• 検索結果がありません。

ディーシービーズ医療機器製造販売承認申請添付資料概要 種別 : 器 51 医療用嘴管及び体液誘導管一般的名称 : 中心循環系血管内塞栓促進用補綴材 ( コード : ) 販売名 : ディーシービーズ 医療機器製造販売承認申請添付資料概要 エーザイ株式会社 1

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "ディーシービーズ医療機器製造販売承認申請添付資料概要 種別 : 器 51 医療用嘴管及び体液誘導管一般的名称 : 中心循環系血管内塞栓促進用補綴材 ( コード : ) 販売名 : ディーシービーズ 医療機器製造販売承認申請添付資料概要 エーザイ株式会社 1"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

種別

:

51 医療用嘴管及び体液誘導管

一般的名称

:

中心循環系血管内塞栓促進用補綴材(コード:

35449004)

販売名

: ディーシー ビーズ

医療機器製造販売承認申請

添付資料概要

エーザイ株式会社

(2)

略号一覧表

本資料概要中に用いた略号及び略称は次のとおりである。

略 号 省略していない表現(英語) 省略していない表現(日本語) AASLD American association for the study of liver diseases 米国肝臓学会

ABS Absorbance 吸光度 AE Adverse events 有害事象

AFP Alpha-fetoprotein α-フェトプロテイン

ALT Alanine aminotransferase アラニンアミノトランスフェラーゼ AMP 2-Acrylamido-2-methylpropanesulphonic acid 2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホ

ン酸 AMPS 2-Acrylamido-2-methylpropanesulphonic acid sodium

salt 2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウム塩 ANOVA Analysis of variance 分散分析

AST Aspartate aminotransferase アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ ASTM American Society for Testing and Materials 米国材料試験協会

AVM Arteriovenous malformation 脳動静脈奇形 AUC Area under the blood concentration time curve 血中濃度曲線下面積 BCLC Barcelona clinic liver cancer -

BI Biological Indicator バイオロジカルインジケーター CAB Cellulose acetatebutyrate 酢酸セルロースブチレート CE Conformity europe 欧州指令適合性マーク CR Complete response 完全奏効又は著効 CT Computed tomography コンピュータ断層撮影 cTACE conventional transcatheter arterial chemoembolization 既存塞栓術

CTCAE Common terminology criteria for adverse events 有害事象判定基準 DSA Digital subtraction angiography デジタル血管造影 EASL European association for the study of the liver 欧州肝臓学会

ECOG Eastern cooperative oncology group 米国東部がん治療共同研究グループ EDTA Ethylenediaminetetraacetic acid エチレンジアミン四酢酸

EP European pharmacopoeia 欧州薬局方 FAS Full analysis set -

FDA Food and drug administration 米国食品医薬品局 GC Gas chromatography ガスクロマトグラフ法 GCP Good clinical practice(s) 医薬品の臨床試験の実施基準 HPLC High performance liquid chromatography 液体クロマトグラフ法 IP intraperitoneal injection 腹腔内投与

ISO International organization for standardization 国際標準化機構 ITT analysis Intention to treat analysis -

IV Intravenous injection 静脈内投与 IVR Interventional radiology 血管内治療

(3)

略 号 省略していない表現(英語) 省略していない表現(日本語) JIS Japanese industrial standards 日本工業規格

JP Japanese pharmacopoeia 日本薬局方

Lip-TACE Lipiodol Transcatheter arterial chemoembolization 肝動脈化学塞栓療法又は化学塞栓療法 Lip-TAI Lipiodol Transcatheter arterial infusion リピオドリゼーション

MedDRA/J Medical dictionary for regulatory activities/J ICH 国際医薬用語集日本語版 MEM Minimum essential medium -

MITT Modified intention-to-treat -

MMC Mitomycin C マイトマイシンC MPCE Micronucleated polychromatic erythrocyte 小核多染性赤血球 MRI Magnetic resonance imaging 磁気共鳴画像

NAAADA N-(2,2-Dimethoxyethyl)prop-2-enamide N-(2,2-ジメトキシエチル)プロパ-2-エナミ ド

NASH Non-alcoholic steatohepatitis 非アルコール性脂肪肝炎 PBS Phosphate buffered saline リン酸緩衝生理食塩水 PCE Polychromatic erythrocyte 多染性赤血球

PES Post-embolization syndrome 塞栓術後症候群 PD Progressive diseases 進行

PII Primary irritation index 皮膚一次刺激性 PP analysis Per protocol analysis -

PR Partial response 部分奏効又は有効 PS Performance status 一般状態

PVA Polyvinyl alcohol ポリビニルアルコール PW Purified water 精製水

RECIST Response evaluation criteria in solid tumors 固形癌の治療効果判定基準 SAE Serious adverse event 重篤な有害事象

SAL Sterility assurance level 無菌性保証水準

SD Stable disease/Standard deviation 安定又は不変/標準偏差 SOC System organ class 器官別大分類

SOP Standard operating procedure 標準業務手順書

SWOG Southwest oncology group 米国がん治療共同研究グループ TACE Transcatheter arterial chemoembolization 肝動脈化学塞栓療法又は化学塞栓療法 TAE Transcatheter arterial embolization 肝動脈塞栓療法又は血管塞栓療法 TE Therapeutic effect 標的結節治療効果度

TMEDA Tetramethylethylenediamine テトラメチルエチレンジアミン USAN United states adopted name -

USP The united states pharmacopeia 米国薬局方 UV Ultraviolet 紫外線 WHO World health organization 世界保健機構

(4)
(5)

目次

1. 品目の総括 ...11 1.1 品目の概要...11 1.2 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 ...13 1.2.1 起原又は発見の経緯...13 1.2.2 開発の経緯...14 1.2.3 参考文献...17 1.3 外国における使用状況...24 1.3.1 外国における認可(承認)・販売状況...24 1.3.2 外国における不具合の発生状況...27 1.3.2.1 不具合の発生状況 ...27 1.3.2.2 不具合内容...28 1.3.2.3 不具合の発生により行われた是正措置...35 2. 基本要件と基本要件への適合性...36 2.1 参照規格一覧...36 2.2 基本要件及び適合性証拠...37 3. 機器に関する情報...54 3.1 一般情報 ...54 3.1.1 一般的名称の該当性...54 3.1.2 機器の使用目的...54 3.1.3 適応患者と患者の選択基準,並びに禁忌・禁止...54 3.1.3.1 適応患者 ...54 3.1.3.2 患者の選択基準...54

(6)

3.1.3.3 禁忌・禁止...54 3.1.3.3.1 禁忌・禁止...54 3.1.4 機器の形状及び各部の機能...56 3.1.4.1 構成品と種類 ...56 3.1.4.2 形状及び粒子サイズ...56 3.1.4.3 作動原理 ...56 3.1.5 機器の操作方法...58 3.2 原材料...59 3.2.1 原材料...59 3.2.2 包装材料...59 3.3 品目仕様 ...66 3.4 貯蔵方法及び有効期間...69 3.5 類似医療機器との比較...70 3.5.1 類似医療機器との比較...70 4. 設計検証及び妥当性確認文書の概要...75 4.1 一般情報 ...75 4.1.1 規格への適合宣言...75 4.2 機器の設計の妥当性確認の概要...76 4.2.1 機器の安全性を裏付ける試験...76 4.2.1.1 物理的,化学的特性...76 4.2.1.2 電気的安全性及び電磁両立性 ...96 4.2.1.3 生物学的安全性 ...97

(7)

4.2.1.3.1 Gelspheres Embolic Agent,本材...101

4.2.1.3.2 Blue Dye No.4,NAAADA,Nelfilcon B...175

4.2.1.3.2.1 Blue Dye No.4...176

4.2.1.3.2.2 NAAADA...183 4.2.1.3.2.3 Nelfilcon B...190 4.2.1.4 放射線に関する安全性 ...196 4.2.1.5 機械的安全性...196 4.2.1.6 安定性及び耐久性...197 4.2.2 機器の性能を裏付ける試験 ...215 4.2.3 機器の効能を裏付ける試験 ...244 4.2.4 機器の使用方法を裏付ける試験...245 4.3 臨床試験の試験成績...277 4.3.1 臨床試験成績...289 4.3.1.1 無作為化並行群間比較試験(CA1008)...289 4.3.1.1.1 試験方法...289 4.3.1.1.2 試験計画設定の根拠...291 4.3.1.1.3 症例の内訳...291 4.3.1.1.4 被験者背景...293 4.3.1.1.5 肝動脈化学塞栓療法の詳細...294 4.3.1.1.6 塞栓性能...298 4.3.1.1.7 腫瘍縮小効果(Tumour Response)...299 4.3.1.1.8 安全性...302

(8)

4.3.1.1.9 結論...316 4.3.1.2 ドキソルビシン薬物動態検討オープン試験(CA1002)...317 4.3.1.2.1 試験方法...317 4.3.1.2.2 試験計画設定の根拠...319 4.3.1.2.3 症例の内訳...319 4.3.1.2.4 被験者背景...320 4.3.1.2.5 肝動脈化学塞栓療法の詳細...322 4.3.1.2.6 塞栓性能...322 4.3.1.2.7 ドキソルビシンの薬物動態...323 4.3.1.2.8 腫瘍縮小効果(Tumour response)...324 4.3.1.2.9 安全性...326 4.3.1.2.10 結論...328 4.3.2 臨床試験成績のまとめ...329 4.3.2.1 塞栓性能のまとめ...329 4.3.2.2 腫瘍治療効果のまとめ ...329 4.3.2.3 安全性のまとめ...330 4.3.3 その他...332 4.3.3.1 肝切除不能な肝細胞癌患者に対する本材による肝動脈塞栓療法の有 効性,安全性の検討(ギリシャ:Malagari K et al. 2008)...334 4.3.3.2 肝切除不能な肝細胞癌患者に対する本材を用いた肝動脈塞栓療法の 安全性及び有効性の検討(米国:Reyes DK et al. 2009)...335 4.3.3.3 肝切除不能な肝細胞癌患者に対するラジオ波焼灼療法後の本材によ る肝動脈塞栓療法の安全性及び有効性の検討(イタリア:Lencioni R. et al. 2008)... 335

(9)

4.3.3.4 中期肝細胞癌患者に対する本材を用いた肝動脈化学塞栓術 (TACE)と肝動脈塞栓術(TAE)の前向き無作為化比較試験(ギリシ ャ:Malagari K et al. 2010)...336 4.3.4 国内肝細胞癌患者での有効性と安全性の検討(2012年12月14日作成) ...338 4.3.4.1 患者背景...339 4.3.4.2 有効性...340 4.3.4.3 安全性...340 4.3.5 参考文献...342 5. ラベリング...344 5.1 添付文書(案)...344 5.1.1 添付文書(案)...344 5.1.2 外国における添付文書等との比較...347 5.1.3 使用目的,効能又は効果の設定根拠...366 5.1.4 操作方法又は使用方法及びその設定根拠...370 5.1.4.1 使用サイズ・使用量の設定根拠...370 5.1.4.2 使用方法の設定根拠 ...371 5.1.5 使用上の注意(案)及びその設定根拠...372 5.1.6 参考文献...377 5.2 ラベル(案)...378 6. リスク分析...379 6.1 リスク分析実施の体制...379 6.1.1 リスクマネジメントの組織体制に関する事項 ...379 6.1.2 リスク分析の実施状況 ...379

(10)

6.2 重大なハザード...380 6.2.1 厚生労働省等から安全対策上の対応を求められたハザード...380 6.2.2 重大なハザードに対するリスク分析及びリスク低減措置の結果...380 7. 製造に関する情報...382 7.1 製造工程と製造施設に関する情報...382 7.1.1 製造工程...382 7.1.2 製造所に関する情報...387 7.1.3 品質検査項目に関する事項...388 7.1.4 主たる設計を行った事業者...388 7.1.5 外部試験検査施設...388 7.1.6 製造管理の方法及び製造条件が製品の品質等に影響を及ぼす事項...388 7.2 滅菌方法に関する情報...389 7.2.1 滅菌バリデーションの実施期間...389 7.2.2 日常の滅菌方法及び滅菌パラメータ...389 7.3 品質管理に関する情報...390 7.3.1 品質検査項目...390

参照

関連したドキュメント

出典: Denis Cortese, Natalie Landman, Robert Smoldt, Sachiko Watanabe, Aki Yoshikawa, “Practice variation in Japan: A cross-sectional study of patient outcomes and costs in total

Analysis of the Risk and Work Efficiency in Admixture Processes of Injectable Drugs using the Ampule Method and the Pre-filled Syringe Method Hiroyuki.. of

15762例目 10代 男性 下市町 学生 (県内) 軽症 県内感染者と接触 15761例目 10代 男性 天理市 学生 (県内)

Hiroyuki Furukawa*2, Hitoshi Tsukamoto3, Masahiro Kuga3, Fumito Tuchiya4, Masaomi Kimura5, Noriko Ohkura5 and Ken-ichi Miyamoto2 Centerfor Clinical Trial

 医薬品医療機器等法(以下「法」という。)第 14 条第1項に規定する医薬品

医師と薬剤師で進めるプロトコールに基づく薬物治療管理( PBPM

国内の検査検体を用いた RT-PCR 法との比較に基づく試験成績(n=124 例)は、陰性一致率 100%(100/100 例) 、陽性一致率 66.7%(16/24 例).. 2

(1) 送信機本体 ZS-630P 1)