• 検索結果がありません。

Microsoft PowerPoint - 早稲田大学EXTシステム資料(講師J)21.pptx

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Microsoft PowerPoint - 早稲田大学EXTシステム資料(講師J)21.pptx"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

早稲田大学オープンカレッジ

入稿システム

講師用画面

操作説明資料

(2)

下記URLにアクセスして、システムにログインしてください。 URL

https://www.i‐product.biz/ex‐waseda‐submission/

ログインID及びパスワードは別途お知らせいたします  ログインIDとパスワードを入力して、「Login」ボタンを押し てログインしてください。 1) システムログイン ログインボタン

(3)

作業対象の年度を確認してください。 通常は入稿センター側で初期設定を実施しておりますので、 そのまま「講座内容編集」ボタンを押してください。 プロフィールを編集する場合は、編集欄に新規入力または編 集を行ってください。 肩書きを編集する場合は、編集欄に新規入力または編集を 行ってください。 プロフィールの文字数は150字以内で、ご記入ください。 入力後、「講師肩書きプロフィール更新」ボタンを押して、 入力・更新を反映させてください。 2) システムトップ画面 ボタンを押して、次画面へ ボタンを押して更新

(4)

担当講座が表示されます。 複数ある場合は、リスト表示されます。 入力状況は、「進捗」欄に表示されます。 システムに直接入力して入稿する場合は、 をクリックしてください。 Wordファイルで入稿する場合は、 をクリックしてくださ い。 3) 担当科目一覧画面 システム入力で入稿する場合 はこちらをクリックしてください Wordで入稿する場合は こちらをクリックしてください

(5)

担当科目情報が表示されますので、確認してください。 Wordファイルで入稿する場合は、 をクリックして、「講 座内容記入シート」をダウンロードしてください。 英語版を御利用の場合は、Syllabus(Course Description)の をクリックして、「講座内容記入シート」をダウンロードし てください。 オムニバス副講師用を入力する場合は、「講座内容記入シー ト(オムニバス副講師用)」の をクリックしてダウン ロードして入力してください。 「講座内容記入シート」の入力を終えましたら、システムに アップロードしてください。 4) 講座情報編集画面(word入稿) 講座内容記入シート(Word) をダウンロードしてください 入力した講座内容記入シート (word)をアップロードしてください 記入済みシートアップロード欄の「参照」ボタンを押して いただき、入力した「講座内容記入シート」(wordファ イル)を選択してください。 選択後、「アップロードして入稿」ボタンを押して、入稿 を完了してください。 「講座内容記入シート」のアップロードが完了すると、画 面ステータスが「提出中」に変わり、提出完了となります。 提出した「講座内容記入シート」 は、記入済シートアッ プロード欄にリンクされます。 ステータスが「提出中」に 変わります アップロードした講座内容記入 シート(word)がリンクされます オムニバス副講師用は、こちら の記入シート(Word)をダウン ロードしてください 英語版はこちらをダウン ロードしてください <アップロード手順>

(6)

担当講座一覧画面の進捗も同様に「講座内容記入シート」の アップロードが完了すると、「提出中」に変わります。 最終更新日欄が、提出日となります。 5) 講座情報編集画面(word入稿) ステータスが「提出中」に 変わります 御記入ありがとうございました。

(7)

担当科目情報が表示されますので、確認してください。  マークがついている項目は、必須となりますので 必ず御入力ください。 「開始時間」・「終了時間」は、キャンパス毎の時間割に対 応した時間が表示されます。 <重要> 開始時間を変更した場合は講義予定欄(P.9参照)の各回の開始 時間も変更してください。 終了時間を変更した場合は講義予定欄(P.9参照)の各回の終了 時間も変更してください。 キャンパスが八丁堀校・中野キャンパスの場合、 「開始時間」・「終了時間」・ 「開始時間」・「終了時間」・ 「曜日」の変更はできません。 6) 講座情報編集画面(システム入力入稿1) 提出前の内容確認時 提出前に一時保存したい場合 入力を途中で終えて一時保存する場合、「一時保存」ボタン を押してください。 画面のステータスは「入力中」になります。 一時保存した場合は、提出となりませんので、締切日までに 御入力をお願いいたします。 入力が完了したら、「提出前に内容確認」ボタンをおしてく ださい。

(8)

「目標」は、※目標やねらいを、文頭に「・」をつけて箇条 書きで簡潔にご記入ください。 講義時に内容が変更となる可能性がある場合、内容を特定し すぎないようにご注意ください。 「講義概要」は、200字程度でご記入ください。文字数超過 の際は編集させていただくことがあります。 講義時に内容が変更となる可能性がある場合、内容を特定し すぎないようにご注意ください。 「言語」は、ジャンルが「外国語」の場合のみ必須入力とな りますので、ご確認ください。 「ご受講に際して」は、受講に際して、持ち物や注意事項な どがある場合、文頭に「◆」をつけて箇条書きでご記入くだ さい。 「定員制限」は、外国語・実技指導を伴う講座のみ、講座の 性質に応じて定員制限を設けることが可能です。 「継続元講座」は「継続生優先受入」が「要」の場合、継続 元となる講座の年度・学期・講座名を入力してください。 「外国語クラス形態」は、ジャンルが「外国語」の場合、必 須となります。 使用機材は、複数選択可です。 6) 講座情報編集画面(システム入力入稿2)

(9)

6) 講座情報編集画面(システム入力入稿2) 「講義予定」を入力してください。 「タイトル」「内容詳細」は任意入力となります。 1回目から順に詰めて御入力ください。 最大20回まで御入力が可能です。 <重要> システム入力入稿にて開始時間・終了時間を変更した場合 (P.7参照)、各回の開始時間・終了時間も変更して下さい。 講師の変更は、オムニバス講座およびゲストスピーカーのあ る講座のみ追加・変更可となります。 変更する場合は、変更したい講師の横にある アイコンをクリックして、編集画面へ進んでくだ さい。 講師変更する場合、 アイコンをクリックしてください

(10)

6) 講座情報編集画面(システム入力入稿2)-講義予定-講師編集1

追加・修正したい講師を検索してください。

講師名(部分一致)、講師カナ氏名(部分一致)、肩書(部 分一致)で検索可能です。

(11)

例:早稲一郎を追加する場合 講師名の欄に「早稲」と入力して ボタンを押す。 検索結果が表示されます。 検索結果に表示されていれば、左端の アイコンを クリックしてください。 6) 講座情報編集画面(システム入力入稿2)-講義予定-講師編集2 講師変更する場合、 アイコンをクリックしてください 「早稲一郎」が追加されます 講師修正欄に、選択した講師が追加表示されます。 検索結果に表示されない場合は、「講師新規追加・修正」欄 に講師を入力して、追加できます。 追加する、講師氏名(必須)と講師肩書き(任意)を入力 してください。 よろしければ、「講師新規追加・修正」ボタンを押してく ださい。 講師修正欄に、入力した講師が追加表示されます。 新規追加は、こちらに講師名を入力して、「講

(12)

6) 講座情報編集画面(システム入力入稿2)-講義予定-講師編集3 このボタンを押すと、講師修正が 反映されます。 よろしければ、「修正・保存」ボタンを押してください。 講師修正欄に追加表示された講師が反映されて、元の講座情報 編集画面へ戻ります。 講師修正を反映させずに、元の講座情報編集画面へ戻る場合 は、「修正なしで戻る」ボタンを押してください。 表示されている講師名を削除する場合は、「講師を削除す る」ボタンを押してください。 何もせずに戻る場合は、このボタン を押してください。 修正が反映されています。 修正・保存した場合は、講座情報編集画面の講義予定欄該当 講師欄で追加されている事を御確認ください。 このボタンを押すと、講師名が削 除されます。

(13)

6) 講座情報編集画面(システム入力入稿3) 「テキスト・参考図書」を入力してください。 複数冊の御入力の場合は、1冊目から順に詰めて御入力くだ さい。 ISBNは13桁で必ず入力して下さい。 「テキスト終了時期」は、ジャンルが「外国語」の場合、必 須となります。指定したテキストの終了予定年度・学期を選 択して下さい。 入力が完了したら、「提出前に内容確認」ボタンをおしてく ださい。 提出前の内容確認時

(14)

6) 講座情報編集画面(システム入力入稿4) このボタンを押すと、講座情報を 提出します。 戻って編集する場合は、このボタン を押してください。 内容確認画面が表示されますので、内容をご確認ください。 修正する場合は、「戻る」ボタンを押して編集画面に戻り再 度、修正してください。 これでよろしければ「提出する」ボタンを押して、提出を完 了してください。

(15)

提出完了画面が表示されます。 必要であれば、担当講座一覧画面へ戻り、状況をご確認くだ さい。 6) 講座情報編集画面(システム入力入稿5) 進捗が「提出中」に 変わります 担当講座一覧画面へ 担当講座一覧画面の進捗も提出が完了すると、「提出中」に 変わります。 最終更新日欄が、提出日となります。

(16)

7) ログアウト 御入力ありがとうございました。 入力が完了して、ご利用を終了する場合、ログアウトしてく ださい。 ログアウトする場合、 このリンクをクリックしてください 「ログアウト」リンクをクリックすると、システムからログ アウトして、ログイン画面に戻ります。

参照

関連したドキュメント

される本方式は, MPEG では MPEG-4 Part 10 AVC(Advanced Video Coding) , ITU-T で は H.264 として 2003 年に標準化された [5] . MPEG-4 AVC/H.264 は MPEG-2 の約

本論文は、3 つの問題意識を設定した。①1960 年代〜1990

Nakashima, ”A 60nm NOR Flash Memory Cell Technology Utilizing Back Bias Assisted Band-to-Band Tunneling Induced Hot-Electron Injection (B4-Flash)” Digest of Technical

その後、Y は、Y の取締役及び Y の従業員 (以下「Y側勧誘者」という。) を通 して、Y の一部の株主

〔C〕 Y 1銀行及び Y 2銀行の回答義務は、顧客のプライバシー又は金融機関

早稲田大学 日本語教 育研究... 早稲田大学

Jinxing Liang, Takahiro Matsuo, Fusao Kohsaka, Xuefeng Li, Ken Kunitomo and Toshitsugu Ueda, “Fabrication of Two-Axis Quartz MEMS-Based Capacitive Tilt Sensor”, IEEJ Transactions

2012 年 1 月 30 日(月 )、早稲田大 学所沢キャ ンパスにて 、早稲田大 学大学院ス ポーツ科学 研 究科 のグローバ ル COE プロ グラム博 士後期課程 修了予定者