪 悪 な 深

   

淵 に 導 い て い る ﹂ ︒

こ こ に き て 法 輪 功 問 題 に 党 の 描 く

図 式 が 完 全 な 姿 を 現 し た と 言 え る ︒

党 の 指 導 の 転 覆 ︑ そ し て 人 民 民 主 主

義 独 裁 (プ ロ レ タ リ ア 階 級 独 裁 ) と

政 府 の 転 覆 ︑ 社 会 主 義 制 度 の 転 覆 は

ま さ に ﹁反 革 命 ﹂ で あ る ︒ ﹁反 革 命 ﹂ に つ い て は 説 明 が 必 要 だ

235法 輪功事件 の政 治過程

(6)

ろ う ︒ 刑 法 の 全 面 改 正 (九 七 年 ) に よ っ て 罪 名 と し て は 反

革 命 罪 は 消 滅 し ︑ 代 わ っ て 国 家 安 全 危 害 罪 (国 家 の 安 全 を

危 害 す る 罪 ) に 改 め ら れ て い る ︒ で は 反 革 命 罪 の 内 実 が 消

滅 し た か と い う と ︑ そ う で は な く 実 質 は そ の ま ま 継 承 さ れ

て い る ︒ 党 内 の 思 想 状 況 も 同 様 で あ り ︑ 法 輪 功 問 題 を 国 際

的 な 陰 謀 に よ る ﹁敵 対 勢 力 ﹂ 論 の 網 の 中 で 捉 え よ う と す る

ム  

よ う に ︑ 色 濃 く 従 来 の ﹁反 革 命 ﹂ 観 を 引 き ず っ て い る ︒ 党

は 法 輪 功 と の 間 で ﹁反 革 命 と 明 示 す る こ と の な い 反 ・ 反 革

命 闘 争 ﹂ を 展 開 し よ う と し た こ と に な る ︒ 党 の 全 組 織 を 動

員 し て の 異 例 な 法 輪 功 対 策 が 取 ら れ た の も ︑ 党 の こ の 論 理

か ら す れ ば 当 然 だ っ た と い う こ と で あ る ︒

口 大 衆 が 奪 い 取 ら れ て い く

法 輪 功 は 違 法 な ﹁政 治 勢 力 ﹂ で あ り ︑ 李 洪 志 の 教 え と 行

動 な ど が 問 わ れ た の は 明 示 さ れ て い な い も の の ︑ 実 質 的 に ﹁反 革 命 ﹂ で あ る こ と を 見 て き た が ︑ そ う し た 事 件 像 を 支 え

る た め の 糾 弾 材 料 と し て ︑ 党 は ﹁大 衆 の 争 奪 ﹂ を 強 調 し て

い る ︒ こ れ は 法 的 問 題 と は 別 に ︑ 政 治 的 側 面 か ら の 断 罪 と

言 う べ き も の で あ る ︒ ま た ︑ 党 が 法 輪 功 の 何 を 最 も 恐 れ た

の か の 告 白 だ と も 言 え る ︒

先 に 取 り 上 げ た 人 民 日 報 社 説 は ﹁全 国 的 に 組 織 ︑ 機 構 を

拡 大 し ︑ 大 衆 を 争 奪 し て い る ﹂ こ と を 法 輪 功 糾 弾 の 最 初 に

挙 げ て い た ︒ 評 論 員 論 文 も ﹁ 思 想 陣 地 争 奪 と 大 衆 争 奪 の ︑

ムい 

鋭 く 複 雑 な 政 治 闘 争 ﹂ と し た ︒

誰 と 大 衆 を 奪 い 合 っ て い る の か 明 示 し て い な い の で ︑ ど

こ か 分 か り に く い 表 現 だ が ︑ こ れ は 言 う ま で も な く 党 と 法

輪 功 と の 問 の 争 奪 で あ る ︒ 高 い 地 位 の 党 ・ 政 府 機 関 幹 部 ︑

大 学 教 授 ︑ 学 生 か ら 退 職 者 ︑ 農 民 な ど ま で が 法 輪 功 に 流 れ

て い る ︒ 党 が よ っ て 立 つ 大 衆 的 基 盤 が 危 機 に 瀕 し か ね な い

と い う 危 機 感 が こ の ﹁大 衆 争 奪 ﹂ の 意 味 す る と こ ろ だ ︒

党 中 央 理 論 誌 ﹃求 是 ﹄ は ﹁法 輪 功 は わ が 党 と 大 衆 を 奪 い

合 い ︑ 思 想 陣 地 を 奪 い 合 い ︑ 社 会 主 義 の 国 家 政 権 に 重 大 な ムニ 挑 戦 を し て い る ﹂ と し ︑ 解 放 軍 報 は 大 衆 的 基 盤 が 揺 ら げ ば

党 の 命 運 は 尽 き る と 最 大 限 の 警 鐘 を 鳴 ら し て 次 の よ う に 指

摘 す る ︒ ﹁彼 ら (法 輪 功 ) は 一 種 の 非 宗 教 ︑ 非 政 党 の 形 で 力 を 振 り

絞 っ て 組 織 ︑ 機 構 を 拡 大 し ︑ 我 々 と 大 衆 を 争 奪 し て い る ﹂

﹁ こ の 闘 争 は 共 産 党 員 の 根 本 信 念 に 関 わ り ︑ 全 国 人 民 の 団 結

奮 闘 の 思 想 基 礎 に 関 わ り ︑ 党 ・ 国 家 の 前 途 命 運 に 関 わ り ︑  ユ 我 が 党 の 執 政 の 地 位 お よ び 大 衆 的 基 盤 の 強 固 さ に 関 わ る ﹂ ︒

プ ロ パ ガ ン ダ 特 有 の 拡 大 表 現 の 気 味 も な い で は な い が ︑

大 衆 が 党 の 容 認 し な い 集 団 に 属 す る こ と へ の 異 常 な ま で の

警 戒 が あ ら わ で あ る ︒

党 の 大 衆 路 線 は ﹁全 て は 大 衆 の た め に ﹂ ﹁大 衆 に 責 任 を 負

い ︑ 大 衆 に 依 拠 す る ﹂ を 根 本 精 神 に し て い る が ︑ 同 時 に 党

の 大 衆 工 作 の 原 則 は ﹁ 大 衆 の 大 多 数 と の 団 結 ﹂ で あ る ︒ そ

236

(7)

れ が 意 味 す る の は 大 衆 を 党 の 周 囲 に 団 結 さ せ る こ と で あ る ︒

団 結 の 実 現 の た め に 大 衆 を 教 育 し ︑ 思 想 政 治 の 自 覚 を 高 め

さ せ る こ と を 党 は 使 命 と し て い る ︒ 大 衆 は 教 育 と 指 導 の 対

象 と し て 存 在 し ︑ 党 の 枠 か ら は み 出 す 余 地 は な い ︒

法 輪 功 問 題 は 社 会 的 リ ス ク よ り も ︑ こ う し た 大 衆 と の 関

係 に お け る 統 治 の 危 機 と い う 政 治 的 観 点 が ︑ 取 り 締 ま り に

乗 り 出 し た 第 一 段 階 に お け る 党 の 判 断 の 主 流 に な っ た ︒ 党

員 ︑ 党 組 織 は こ う し た 捉 え 方 を す る よ う ﹁認 識 を 深 め る ﹂

こ と が ︑ 繰 り 返 し 要 求 さ れ た ︒

し か し 客 観 的 に み れ ぼ ︑ 大 衆 争 奪 論 の 真 の 問 題 の 所 在 は ︑

実 の と こ ろ 大 衆 で は な く 党 そ の も の に あ る ︒ 党 が 大 衆 の 吸

引 力 を 弱 め て い る と い う 簡 明 な 事 実 が あ ら わ に な っ た と い

う の が ︑ 法 輪 功 と の ﹁大 衆 争 奪 ﹂ 闘 争 の 実 質 だ と 言 っ て よ

い だ ろ う ︒

日 あ ら ゆ る 活 動 を 禁 ず

次 に ︑ 党 ・ 政 府 が 刑 事 事 件 の 観 点 か ら 法 輪 功 問 題 を ど の

よ う に 捉 え て い た か を 見 て い く ︒ 法 輪 功 の 取 り 締 ま り の 特

徴 は ︑ 違 法 組 織 と し て 当 初 か ら 組 織 全 体 の 壊 滅 が 目 指 さ れ た

こ と に あ る ︒ そ の 手 段 に な っ た の は ︑ 当 初 は 刑 法 な ど の 法 規

で は な く ﹁六 条 通 告 ﹂ と 呼 ぼ れ て い る 公 安 部 の 通 告 (九 九

年 七 月 二 一二 日 付 ) で あ る ︒ こ れ は 民 政 部 が 社 会 団 体 登 記 管

理 条 例 に 基 づ き 法 輪 功 を 未 登 記 の 違 法 組 織 ( 非 合 法 化 ) と し た こ と を 受 け て 発 せ ら れ た も の で ︑ 法 輪 功 の 活 動 を 禁 じ ︑

通 告 違 反 は 刑 事 上 の 追 及 な い し 治 安 管 理 処 罰 を 課 す と し た ︒ ﹁六 条 通 告 ﹂ は 法 輪 功 の 標 識 を 掲 げ る 行 為 か ら 集 会 ︑ デ

モ ︑ 示 威 ま で 法 輪 功 活 動 全 般 に つ い て 禁 止 措 置 を 規 定 し て

い る ︒ 活 動 の 余 地 は こ れ に よ っ て 事 実 上 封 じ ら れ た ︒

極 め て 強 力 な 強 制 力 を 持 つ 決 定 が 行 政 部 門 の 判 断 で 出 さ

れ て い る わ け だ が ︑ こ う し た 手 法 は ︑ 時 々 の 政 策 の 必 要 性

が 法 の 優 位 に 立 つ と い う 伝 統 的 な 司 法 運 営 の 姿 を 引 き ず っ

て い る と 言 え る ︒ そ の 後 ︑ 修 練 者 の 身 柄 拘 束 が 相 次 い だ の

は こ の 通 告 が 根 拠 に な っ て い る ︒

こ の ﹁六 条 通 告 ﹂ を べ ー ス に し て ︑ 刑 事 上 の 追 及 や 行 政

処 罰 に つ な が っ て い く こ と に な る が ︑ 法 的 追 及 の 最 重 点 は

言 う ま で も な く 創 始 者 の 李 洪 志 に 置 か れ て い る ︒

公 安 部 は 七 月 二 九 日 に 米 国 在 住 の 李 洪 志 を 指 名 手 配 し た ︒

手 配 は 三 つ の 容 疑 か ら な っ て い る ︒ ﹁ 李 洪 志 は 法 輪 大 法 研 究

会 お よ び そ の 操 縦 す る 法 輪 功 組 織 を 組 織 ︑ 利 用 し て 迷 信 邪

説 を 宣 揚 し 他 人 を 欺 岡 し ︑ 死 亡 さ せ る (刑 法 三 〇 〇 条 " 筆

者 註 ) と と も に ︑ 申 請 ・ 許 可 な く 集 会 ︑ 示 威 を 組 織 ︑ 画 策

し ( 二 九 六 条 " 同 ) 多 数 聚 合 し て 公 共 秩 序 を 撹 乱 し た ( 二

九 〇 条 H 同 ) ﹂ と い う も の で あ る ︒ い ず れ も ﹁ 公 共 秩 序 を 撹

乱 す る 罪 ﹂ と 大 括 り さ れ た 中 に あ る 条 文 で あ る ︒ 手 配 は 具

体 的 な 容 疑 事 実 に は 触 れ て い な い が ︑ 前 段 の 三 〇 〇 条 関 係

は 修 練 者 が 服 薬 や 病 院 で の 治 療 を 自 ら 拒 み 死 亡 す る 事 例 を ︑

法輪功事件 の政 治過程

237

(8)

後 段 の 二 九 六 条 ︑ 二 九 〇 条 は 中 南 海 座 り 込 み 事 件 や 新 聞 機

関 な ど へ の 抗 議 活 動 を 指 し て い る ︒

こ う し た 容 疑 の 背 景 資 料 と し て ︑ 公 安 部 は 指 名 手 配 と 同

時 に ﹁李 洪 志 其 人 其 事 ﹂ と 題 し た ︑ 李 洪 志 の 生 い 立 ち か ら

法 輪 功 活 動 に 至 る ま で の 糾 弾 文 書 を 公 に し た ︒

文 書 は 李 洪 志 が 経 歴 を 偽 り ︑ 法 輪 功 を 創 出 し た 経 過 も ﹁真 っ 赤 な う そ ﹂ で あ る と し た ほ か ︑ 法 輪 功 の 組 織 性 の 強 さ

に 糾 弾 の 力 点 を 置 い て い る ︒ そ れ に よ る と ︑ 北 京 に 設 け ら

れ た 法 輪 大 法 研 究 会 を 頂 点 に 省 レ ベ ル に 三 九 の 指 導 セ ン

タ ー ︑ そ の 下 に 指 導 所 一 九 〇 〇 ︑ 修 練 拠 点 二 万 八 〇 〇 〇 が

あ り ︑ イ ン タ ー ネ ッ ト ︑ フ ァ ッ ク ス な ど の ﹁ 近 代 的 通 信 手

段 ﹂ で 李 洪 志 の 指 令 な ど が 伝 え ら れ た ︒ 組 織 性 を 強 調 し て

い る の は ︑ 李 洪 志 が 法 輪 功 に は 組 織 が な い と 主 張 し て き た

こ と に 反 駁 し ﹁ 違 法 組 織 ﹂ で あ る こ と を 立 証 す る た め だ ︒

中 南 海 座 り 込 み 事 件 に つ い て は ﹁中 南 海 周 囲 の 社 会 治 安

秩 序 と 国 民 大 衆 の 正 常 な 生 活 に 深 刻 な 影 響 を 与 え 国 際 的 ︑

国 内 的 に 極 め て 悪 い 影 響 を 及 ぼ し た ﹂ と そ の 重 大 さ を 強 調

し ︑ こ の 事 件 に 関 知 し て い な い と す る 李 洪 志 の 発 言 は ﹁全

く の ウ ソ ﹂ と 断 じ た ︒

ま た ﹁ で た ら め 邪 説 の 危 害 ﹂ と し て ︑ 一 部 の 修 練 者 が 病

院 に 行 く こ と や 注 射 ︑ 投 薬 を 拒 み 手 遅 れ で 死 亡 し た り 精 神

異 常 に な り ︑ あ る い は 他 人 を 殺 害 し た な ど と し て い る ︒ 末

尾 に 一 部 の 事 例 と し て 一 六 の ケ ー ス を 紹 介 し て い る ︒ 自 殺 が 六 ︑ 治 療 拒 否 に よ る 死 亡 二 ︑ 父 母 殺 害 ︑ 妻 殺 害 ︑ 精 神 障

害 関 係 六 と な っ て い る ︒ ま た ﹁李 洪 志 其 人 其 事 ﹂ 公 表 直 後 ︑

公 安 部 ス ポ ー ク ス マ ン は 法 輪 功 修 練 に よ る 死 亡 者 は 七 月 ニ

ムお 

八 日 現 在 ︑ 全 国 で 七 四 三 人 に 上 る と 語 っ て い る ︒

再 び 李 洪 志 の 指 名 手 配 に 戻 っ て 法 的 な 問 題 を 見 て い く と ︑

党 ・ 政 府 は 法 の 適 用 に 当 た り ︑ か な り 苦 慮 し た あ と が う か

が わ れ る ︒ ま ず 個 別 の 違 反 行 為 以 前 に ︑ 刑 法 条 文 と の 関 係

で 法 輪 功 を そ も そ も ど の よ う に 性 格 付 け る か の 問 題 が あ る ︒

李 洪 志 手 配 で 中 心 に な っ て い る の は 三 〇 〇 条 で あ る ︒ こ

ムレ 

の 条 文 は ﹁会 道 門 ︑ 邪 教 組 織 を 組 織 ま た は 利 用 し ︑ あ る い

は 迷 信 を 利 用 し ︑ ω 国 家 の 法 律 ・ 行 政 法 規 の 実 施 を 妨 害 し

た も の ︑ ② 他 人 を 欺 岡 し て 死 亡 さ せ た も の ︑ ⑧ 婦 女 を 姦 淫

し 財 物 を 詐 取 し た も の ﹂ を 処 罰 対 象 に し て い る ︒ こ の 条 文

に は ﹁会 道 門 ﹂ ﹁邪 教 ﹂ ﹁ 迷 信 ﹂ の 三 種 の 概 念 が 含 ま れ て い

る わ け だ が ︑ 指 名 手 配 を 見 る と 法 輪 功 を ﹁迷 信 ﹂ の 枠 で 捉

え て い る こ と が 分 か る ︒ 党 ・政 府 は 後 に な っ て 大 々 的 に ﹁ 邪

教 ﹂ と 認 定 す る こ と に な る が ︑ こ の 時 点 で は そ う は 見 て い

な か っ た こ と に な る ︒

ま た も う 一 点 は 容 疑 内 容 で あ る ︒ こ れ ま で 見 て き た よ う

に 党 ・ 政 府 の 論 理 か ら す る と 李 洪 志 本 人 に は ﹁ 反 革 命 ﹂ つ

ま り 国 家 安 全 危 害 罪 の 適 用 が 検 討 さ れ て し か る べ き だ ︒ し

か し 手 配 容 疑 に は ︑ そ れ は 見 当 た ら な い ︒ 不 思 議 な こ と だ

が ︑ 当 然 で も あ る ︒ な ぜ な ら 刑 法 に 直 接 の 規 定 が な い か ら だ ︒

z38

(9)

周 知 の よ う に ︑ 旧 刑 法 で は 迷 信 な ど の 分 野 で も 反 革 命 罪

が 設 け ら れ て い た ︒ ﹁ 封 建 迷 信 ︑ 会 道 門 を 組 織 ま た は 利 用

し ︑ 反 革 命 活 動 を 行 な っ た も の は 五 年 以 上 の 懲 役 ﹂ (九 九

条 ) と の 規 定 で あ る ︒ 刑 法 改 正 で こ れ が 消 滅 し ︑ 代 わ っ て

社 会 治 安 や 公 共 秩 序 に 関 わ る 犯 罪 の 一 つ と し て 現 行 三 〇 〇

条 が 設 け ら れ た ︒

結 局 ︑ 指 名 手 配 時 点 で は 法 的 に は 当 然 の こ と だ が ︑ 三 〇

〇 条 の ﹁会 道 門 ︑ 邪 教 組 織 ︑ 迷 信 ﹂ 規 定 で 李 洪 志 の 容 疑 が

組 み 立 て ら れ た ︒ し か し こ れ は 当 局 に は か な り 不 本 意 な こ

と で あ っ た は ず で あ る ︒ な ぜ な ら ︑ も っ と 厳 刑 を も っ て 臨

む べ き 反 体 制 の 事 案 で あ る か ら だ ︒

量 刑 の 上 で も ︑ 三 〇 〇 条 は 懲 役 七 年 を 基 準 (姦 淫 だ け は

死 刑 を 含 む 強 姦 罪 が 適 用 さ れ る ) に し て お り ︑ 死 刑 を 含 む

﹁ 一 罰 百 戒 ﹂ 主 義 が 濃 厚 な 党 ・政 府 の 意 識 で は ︑ 法 輪 功 に 対

し て は 取 り 締 ま り 規 定 自 体 が い か に も 手 ぬ る い と 判 断 さ れ

た こ と は 十 分 推 測 さ れ る ︒

た だ ︑ こ こ で 考 え て お く べ き は ︑ も と も と 反 革 命 罪 の 一

つ だ っ た も の を ︑ 改 正 刑 法 で は ﹁会 道 門 ︑ 邪 教 組 織 ︑ 迷 信 ﹂

と 名 称 を 変 え な が ら 社 会 治 安 や 公 共 秩 序 の カ テ ゴ リ ー に 移

し た の は ︑ 改 革 ・ 開 放 時 代 の 進 展 に 応 じ 宗 教 的 な も の を 反

体 制 犯 罪 か ら 切 り 離 そ う と し た も の だ っ た は ず だ と い う 点

で あ る ︒ そ れ が い ざ 法 輪 功 問 題 が 起 こ っ て み る と ︑ 当 局 に

と っ て 結 果 的 に ま ず い 改 正 だ っ た と 言 え そ う で あ る ︒ 後 に ︑ 全 人 代 を 中 心 に 事 実 上 の 新 た な 取 り 締 ま り 法 規 が

つ く ら れ ︑ ﹁ 反 革 命 ﹂ 国 家 安 全 危 害 罪 の 適 用 に も 道 を 開

く よ う 法 の 網 が 格 段 に 拡 充 ・ 強 化 さ れ た の は ︑ 当 局 の 姿 勢

か ら す る と 必 然 の 流 れ だ っ た ︒

二 法 治 の 新 段 階

の ﹁中 国 の 特 色 の あ る カ ル ト 論 ﹂ の 登 場

九 九 年 七 月 に 取 り 締 ま り を 開 始 し て 以 来 ︑ 法 輪 功 へ の 党 ・

政 府 の 対 応 は 同 じ 道 を た ど っ た わ け で は な い ︒ 一 〇 月 一 日

の 建 国 五 〇 周 年 を 境 に 大 き な 転 換 を み せ た ︒ ﹁邪 教 ﹂ 論 の 登

場 で あ る ︒

一 〇 月 下 旬 ︑ 法 輪 功 を ﹁邪 教 ﹂ と す る 断 定 が 人 民 日 報 に

よ っ て 打 ち 出 さ れ ︑ 引 き 続 い て 全 人 代 常 務 委 ︑ 最 高 人 民 法

院 ︑ 最 高 人 民 検 察 院 の 三 者 に よ っ て 事 実 上 の 邪 教 取 り 締 ま

り 法 が 新 た に 制 定 さ れ た ︒ 以 後 ︑ 邪 教 キ ャ ン ペ ー ン が 大 々

的 に 展 開 さ れ ︑ 取 り 締 ま り も さ ら に 強 化 さ れ た ︒

こ の ﹁邪 教 ﹂ 論 は ﹁邪 教 1ー カ ル ト 論 ﹂ と 言 っ た 方 が 適 切

で あ る ︒ 一 つ に は 刑 法 で は 現 に 邪 教 に 関 す る 罰 則 規 定 ( 会

道 門 ︑ 邪 教 組 織 の 組 織 ま た は 利 用 ︑ 迷 信 の 利 用 11 三 〇 〇 条 )

が あ る が ︑ こ れ と は 邪 教 の 定 義 内 容 も ︑ 罰 則 範 囲 も 異 な る

か ら で あ る ︒ さ ら に 党 ・ 政 府 は 定 義 を 説 明 す る 過 程 で ︑ 米

法輪功事件 の政 治過程

239

(10)

国 で 七 〇 年 代 に 九 百 人 余 り の 集 団 自 殺 事 件 を 起 こ し た ﹁人

民 寺 院 ﹂ や ︑ 日 本 の オ ウ ム 真 理 教 ︑ 二 〇 〇 〇 年 三 月 に 大 量

死 亡 事 件 を お こ し た ウ ガ ン ダ の ﹁神 の 十 字 架 復 古 運 動 ﹂ な

ど の 例 も 引 き な が ら 論 じ て お り ︑ 邪 教 と い う 用 語 を 西 側 で

一 般 的 に 言 わ れ る カ ル ト 集 団 と ほ ぼ 同 義 に 使 用 し て い る ︒

邪 教 1ー カ ル ト 論 の ポ イ ン ト は ︑ 法 輪 功 の 社 会 的 危 険 性 を

強 調 す る こ と に あ る ︒ 先 鞭 を 切 っ た 一 〇 月 二 八 日 の 人 民 日

バお 

報 特 別 評 論 員 論 文 は ﹁法 輪 功 組 織 は 一 般 的 な 違 法 組 織 で は

な く ︑ 典 型 的 な 邪 教 性 が あ る ︒ 法 輪 功 は 邪 教 な の だ ﹂ と 断

定 を 下 し た ︒ 以 後 ︑ 法 輪 功 は ﹁違 法 組 織 ﹂ で は な く ﹁邪 教

組 織 ﹂ と 表 現 さ れ る ︒

法 輪 功 が 邪 教 で あ る 特 徴 と し て ︑ ω 教 主 へ の 崇 拝 ︑ ② メ

ン バ ー へ の マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル (精 神 控 制 ) ︑ ㈹ 邪 説 の

で っ ち 上 げ ︑ 紛 金 銭 財 物 の 取 り た て ︑ ⑥ 秘 密 結 社 ︑ ㈲ 社 会

へ の 危 害 ︑ を 挙 げ て い る ︒ ﹁邪 説 の で っ ち 上 げ ﹂ で は 邪 説 を 信 じ て 入 院 や 薬 を 拒 絶 し

 め 

死 亡 し た 修 練 者 は 全 国 で 千 四 百 人 余 り に 上 る こ と や ︑ 一 部

の 医 療 機 関 だ け で も 精 神 障 害 に 陥 っ た も の が 百 例 以 上 に な

る な ど の デ ー タ を 挙 げ た ︒ ま た ﹁社 会 へ の 危 害 ﹂ で は 法 輪

功 は 九 六 年 に 光 明 日 報 社 を ﹁ 包 囲 攻 撃 ﹂ (囲 攻 ) し て 以 来 ︑

三 百 人 以 上 に よ る 違 法 示 威 事 件 が 七 八 回 に 上 る こ と ︑ ま た

中 南 海 座 り 込 み は 党 ・政 府 に 対 す る 赤 裸 々 な 挑 戦 だ と し た ︒

邪 教 が ど の よ う な 概 念 な の か に つ い て ︑ 論 文 は 総 括 的 な 形 で こ う 定 義 し て い る ︒ ﹁邪 教 組 織 は 宗 教 ︑ 気 功 あ る い は そ

の 他 の 名 義 を か た っ て 設 立 し ︑ 主 要 分 子 を 神 格 化 し ︑ 迷 信

邪 説 を 利 用 ・ 作 成 ・ 散 布 す る な ど の 手 段 に よ っ て 他 人 を 惑

わ し 欺 岡 し ︑ メ ン バ ー を 拡 大 ・ コ ン ト ロ ー ル し ︑ 社 会 に 危

害 を 与 え る 違 法 組 織 ﹂ ︒

せ ん じ 詰 め る と ︑ 社 会 へ の 危 害 を 中 心 に 据 え た 概 念 に な

る ︒ ま た 邪 教 は 宗 教 で は な い こ と も と く に 強 調 さ れ ﹁ 邪 悪

な 説 教 ︑ 邪 悪 な 勢 力 ﹂ だ と さ れ る ︒ 宗 教 弾 圧 と の 批 判 を か

わ す た め で あ ろ う ︒ 従 来 は 刑 法 三 〇 〇 条 に い う ﹁邪 教 ﹂ は ︑ ﹁宗 教 の 名 義 あ る い は 教 え を か た っ て 設 立 し ︑ 国 家 の 法 律 の

承 認 ・ 保 護 を 受 け な い ︑ い わ ゆ る 宗 教 組 織 ︒ 宗 教 と 比 べ 固

定 的 な 組 織 名 称 や 活 動 場 所 ︑ 経 典 ︑ 信 仰 が な い ﹂ な ど と 説 ムぜ 明 さ れ て お り こ う し た 解 釈 を 改 め た こ と に な る ︒

そ の 後 も 邪 教 1ー カ ル ト 論 に 沿 っ た 大 々 的 な 糾 弾 が 続 い た ︒

党 中 央 の 理 論 誌 ﹃ 求 是 ﹄ は ﹁法 輪 功 が 世 界 の 他 の 邪 教 と 違 っ

て い る と す る な ら ︑ 人 数 が 多 く 欺 隔 性 と 破 壊 力 が さ ら に 大

き い と い う こ と だ け だ ︒ 法 輪 功 は 世 界 最 大 ︑ 最 悪 の 邪 教 で ムせ あ る ﹂ と 断 じ た ︒

し か し ︑ こ う し た 邪 教 H カ ル ト 論 へ の 転 換 は ︑ 取 り 締 ま

り に 乗 り 出 し た 七 月 段 階 の 党 ・ 政 府 の 対 応 か ら す る と 唐 突

な も の で あ る ︒ 当 初 は 李 洪 志 の 指 名 手 配 で 見 た よ う に ﹁ 迷

信 ﹂ を 問 題 と し ︑ 人 民 日 報 な ど 各 報 道 機 関 も そ の 教 義 に 対

し て ﹁ で た ら め 邪 説 ﹂ (歪 理 邪 説 ) と い う 表 現 を 専 ら 使 っ て

240

(11)

き た ︒ ﹁邪 教 ﹂ と い う 規 定 が ︑ こ こ に 来 て に わ か に 躍 り 出 て

き た こ と に な る ︒

さ ら に ︑ す で に 見 て き た よ う に 党 ・ 政 府 は 従 来 ︑ 法 輪 功

問 題 を ﹁思 想 政 治 闘 争 ﹂ と 位 置 づ け ︑ 創 始 者 ・ 李 洪 志 の 行

為 は 党 や 国 家 の 安 全 に 危 害 を 与 え る 反 体 制 犯 罪 と し て き た ︒

修 練 者 の 死 亡 な ど 教 義 が も た ら す 社 会 的 な 危 険 性 は 当 初 か

ら 触 れ て い た も の の ︑ そ れ は あ く ま で 従 の 要 素 だ っ た ︒ こ

れ に 対 し ︑ 邪 教 " カ ル ト 論 で は 政 治 的 な 危 険 の 強 調 が 背 後

に 下 が り ︑ 西 側 で カ ル ト 集 団 に 関 し て 指 摘 さ れ る よ う な 社

会 的 な 危 険 が ク ロ ー ズ ア ッ プ さ れ て き た こ と に な る ︒

こ の 転 換 は 単 純 な 重 点 移 動 で は な い だ ろ う ︒ む し ろ 国 内

的 ︑ 国 際 的 に 当 初 の よ う な 反 体 制 犯 罪 論 は 通 用 せ ず ︑ 批 判

さ え 招 き か ね な い と い う 判 断 が あ っ た も の と 思 わ れ る ︒

最 大 の 誤 算 は 国 際 社 会 の 反 応 で あ ろ う ︒ 公 安 部 は 七 月 二

九 日 ︑ 創 始 者 の 李 洪 志 を 公 共 秩 序 撹 乱 罪 の 容 疑 で 指 名 手 配

し ︑ 彼 が 米 国 在 住 の た め 国 際 刑 事 警 察 機 構 ( I C P O ︑ 本

部 フ ラ ン ス ・ リ ヨ ン ) に 協 力 を 求 め た ︒ し か し I C P O 側

は ﹁政 治 ︑ 軍 事 ︑ 宗 教 ︑ 人 種 に 関 す る 捜 査 活 動 の 禁 止 ﹂ を

 む 

規 定 し た I C P O 憲 章 に 抵 触 す る と し て 協 力 を 拒 否 し た ︒

中 国 党 ・ 政 府 に は 不 本 意 な こ と だ ろ う が ︑ 中 国 側 が 政 治

に 関 る 犯 罪 と し て き た の は 事 実 そ の 通 り で あ り ︑ I C P O

の 拒 絶 は 当 然 の 結 末 だ っ た ︒ と も あ れ 李 洪 志 逮 捕 の 道 が 国

際 機 関 か ら 拒 絶 さ れ た こ と は ︑ 法 輪 功 問 題 を 最 重 要 課 題 に し た 党 ・ 政 府 の メ ン ツ を 大 き く つ ぶ す も の で あ る こ と は 言

う ま で も な く ︑ 大 掛 か り な ﹁闘 争 ﹂ そ の も の も ︑ ト ッ プ に

手 を 伸 ば せ ぬ ま ま 未 完 に 終 わ ら ざ る を 得 な く な る ︒

ま た 他 方 で ︑ 国 内 的 に も 中 央 テ レ ビ や 人 民 日 報 を 中 心 に

展 開 し た キ ャ ン ペ ー ン は ︑ す さ ま じ い も の だ っ た が ︑ 党 ・

政 府 の 極 端 な 政 治 的 危 機 感 と 社 会 の 反 応 に は 落 差 が み ら れ

た ︒ 党 に と っ て は 大 問 題 か も し れ な い が ︑ 社 会 全 体 に ど の

よ う な 影 響 や 危 険 性 が あ る の か と い う 違 和 感 で あ る ︒ 少 な

く と も オ ウ ム 真 理 教 の よ う に 無 差 別 大 量 殺 人 と い う 社 会 に

対 す る 明 白 な 攻 撃 性 を 持 つ 集 団 で は な い か ら ︑ こ う し た 反

応 は 当 然 で も あ る ︒ そ れ ら の 落 差 を 埋 め る 世 論 工 作 の た め

に は ︑ や は り 政 治 色 を 薄 め ﹁ 邪 教 ﹂ を 前 面 に 立 て る 必 要 が

あ っ た と 見 る こ と が で き る ︒

そ の 後 ︑ こ の 転 換 は 世 論 工 作 の 点 で は 確 か に 効 果 を あ げ ︑

と く に 対 外 的 に は 専 ら ﹁ カ ル ト ﹂ の 側 面 を 前 面 に 立 て る こ

と に よ っ て ︑ 人 権 批 判 を か わ す 護 符 と し て い る ︒

党 ・ 政 府 に は 新 た な 切 り 札 の 邪 教 1ー カ ル ト 論 だ が ︑ し か

し 従 来 の 思 想 政 治 闘 争 や 違 法 政 治 勢 力 論 が 撤 回 さ れ た わ け

で は な い ︒ 邪 教 批 判 を 強 調 し な が ら ︑ ﹃ 求 是 ﹄ 誌 は 法 輪 功 の

広 が り の 背 景 に は 国 際 敵 対 勢 力 に よ る 中 国 へ の 西 欧 化 や 分

裂 攻 勢 が あ る と の 認 識 を 示 し た ︒ そ の 上 で ﹁ 法 輪 功 と の 闘

争 は 重 大 な 政 治 闘 争 で あ り ︑ 全 党 ・ 全 国 人 民 の 思 想 基 礎 ︑

政 治 基 礎 に 関 わ る だ け で な く ︑ 民 族 独 立 と 国 家 主 権 に も 関

法輪功事件 の政 治過程

241

(12)

 れ 

わ る ﹂ と 高 い 調 子 で 繰 り 返 し た ︒

結 局 ︑ 法 輪 功 に 対 す る 新 た な 性 格 規 定 の 実 質 は ︑ 政 治 的

な 土 台 の 上 に 邪 教 論 を 載 せ た 二 層 構 造 ︑ い わ ば ﹁中 国 の 特

色 の あ る カ ル ト 論 ﹂ だ と 言 え る ︒

口 ﹁決 定 ﹂ と ﹁解 釈 ﹂

邪 教 " カ ル ト 論 は さ ら に 発 展 し て い く ︒ こ れ を 法 律 レ ベ

ル に 持 ち 上 げ た の が 全 国 人 民 代 表 大 会 (全 人 代 ) 常 務 委 員

会 の ﹁決 定 ﹂ と ︑ 最 高 人 民 法 院 お よ び 最 高 人 民 検 察 院 (両

院 ) に よ る ﹁解 釈 ﹂ で あ る ︒

全 人 代 常 務 委 の ﹁ 決 定 ﹂ は ﹁邪 教 組 織 取 り 締 ま り と 邪 教

活 動 防 止 ・ 処 罰 に 関 す る 決 定 ﹂ で ︑ 一 〇 月 三 〇 日 に 採 択 さ

れ た ︒ 両 院 の ﹁解 釈 ﹂ の 方 も 同 日 公 布 さ れ た ︒ ﹁ 邪 教 組 織 を

組 織 ︑ 利 用 し た 犯 罪 案 件 の 処 理 に お け る 具 体 的 な 法 律 応 用 の

い く つ か の 間 題 に 関 す る 解 釈 ﹂ と い う 長 い タ イ ト ル で あ る ︒ ﹁決 定 ﹂ ﹁解 釈 ﹂ と も 邪 教 の 取 り 締 ま り ︑ 処 罰 を 目 的 に し

た 法 的 措 置 だ が ︑ そ の 内 容 と 同 時 に ﹁ 決 定 ﹂ か ら ﹁解 釈 ﹂

に 至 る 政 治 過 程 に は 従 来 に な い 特 異 さ が 見 ら れ る ︒

ま ず ︑ 両 措 置 の 内 容 か ら み て い く ︒

全 人 代 の ﹁決 定 ﹂ は タ イ ト ル の 通 り ︑ 邪 教 組 織 を ﹁断 固

と し て ﹂ 取 り 締 ま り ︑ 処 罰 す る こ と を 最 高 権 力 機 関 と し て

決 定 し た も の で あ る ︒ 邪 教 の 性 格 に つ い て は ﹁ 邪 教 組 織 は

宗 教 ︑ 気 功 あ る い は そ の 他 の 名 義 を か た り ︑ 各 種 の 手 段 で 社 会 秩 序 を 撹 乱 し ︑ 人 民 大 衆 の 生 命 財 産 ・ 安 全 お よ び 経 済

発 展 を 害 す る ﹂ も の と し て い る ︒ 邪 教 の 取 り 締 ま り と 処 罰

へ の 国 家 意 志 を 確 認 し た こ と が ﹁ 決 定 ﹂ の ポ イ ン ト で あ る ︒

本 来 ︑ ﹁ 決 定 ﹂ は 刑 法 本 体 が 規 定 し て い な い 犯 罪 行 為 が 増

大 す る こ と に 対 応 し た 特 別 立 法 を 指 し て い る が ︑ 今 回 の ﹁決

定 ﹂ は 性 格 を 異 に し て い る ︒ こ の 点 は 後 に 再 び 触 れ る ︒

次 に ﹁解 釈 ﹂ だ が ︑ こ れ は 中 国 の 法 運 用 上 の 制 度 で あ る

﹁ 司 法 解 釈 ﹂ の こ と で あ る ︒ 狭 義 に は 文 字 通 り 法 律 条 文 の 解

釈 を 司 法 の 最 高 機 関 が 下 級 機 関 に 対 し て 示 す こ と を 指 す ︒

し か し 今 回 の ﹁解 釈 ﹂ は 事 実 上 ︑ 新 し い 取 り 締 ま り 法 規 と

言 っ て い い ︒

先 に 触 れ た よ う に ︑ 刑 法 に は ﹁会 道 門 ︑ 邪 教 組 織 の 組 織 ︑

利 用 ︑ 迷 信 の 利 用 ﹂ の 三 〇 〇 条 が 存 在 し て い る (第 一 章 日

参 照 ) ︒ 本 来 は こ れ を も と に 対 処 す べ き と こ ろ だ が ︑ ﹁解 釈 ﹂

は 三 〇 〇 条 の 解 釈 の 形 を 取 り な が ら ︑ 事 実 上 の 刑 法 改 正 に

踏 み 込 ん で い る ︒ 形 式 的 に も 九 条 立 て で 三 〇 〇 条 に 比 べ て

大 き な ボ リ ュ ー ム に な っ た ︒

﹁ 解 釈 ﹂ は ま ず 邪 教 の 概 念 に 関 し て ︑ 先 に 紹 介 し た 人 民 日

報 の 特 別 評 論 員 論 文 の 規 定 ( 第 二 章 9 参 照 ) を 完 全 に そ の

ま ま の 表 現 で 取 り 入 れ た ︒ そ の 上 で ︑ 取 り 締 ま り 規 定 の 拡

大 と 刑 罰 の 強 化 を 図 っ た ︒ 具 体 的 に は 反 体 制 犯 罪 で あ る 国

家 安 全 危 害 罪 の ほ か 故 意 殺 人 罪 も 新 た に 適 用 さ れ る こ と に

な っ た ︒

242

(13)

国 家 安 全 危 害 罪 関 係 は ﹁ 邪 教 組 織 を 組 織 ︑ 利 用 し て 国 家

分 裂 ・ 国 家 統 一 破 壊 も し く は 国 家 政 権 転 覆 ・ 社 会 主 義 制 度

転 覆 を 組 織 ︑ 画 策 ︑ 実 施 ︑ 扇 動 し た も の ﹂ を 処 罰 対 象 と す

る こ と が 明 記 さ れ た ︒ 罪 名 と し て は 国 家 分 裂 罪 ・ 国 家 統 一

破 壊 罪 (刑 法 一 〇 三 条 ) と 国 家 政 権 転 覆 罪 ・ 社 会 主 義 制 度

転 覆 罪 ( 一 〇 五 条 ) が 適 用 さ れ る ︒

 れ 

国 家 分 裂 罪 ・ 国 家 統 一 破 壊 罪 の 刑 罰 は 死 刑 を 含 ん で い る ︒

ま た 故 意 殺 人 罪 は 邪 教 組 織 メ ン バ ー を 唆 し 脅 迫 し 自 殺 さ せ

た 場 合 に 適 用 さ れ る ︒ こ れ も 最 高 刑 は 死 刑 で あ る ︒

国 家 安 全 危 害 罪 も 適 用 さ れ る こ と に な っ た の は 反 体 制 犯

罪 の 観 点 か ら 見 る と ︑ 旧 刑 法 で ﹁封 建 迷 信 ︑ 会 道 門 ﹂ に 関

し て 設 け ら れ て い た 反 革 命 罪 規 定 が 装 い を 改 め て 復 活 し た

と 言 っ て よ い ︒ 党 ・ 政 府 の 最 初 の 段 階 か ら の 事 件 像 の 捉 え

方 ︑ つ ま り 政 治 的 危 険 の 重 視 に 後 か ら 法 を 合 わ せ る 形 で 整

備 が 進 め ら れ た こ と に な る ︒

し か も ﹁解 釈 ﹂ は そ の 後 さ ら に 拡 大 さ れ ︑ 二 〇 〇 一 年 六

月 に 最 高 人 民 法 院 と 最 高 人 民 検 察 院 に よ っ て ﹁ 解 釈 口 ﹂ が

公 布 さ れ た ︒ 同 年 一 月 に 天 安 門 広 場 で 修 練 者 の 集 団 焼 身 自

殺 が 発 生 し た (法 輪 功 側 は 修 練 者 で は な い と 否 定 し て い る )

こ と や ︑ ﹁ 邪 教 ﹂ 認 定 後 も 修 練 者 が 各 地 域 で ビ ラ を 撒 く な ど

の 抵 抗 を 続 け て い る こ と に 対 応 し た も の だ が ︑ 罰 則 範 囲 を

広 げ る た め ﹁解 釈 ﹂ を ﹁解 釈 ﹂ で 補 う 事 態 に な っ て い る ︒ ﹁解 釈 口 ﹂ で は 焼 身 自 殺 の 取 り 締 ま り が 強 化 さ れ ︑ 故 意 殺 人 罪 の ほ か 放 火 ・ 爆 発 な ど を 対 象 に し た 公 共 安 全 危 害 罪 (最

高 刑 は 死 刑 ) も 適 用 す る ︒ 焼 身 自 殺 者 も 罪 に 問 う こ と に な

る ︒ そ の 理 由 は ﹁単 純 な 自 殺 行 為 で は な く ︑ 公 共 の 安 全 を

危 害 す る 犯 罪 行 為 ﹂ (新 華 社 記 者 の 最 高 人 民 法 院 ︑ 最 高 人 民

バれ 

検 察 院 責 任 者 へ の イ ン タ ビ ュ ー ) と い う も の で あ る ︒

こ こ で ﹁解 釈 ﹂ が 通 常 ど の よ う な も の か を 実 例 に 則 し て

眺 め て お こ う ︒ 二 〇 〇 〇 年 一 月 三 日 付 で 最 高 法 院 は 婦 女 を

誘 拐 し 売 る 罪 ( 刑 法 二 四 〇 条 ) に あ る ﹁婦 女 ﹂ に つ い て ︑

中 国 国 籍 だ け で な く 外 国 籍 ︑ 無 国 籍 者 も 含 む と の 解 釈 を 示

し た ︒ 条 文 の 概 念 を 明 確 に す る 司 法 解 釈 の 典 型 例 で あ る ︒

こ の う ち 下 級 審 の 問 い 合 わ せ が あ る も の は ﹁ 回 答 ﹂ ( 答 復 ︑

批 復 ) の 形 を と る こ と が 多 い ︒ ま た 両 院 が 共 同 し て ﹁ 規 定 ﹂

や ﹁通 知 ﹂ を 発 す る こ と も あ り ︑ こ れ ら を 含 め て 司 法 解 釈

と 総 称 さ れ て い る ︒ 九 九 年 に は 重 大 贈 賄 犯 罪 の 取 り 締 ま り ・

処 罰 に 関 す る 通 知 な ど が 出 さ れ た ︒ ﹁規 定 ﹂ で は ︑ 窃 盗 罪 の

条 文 に 窃 盗 額 が ﹁や や 大 き い ﹂ ﹁大 き い ﹂ ﹁特 別 大 き い ﹂ と

あ る の を ︑ そ れ ぞ れ 一 定 の 金 額 を 当 て は め て 認 定 基 準 を 指

し 示 し た 例 な ど が あ る ︒

こ れ ら を 通 じ て 言 え る の は ︑ 司 法 解 釈 の 基 本 性 格 は ︑ そ

の 時 々 の 社 会 情 勢 や 犯 罪 情 勢 に 対 応 し て 法 解 釈 の 明 確 化 や

見 直 し を 図 る こ と ︑ 刑 の 幅 に 基 準 を 示 す こ と お よ び 司 法 の

重 点 を ど こ に 置 く か な ど 法 運 用 の 政 策 的 な 誘 導 を 目 的 と し

て い る と 言 え る ︒ 特 定 の 犯 罪 案 件 に つ い て 判 断 を 示 す と い っ

法輪功事件 の政 治過程

243

(14)

た も の で は な く ︑ 従 っ て 技 術 的 ︑ 中 立 的 で あ る べ き も の と

考 え て よ い だ ろ う ︒

こ う し た 実 例 と 比 較 す る と ︑ 邪 教 に 関 す る ﹁解 釈 ﹂ は ︑

そ の 性 格 を 大 き く 異 に し て い る こ と が 分 か る ︒ 刑 法 三 〇 〇

条 の 解 釈 と い う よ り も 法 改 正 と み る べ き も の だ ︒ な に よ り

邪 教 の 概 念 自 体 が 新 し い ︒ 新 し い 概 念 規 定 を 必 要 と す る 犯

 の 

罪 に 対 し て ︑ ﹁解 釈 ﹂ で 対 応 す る の は 相 当 な 無 理 が あ る ︒

口 貫 徹 す る 党 の 意 思

﹁解 釈 ﹂ の 性 格 を 見 る 上 で ︑ も う 一 つ 着 目 す べ き は ︑ そ れ

が 最 高 人 民 法 院 と 最 高 人 民 検 察 院 の ﹁共 同 ﹂ で 策 定 さ れ た

こ と ︑ さ ら に 法 輪 功 事 件 を 事 実 上 の 対 象 に し て い る こ と で

あ る ︒ と り わ け 検 察 院 は 別 に し て ︑ 法 院 が 具 体 案 件 に 対 し

裁 判 で の 事 実 認 定 も な い ま ま ﹁あ ら か じ め ﹂ 判 断 を 下 す と

す れ ば ︑ 司 法 の 独 立 性 が 果 た し て 担 保 さ れ て い る の か と い

う 問 題 が 生 じ て く る ︒

確 か に ︑ 前 節 で 紹 介 し た よ う に ﹁解 釈 ﹂ は あ く ま で 邪 教

に つ い て 規 定 し て お り ︑ 法 輪 功 と い う 表 現 は 一 切 登 場 し な

い ︒ ﹁決 定 ﹂ も 同 様 で あ る ︒ し か し 現 実 に 法 輪 功 対 策 か ら 産

み 落 と さ れ た も の で あ る こ と は 言 う ま で も な い ︒

し か も ︑ 最 高 法 院 の 肖 揚 院 長 は ﹁決 定 ﹂ ﹁解 釈 ﹂ が 定 め ら

れ た 直 後 ︑ 各 級 法 院 に そ の 徹 底 を 図 る 座 談 会 で ﹁法 輪 功 な

バな

ど 邪 教 組 織 と そ の 違 法 行 動 を 懲 ら す ﹂ よ う 指 示 し て い る ︒ 法 輪 功 の 個 々 の 行 為 が 法 に 触 れ る か ど う か は ︑ 当 然 裁 判 で

争 わ れ る わ け だ が ︑ 組 織 の 性 格 そ の も の は 司 法 レ ベ ル で も

あ ら か じ め 邪 教 と 断 定 さ れ て お り ︑ 争 う 余 地 は な い こ と に

な る ︒ こ う し た 問 題 点 が ﹁明 示 的 に ﹂ 出 て こ な い よ う ︑ 少

な く と も 文 面 上 は あ く ま で 邪 教 一 般 を 対 象 に し た 形 を 取 っ

た と 言 え る だ ろ う ︒

こ の よ う な 問 題 を は ら む ﹁ 決 定 ﹂ お よ び ﹁解 釈 ﹂ だ が ︑

そ れ が 生 み 出 さ れ た 過 程 ︑ そ の 運 び 方 を 次 に 検 討 し て み る

と ︑ 興 味 深 い 構 図 が 浮 か ん で く る ︒ ﹁決 定 ﹂ お よ び ﹁解 釈 ﹂ で 注 目 す べ き は ︑ 本 来 で あ れ ば 全

人 代 常 務 委 が ﹁決 定 ﹂ と い う 形 で 刑 法 改 正 す べ き と こ ろ を ﹁解 釈 ﹂ に 委 ね た 点 に あ る ︒ 全 人 代 常 務 委 が ま ず 法 改 正 し ︑

そ れ に 最 高 人 民 法 院 ︑ 最 高 人 民 検 察 院 が 従 う の が 通 常 の 姿

の は ず だ が ︑ 三 者 が 当 初 か ら 一 体 と な っ て 新 た な 法 的 措 置

を 実 現 さ せ た と い う 運 び 方 で あ る ︒

﹁ 決 定 ﹂ の 内 容 自 体 が そ う し た 異 例 の 枠 組 み を 用 意 し て い

る ︒ ﹁ 決 定 ﹂ に は 邪 教 取 り 締 ま り を 宣 言 し た 以 外 は 具 体 的 な

規 定 は 含 ま れ て い な い ︒ 具 体 性 が あ る の は 法 院 ︑ 検 察 院 ︑

公 安 ︑ 国 家 安 全 機 関 ︑ 司 法 行 政 機 関 が 邪 教 取 り 締 ま り ・ 処

罰 に 共 同 し て 取 り 組 む こ と を 要 求 し た 点 で あ る ︒ こ れ が 直

ち に 形 と な っ て 現 れ た の が ︑ 両 院 が ﹁共 同 し て ﹂ 行 な っ た ﹁解 釈 ﹂ と い う こ と に な る ︒

つ ま り ﹁決 定 ﹂ は ︑ 従 来 の よ う な 立 法 措 置 と い う よ り ︑

a44

(15)

む し ろ 最 高 権 力 機 関 の 政 治 的 な 指 示 と い う 性 格 を 持 っ て い

る と 言 え る ︒ こ の 点 ︑ 全 人 代 常 務 委 の 審 議 で は ﹁法 律 の 形

で 全 社 会 の 力 を 動 員 し ︑ 邪 教 活 動 を 共 同 し て 防 止 し 懲 罰 す

 ゐ 

る ﹂ こ と を ﹁決 定 ﹂ の 意 義 と し て 挙 げ て お り ︑ 幅 広 い ﹁動

員 ﹂ に 力 点 を 置 い た も の で あ る こ と が 分 か る ︒ ま た 全 体 と

し て 通 常 の 段 取 り で は な い と い う 意 味 で ﹁ 決 定 ﹂ ﹁解 釈 ﹂ を

合 わ せ て 一 種 の 非 常 時 立 法 の 性 格 を 帯 び て い る と も 言 え る ︒

こ う し た 運 び 方 に 注 目 す る の は ︑ そ れ が 単 に 法 輪 功 限 り

の 問 題 で は な く ︑ 中 国 に お け る 法 治 と は 何 か と い う 問 題 に

関 わ っ て く る か ら だ ︒ 九 九 年 春 の 全 人 代 で 憲 法 が 改 正 さ れ ﹁社 会 主 義 法 治 国 家 の 建 設 ﹂ が 明 記 さ れ た ︒ そ し て 法 輪 功 の ﹁決 定 ﹂ ﹁解 釈 ﹂ に つ い て も 党 ・ 政 府 は ︑ ま さ に 法 治 と い う

大 き な 枠 組 み で 位 置 づ け て い る の だ ︒

党 ・ 政 府 は 二 つ の 措 置 を ﹁ 法 治 の 新 段 階 ﹂ と 位 置 づ け ︑

法 治 を 称 え る 大 々 的 な キ ャ ン ペ ー ン も 展 開 さ れ た ︒ 各 地 の

幹 部 に よ る 学 習 ・ 討 論 も 行 な わ れ ︑ そ の 中 で は 法 輪 功 取 り

締 ま り に 法 の 武 器 が 用 意 さ れ た こ と を 支 持 す る 意 見 と と も

に ﹁ わ が 国 家 の 法 に よ る 治 国 の 進 歩 ﹂ ﹁法 に よ る 治 国 の 具 体

的 な 現 わ れ ﹂ ﹁わ が 国 が 法 治 国 家 で あ る こ と を 十 分 に 体 現 し

 あ 

て い る ﹂ と い っ た 各 界 の 声 が 集 め ら れ た ︒ ﹁法 治 の 新 段 階 ﹂ と す る 捉 え 方 に は ︑ ﹁決 定 ﹂ ﹁解 釈 ﹂ の 直

接 の 内 容 だ け に と ど ま ら ず ︑ 党 を 頂 点 に 全 人 代 ︑ 最 高 人 民

法 院 ︑ 最 高 人 民 検 察 院 に よ る 緊 密 な 連 携 が な さ れ た 政 治 的 過 程 お よ び そ の 波 及 効 果 を 重 視 す る 考 え 方 が う か が わ れ る ︒

法 輪 功 ・ 邪 教 対 策 に 則 し て ︑ 改 め て そ の 過 程 を 振 り 返 る

と ︑ 両 院 の ﹁ 解 釈 ﹂ は 全 人 大 常 務 委 の ﹁決 定 ﹂ に よ っ て 導

か れ ︑ ﹁決 定 ﹂ は 党 の 邪 教 論 を 忠 実 に 受 け 止 め た も の で あ

る ︒ ﹁ 法 治 の 新 段 階 ﹂ に は ︑ 党 の 意 思 が 整 然 と し た 形 で 貫 徹

さ れ て い る ︒

こ う し た 過 程 は ︑ 党 の 統 治 の あ り 方 ( と く に 治 安 対 策 )

に お け る 新 た な 試 み で あ り ︑ 同 時 に こ こ 一 〇 年 の 中 国 政 治

社 会 の 特 徴 的 な 傾 向 ‑ 党 と 国 家 の 融 合 1 を 如 実 に 示 す

事 例 で も あ る ︒ こ の 点 を さ ら に 次 章 で 眺 め て い く ︒

三 集 団 的 反 抗

e 六 ・ 四 天 安 門 事 件 と 通 底 す る も の

党 ・ 政 府 の 意 識 の 中 で は ︑ 法 輪 功 問 題 の 核 心 は 党 ・ 政 府

に 対 す る 大 衆 の ﹁集 団 的 反 抗 ﹂ に あ る と 判 断 し て 差 し つ か

え な い だ ろ う ︒ 党 が 基 本 的 な 拠 り 所 と す る 思 想 と は 全 く 相

容 れ ぬ ﹁ 邪 説 ﹂ を 持 つ だ け で な く ︑ 中 南 海 座 り 込 み 事 件 の

よ う に 党 ・ 政 府 に 圧 力 を 加 え る 許 し 難 い 行 動 を 重 ね て き た

と の 糾 弾 を 党 ・ 政 府 が 繰 り 返 し て い る こ と は ︑ こ れ ま で 見

た 通 り で あ る ︒

集 団 的 反 抗 と い う 点 で ︑ 党 ・ 政 府 の 意 識 の 中 で は 法 輪 功

法輪功事件 の政 治過程

245

参照

関連したドキュメント

学的方法と︑政治的体験と国家思考の関連から︑ディルタイ哲学への突破口を探し当てた︵二︶︒今や︑その次に︑

After that the United States warned Egypt, in cooperation with the Soviet Union, not to initiate hostility while hinting to Israel that she would not, unlike on the occasion of the

10) Wolff/ Bachof/ Stober/ Kluth, Verwaltungsrecht Bd.1, 13.Aufl., 2017, S.337ff... 法を知る」という格言で言い慣わされてきた

38  例えば、 2011

Right Copyright © 日本国際政治学会 The Japan Association of International

変容過程と変化の要因を分析すべく、二つの事例を取り上げた。クリントン政 権時代 (1993年~2001年) と、W・ブッシュ政権

電事法に係る  河川法に係る  火力  原子力  A  0件        0件  0件  0件  B  1件        1件  0件  0件  C  0件        0件  0件  0件 

それに対して現行民法では︑要素の錯誤が発生した場合には錯誤による無効を承認している︒ここでいう要素の錯