• 検索結果がありません。

被積分関数の滑らかさによる数値積分公式の誤差の評価について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "被積分関数の滑らかさによる数値積分公式の誤差の評価について"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

被積分関数の滑らかさによる

数値積分公式の誤差の評価について

0

1

1

t

h

e

e

r

r

o

r

e

s

t

i

m

a

t

i

o

n

s

o

f

num

i

c

a

li

n

t

e

g

r

a

t

i

o

1

1

s

corresponding t

o

t

h

e

smoothness o

f

i

n

t

e

g

r

a

n

d

s

稲 山 久 也 * 樋口功↑

Hisaya INAYAMA Isao HIGUCHI

Abstract

By the wide use of personal computers,もhepractical value of numerIcal inte -gration methods乱rerecognized乱gain. 1n吐lIsp札per

we consider the classical and

famous integration formulas組 dshall give the error estimations correspollding to the smoothness of integrands.

1.序

原 始 関 数 が 容 易 に は 求 め ら れ な い 関 数 の 近 似 積 分 公 式 と し て7区 分 求 積 法1中 点 法3台 形 法7シ ン プ ソ ン 法 が 古 く か ら 知 ら れ て い る 。 昨 今 の パ ソ コ ン の 普 及 に よ り ? と れ ら の 有 効 性 と 実 用 性 が 見 直 さ れ て い る 。 一 般 に 数 値 解 析 の 書 物 に 記 載 さ れ て い る 近 似 積 分 公 式 の 誤 差 は ? 分 割 数 を η とすると?区 分 求 積 法 で

O(

)

, 中 点 法 お よ び 台 形 法 で

O

(

告)であり,分割数を

2n

とすると,シンプソ ン法で

O(

去)となっている。 被 積 分 関 数 が 十 分 滑 ら か で あ る 場 合 ? 被 積 分 関 数 は 必 要 な 次 数 ま で テ ー ラ ー 展 開 出 来 る こ と か ら そ れ ら の 評 価 式 が 導 か れ る が ヲ 滑 ら か さ が 少 な い 場 合 は ? 低 次 の テ ー ラ ー 展 開 し か 出 来 ぬ た め , そ の 滑 ら か さ に 応 じ て 誤 差 に 変 化 が 生 じ る こ と が 分 か っ た の で ? 以 下 に 報 告 す る 。 *情報通信工学科 ↑ 自 然 斜 堂 教 室

(2)

8 愛知工業大学研究報告,第

3

3

A

,平成

1

0

年,

Vo

.1

3

3

-A

M

a

r

.

1

9

9

8

2

.

底分求積法の誤差

関 数

f

(

x

)

は 区 間

[

a

b

]

で連続であるとする。

α

[

b

]

をη 等 分 し て , そ の 分 点 を 順 に

X

o

= α

<

X

l

<

..・ <

X

i

-

l

<引 く ・ ・

<

X

n =

b

とし,区間の幅を

んーと

-

2

n とする。

Ln

=

f

(

叫ん

+f(Xl)h+"'+f(

九 一

l

)

h

=

L

'

f

(

X

i

-

l

)

と置くとヲ

f

(

x

)

の 一 様 連 続 性 か ら7

J

Ln

=

t

f

(

x

)

d

x

が成り立つロ こ の よ う に ? 長 方 形 の 面 積 の 和

Ln

の 極 限 と し て 定 積 分

J

:

f

(

x

)

d

x

を 求 め る 方 法 が 区 分 求 積 法 ( 皿

easurationby p

a

r

t

s

)

である。 連 続 関 数

f

(

x

)

に 関 す る 分 割 数 η の と き の 区 分 求 積 法 の 誤 差 を

En

とする。 す な は ち

En

=

En

(

f

)

=

l

b

f

(

x

)

d

x

-

L

n

と置く。 次 の 定 理 が 示 す 通 り ? 区 分 求 積 法 の 誤 差 は ? 関 数 の 滑 ら か さ に 依 存 し な い ロ

定 理

l

任 意 の

kと

l

に対しう

f

(

x

)

E

Ck[a

b

]

で あ れ ば い つ で も 、 、 I

1

n

o

=

、 、 、 白 目 'J , f ナ l d 〆 , ' ' 、 、 n

E

が成り立つ。 証 明 は

f

(

x

)

に 平 均 値 の 定 理 を 使 っ て 簡 単 に 得 ら れ る 。

注意1.

f

(

x

)

α

[

刈 上 で リ プ シ ツ ヅ 連 続 で あ れ ば } や は り

ι

(

f

)

=

O

(

と)が成り立 つ。

f

(

x

)

が 単 に 連 続 で あ る 場 合 の 誤 差 の 評 価 式 を 筆 者 等 は 知 ら な い 。

(3)

3

.中点法の誤差

区 間

α

[

b

]

n

等 分 し て , 分 点 を

X

i

=

α

+

i

(

b

)

/

n

(

i

=

0

γ

・"

n

)

分 割 幅 を

h

=

(

b

α

)

/

n

とする。

Mn

=

Mn

(

f

)

=

f

(

Xo:

2 /

X

1

)

九十

"

-

.

f

(

止 主

)

h

+

.

.

.

+

f

(

と 己 主)

h

=

ε

f

(

与 と

i

)

h

J ¥

2 '

.

J ¥

2 /

~ と置き

M

n を積分

f

:

f

(

x

)

d

x

の 近 似 値 と す る 方 法 を 中 点 法

(midpoitr

u

l

e

)

と 育つ。 中 点 法 に 関 し で も3任 意 の 連 続 関 数

f

(

x

)

に対し,次の等式が成り立つ。

J

込比

=

l

b

f

(

x

)

d

x

連 続 関 数

f

(

x

)

に関する?分割数が η の と き の 中 点 法 の 誤 差 を EM,nと す る 。 す な は ち EM,n

=

EM,n

(

f

)

=

l

b

f

(

x

)

d

x

-

M

と置く。 次 の 定 理 が 示 す 適 り3中 点 法 に よ る 誤 差 の 評 価 は

f

(

x

)

C

1級 で あ る 場 合 と

C

2級 以 上 である場合とで,差が生じる。

定 理 2

.

f

(

x

)

ε

C

k[α刈 と す る 。 (1)

k

=

1

な ら ば EM

n = E M

n

(

f

)

=

O(~) ,

(2)

kと

2

な ら ば EM,n = EM,n

(

f

)

=

O(

)

である。

証明.

i

番 目 の 区 間

[

X

i

-

1

'x

;

]

に お け る 誤 差 を

E

M

nと書き

F

(

x

)

=

f

f

(

x

)

d

x

と 置く。

(

1

)

k

=

1

のとき。 平 均 値 の 定 理 よ り ? 次 式 を 満 た す

C

i

d

i

ε

(

X

'

-

l

X

i

)

が存在する。

(

3

.

1

)

E

r

1

n

=

;-1

f

(

x

)

d

x

-

f($;-~+x;)h =

F(x

)

-

F

(

X

i

-

1

)

-f

(年字引

h

=

f

(

X

i

-

1

)

h

+

r

(

c

2一{f(九1

)

+

f'(di)~}h

z

{

f

'

(

C

i

)-f

'

(

d

i

)

}

(4)

10 愛知工業大学研究報告,第33号A,平成10年, Volお山A,Mar. 1998 関 数

f

'

(

x

)

は 連 続 だ か ら

I

f

'

(

x

)

1

の 最 大 値 を

C

と置くと,

EM

,n =

I

.

:

i

=

1

E

'

M

川 よって (3.1)より

IEM

n

l

~与 I.:i=1Ifヤi)

-

f

'

(

d

i

)

1

I

.

:

i

=

1(

C

+

C

)

<

Ch

2

n

く〔主=必と

c

- n 従 っ て

f

(

x

)

ε

C

1[

α

b

]

な ら ば

EM

,n

=

O(

士)が成り立つ。

(

2

)

k三

2の と きa 平 均 値 の 定 理 お よ び (3.1)よ り , 次 式 を 満 た す 引 が

(

C

i

d

i

)

ま た は

(

d

i

C

i

)

内に容在する。

EL

,n =

{

f

i

)-

f

'

(

d

i)}

=

1

"

(e

i

)

(

Ci

一位)

従 っ て

IEM

n

l

=

ε

i

=

1

I

i

"

(

e

i

)

(

C

包 -

d

i

)

1

三号工

:

i

=

1

Dh

nD=

tD

ζこで

D=m

1

i

"(

x

)

1

であるロ 従 っ て

f

(

x

)

εC

k

[

a

b

]

(

k

2

)

で あ れ ば

EM

n

=

O

(

お と な る と と が 示 さ れ た 。

(5)

4

.台形法の誤差

区間

α

[

b

]

を η 等 分 し て ? 分 点 を

X

i

=

a

i

(b

α

)

/

n

(

i

=

0

1

,・."

n

)

分 割 帽 を ん =

(b-

α

)

/

η

とする。

T

n

=

(f)=;Mo)+

仇 ) } 十 川

1

)

+

z

+

{

f

(

X

n

-

l

)

+

仇)}

=

~ ~i=l

{

f

(

X

n

-

1

)

+

f

(

x

n)} と置き

T

π を積分

J

:

f

(

x

)

d

x

の 近 似 値 と す る 方 法 を 台 形 法

(

t

r

a

p

e

z

o

i

d

l'

u

l

e

)

と言う。 台 形 法 に 関 し て も1任 意 の 連 続 関 数

f

(

x

)

に対し7次の等式が成り立つ。

l

込九(1)

=

l

b

f

(

x

)

d

x

連 続 関 数

f

(

x

)

に関する1分 割 数 が η の と き の 台 形 法 の 誤 差 を

ET

,nと す る 。 す な は ち

九=九(1)

=

l

b

d

x

一九

と置く。 台 形 法 に よ る 誤 差 の 評 価 は1中点法と同様で,

f

(

x

)

C

1級 で あ る 場 合 と

C

2級 以 上 で あ る 場 合 と で7差が生じる。 すなはち次の定理が得られる。

定理

3

.

f

(

x

)

ε

C

k[α,

b

]

と す る 。 こ の と き であるロ

(

1

)

k

=

1

ならば

ET

,n

=

ET

,n

(

1

)

=

o

(

)

(

2

)

kと

2な ら ば

ET

,n

=

ET

,n

(

1

)

=

o

(

)

証明.

z

番 目 の 区 間 に お け る 誤 差 を

E

ん と 書 く 。 また

f

(

x

)

の 原 始 関 数 を

F

(

x

)

とする。

(

1

)

k

=

1

のとき。

f

(

x

)

ε C

1

F

(

x

)

ε

c

2 だから1平 均 値 の 定 理 お よ び テ イ ラ ー の 定理より3 次 式 を 満 た す

C

i

d

i

ε

(

X

i

-

l

'

x

;

)

が存在する。

(

4

.

1

)

E'y,n= ぷ~1

f

(

x

)

d

x

-H

f

(

X

i

-

l

)

+

f

(

x

;

)

}

=

F

(

X

i

)

-F

(

X

i

-

1

)

-

~{f (Xi-1)

+

f

(

x

;

)

}

(6)

12 愛知工業大学研究報告p 第

3

3

A

,平成

1

0

年,

V

01.

3

3

-A

M

a

r

.

1

9

9

8

=

F

'

(

X

x

-

l

)

(

X

i

-X

i

-

l

)

+

F

i

)

(

X

i-X

i

_

1

)

2

-

j

{

-

1

)

+

f

(

X

i

-

d

+

f

'

(

d

;

)

仏一山)}

=

f

(

X

i

-

1

)

九十与

f

'

(

C

i

)-

H

2

f

(

X

i

-

l

)

+

1

'

(

)

h

}

=

{

f

'

(

C

i

)-

f

'

(

d

;

)

}

関 数

f

'

(

x

)

は 連 続 だ か ら

M

=

m

a

x

l

f

'

(

x

)

1

とおくと,

(

4

.

1

)

より

I

E

T

n

l

=

I

L

i

=

l

Ey

n

l

L

i

=

l

I

f

'

(

c

;

)

-

f

'

(

d

i

)

1

2

:

i=l(M

+

M)

Mh

2

n

= M(b- α)2~ 従 っ て

!

(

X

)

ε

C

1

[

α

b

]

な ら ば

ET

n =

O(~) が成り立つロ

(

2

)

k

2

のとき。

F

(

x

)

に 関 す る

3

次 の テ ー ラ ー 展 開 か ら う 次 式 を 満 た す Ciε

(

X

i

-

l

X

i

)

が存在する。

F

(

X

i

)

-F

(

X

i

-

l

)

=

F

'

(

X

i

-

l

)

(

X

;

-x

i

-

1

)

F

X

i

-

l

)

(

X

i-X

1

)

2

F

(

C

i

)

(

X

i-X

i

_

l

)

3

=

f

(

X

i

-

1

)

九十

!

f

'

(

X

i

_

l

)

h2

+

f

τ

)

h

3

f

(

x

)

に 関 す る 2次 の テ ー ラ ー 展 開 か ら ? 次 式 を 満 た す

d

i

E

(

X

i

X

i

-

l

)

が存在する。

!

(

X

i

)

=

!

(

X

i

-

l

)

+

!

'

(

X

i

-

l

)

(

X

i

-X

i

-

l

)

+

f

"

d

i

)

(

X

i-X

i

_

l

)

2

=

!

(

X

i

-

l

)

+

!

'

(

X

i

-

l

)

+

f

d

i

)

h2

(7)

ゆ え に

Eb= ぷ~1

f

(

x

)

d

x

-

~{f(Xí-1)

+

f

(

x

)

}

=

F(

町)-

F

(

X

'

_

l

)

-

~{f(X ,)

+

f

(

X

i

-

l

)

}

=

f

(

X

i

)

+

~f' (Xí_1)h2

+

f

的 i

)

h2

-5{f(224

f

(

町一

1

)

+

f

'

(

l

)

h

+号

f

i

)

}

=

*

f

i

)

3 _

U

d

i)3 関 数

f

x

)

は 連 続 だ か ら

K

=

m

a

x

l

f

x)

1

と置くと1 全 体 の 誤 差 は

I

E

T

n

l

=

1

2

:

;

=

1

Ey

n

l

=ん

3

1

2

:

;

=

l

U

f

i

)-

t

1

"

(

d

i

)

}

1

三九

3

1

2

:

;

=

1(

F

<

+

V

<

)

I

=会

Kh

3x

n

=会

K(b

α

)

3

と 評 価 さ れ )

f

(

x

)

ε

c

k

(

k

2

)

な ら ば

ET

,π =

O(

去)であるととが示されたロ

(8)

14 愛知工業大学研究報告,第

3

3

A

,王子成

1

0

Vo

1.

3

3

-A

Ma

r.

1

9

9

8

5

. シンプソン法の誤差

区聞いう

b

]

2

η

等分して?分点を

X

i

=

α+

i(b-

α

)

/

(

2

η

)

(

i

=

0

,'・

.

2

n

)

分 割 幅 を

h

=

(

b

ーα

)

/

(

2

n

)

とするロ

S

2

n

=

S

2

n

(

1

)

=

{

f

(

x

o

)

+

4

f

(

x

l

)

+

f

(

X

2

)

}

+

{

f

(

X

2

)

+

4

f

(

X

3

)

+

f

(

X

4

)

}

十 十

{

f

(

X

Z

n

-

2

)

+

4

f

(

X

2

n

-

l

)

+

f

(

X

2

n

}

]

=

~

I

:

:

i

=

1

{

f

(

X

2

i

-

2

)

+

4

f

(

X

2

日)

+

f

(

X

2

)

}

と置く。

S

Z

n

を積分

:

J

f

(

x

)

の 近 似 値 と す る 方 法 を シ ン プ ソ ン 法

(Symps

Ol内

r

u

l

e

)

と言う。 シ ン プ ソ ン 法 に 関 し で も7 任 意 の 連 続 関 数

f

(

x

)

に対し? 次 の 式 が 成 り 立 つD

比 九

(f)=

lbf(X)dX

連 続 関 数

f

(

x

)

に関する3分 割 数 が

2

n

の と き の シ ン プ ソ ン 法 の 誤 差 を

ES

2

n

で表す。 す な は ち

E

=E

ω

(

1

)

=

l

b

d

x

ー ら

(

f

)

と置く。 シ ン プ ソ ン 法 に よ る 誤 差 の 評 価 は ? 中 点 法 や 台 形 法 の そ れ と は 異 な り

f

(

x

)

c

1 で あ る 場 合 ,

C

2 級 で あ る 場 合 ,

C

3 級である場合? お よ び

c

4 級 以 上 で あ る 場 合 で は ? 差が生じるととが分かった。 すなはち次の定理が得られる。

定理 4

.

f

(

x

)

ε

Ck

[

い]とする白 之のとき

(

1

)

k

=

1

な ら ば

ES

2

n

=

ES

2

n

(

f

)

=

O(~)

(

2

)

k

=

2

な ら ば

ES

2

n

=

ES

2

n

(

f

)

=

O(

会)

(

3

)

k

=

3

な ら ば

ES

2

n

=

Es

z

n

(

f

)

=

O(

会)

(

4

)

k

4

な ら ば

ES

2

η =

ES

2

n

(

f

)

=

O(

会)

である。

(9)

証明.

区間

[

X

2

i

-

2

'X

2

;

]

に 於 け る シ ン プ ソ ン 法 に よ る 誤 差 を

E

s

'

2

n

と書く。 また

f

(

x

)

の 原 始 関 数 を

F

(

x

)

とする。

(

1

)

k

=

1

のとき。

F

(

x

)

E

C2

だから

F

(

x

)

に 関 す る

2

次 の テ ー ラ ー 展 開 よ り , 次 式 を 満 た す

α

i

E

(

X

2

2

X

2

i

)

が存在する。

F

(

X

2

i

)

-F(

均 一

2

)

=

F

'

(

X

2

.

-

2

)

+

F

"

(

)

(

X

2

i-X

2

2

)

2

=

2

h

f

(

X

2

i

-

2

)

+

2

h

2

f

'

(

α

i

)

f

(

x

)

ε

C1

だから

f

(

x

)

に 関 す る 平 均 値 の 定 理 よ り3 次 式 を 満 た す ん

ε

(

X

2

2

X

2

i

-

1

)

お よ び CiE

(

X

2

i

-

2

'

X

2

i

)

が存在する,

f

(

X

2

i

-

1

)

= f

(

X

2

i

-

2

)

+

f

'

(

b

i

)

h

f

(

X

2

i

)

=

f

(

X

2

2

)

+

f

;

)

2

h

区間

[

X

2

i

-

2

)X

2

i

]

に 於 け る 誤 差

E

S

2

n

を計算すると,

Et

2

n

=

J

:

2

2

L

2

f

(

x

)

d

x

-

~{f(X2←2)

+

4

f

(

X

2

i

-

1

)

+

f

(

X

2

i

)

}

=

F

(

X

2

i

)

-F

(

X

2

2

)

-

~{f(X2i-2)

+

4

f

(

X

2

i

-

1

)

+

f

(

X

2

.

)

}

=

2

h

f

(

X

2

i

-

2

)

+

2

h2

f

'

(

向)

-

H

f

(

X

2

i

-

2

)

+

4

{

f

(

X

2

i

-

2

)

+

f

'

(

b

川}

+

{

f

(

X

2

2

)

+

f

'

(

c

i

)

2

h

}

]

=

{

6

f

'

(

α

i

)-

4

f

'

(

b

i

)

-2

f

'

(

C

i

)

}

I

ES

2

n

I

=

I

E

:

'

=

l

Et

2

n

l

=

I

E

:

'

=

1

{

6

f

'

(

α

.

)

-

4

f

'

(

b

i

)

-2

f

)

}

I

x

12M x

n

=

M(b

α

)

2

t

従 っ て

k=l

の と き

ES

2

n

(

f

)

=

O(

と)となる。

(10)

16 苦手知工業大学研究報告9 第

3

3

A

,平成

1

0

年,

Vo

1

.

3

3

-A

Ma

,r

1

9

9

8

(

2

)

k=2

のとき。

F

(

x

)

E

C

3 だ か ら

F

(

x

)

3

次 の テ ー ラ ー 展 開 よ り1次 式 を 満 た

d

ε

(

X

2

i

-

Z

'X

2

i

)

が帯在する。

F(X

2

;

)

-F

(

X

2

i

-

2

)

=

F

'

(

X

2

i

-

2

)

2

h

+

F

2

i

_

2

)

(

2

h

)

2

+

F

(

d

i

)

(

2

h

)

3

= 2

h

f

(

X

2

i

-

2

)

+

2h2

f

'

(

X

2

i

-

2

)

+

t

h

3

f

"

(

d

i

)

f

(

x

)

2

次 数 の テ ー ラ ー 展 開 よ り3 次 の よ う な 巴

i

E

(

X

Z

i

-

2

X

2

i

-

l

)

お よ び

g

i

E

(

X

Z

i

-

2

l

X

2

i

)

が存在するロ

f

(

X

2

i

1

)

=

f

(

X

Z

i

-

Z

)

+

f

'

(

X

2

i

-

Z

)

h

+

U

i

)

hZ

f

(

X

2

i

)

=

f

(

X

Z

i

-

2

)

+

2

f

'

(

X

2

z

)

h

+

2f

g

)

h2

区間

[

X

2

i

-

2

X

2

;

]

に 於 け る

E

s

'

2

n

を 計 算 す る と7

Es

Z

n

=

F

(

X

2

i

)

-F

(

X

2

i

-

Z

)

-

~{f (X2i-2)

+

4

f

(

X

2

1

)

+

f

(

X

2

i

)

}

= 2

h

f

(

X

2

i

-

2

)

+

2h2

f

'

(

X

2

-

2

)

+

t

h

3

f

d

i

)

-~[f(XZi-2)

+

4

{

f

(

x

Z

i

-

Z

)

+

hj

'

(

X

2

i

-

2

)

+

f

"

(

e

i

)

}

+

{

f

(

X

2

i

-

2

)

+

2h

f

'

(

x

2

i

-

2

)

+

2h

2

f

i

)

}]

=

{4f

ぺぬ)-

2

f

"

(向

)-

2f

勺,)}

1

E

S

2

n

1

=

1

2

:

:

;

=

1

E}

2

n

1

2

:

:

;

=

1

1

4

f

"

(

d

i

)-2f

市;)-

2

f

"

(

g

)

1

x

8K

X

n

=

tK(b -

α

)

3

よ っ て

k=2

の と き

,E

S,

2

n

(

f

)

=

O

(

会 ) と な る 。 と こ で ] {=

max

1

f

"

(

X

)

1

(

3

)

k

=

3

のときロ

(

2

)

と 同 じ 方 法 で

F

(

x

)

に つ い て は

4

次 の

f

(

x

)

に つ い て は

3

次 の テ ー ラ ー 展 開 を 行 う と

E

S,

2

n

(

f

)

=

O(

告)が示される。

(11)

(

4

)

k三4

のとき巴

(

2

)

(

3

)

の と き と 同 様 に

F

(

x

)

に つ い て は

5

次 の

J

(

x

)

に つ い て は

4

次 の テ ー ラ ー 展 開 を お と な う と , 任 意 の

k

4

に対し

J

(

x

)

ε

c

k で あ れ ば 常 に

E

S,2n

(

f

)

=

O(

去 ) が 成 り 立 っ と と が 示 さ れ る 。

参考文献

[

1

]

森口繁一,計算数学夜話,日本評論争土,

1

9

8

7

.

[

2

]

杉 浦 洋,入門数値計算,サイエンス社,

1

9

9

7

.

[

3

]

高 回 勝 , 機 械 計 算 法3養賢堂,

1

9

9

4

.

[

4

]

山本哲朗,数値解析入門,サイエンス社,

1

9

9

5

.

[

F

.

B

.

H

i

l

d

e

b

r

a

n

d

I

n

t

r

o

d

u

c

t

i

o

n

t

o

n

u

m

e

r

i

c

a

l

an

y

s

i

s

MacGraw-Hill

1

9

7

4

.

[

A

.

R

a

l

s

t

o

nand P

.

R

a

b

i

n

o

w

i

t

z

A

s

tc

u

r

s

e

i

n

num

r

i

c

a

l

a

l

y

s

i

s

MacGraw-hILL

1

9

8

6

.

[

7

]

J

.

8

o

e

rand R

.

B

u

l

i

r

s

c

h

I

n

t

r

o

d

t

i

o

nt

o

n

u

m

e

r

i

c

a

l

a

n

a

l

y

s

i

s

8

p

r

i

n

g

e

r

1

9

9

6

.

参照

関連したドキュメント

累積誤差の無い上限と 下限を設ける あいまいな変化点を除 外し、要求される平面 部分で管理を行う 出来形計測の評価範

(注)本報告書に掲載している数値は端数を四捨五入しているため、表中の数値の合計が表に示されている合計

関係会社の投融資の評価の際には、会社は業績が悪化

1地点当たり数箇所から採取した 試料を混合し、さらに、その試料か ら均等に分取している。(インクリメ

有利な公判と正式起訴状通りの有罪評決率の低さという一見して矛盾する特徴はどのように関連するのだろうか︒公

(注)本報告書に掲載している数値は端数を四捨五入しているため、表中の数値の合計が表に示されている合計

核種分析等によりデータの蓄積を行うが、 HP5-1

 学年進行による差異については「全てに出席」および「出席重視派」は数ポイント以内の変動で