• 検索結果がありません。

第 3 章語と語形 父は元経済企画庁長官でプロ野球パ リーグ会長などを歴任した という文があります 父 も は も 1 語ですが それでは 元経済企画庁長官 プロ野球パ リーグ会長 は 1 語でしょうか 何を語とするかは難しい問題です また ある学習者は二字漢語が多いのを知っていて 長い漢字のことば

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "第 3 章語と語形 父は元経済企画庁長官でプロ野球パ リーグ会長などを歴任した という文があります 父 も は も 1 語ですが それでは 元経済企画庁長官 プロ野球パ リーグ会長 は 1 語でしょうか 何を語とするかは難しい問題です また ある学習者は二字漢語が多いのを知っていて 長い漢字のことば"

Copied!
71
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

TUGAS SEMANTIK

BAB III, IV & VI

Dosen Pembina:

Dr. Agus Suryadimulya, M. A.

Tugas UAS 意味論

Disusun oleh: Teguh Santoso, S. Hum.

180120140008

Universitas Padjajaran

Program Pasca Sarjana

Fakultas Ilmu Budaya

Konsentrasi Bidang Ilmu Linguistik Jepang

2015

(2)

第3 章 語と語形 「父は元経済企画庁長官でプロ野球パ・リーグ会長などを歴任した」という文 があります。「父」も「は」も 1 語ですが、それでは「元経済企画庁長官」「プロ 野球パ・リーグ会長」は 1 語でしょうか。何を語とするかは難しい問題です。また 、ある学習者は二字漢語が多いのを知っていて、長い漢字のことばをみると、ニ字 ずつ区切っていくことにしていました。そこで,「元経済企画庁長官」をはじめ頭 の中で「元経/済企/画庁/長官」と切っていったが意味がわからない。もうー度よく 見たら「経済」と「企画」という単語を知っていたのでその単語を中心に区切って いったという話を聞いたことがあります。私達はすぐに「元/経済企画庁/長官」と区 切ることができますが、学習者にとっては難しいことなのでしょう。日本語の語は ふつうどのくらいの長さなのでしょうか。和語、漢語、外来語によっても長さが違 うのでしょうか。この章では語と語形について考えてみましょう。 語彙はー定の性質を共有する語の集合である。第 1 章で集合の要素である語(単 語)は、ー定の意味を持ち、文を組み立てる最小の独立した単位であると定義した。 文を構成する要素として語を考える場合、文法学説によって語の認定が変わってく るが、大きく 2 つの説に分類することができる。1 つは、助詞・助動詞も付属語とし て語と認め、自立語に付属語が付くことにより文法的な関係を規定するという考え 方である。もうーつは、文法的な働きと意味の両方を持っているのが語であり、助 詞や助動詞などを語のー部を構成するものとする考え方である。ただし、語は文法 的な視点からだけ規定されるものでなく、認知的に考えれぱ、私たちの周りの世界 を切り取り、その切り取った断面を命名する道具でもある。辞書に記載されている 語は大部分このようなものである。 第1 節 語の認定 先にも述べたが、語(単語)をー定の意昧を持ち、文を組み立てる最小の独立し た単位であると定義すると、「子」や「目」などの 1 音節からなる単音節語はいい が、「菜の花」のように「菜」と「の」と「花」からなる語や、「使用済み核燃料 再処理工場」は 1 語とすべきかどうかという問題か生じる。「菜の花」は現代語で

(3)

は 1 語であろうし、「使用済み核燃料再処理工場」は 1 語とは感じられないであろ う。このように語の認定は意味の面からだけでも形の面からだけでもできるもので はない。 語の認定の標識(目印)として、玉村(1987)は、「まつげ」と「火の粉」を例とし て次の4 項目を挙げている。 1. アクセントの山が1 カ所しかない。 2. 間投助詞「さ」「ね」「わ」「よ」を間にはさむことができない。 例:*火のね粉 3. ひとまとまりの言葉 A の中に、ある言葉 B が付属形式の形で含まれる場合は 、言葉A だけがー語となる。 例:まつげ ↑「目」を意味する付属形式 4. 連濁現象を起こすということは、1 語としてのまとまりを示していることに なる。 例:まつげ ↑毛(け) 第2 節 同音語 現代日本語の音素は、ガ行鼻濁音を除くと、次のとおり23 である。

母音音素 /a/ /i/ /u/ /e/ /o/ 半母音者素 /j/ /w/ 子音音素 /k/ /g/ /s/ /z/ /c//t/ /d/ /n/ /h/ /p/ /b/ /m/ /r/ 特殊音素 /N/ /Q/ /R/ このように音素の数が比較的少ない。その上、それらの結合した音節が表 1 か らも明らかなように、 1 母音、1 子音+1 母音、1 半母音+1 母音、

(4)

1 子音+1 半母音+1 母音、特殊音 の 5 つのいずれかによって構成されており、実際に用いられている音節は 103 である。 このように日本語の音節は極めて単純な構造なので、「木(き)」「目(め)」「歯 (は)」などの単音節語がそれほど多く存在しないことになる。このことは、2 音節以 上の語が多くなる原因となり、ー方で同じ発音の語である同音語を増やすことにな る。 なお、単音節語は短くて不安定なために聞き逃しやすく、また同音語が多く区 別しにくい。このために、例えぱ「ハ」の同音語「羽」「歯」「刃」「葉」のうち 「羽」を「ハネ」、「葉」を「ハッパ」というように多音節化するものもある。 ところで、同音語はコミュニケーションの混乱をもたらすということでよく問 題にされる。特に問題となるのは漢語である。例えば、「こうしょう」を『現代新 国語辞典・改訂版』で引くと次の20 語が見出し語となっている。 交渉・公傷・公唱・公称・公証・厚相・口承・口誦 咬傷・哄笑・好尚・工匠・工廠・校章・考証・行賞 鉱床・高唱・高笑・高尚 このほか「キコウ」「コウジ」「センコウ」なども多くの同音語がある。同音 語はその語の使われている文脈から判別さしることが多いが、「科学」と「化学」

(5)

、「市立」と「私立」などは同じような文脈で使われることが多いため紛らわしい 。 同音の語ではないが、発音の似ている語を類音語という。「美容院」と「病院 」、「氷」と「小売り」、「五億」と「業苦」などがある。日本語学習者は日本語 母語話者と異なる聞き間違いをよくする。「おばさん」と「おばあさん」は代表的 なものだが、筆者の同僚のアメリカ人は「要覧委員」と「養老院」、「手拔き」と 「たぬき」、「草もち」を「くそもち」に聞き間違えたことがある。

(6)

Bab 3 Kata dan bentuk kata

Terdapat kalimat “父は元経済企画庁長官でプロ野球パ・リーグ会長などを歴任 した(Ayah menjabat sebagai mantan Direktur Badan Perencanaan Ekonomi dan Presiden Liga Pasifik Bisbol Profesional)”. “父” dan “は” merupakan 1 kata, tetapi apakah “元経済企 画庁長官(Mantan Direktur Badan Perencanaan Ekonomi)” dan “プロ野球パ・リーグ会長 (Presiden Liga Pasifik Bisbol Profesional)” merupakan 1 kata? Apa yang dijadikan kata merupakan hal yang sulit. Selain itu, saya pernah mendengar cerita ada pembelajar yang mengetahui bahwa ada banyak Kango dengan 2 huruf, jadi ketika melihat kata dengan Kanji yang panjang, dia akan memenggalnya setiap 2 huruf. Dimulai dengan “Mantan Direktur Badan Perencanaan Ekonomi”, di dalam kepalanya dia memenggal kata menjadi “元経/済企/ 画庁/長官”, tetapi tidak mengerti artinya. Ketika meihatnya dengan baik sekali lagi, dia tahu kata “経済(Ekonomi)” dan “企画(Perencanaan)” karena itu dia mememenggal kata dengan memusatkan pada kata tersebut. Kita bisa dengan cepat memenggal kata menjadi “Mantan/Direktur/Badan Perencanaan/Ekonomi”, tetapi bagi pembelajar itu merupakan hal yang sulit. Seberapa panjangkah biasanya kata dalam Bahasa Jepang? Apakah panjang kata Wago, Kango dan Gairaigo berbeda? Dalam bab ini mari kira pikirkan kata dan bentuk kata.

Kosakata adalah kumpulan kata yang berbagi sifat tertentu. Dalam bab 1, kata yang merupakan elemen dari kumpulan didefinisikan sebagai satuan yang paling kecil, dapat berdiri sendiri yang membangun kalimat dan memiliki makna tertentu. Jika kita memikirkan kata sebagai elemen pembentuk kalimat, maka pengertian kata akan berubah sesuai teori tata bahasa, tetapi bisa dibagi menjadi 2 teori besar. Yang pertama, cara berpikir yang menyatakan bahwa partikel dan kata kerja bantu juga diakui kata sebagai kata bantu, dan menentukan hubungan gramatikal berdasarkan melekatnya kata bantu pada kata yang berdiri sendiri. Yang satu lagi, yaitu cara berpikir yang menyatakan bahwa kata adalah memiliki kedua makna dan pergerakan secara gramatikal, dan menjadikan partikel juga kata kerja bantu sebagai hal yang membentuk salah satu bagian kata. Tetapi, kata tidak hanya diputuskan dari sudut pandang gramatikal, tetapi jika dipikirkan secara kognitif, kata memotong dunia sekitar kita, dan merupkan alat untuk menamai penampang dari potongan tersebut. Kata yang tercantum dalam kamus adalah sebagian besar hal yang seperti ini.

(7)

Seperti yang sudah dijelaskan sebelumnya, kata didefinisikan sebagai satuan yang paling kecil, dapat berdiri sendiri yang membangun kalimat dan memiliki makna tertentu. “ 子(Anak)” dan “目(Mata)” adalah monosilabel dari 1 silabel, tetapi timbul masalah adalah apakah kata seperti “菜の花(Broccolini)” yang terdiri dari “菜” “の” “花”, dan “使用済み核 燃料再処理工場” merupakan 1 kata. Dalam kata modern “菜の花(Broccolini)” merupakan 1 kata, “使用済み核燃料再処理工場” tidak dirasa merupakan 1 kata. Pemahaman kata yang seperti ini bisa hanya dari sudut makna dan hanya dari sudut bentuk.

Sebagai tanda (simbol) pemahaman kata, Tamamura (1987), mengangkan 4 data sebagai berikut dengan “Bulu mata” dan “Bung api” sebagai contohnya.

1. Puncak aksen hanya di 1 tempat.

2. Tidak bisa disisipkan partikel interjeksi “ さ ” “ ね ” “ わ ” “ よ ” diantaranya.

Contoh:*火のね粉

3. Ketika pada kata A yang satu kesatuan mengandung kata B yang berbentuk kata bantu, makan hanya kata A saja yang merupakan 1 kata.

Contoh:まつげ

↑Bentuk bantu yang memaknai “目”

4. Jika terjadi fonomena Rendaku maka menunjukkan satu kesatuan sebagai 1 kata

Contoh:まつげ

↑毛(け)

Sub bab 2 Homofon

Dalam fonem bahasa Jepang modern, jika bunyi nasal baris ga tidak dimasukkan, maka ada 23 seperti berikut.

Fonem vokal /a/ /i/ /u/ /e/ /o/ Fonem semi-vokal /j/ /w/

(8)

Fonem khusus /N/ /Q/ /R/

Dengan seperti ini secara perbandingan jumlah fonem sedikit. Ditambah lagi, silabel yang menggabungkannya menjadi jelas seperti pada bagan 1

1 vokal, 1 konsonan + 1 vokal, 1 semi-vokal + 1 vokal 1 konsonan + 1 semi-vokal + 1 vokal, bunyi khusus

yang dibentuk berdasarkan beberapa dari kelimanya, dan pada kenyataannya silabel yang digunakan ada 103.

Bagan 1 Silabel bahasa Jepang modern

Dengan seperti ini struktur silabel bahasa Jepang sangat sederhana, maka monosilabel seperti “木(pohon)”, “目(mata)”, “歯(gigi)” kehadirannya tidak sebanyak itu. Hal ini menjadi penyebab banyaknya kata yang lebih dari 2 silabel, di sisi lain homofon yaitu kata yang memiliki pelafalan yang sama menjadi bertambah.

Terlebih lagi, monosilabel itu pendek dan tidak stabil karena itu mudah untuk tidak terdengar, atau homofon yang banyak dan sulit dibedakan. Oleh karena itu, misalnya homofon “ハ” “羽(sayap)” ”歯(gigi)” ”刃(tepi)” ”葉(daun)” diantaranya “羽(sayap)” menjadi “ハネ”, ”葉(daun)” menjadi “ハッパ” yang dipolisilabelkan.

Selain itu, homofon sering menjadi masalah karena menyebabkan kekacauan dalam komunikasi. Utamanya yang menjadi masalah adalah Kango. Misalnya, jika mencari “こうし ょう” dalam “現代新国語辞典・改訂版” maka ada 20 kata seperti berikut.

(9)

Contoh lain seperti “キコウ” ”コウジ” ”センコウ” juga banyak memiliki homofon. Homofon banyak dibedakan dari konteks penggunaan kata tersebut, tetapi “科学” dan “化学 ”, ”市立” dan “私立” menjadi tidak jelas karena banyak digunakan pada konteks yang sama.

Ruiongo adalah kata yang pelafalannya mirip, tetapi bukan kata yang pelafalannya sama. Seperti “美容院” dan ”病院”, ”氷” dan ”小売り”, ”五億” dan ”業苦”. Sering terjadi perbedaan kesalahan mendengar antara penutur bahasa Jepang dan pembelajar bahasa Jepang. Sebagai representasinya adalah “おばさん” dan “おばあさん”, tetapi kolega penulis yang merupakan orang Amerika salah mendengar “要覧委員” dan “養老院”, “手拔き” dan “たぬ き”, “草もち” menjadi “くそもち”.

弟弟弟3 節節節節 語の長さ語の長さ語の長さ語の長さ

図 1 は、NHK『日本語アクセント辞典』の見出し語の形約 47、000 項を調査

対象とした一般の語彙を音節から分類したグラフである。

Sub Pelajaran 3 Panjangnya Kata

Bagan 1 adalah grafik klasifikasi dari silabel kosakat umum sebagai objek penelitian sekitar 47.000 artikel kata dari kata-kata yang berjudul NHK (Kamus Aksen Bahasa Jepang).

Bagan 1 Distribusi kata yang terlihat dari jumlah silabel (Mora dari teks asli keseluruhan telah dirubah ke silabel)

(10)

4 音節語音節語音節語音節語 「チイサイ」「ガクシキ」「モルヒネ」などの 4 音節語が約 40%で弟 1 位を 占めている。平均は 4.22 音節であるが、3 音節語から 6 音節語までで 90.2%を占め ている。一般に日本語では 1 語と認定できる範囲は 1 音節から 10 音節までで、平均 は 4 音節だといわれているが、上の図からも日本語は 3~6 音節あたりが安定しや すい優勢な語形であることがわかる。次に 1 音節語から 10 音節語までの語例を『図 説日本語』から引用しておく。 Kata 4 Silabel

Kata 4 silabel「チイサイ/ kecil」「ガクシキ/ ilmu dan pengetahuan」「モルヒネ/ morfin」dan sebagainya menduduki peringkat ke-1. Rata-rata 4, 22 silabel menduduki 90.2% kata yang terdiri dari 3 sampai 6 silabel. Pada umumnya, dalam bahasa Jepang batas yang ditetapkan dari 1 kata adalah 1 silabel sampai 10 silabel, rata-rata dapat dikatakan terdiri dari 4 silabel, dari bagan di atas bahasa Jepang dapat dipahami bahwa bentuk kata yang dominan dan relatif stabil diantara sekitar 3 sampai 6 silabel.

1 音節語 目・手・木 2 音節語 人・北・耳 3 音節語 桜・東京・時計 4 音節語 大きい・新聞・メリヤス 5 音節語 新しい・志・ハーモニカ 6 音節語 情け深い・経済学・クリーニング 7 音節語 博多人形・涙ぐましい 8 音節語 東西南北・ハモンドオルガン 9 音節語 支払証明書 10 音節語 三十三間堂

(11)

Kata 1 silabel Mata, tangan, pohon Kata 2 silabel Orang, utara, telinga Kata 3 silabel Sakura, Tokyo, jam Kata 4 silabel Besar, koran, rajutan Kata 5 silabel Baru, kemauan, harmonika

Kata 6 silabel Rasa kasihan yang mendalam, ilmu ekonomi, mencuci Kata 7 silabel Boneka Hakata, mengharukan

Kata 8 silabel Timur barat selatan utara, Hammond Organ (semacam piano) Kata 9 silabel Surat keterangan pembayaran

Kata 10 silabel Sanjuusangendou (Kuil Budha di Kyoto)

第 第第第4 節節節節 語の長さと語種語の長さと語種語の長さと語種語の長さと語種 語形の長短 語形の長短語形の長短語形の長短 語形の長短は語種により偏るのであろうか。表 3 は新聞用語の語種と音節数 の関係を表したものである。和語と漢語、外来語とも弟 1 位が 4 音節語、弟 2 位が 3 音節語である。漢語は 2 音節語と 3 音節語、4 音節語で全体の 97%を占める。漢語 には二字漢語が大量にあるが、「大学」「経済」「国際」のような 4 音節語や「政 治」「辞典」「国語」のような 3 音節語、「指示」「夏期」などの 2 音節語が多い ことからもわかる。

Sub Pelajaran 4 Jenis dan Panjangnya Kata Panjang Pendeknya Bentuk Kata

Panjang pendeknya bentuk kata apakah kecenderungannya ditentukan oleh jenis kata-nya? Dalam daftar 3 menunjukkan adanya korelasi jumlah silabel dan jenis kata dari istilah-istilah kata di koran. Baik Gairaigo, Kango, maupun Wago posisi pertamanya adalah kata yang terdiri dari 4 silabel, posisi kedua terdiri 3 silabel. Wago menduduki 97 % secara

(12)

keseluruhan dari kata yang terdiri dari 2, 3, dan 4 silabel. Dalam Kango sebagian besar Kango terdiri dari 2 huruf, dapat dipahami juga banyak berasal dari kata yang terdiri dari 2 silabel seperti 「指示/ petunjuk」「夏期/ musim panas」, kata yang terdiri dari 3 silabel seperti 「 政治/ pemerintahan」「辞典/ kamus」「国語/ bahasa nasional」, dan kata yang terdiri dari 4 silabel seperti 「大学/ universitas」「経済/ ekonomi」dan「国際/ internasional」.

Daftar 3 Korelasi jumlah silabel dan jenis kata dari istilah-istilah di koran (kata yang berbeda)

和語は 2 音節語(冬、行く、ああなど)から 5 音節語 (女物、改める、新しい など)までで約 95%を占める。和語は漢語より多少長いといえよう。外来語は第 1 位の 4 音節(オルガン、エスプリなど)が 25.7%、第 2 位の 3 音節語(エキス、ウ ランなど)が 21.7%、第 3 位の 5 音節語(ピアニスト、マスメディアなど)が 19.4 %、第 4 位の 6 音節語(ダイナミック、ディスカウントなど)が 15.1%とたいした 開きがなく、ばらつきが見られる。日常的な外来語である「パパ」「カップ」など は語形が短いが、「リサイクル」「エスカレーター」「コミュニケーション」など を考えてみても、外来語には語形の長いものが多いといえよう。

Wago kira-kira menduduki 95 % dari kata-kata yang terdiri dari 2 silabel (冬/ musim dingin、行く/ pergi、ああ/ aa dsb)sampai kata yang terdiri dari 5 silabel (女物/ barang

(13)

yang digunakan oleh perempuan、改める/ mengubah、新しい/ baru dsb). Wago mungkin dapat dikatakan minimal lebih panjang dibandingkan Kango. Gairaigo memperlihatkan ketidakseimbangan, tidak ada perbedaan terhadap 4 silabel di posisi pertama 25.7 % (organ, esprit, dsb). 3 silabel di posisi kedua 21.7 % (sari, uranium, dsb), kata yang terdiri dari 5 silabel di posisi ketiga (pianis, mass media, dsb), dan kata yang terdiri dari 6 silabel di posisi keempat 15.1 % (dinamik, diskon, dsb). Dalam Gairaigo sehari-hari 「パパ/ papa」「カッ プ/ cangkir」dan sebagainya adalah bentuk kata yang pendek, meskipun coba dipersepsikan 「リサイクル/ daur ulang」「エスカレーター/ eskalator」「コミュニケーション/ komunikasi」dan sebagainya, nampaknya dalam Gairaigo dapat dikatakan banyak bentuk kata yang panjang.

第 第第第5 節節節節 語形の日本語らしさ語形の日本語らしさ語形の日本語らしさ語形の日本語らしさ 日本語らしさ 日本語らしさ日本語らしさ日本語らしさ 「パフェ」ということばを聞いて、日本の物を想像する人はまずいないであ ろう。それはなぜかというと語形が日本語らしくないからである。なぜ私たちは直 観的に日本語らしいか否かがわかるのかというと、その語に使われている音節が日 本語の語彙の中心的な存在である和語にはない、あるいはあまり現れなかったり、 出現する位置が和語らしくなかったりするからである。日本語らしさに関して、次 の項目を挙げることができる。

Sub Pelajaran 5 Bentuk kata yang mirip Bahasa Jepang Mirip Bahasa Jepang

Mendengar kata 「 パ フ ェ / parfait dari Perancis 」 , mungkin orang akan membayangkan sesuatu tentang Jepang yang baik. Kenapa demikian karena bentuk katanya tidak mirip bahasa Jepang. Kenapa kita secara insting dapat mengetahui mirip bahasa Jepang atau tidaknya, karena posisi kemunculannya bukan mirip wago, atau jarang muncul, dalam kata tersebut silabel yang digunakan pada inti kosakata dalam bahasa Jepang keberadaannya bukan merupakan wago. Hubungannya dengan kemiripan bahasa Jepang, dapat dijelaskan ketentuannya sebagai berikut:

(14)

例。キャクシャ、ミュージック、ショー (2)音象徴語や俗語を除き、語頭に濁音・半濁音が立つと日本語らしくない。 例。ゲンゴ、バンダナ、ピアノ (3)語頭にラ行音が立った場合はあまり日本語らしくない。 例。ラップ、レンアイ、ロケット (4)語中や語尾のハ行音節は日本語らしくない。 例。シフト、タハタ、ゴルフ (5)促音や撥音は漢語や外来語であるという印象をあたえ、また早俗感を伴うこと が多い。 例。ソッキュウ、バッグ、コンセンサス これらの条件を満たしていない項目が増えれば増えるほど、日本語らしさを 感じるわけである。 次に挙げたのは、2001 年 5 月現在の各国の大統領・首相の姓であうる。 アロヨ、シュレーダー、シラク、プーチン、ブッシュ, ブレア、ワヒド 最も日本語らしく感じるのは「シラク」であろうか。

(1) Silabel Yoo’on (bunyi yang menggabungkan huruf kana) tidak mirip bahasa Jepang dibandingkan dengan silabel cho’on.

Contoh: Gerbong, musik, pertunjukkan

(2) Mengesampingkan kata kasar dan kata yang berbunyi halus, pada bagian awal kata berisi bunyi semi suara dan bunyi halus maka tidak mirip dengan bahasa Jepang. Contoh. Bahasa, bandana, piano

(15)

(3)Apabila berisi deretan bunyi “ra” pada awal kata tidak begitu mirip bahasa Jepang. Contoh. Cinta, pacaran, roket

(4)Deretan silabel“ha”pada akhir kata dan tengah kata tidak mirip bahasa Jepang. Contoh. Shift, sawah ladang, golf

(5)Bunyi asimilasi (rangkap) dan hatsu’on (ditandai dengan huruf “n”ditengah atau di akhir kata) memberikan kesan gairaigo dan kango, kemudian banyak diikuti kesan populer.

Contoh. Level dasar, tas, konsensus

Apabila semakin terus bertambah ketentuan yang tidak memenuhi syarat-syarat tersebut, maka terkesan tidak mirip bahasa Jepang.

Berikut contoh nama perdana menteri dan presiden dari tiap-tiap negara sampai bulan Mei tahun 2001.

Aroyo, Schroder, Chirac, Putin, Bush, Blair, Wahid Yang paling terkesan mirip bahasa Jepang mungkin “Chirac”. 第

第第第6 節節節節 語形のゆれ語形のゆれ語形のゆれ語形のゆれ

Pelajaran ke 6 bentuk kata yang bergetar

語形のゆれ Bentuk kata yang

bergetar 「行く」は「ゆく」とも「いく」とも読まれる。国名の「

日 本 」 も 「 に ほ ん 」 と 「 に っ ぽ ん 」 の 両 様 が あ る 。Iku

merupakan yuku yang dibaca/dimaknai iku: pergi. このようにある 語に異なる語形が2つ似上あり、かつ、それらの間に区別す べき合理的な理由が見つからない場合、それを語形のゆれと いう。そのいくつかを分類して具体例を挙げると、次のよう になる。Kata yang seperti ini mempunyai dua perbedaan yang serupa, katsu, alasan yang rasional harus dibedakan pada saat tidak ditemukannya alasan yang tepat mengenai hal tersebut, bentuk seperti itu disebut bentuk kata yang bergetar. Kalau dikutip dan diklasifikasikan secara spesifik mengenai banyaknya bentuk tersebut, akan menjadi seperti berikut ini:

(16)

(1) 1 音節を減らした語形によって生じるゆれ

Terjadi getararan karena adanya satu bentuk silabel (suku kata) pada bentuk kata yang berkurang

例。ほんとう ほんと、さんざん さんざ

けっして けして、まじめ まじ

(2) 発音の容易化によって生じるゆれ

Terjadi getaran karena terdapat pelafalan yang sederhana (1) と異なる点は、音節数は変わらず、音節の内容に変

化が起こった場合である。

Satu perbedaannya adalah jumlah suku kata tidak berubah, terdapat perubahan pada isi suku katanya

例。つまらない つまんない

あたたかい あったかい

すみません すいません

(3) 特殊音節の挿入によって生じるゆれ

Terjadi getaran pada sisipan suku kata yang khusus

例。よほど よっぽど、すごく すっごく、

まるい まあるい

(4) 漢字音にかかわるゆれ

Adanya getaran yang dipengaruhi pada bunyi huruf kanji 例。母音(ボイン・ボイン)

刻々(コクコク・コッコク) 輸出(ユシュツ・ユシツ) (5) 外来語に見られるゆれ

Terlihat bergetar pada bahasa asing/serapan

例。バッグ バック、ティーム チーム、

ファイルム フイルム

(6) その他 Dan lain-lain

(17)

例。さびしい さみしい、ふんいき ふいんき さけ しゃけ 語形が違っていることに対応して、意味にもなんらかの差 があるという心理が動き、意味の上の区別が生じてくる場合 がある。このように語形のゆれが積極的に利用されて別々の 意味になると、ゆれではなく、別の語ということになる。例 えば、「鮭」は「さけ」という場合と「しゃけ」という場合 があるが、『学研現代新国語辞典改訂新版』には「しゃけ」 の語釈に、鮭「さけ」。「主に加工した物に言う」とあり、 「さけ」にない意味を「 」に入れてある。

Dalam menanggapi bentuk kata-kata yang berbeda, secara psikologis bahwa ada semacam perbedaan dalam perubahan makna dan perbedaan pada makna yang dapat menghasilkan bentuk kata tersebut . Bentuk kata yang bergetar seperti ini, kalau digunakan secara aktif akan menjadi makna yang berbeda-beda, tidak bergetarnya kata yang lainnya akan menjadi begitu. Misalnya, pada kata sake : salmon dibaca shake , dalam kamus modern bahasa Jepang edisi revisi, untuk mengetahui kata shake, sake. Secara umum adanya ucapan pada hal yang diproses pada kata sake, tidak bermakna, walaupun sudah dicantumkan.

第第第第 7 節節節節 語形語形語形語形とととと 表 記表 記表 記表 記 Pelajaran ke 7 bentuk kata dan tulisan pada permukaan 現代日本語の表記は、漢字平仮名交じり文を基本とし、カ タカナも適宜用し現代日本語の表記は、漢字平仮名交じり 文を基本とし、力 タカナも適宜混用し、ロ一マ字やアラ ビア数字も必要に応じ て用いられている。しかし、姓名 を書くとき、普通は漢字 (ひらがなやカタカナを含む場合 もある)を用いるが、パス ポートの所持人自著の欄には

(18)

漢字平仮名交じ り文

正書法

同 形 語 Bentuk kata yang sama

ロ一マ字で書く人も多いといわ れている。

Cara penulisan Bahasa Jepang modern merupakan campuran dari huruf kanji dan huruf hiragana pada sebuah kalimat , dan katakana apakah juga cocok penggunaannya pada bahasa Jepang masa kini/modern yang merupakan campuran dari huruf kanji dan hiragana sebagai dasarnya , katakana juga merupakan campuran, huruf romaji dan karakter bahasa arab juga juga digunakan sesuai dengan kebutuhannya. Akan tetapi, saat menulis nama, biasanya menggunakan kanji (meliputi huruf hiragana dan katakana ) , tapi orang yang menulisnya dalam salah satu karakter romaji dikatakan bahwa ada banyak hal yang ada di kolom buku dari salah satu pemegang paspor itu sendiri .

日本の代表的な食べ物である「すし」もひ らがな で書い た り 、 あ る い は 「 鮪」 「 鲊」「寿司」とさまざまに書い たりする。これは日本語に正書法がないためだといわれる 。 しかし、日本語にも次の例のように、語の実質的な意 味のあ る部分は漢字とカタカナで書き、機能語(助詞や 助動詞な ど)や活用語尾などはひらがなで書く、という 原則がある。

Representasi Jepang tentang makanan: sushi, ditulis dengan huruf hiragana, contohnya (maguro), (sushi), (sushi), masing-masing ditulis sama. Cara penulisan yang benar ini tidak ada yang mengatakannya. Tetapi, seperti pada contoh bahasa Jepang berikut ini, secara substansi makna kata terdapat bagian yang ditulis dengan huruf kanji dan katakana, fungsi kata (partikel, verba bantu, dll) dan perubahan akhir kalimat dan lainnya terdapat prinsip/aturan yang ditulis dengan huruf hiragana.

例....電車とパスに乗って学校へ行った。

Contoh: Saya pergi ke sekolah naik kereta dan bus. 漢字平仮名交じり文を基本とする現代日本語の表記体系 に おいて、カタカナやローマ字を用いて書き表される語 にはど のようなものがあるのだろうか。ふつうカタカナ で書き表さ れる語をカタカナ語というが、カタカナ語に は擬音語(ワン ワン)、外来語(パン)、’’’’外国の人名• 地名(ブッシュ、アメ リカ)、動•植物名(イヌ、キク) などがある。

Pada dasarnya sistem atau aturan penulisan campuran huruf kanji dan hiragana pada gendai Nihongo (bahasa Jepang masa kini) apakah mungkin ada penggunaan huruf katakana dengan romaji. Biasanya kata

(19)

同義異表記 Kata notasi yang berbeda identik

類義異表記の語 Kata tesaurus yang berbeda notasi

yang mewakili ditulis dengan huruf katakana adalah bahasa katakana, tetapi bahasa katakana adalah giongo (wanwan), gairaigo (pan), gaikoku : nama asing nama tempat (semak, amerika), dinamis, nama tanaman (anjing, krisan), dll. このほか、 強調される語句などが力タカナで書かれる 場合がある。また、 常にアルファべット字母で書かれ る語をロ一マ字語というが、 これには Y シャツ、X 線、IT、OPEC など大文字で書かれる語が多い。最近 の傾向として、IT や GNP など頭文字語 の増加が目立 つ。このほかkg、cc、cm、ppmp pmp pmp pm などの単位 i i i i は小文 字で書かれる。

Yang lain-lainnya, ditekankan pada frase yang ditulis dengan huruf katakana. Dan juga selalu ditulis dalam bentuk alfabet, yang disebut huruf romaji, tetapi berikut ini adalah huruf Y yattsu, X baris, IT, OPEC dan lainnya banyak yang ditulis dalam huruf kapital. Akhir-akhir IT, dan GNP dan lain-lain cenderung meningkat dalam istilah akronim.

語形と表記で特に問題になるのは次の 3333 点である。

⑴同形語…… 同 一表記でありながら、発音が異な る

語。ど,の発音にするかは文脈や共起する語から判 断することが多いが、第 6666 章でも述べる機械処理 の場合に問題となる。

Bentuk kata dan notasi secara umum berikutnya terdapat tiga poin untuk menjadi masalah tertentu

1. Bentuk kata yang sama....dengan satu notasi yang sama, sedangkan pelafalan kata yang berbeda. Karena bagaimanapun pelafalan yang terdapat pada konteks ada banyak yang sesuai, pada pelajaran ke enam, yang digambarkan pada saat mesin yang sedang berjalan/pengolahan. 例....明日(あす、みょうにち、あした) —日(ついたち、いちにち、いちじつ、ひとひ、 いっぴ)))) 心中(しんちゅう、しんじゅう) 大家(おおや、たいか、たいけ) Contoh: ashita (asu, myounichi, ashita)

Ichinichi (tsuitachi, ichinichi, ichijitsu, hitohi, ippi) Chuushin (shinchuu, shinjuu)

Taika (ooka, taika, taike)

⑵同義異表記の語...同じ意味だが、異なった表記 の

(20)

⑶類義異表記の語...微細な意味の違いを漢字を使 っ て書き分ける語群。

例....青い....蒼い....碧い/書く .描く ••••画く////機械....器械 2) Kata notasi yang berbeda identik, mempunyai makna yang sama, akan tetapi notasi katanya berbeda. Contoh: fuzoku-fuzoku/gogen-gogen/hori-hori

3) Kata tesaurus yang berbeda arti...makna halus yang berbeda menggunakan kelompok kata dalam kanji tertentu

Contoh: aoi-aoi-aoi/ kaku-kaku-kaku/kikai-kikai

第 第 第第4 章章章章 語種 語種 語種語種 初めて日本語の新聞を見た欧米人に聞いた話ですが、まったくわからないが、よく 見るとはじめにわかるのがアラビア数字で、次にごちゃごちゃと線の多い黒っぽい文字とす っきりした線からなる文字が見えるそうです。日本語は漢字仮名交じり文を基本としていま すから、そう見えるのでしょう。 すっきりした線からなる文字はひらがなとカタカナに分かれます。日本語はいろい ろな文字を使うことで有名ですが、単語の身元も探っていくといろいろあります。「私はス ポーツが好きで、高校野球もよくテレビでみます。」という文では、カタカナで書かれてい るのが外来語で、「高校野球」のように漢字の音で書かれているのは漢語です。そのほかは 全部和語です。漢字で書かれていても、「私」「好き」「見(ます)」のように訓で読むも のは和語です。単語もその身元から見ていくと、和語、漢語、外来語はそれぞれ性格も異な ります。まるで人間のようですね。 語を出自(身元)により分類する 和語・漢語・外来語・混種語の性格を把握する ねらい

(21)

次の文の語をその出自(身元)によって分類すると、(1)~(4)のようになる。 古着や骨董、陶器、衣類、エスニック雑貨、食品、日用雑貨、縁起物、アクセサリ ー、植木など、いろいろなものがあります。 (1) a 古着、植木、いろいろ(な)、もの、あり(る) b や、など、が、ます (2) 骨董、陶器、衣類、食品、日用雑貨 (3) アクセサリー (4) エスニック雑貨、縁起物 (1)は和語である。和語のうち a は実質語で b は機能語だが、どちらも日本語固有 の語で、外国と言語上の交渉の行われる以前から日本語の中にあったものや、その組み合わ せ、またそれにならって造られた語などである。(2)は漢語で、字音語ともいわれるよう に通常は漢字で書かれ、なおかつそれらが音読みで読まれる語をいう。中国から伝来した語 ばかりではない。(3)は外来語で漢語以外の外来の語をいうが、多くは西欧語を起源とす る。(4)は(1)~(3)の複数の組み合わせからなる混種語である。 第 第第第1 節節節節 語種分類と語種構成語種分類と語種構成語種分類と語種構成語種分類と語種構成 語種分類 語種分類語種分類語種分類 日本語の語種は、その出自によって上記のように大きく4種類に分けることができ る。このような分類法を語種分類という。4種類の語種は次のように単種か複種に分ける場 合がある。 単種・・・・和語・漢語・外来語 語 複種・・・・混種語 固有語借用語 固有語借用語固有語借用語固有語借用語 また、次のように、まず日本語本来の固有の語と外国語から借用語に二分し、借用 語をさらに漢語と外来語に分類することもある。 固有の語・・・・和語 語 漢語

(22)

借用語・・・・ 外来語 しかし、漢語は中国語を起源とする語も少なくないが、日本語の中に入った来た歴史も古く 、また漢語の多くは日本人が漢字音を自在に用いて造り出したものなので、借用語という意 識は薄い。したがって、外来語と漢語を借用語の下に同じように置くのには抵抗を感じる。 このため、日本語の語種分類は、和語、漢語、外来語、それに複数の語種からなる混種語に 分けるのが妥当であろう。 語種構成 語種構成語種構成語種構成 語種構成から日本語の語彙全体を考えてみよう。やや古いデータであるが、国立国 語研究所が行った現代雑誌 90 誌の 1 年分の用語を語種に分けて、その使用率を見た調査結 果が次のグラフ 1 である。ただし、この集計は自立語だけを対象にしており、助詞・助動詞 や地名・人名は含まれていない。 異なり語数では漢語が 47.5%で和語が 36.7%となっており、漢語が和語を約 10%も 上回っていることから、漢語が和語以上によく使われていることがわかる。しかし、延べ語 種では和語が 53.9%と半数を超えて、漢語との比率が逆転する。これは、和語は種類に関し

(23)

ていえば漢語より少ないが、基本的でよく使用されるものが多くを占めていることを意味す る。外来語も延べ語数になると比率が小さくなる。 次の表は、『現代雑誌九十種の用語用字(1)』の使用率順語彙表を基に、使用率の 高い語を順に語種別に示したものである。(( )内は全体の順位) グラフ1 や表 1 から、書きことばでは、和語と漢語が高い頻度の基本的な語彙として 使用されており、外来語と混種語の追随を許さないことがわかる。 グラフ2 は『日本人の知識階層における話しことばの事態』の調査結果に基づき、話 しことばの語種の割合をグラフに示したものである。

(24)

書きことばに比べて、漢語に対する和語の使用率が、異なり語数でも延べ語数でも 大きいことがわかる。このグラフからはわからないが、この資料はさらに公的生活場合、私 的生活の場面、外出先の場面に分けて分析され、それによると公的生活から私的生活に場面 が移るに従って、和語の使用率が増大するという結果が出ている。以上のことから、和語は 少ない種類の語が繰り返し使用され、漢語は逆に使用される語の種類は多くても、それぞれ 語の使用頻度は低いということがわかる。外来語に関していえば、その増加がよく話題とな るが、異なり語数においても延べ語数においても少ない。書きことば話しことばについて外 来語のそれぞれの異なり語数と延べ語数の全体に占める割合を比べると、書きことばでは 9.8%→2.9%、話しことばにおいては 10.1%→3.2%とかなり低くなる。このことば、外来語 は基本的な語彙に与える影響がほとんどないことを意味しているといえよう。 以下、名語種の語形、品詞、語義、造語力、語感などについてみていく。 Bab 4 Jenis Kata

Mendengar percakapan orang Eropa dan Amerika yang pertama kali melihat koran berbahasa Jepang, saya sama sekali tidak mengerti, tetapi begitu melihatnya yang pertama kali dipahami adalah angka Arab, berikutnya nampak terlihat huruf yang berasal dari garis yang tegas dan bercampur aduk

(25)

dengan huruf kehitaman yang banyak garisnya. Bahasa Jepang mungkin terlihat demikian karena sebagai dasar kalimat bercampur antara kana dan kanji.

Huruf yang berasal dari garis yang tegas terbagi dalam hiragana dan katakana. Bahasa Jepang memang terkenal dengan penggunaan huruf yang bermacam-macam, ketika mencari asal usul kosakata pun terdapat bermacam-macam. Dalam kalimat「私はスポーツが好きで、高校野球もよ くテレビでみます。」, huruf yang tertulis dalam katakana adalah gairaigo, huruf yang tertulis dalam bunyi kanji seperti 「高校野球」adalah kango. Selain itu semuanya adalah wago. Meskipun ditulis dalam kanji, seperti「私」「好き」「見(ます)」, cara baca secara kun nya adalah wago. Kalau melihat dari asal usul kosakata tersebut, gairaigo, kango , dan wago, masing-masing mempunyai karakternya sendiri-sendiri. Diibaratkan seperti manusia saja ya.

Berdasarkan asal-usulnya kata dari kalimat berikut diklasifikasikan menjadi seperti no 1 sampai 4.

Pakaian bekas dan barang antik, barang keramik, pakaian, barang-barang kelontong etnik, bahan makanan, barang kelontong sehari-hari, jimat, aksesoris, tumbuhan, dan berbagai macam benda lain.

(1) a Pakaian bekas, tanaman, macam-macam, benda, ada b や、など、が、ます

(2) Baring antik, barang keramik, pakaian, bahan makanan, barang-barang kelontong sehari-hari

(3) Aksesoris

(4) Barang-barang kelontong etnik, jimat

(1) adalah wago. a dalam wago adalah b kata yang hakikatnya berfungsi sebagai kata, dalam kata asli bahasa Jepang yang manapun, huruf yang ada dalam bahasa Jepang sejak sebelum terjadinya pembicaraan dalam linguistik dan bahasa asing, wago dipadukan, kemudian dipelajari kata yang telah diciptakannya. (2) adalah kango, biasanya agar dapat diucapkan dengan pelafalan kata maka ditulis dengan kanji, ditambah lagi kango pengucapan katanya dapat dibaca dengan cara baca on. (3) adalah gairaigo pengucapan kata dari luar selain kango, kebanyakan berasal dari kata-kata Eropa Barat. (4) adalah kata campuran perpaduan pengulangan no (1) sampai (3).

Sub Pelajaran 1 Struktur Jenis Kata dan Klasifikasi Jenis kata Klasifikasi Jenis Kata

Maksud Klasifikasi menurut asal usul kata

(26)

Jenis kata dalam bahasa Jepang, berdasarkan asal usulnya dapat dibagi secara garis besar dalam 4 jenis seperti yang dijelaskan diatas. Cara klasifikasi seperti ini disebut klasifikasi jenis kata. Jenis kata dalam 4 jenis ada kalanya dibagi ke dalam jenis pengulangankah atau jenis kosakata seperti berikut.

Jenis kata....Wago, Kango, Gairaigo Kata

Jenis pengulangan....kata campuran

Kata Pinjaman Asli

Juga, seperti halnya berikut ini, pertama-tama membagi 2 kata pinjaman dari Gairaigo dan kata asli yang berasal dari bahasa Jepang, kemudian kata pinjaman kadang-kadang diklasifikasikan ke dalam gairaigo dan kango.

Jenis kosakata ...Wago

Kata Kango

Jenis pengulangan....

Gairaigo

Tetapi, dalam kango tidak sedikit juga kata yang berasal dari Cina, sejarah yang datang dan masuk ke dalam bahasa Jepang juga sudah lama, kemudian kebanyakan dari kango karena diciptakan dengan sesuka hati bunyi hurufnya oleh orang Jepang, maka kesadaran apa yang disebut dengan kata pinjaman adalah tipis. Dengan kata lain, untuk menempatkan supaya sama di bawah kata pinjaman, kango dan gairaigo terasa pertentangannya. Untuk itu, klasifikasi jenis kata dalam bahasa Jepang, mungkin sudah sepantasnya dibagi menjadi kata campuran dari jenis kata pengulangan kemudian, wago, kango, gairaigo.

Komposisi Jenis Kata

Mari kita coba berpikir menyeluruh tentang kosakata bahasa Jepang mulai dari komposisi jenis kata. Terdapat data yang lumayan lama, ada dalam grafik 1 berikut hasil penyelidikan yang mempelihatkan presentasi penggunaannya, membagi jenis penggunaan kata dalam 1 tahun dari 90 eksemplar majalah dewasa ini yang telah diselenggarakan oleh lembaga penelitian bahasa pusat. Dengan kata lain, penjumlahan ini dilakukan dengan objek hanya kata yang berdiri sendiri, tidak termasuk nama orang, nama tempat dan kata kerja bantu, partikel.

(27)

Dalam jumlah kata yang berbeda dapat diketahui kango sering digunakan melebihi wago, karena kango rata-ratanya melebihi 10 % dari wago, sehingga wago menjadi 36.7 % dan kango 47.5 %. Tetapi, dalam jenis kata keseluruhan melampaui setengah jumlah dari wago 53.9 %, kebalikan presentasi perbandingan dengan kango. Dalam hal ini, wago lebih sedikit daripada kango apabila dihubungkan dengan jenisnya, berarti pada dasarnya posisi yang banyak adalah huruf yang sering digunakan.

Daftar berikut, menunjukkan perbedaan jenis kata dalam urutan kata yang tinggi presentasi penggunaannya, dalam dasar daftar kosakata urutan presentasi penggunaan dari [huruf dan kata yang digunakan dari 90 jenis majalah dewasa ini (1)]. ( Dalam ( ) adalah posisi urutan secara keseluruhan)

(28)

Dari daftar 1 dan grafik 1, dalam bahasa tulisan, wago dan kango penggunaannya sebagai kosakata secara dasar frekwensinya tinggi, dapat dipahami tidak diikuti dengan kata campuran dan gairaigo.

Pada grafik 2 menunjukkan grafik pembagian jenis kata dari bahasa lisan, berdasarkan hasil penyelidikan [situai bahasa lisan dalam lapisan pengetahuan orang Jepang].

(29)

Di bandingkan dengan bahasa tulis, presentasi penggunaan Wago terhadap Kango, dapat dipahami hal yang penting baik jumlah kata keseluruhan maupun jumlah kata yang berbeda. Dari grafik ini yang tidak dipahami, dalam data ini dianalisis dan dibagi dalam situasi dengan tujuan bepergian, situasi kehidupan secara privasi, dan situasi secara resmi, penyebabnya muncul hasil yang menyebutkan bahwa penambahan presentasi penggunaan wago berdasarkan perpindahan situasi dalam kehidupan privasi dari kehidupan resmi. Dari hal tersebut, maka wago adalah kata dari jenis yang sedikit penggunaannya dan berulang, kango sebaliknya dapat dipahami bahwa frekwensi penggunaan masing-masing katanya rendah, meskipun jenis kata yang digunakannya banyak. Apabila berbicara hubungannya dengan gairaigo, peningkatannya sering menjadi pembicaraan, meskipun jumlah kata keseluruhan dan jumlah kata yang berbedanya sedikit. Tentang bahasa lisan dan bahasa tulisan kalau dibandingkan rata-rata kedudukannya secara keseluruhan dari jumlah kata seluruhnya dengan jumlah kata yang berbeda dari masing-masing gairaigo, pada bahasa tulisan 9.8 % →2.9%, dalam bahasa lisan menjadi cukup rendah 10.1 % → 3.2%. Kosakata ini, yaitu gairaigo mungkin dapat diartikan bahwa sebagian besar tidak ada efek yang diberikan kepada kosakata secara mendasar.

Berikut di bawah, mari kita coba perhatikan rasa kata, daya cipta kata, definisi kata, kelompok kata, bentuk kata dari jenis nama kata.

第 2 節 和語 Bab 2 Wago

和語Kata yang berasal dari Jepang

和語の定義は先にも述べたとおり、本来日本語固有の語であるが、「うま (馬)」「うめ(梅)」「やなぎ(柳)」など古代の 1 中国から入った語や、朝 鮮語から入ったとされる「てら (寺)」「かさ(笠)」「しま(島)」やそのほ かアイヌ語から入っ た語なども和語に含める。これらの語が借用語であるとい う丨 確かな証拠がなく、また、現在借用語としての意識もないた めである。和 語は日常生活で最も広い範囲にわたって繰り返 し使用される。「やまとことば」 とも呼ばれる。

Definisi wago pada awalnya diungkapkan melalui sebuah kata yang khas dalam bahasa Jepang misalnya uma, ume, yanagi dan lain-lain, ada juga kata yang berasal bahasa Cina kuno, ada pula yang termasuk bahasa Korea, kata tera, kasa, shima, dan lainnya merupakan termasuk bagian dari bahasa Ainu dalam wago.

変音現象 Fenomena datar 語形は、古くは「け(毛)」「は(歯)」「て(手)」などの 1 音 節の語や、「やま (山)」「かわ(川)」「あめ(雨)」など 2 音節 の短いものが多かったが、現在は 他の語種と同じように「つきあう」「くわしい」「いきなり」「あおぞら」「は るさめ」な ど 4 音節のものが多い。助詞•助動詞は 1 音節や 2 音節、長 くても 3

(30)

音節のものがほとんどである。和語の語形で注意す べきことは、複合語に「あ おぞら」のような連濁や「はるさ め」のような転音などの変音現象が見られる 点である。

Bentuk kata-katanya dulunya adalah ke, ha, te, dan lainnya yang terdiri satu suku kata, sedangkan yama, kawa, ame, dan lainnya terdiri dari dua suku kata yang memiliki banyak hal, akan tetapi, sekarang ini kelas kata yang lainnya yang hampir sama misalnya tsukiau, kuwashii, ikinari, aozora, harusame dan lainnya yang mempunyai empat suku kata juga banyak. Hal yang seharusnya diperhatikan pada bentuk wago adalah pada fukugougo (bentuk komposisi) yang seperti kata aozora yang merupakan rendaku (konsonan bersuara), seperti harusame yang merupakan ten-oto (nilai vokal) dan lain-lain yang dapat dilihat pada poin fenomena datar.

連濁……例:山+さくら=山ざぐら, 川+つり====川づり, 旅+ひ と=旅びと 転音……例:さけ+や=さかや あめ+みず=あまみず このほか、語形に特徴的なことは「あまり—あ ん ま り 」 「とても—とっても」「やはりやっぱり」のように、撥音や 促音などが加 わって変形した語があること、実質語の語頭に ラ行音を持つ語が極端に少ない ことなどが挙げられる。

Rendaku....contohnya: yama+sakura = yamazagura, kawa+tsuri=kawadzuri, tabi+hito=tabito

Ten-oto...contohnya:sake+ya=sakaya,ame+mizu=amamizu,danlain-lain.

Karakteristik bentuk katanya adalah seperti: amari=anmari, totemo =tottemo, yahari=yappari, hatsuon dan sokuon dan lainnya terdapat bentuk kata yang berubah dan tidak berubah, awalan yang sebenarnya pada kata deretan suara huruf ra, yang memiliki kata yang tidak beraturan sedikit digunakan.

品詞別にみると、和語は名詞•動詞.形容詞.副詞などすベての品詞に分布して いる。特に動詞は、「研究する」など サ変漢語動詞「~する」や「力(りき) む」「事故る」などの漢語が由来の動詞、「サボる」「ダブる」「トラブる」 などの外来語由来の動詞を除いてすベて和語である。助詞もすベて 和 語 で あ る と い え よ う 。 K a l a u m e l i h a t p e r b e d a a n k e l a s k a t a , w a g o t e r d i r i d a r i n o m i n a , v e r b a , a d j e k t i v a , a d v e r b i a d a n l a i n - l a i n y a n g t e r b a g i p a d a s e m u a k e l a s k a t a . T e r u t a m a p a d a v e r b a k e n k y u u s u r u d a n l a i n n y a y a n g t e r m a s u k s a h e n k a n g o d o u s h i ( v e r b a d a r i b a h a s a c h i n a ) s u r u , k a r i m u , j i k o s u r u d a n l a i n n y a y a n g m e r u p a k a n k a n g o v e r b a a s l i , s a b o r u , d a b u r u , t o r a b u r u d a n l a i n n y a m e r u p a k a n g a i r a i g o a s l i d a r i v e r b a t e r k e c u a l i s e m u a b e n t u k w a g o . P a r t i k e l j u g a s e m u a n y a b o l e h d i k a t a k a n t e r m a s u k w a g o . 和 語 の 名 詞 に は 「 こ と 」 「 も の 」 「 と き 」 「 ま こ と 」 な ど 柚 象 的 な 意 味 を 持 つ 語 も あ る が 、 全 体 と し て は 少 な い 。 例 え ば 、 日 本 語 に は 植 物 、 魚 、 鳥 、 虫 な ど 自 然 に 関 す る 語 彙 が 豊 富 だ と さ れ る 。

(31)

N o m i n a p a d a w a g o a n t a r a l a i n : k o t o , m o n o , t o k i , m a k o t o d a n l a i n - l a i n t e r d a p a t k a t a y a n g b e r m a k n a l u w e s t e t a p i p a d a u m u m n y a s e d i k i t . M i s a l n y a : t a n a m a n , i k a n , b u r u n g , s e r a n g g a d a n l a i n n y a p e r b e n d a r a a n k a t a n y a b a n y a k y a n g b e r h u b u n g a n d e n g a n a l a m d a n l a i n n y a . 中 で も 雨 の 種 類 を 表 す 語 が 多 い こ と は 有 名 で 、 「 こ ぬ か 雨 」 「 天 気 雨 」 「 春 雨 」 「 五 月 南 」 「 梅 雨 」 「 時 雨 」 「 夕 立 」 「 狐 の 嫁 入 り 」 な ど が あ る 。 こ れ ら の 上 位 語 の 「 雨 」 は 和 語 で あ る が 、 「 雨 」 「 雨 雲 」 「 風 」 な ど の 上 位 語 は 「 自 然 」 で あ り 、 こ れ は 漢 語 で あ る 。 D i a n t a r a n y a t e r d a p a t k a t a y a n g m e n u n j u k k a n k a t e g o r i h a l h u j a n y a n g b a n y a k d a n t e r k e n a l , s e p e r t i : k o n u k a m e , t e n k i a m e , h a r u s a m e , g o g a t s u m i n a m i , t s u y u , s h i g u r e , y u u d a c h i , k i t s u n e n o y u m e i r i d a n l a i n - l a i n . S e m u a i n i t e r m a s u k k a t a p a d a u r u t a n a t a s d a r i a m e y a n g t e r m a s u k w a g o , a k a n t e t a p i , a m e , a m a g u m o d a n l a i n n y a y a n g m e r u p a k a n k a t a p a d a u r u t a n a t a s a d a l a h s h i z e n y a n g t e r d a p a t p a d a k a n g o . 目 や 耳 で と ら え ら れ る は っ き り し た 形 ••••形 態 を そ な え て い る も の ( 具 象 物 ) に 対 し て は 、 和 語 の 語 は 豊 富 で あ る が 、 抽 象 的 な 概 念 を 表 す 語 彙 は 乏 し い と い え る 。 擬 声 語 • 擬 態 語 が 多 い の も こ の こ と に 起 因 し て い る と い え よ う 。 し か し 、 日 本 の 独 特 な 美 意 識 を 表 す 「 わ び 」 「 さ び 」 「 い き 」 な ど の 語 は も ち ろ ん 和 語 で あ る 。

Menurut bentuk atau morfologi yang jelas dilihat dan didengar terdapat pada hal atau ungkapan yang konkrit adalah banyak terdapat pada kata wago, akan tetapi konsep abstrak yang menunjukkan kosa katanya sangat sedikit.

動 詞 の ほ と ん ど が 和 語 で あ る こ と は す で に 述 べ た が 、 和 語 の 動 詞 は 和 語 の 名 詞 の 特 徴 と は 逆 に 抽 象 的 な 概 念 を 表 す 。 た と え ば 、 「 入 る 」 は 、 「 病 院 」 「 学 校 」 「 同 好 会 」 「 国 」 「 刑 務 所 」 「 会 社 」 「 政 党 」 の ど こ で も 「 入 る 」 で 言 え る 。 と こ ろ が 、 こ れ ら を サ 変 漢 語 動 詞 で 表 現 す る と 、 入 院 ••••入 学 ••••入 会 ••••入 国 ••••入 所 ••••入 社 ••••入 党 + す る と 、 そ れ ぞ れ 異 な り 、 分 析 的 に な っ て し ま う 。 S e b e t u l n y a h a m p i r s e m u a v e r b a p a d a w a g o d a p a t d i u n g k a p k a n t e t a p i , c i r i v e r b a w a g o , n o m i n a w a g o s e b a l i k n y a m e n g u n g k a p k a n k o n s e p y a n g a b s t r a k . C o n t o h n y a : h a i r u ( m a s u k ) , t e r d a p a t b y o u i n , g a k k o u , d o k o u k a i , k u n i , k e i m u s h o , k a i s h a , s e i t o u d i m a n a p u n y a n g t e r m a s u k h a i r u . A k a n t e t a p i , k a l a u u n t u k m e n g u n g k a p k a n s a h e n k a n g o d o u s h i , b e n t u k n y u u i n , n y u u g a k u , n y u u k a i , n y u u k o k u , n y u u s h o , n y u u s h a , n y u u t o u k a l a u d i t a m b a h k a n d e n g a n s u r u , m a s i n g - m a s i n g a k a n b e r b e d a a n a l i s i s n y a . 和 語 は 派 生 語 を 造 り 、 ま た 複 合 語 も 造 る 。 複 合 語 に は 「 町 お こ し 」 「 子 育 て 」 「 物 づ く り 」 な ど が あ り 、 意 味 が わ か り や す い 。 金 田 一 ( 1988)1988)1988)1988)に よ る と 、 日 本 国 家 の 古 い 名 称 は 、 ト ヨ ア シ ハ ラ ノ イ チ イ ホ ア キ ノ ナ ガ イ ホ ア キ ノ ミ , ゾ ホ ノ ク ニ と い う そ う で あ る が 、 和 語

(32)

で い ろ い ろ な 概 念 を 含 め た 複 合 語 を 造 ろ う と す る と 、 上 の 例 の よ う に く 名 詞 + + + + ノ ++++名 詞 ++++ノ ~ > と な り 、 語 形 が 長 く な っ て し ま う 。

Wago dibentuk dari haseigo, begitu juga bentuk fukugougo. Pada fukugougo terdapat machiokoshi, kosodate, monodzukuri dan lain-lain, yang maknanya mudah dipahami. Menurut Kindaichii, terdapat gelar lama dari negara Jepang yaitu toyoashihara no ichiiho akino nagai hoakinomi, zohono kuni, tetapi terdapat bermacam-macam konsep wago yang termasuk fukugougo yang dapat dibentuk, seperti pada contoh diatas nomina + no+nomina +no tonari, bentuknya menjadi panjang.

第 3 節漢語 Alinea ketiga kango 漢語 Kango 和製漢語 Wasei kango 漢語は字音語と言われるように、漢字で書かれ音読みで読まれる語をいう。し たがって、「天地」「降雨」など中国から 入って来た語ばかりでなく、それを まねて日本で造られた和製漢語も含まれる。和製漢語には、次の⑴〜⑶のような ものがある。

Kango dapat dikatakan seperti jiongo, mengucapkan kata-katanya dibaca onyomi yang ditulis dengan huruf kanji. Oleh karena itu, tenchi, ko-u dan lainya berasal dari China, tidak hanya kata yang diadopsi, tetapi hal tersebut tiruan dari Jepang yang termasuk wasei kango. Pada wasei kango berikut ini terdapat pada no 1 sampai tiga.

⑴和語の漢字表記を音読みしてできたもの。Wago yang ditandai dengan tulisan kanji yang dibaca onyomi.

例....火の事————火 事 大 根 ( お お ね ) ————大根(ダイコン) 出張る—出張 ⑵漢語をま ねて音読みの形でできたもの。

Contoh: berkenaan dengan api. Kajidaikon : kobaran api yang besar (oone) (daikon), mengirim-perjalanan bisnis-(2) Bentuk tiruan kango yang dibuat onyomi.

例 . 勘 定 案 内 焼 亡

C o n t o h : k a n , j y o u , a n n a i , y a k i b o u . ⑶西欧語の訳語として日本で漢字を組み合わせて造ったもの。

(3)Bahasa yang dibentuk dari terjemahan Eropa Barat yang ditulis dengan kanji. 例 . 哲 学 社 会 恋 愛 C o n t o h : t e s t u g a k u s h a k a i r e n a i (3) (3) (3)(3)は翻訳漢語と呼ばれることがある。⑶には中国から借用した「銀行」「代 数」や、古い漢語をよみがえらせた「観念」「演繹」などもあり、その内容はさ まざまである。

(33)

No 3 merupakan kango yang disebut dengan bahasa tulisan. Pada no 3 diadobsi dari China, ginkou dan daisuu, yang dibacakan dengan kango lama, terdapat kannen, en-eki dan lainnya, yang isinya tersebut berbeda.

ただし、近代中国語から入った「麻雀(マージャン)」「老酒(ラオチュウ)」 「拉麵(ラーメン)」などは漢語に含めず、 外来語とする。

Namun, yang merupakan bahasa China modern, kata maajan, rouchou, raamen dan lainnya seharusnya merupakan bagian dari kango tetapi merupakan gairaigo.

語形は和語も外来語も 4444 音節語が最も多いが、漢語も「大学」「国際」「洗剤」 などの 4444 音節のものが半数以上を占めている。これは「学(ガク)」「国(コ ク)」など漢字の音の多くが 2222 音節であるために、漢字 2222 字からなる熟語は 2 X 2 X 2 X 2 X 2222 の 4444 音節になるためである。

Baik bentuk bahasa wago maupun gairaigo paling banyak memiliki empat suku kata,tetapi kango pada kata daigaku, kokusai, seizai,dan lainnya terdapat empat suku kata, ada juga yang lebih dari itu. Berikut ini kata gaku, koku, dan lainnya terbentuk kanji yang terdiri dari dua suku kata, dari dua huruf kanji, dua frase 2x2 menjadi 4 suku kata.

呉音・漢音・唐音・宋音 Go-on,kan-on, tou-on, sou-on

「経」という漢字は「経文」のように「きょう」と読んだり、「経歴」のよう に「けい」と読んだりする。Kei pada seperti pada kanji kyoumon yang dibaca kyou, seperti pada kata keireki yang dibaca kei.

こ れ は 漢 字 が 入 っ た 時 期 に よ り 異 な る た め で あ る 。Hal ini bisa berbeda tergantung dari waktu menggunakannya. 「経」は呉音と呼ばれ、最も古い時代に日 本に入った漢字音である。仏教の経典類は呉音で読まれたため、仏教に関する語 彙に多い。Kei dapat disebut sebagai go-on, yang merupakan bahasa Jepang paling lama yang menggunakan kanji. Go-on dibaca untuk kitab suci Agama Budha, berkenaan dengan Agama Budha terdapat banyak kosakatanya.

「経」 は呉音より遅れて日本に入った、唐時代の中国北方の音で漢音と呼ばれ、 遣唐使などによって持ち込まれた。日本では正格のものとされたため、字音の中 で最もよく用いられる。唐音(宋音)は「看経(かんきん)」の「経(きん)」 などで、 禅宗や貿易を通して伝えられた中国南方の音であるが、これ は「行脚 (あんぎゃ)」「炭団(たどん)」「普請(ふしん)」など限られた語に残って いるだけである。中には「漢音+呉 音」の形の「文学」や、「呉音+漢音」の形 の「無人」など があり、これらも漢語であるが、混種語とする考え方もある。

Kei merupakan go-on yang lebih banyak dserap dari Jepang, yang disadur dari kan-on dari karakter China Utara pada masa Dinasti Tang yang dibawa oleh utusan dinasti tersebut. Karakternya dari Jepang, paling banyak menggunakan bunyi hurufnya. Tou-on (souTou-on) merupakan basil atau akar dari kei dan lainnya terdapat bunyi Zen dan perdaganagan dari China bagian selatan, tetapi berikut adalah angya, tadon, fushin, dan lainnya merupakan hanya sisa dari kata yang terbatas.

(34)

Homonim

現代語の漢字音の音韻構成が比較的単純なために漢語には 同音語が生じやす い。『現代国語例解辞典第三版』の「こ うしよう」の見出し語には以下の 20 語が載っている。

Bahasa Modern struktur fonologinya relatif sederhana daripada kango yang mudah dijumpai pada homonim.

口承 口誦 工匠 工廠 公称 公娼 公証 公傷 交渉 好尚 考証 行賞 厚相 咬傷 哄笑 校章 尚尚 高承 卩昌 鉱床 Koushou 同様に「きこう」にも「寄港」「奇行」「貴公」など 20 語が載っている。同 音語の問題はコミュニケ一ション上の混乱をもたらすということから、しばし ば問題になる。

Demikian pula pada kata kikou dan lainnya terdapat dua puluh kata yang sama. Karena masalah homonim menjadi sangat membingungkan dalam berkomunikasi, maka seringkali menjadi masalah.

品詞に関していえば、漢語は名詞が全体の 90%以上を占める。形容詞は 10%に 満たないが、「便利」「有名」「稚拙」などは形容動詞である。『語彙の研究 と教育(上)』によると、 『岩波国語辞典』の全形容動詞の 3 分の 2 が漢語だ とある。 この他、数は少ないが「大変」「偶然」「多少」「到底」など の副 詞や「金日本」「星政府」「民主迫」「保守化」「協調迭」 のような接頭辞•接尾辞 がある。

Apabila berbicara berkenaan dengan kelas kata, kango terdiri dari 90% lebih nomina. Adjektiva terdiri 10%, benri, yuumei, chisetsu dan lainnya yang merupakan keiyoudoushi. Menurut buku Goi no Kenkyuu to Kyouiku (Ue), Iwanami Kokugojiten semua bentuk keiyoudoushi terbagi menjadi 3 dan 2 macam kango.

和語のところでも述べたが、「入る」という和語は「病院」 でも「図書館」 でも「国」でも「政党」でも、「~に入る」 ですむが、漢語で表現しようとす ると「病院」は「入院」、「図書館」は「入館」、「国」は「入国」、「政党」 は「入党」と、対象の違いによって細かく言い分ける。乗り物に乗る場合も、 乗り物によって「乗車」「乗船」「搭乗」と言い分ける。 これらは漢語の分析 的な性質の表れである。

Pada saat membahas wago pun, terdapat hairu yang bermakna wago, seperti byouin, toshokan, kuni, seitou, juga mempunyai makna masuk seperti halnya ungkapan byouin merupakan nyuuin, toshokan merupakan nyuukan, kuni adalah nyuukoku, seitou adalah nyuutou dan perbandingannya masing2 berbeda sesuai pembagian terkecilnya. Pada saat menaiki benda yang dinaiki pun menurut barang yang dinaiki bisa dibagi menjadi jyousha, jousen, toujou. Semua ini merupakan ungkapan sifat analisis dari kango.

造語力

(35)

漢語は造語力が強い。これは音節数が少なく簡潔であること、また、組み合わせ が簡単であることなど理由であるが、「中小企業事業活動活性化法案」「中央省 庁等改革推進本部顧 問会議」など長い語が形成されやすい。先に挙げた接頭辞, 接尾辞も、漢語による造語に一役かっている。

Kango adalah kata yang kuat ciptaannya. Secara singkat jumlah silabel (susunan kata) nya sedikit, kemudian terdapat pembentukan kosakata dan lainnya, tetapi, (Chūshōkigō jigyō katsudō kasseikahō-an ) (Pertemuan konsultasi markas kementerian dan lembaga seperti reformasi pemerintah pusat) dan lain-lain kosa katanya mudah dibentu. Awalan yang tercantum diatas, begitu juga dengan akhiran membutuhkan peran penting untuk menciptakan kata pada kango.

文章語 Bahasa Kalimat

一般的にいって、次の例からもわかるように、同じ意味分 I 野の和語と比べた場 合、漢語は文章語的、和語は口語的である。

Secara umum dikatakan sebagai berikut contoh agar dipahami, pada saat membandingkan makna wago yang mempunyai arti yang sama.

書 簡 一 手 紙 道 路 一 道 船舶一船

Shokan: surat-menyurat, ichi tegami dourou: satu surat jalan, senpaku: kapal ichi fune: satu kapal.

教 育 一 教 え る 建 築 一 建 て る 理 解 一 わ か る

P e n d i d i k a n m e n g a j a r k a n s a t u i l m u b a n g u n a n , m e m b a n g u n s a t u p e m a h a m a n , s a t u p e m a h a m a n .

専門語 Bahasa untuk istilah teknik

文体的にいえば、和語は日常語的、漢語は専門語的である。I このため、漢語は かたく改まった語種であるという感じがする。実際、学術用語、官庁用語などの 専門語には最近では外 来語も増えてきているが、漢語が非常に多い。

Berbicara tentang bentuk kalimat, wago merupakan bahasa dasar untuk sehari-hari, sedangkan kango terdapat bahasa yang mengandung istilah ketrampilan. Kango dianggap sebagai bentuk formal yang sulit dari gotane (klasifikasi suku kata asli dari Jepang, China dan Barat).

なお、鈴木孝夫氏は『日本語と外国語』(1990)の中で、日本語の学術用語など といった高級語彙が英語の高級語彙と比べて理解しやすいのは、外来の要素であ る漢字の音とその漢字の訓である固有の基本語が表と裏の関係で結び付いてい る ためであるとしている。そして「水頭症」の例を挙げている。頭に水がたまる病 気は医学用語で「すいとうしょう」というが、これは漢字で書くと「水頭症」で ある。「水頭」は 基本語彙である「みず」と「あたま」の漢字「水」「頭」を音

(36)

読みしたものにすぎない。日本語を母語とするものは、「水頭症」という漢字を 見ると、なんとなくその病気がどんな病気であるか想像できる。日本語の高級語 彙は、このようにその造語要素がほとんど日常的な漢字でできているために、 初 めて聞く語で音だけ聞いてわからなかったとしても、漢字表記を見ればおおよそ の見当がつくとしている。

Bahkan, menurut Suzuki Takaoshi dalam Nihongo to Gaikokugo (1990), bahasa Jepang istilah akademik dan lain-lain, dikatakan mudah dipahami karena mempunyai banyak kosakata yang berasal dari bahasa Inggris, terdapat komponen unsur kanji dan terdapat karakter kun pada kata dasar tertentu yang terikat pada bagian depan dan belakangnya. Kemudian yang menggunakannya terdapat pada contoh (Suitoushou : hidrosefalus). Penyakit yang ada air yang terkumpul di kepala pada istilah medisnya disebut suitousho, tetapi kalau ditulis kanji menjadi suitousho. [Suitou] dasar katanya terdiri dari kata mizu dan atama yang ditulis kanji mizu dan atama tidak hanya ditulis dengan onyomi saja. Bagi pengguna bahasa Jepang sebagai bahasa ibu kalau melihat kanji pada suitoushou untuk apapun alasan dan lainnya penyakit tersebut merupakan bagaimana penyakit tersebut yang bisa dibayangkan. Banyak kosakata bahasa Jepang yang tercipta karakternya seperti itu karena sebagian besar terbentuk dari kanji sehari-hari, bagi pendengar bahasa pertama kali pun, kalau melihat karakter kanji tersebut memiliki gagasan yang sangat jelek terhadap itu.

(37)

第4 章 語種 第4 節 外来語 借用語の中でも特に語形や意味が日本語化した西欧語系のものを外来語という 。したがって洋語ということもある。日本で造られた「ナイター」「テーブルスピ —チ」などの和製英語、「ポスト(英語で郵便、郵便物の意味。外来語では郵便ポス トの意昧)」「アラカルト(フランス語ではメニューによっての意味で、外来語で はー品料理の意味)」のような、原語とは異なる意昧や表現で用いられる日本語独 特なものも外来語とする。 現代日本語における外来語の80%以上は英語からの借用語である。しかし、歴 史を遡ると外来語はまず16 世紀にポル卜ガルの宣教師によって持ち込まれたポル卜 ガル語•スぺイン語がはじめである。「アジア」「オランダ」という地名や「パン」 「テンプラ」「カルタ」などがそれであるが、ポル卜ガル語•スぺイン語を通して、

「カポチャ(Cambodia から)」「サラサ(saraca ジャヮ語起源か)」「タバコ(tabako

西インド諸島のハイティ語起源か)」なども入ってきた。17 世紀に入ると、鎖国政 策の影響でオランダ語が中心となる。「アルコール」「ガラス」「ゴム」「ビール 」などがある。19 世紀初頭、幕末期になると、英語、フランス語から流入し始め、 さらに明治以降はドイツ語、イタリア語、ロシア語などからも入るようになる。 フランス語由来の外来語 カフェオーレ パレット マヨネーズ デカダン ユニーク ドイツ語由来の外来語 アルバイト カルテ テーマ ゼミナール シュプー ル イタリア語由来の外来語 オペラ ソロ テノール マドンナ ロシア語由来の外来語 トロイカ ペチカ ツンドラ ノルマ 外来語の乱用がよく問題になるが、先にも述べたように1 使用率は p.63 のグラ フ1 が示すように異なり語数では 10%弱、延ぺ語数では 3%弱にすぎない。これは外 来語が基本的な語彙にはほとんど影響を与えていないことを意昧する。 科学技術の進歩や国際化に伴い、外来語が増加していることは確かであろう。 しかし外来語はカタカナで書かれるため、漢字平仮名交じり文の中で目立つことや

図 1 は、NHK『日本語アクセント辞典』の見出し語の形約 47、000 項を調査 対象とした一般の語彙を音節から分類したグラフである。

参照

関連したドキュメント

つまり、p 型の語が p 型の語を修飾するという関係になっている。しかし、p 型の語同士の Merge

○○でございます。私どもはもともと工場協会という形で活動していたのですけれども、要

では,この言語産出の過程でリズムはどこに保持されているのか。もし語彙と一緒に保

 さて,日本語として定着しつつある「ポスト真実」の原語は,英語の 'post- truth' である。この語が英語で市民権を得ることになったのは,2016年

文字を読むことに慣れていない小学校低学年 の学習者にとって,文字情報のみから物語世界

声、吠犬、吠狗といった語があるが、関係があるかも知れない。

「文字詞」の定義というわけにはゆかないとこ ろがあるわけである。いま,仮りに上記の如く

従って、こ こでは「嬉 しい」と「 楽しい」の 間にも差が あると考え られる。こ のような差 は語を区別 するために 決しておざ