• 検索結果がありません。

編集後記・奥付

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "編集後記・奥付"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

編集担当理事 久井田 直之 (KUIDA Naoyuki) 高橋 勝也 (TAKAHASHI Katsuya) 竹達 健顕 (TAKETATSU Toshiaki) 田中 淳 (TANAKA Jun) 中嶌 剛 (NAKASHIMA Tsuyoshi) 八木 尚志 (YAGI Takashi) 『経済教育』第

38

号編集委員

経済教育

       

38

2019

9

30

日 発行 編集・発行 経済教育学会 https://jsee.ecoedu.jp (会長 裴光雄) 〒 101-8360 東京都千代田区三崎町 1-3-2 日本大学経済学部 久井田直之研究室気付 経済教育学会事務局 E-mail office@ecoedu.jp

TEL 03-3219-3803

FAX 03-3219-3803

郵便振替 

00920-3-252875

制作 有限会社 閏月社 頒価 

2,000

The Journal of Economic Education No.38

 投稿者の方々の玉稿を拝読しながら,よい学会誌作成に 少しでも貢献できればとの思いで,早3年が過ぎました。 いつか「経済教育」に査読論文として,そしてジャンル 「論文」で掲載される日を目指し,自身の論文の質を高め ていければと思っております。 (久井田直之)  長く編集委員会委員長として、お世話になりました。あ りがとうございます。私の委員長時代は、膨れ上がる論文 数にうれしい悲鳴をあげるくらいでした。皆様に感謝申し 上げます。しかし、研究倫理の再構築や J-stage への移行 など、これまでのやり方をそのままやっていれば良いとい うことがなく、引き続き変化への対応が最大の課題です。 新体制になっても会員の皆様のご支援を賜りましたら幸甚 です。どうぞよろしくお願いいたします。 (高橋勝也)  36 号より継続して学会誌の編集委員を務めております。 本号もご執筆いただいた一つひとつの原稿を拝読し、経済 教育に対する熱意や熱量を感じました。編集会議でも、編 集委員長を中心にメリハリのある会議運営がなされ、毎回 勉強になります。次年度以降も、微力ではございますが、 本学会の発展に尽力して参ります。 (竹達健顕)  近年,学会誌の頁数とコストの関係から,文字数制限を 強めにお願いしておりますので皆様ご協力ください。編集 会議は細かい点を話し合う必要があり,編集委員長の高橋 勝也先生には名古屋からお越し頂いて大変だったと思いま す。校閲や執筆者との調整も時間をとられますので,皆で やりくりしながら進めています。私は校務で入試広報室長 となり,学生募集で多忙となりましたが,学会誌編集に貢 献させていただければ幸いです。 (田中淳)  今年より本誌の編集委員に就任いたしました。この第 38 号の編集過程において、(査読者は分かりませんが)自 分の論文投稿と編集作業の両方を同時進行で行う貴重な機 会を得ました。真剣に日々の研究に弛まぬ努力を続けるこ との大切さを編集の任にあたるなかで、学ばせていただい ております。 (中嶌剛)  大会報告や『経済教育』への投稿が増えている。学会の 活動が活性化・多様化していることは喜ばしいことだ。 チャレンジングでオリジナリティの高い成果は追随者を生 み出す。新しい試みの継続を期待している。 (八木尚志) 編集後記

参照

関連したドキュメント

奥付の記載が西暦の場合にも、一貫性を考えて、 []付きで元号を付した。また、奥付等の数

奥付の記載が西暦の場合にも、一貫性を考えて、 []付きで元号を付した。また、奥付等の数

されていない「裏マンガ」なるものがやり玉にあげられました。それ以来、同人誌などへ

〔付記〕

私大病院で勤務していたものが,和田村の集成材メーカーに移ってい

【大塚委員長】 ありがとうございます。.

最後に,本稿の構成であるが,本稿では具体的な懲戒処分が表現の自由を

「豊かな海・海のつながり」の発信については、目標を大幅に超える、砂浜美術館 Facebook ページへのリーチ数 がありました。関連の投稿数