• 検索結果がありません。

(2) 平成 21 年度 ( 第 1 回 ) 評議員会開催 20 5 月 29 日 ( 金 ) 札幌市内のホテルにおいて 日本赤十字社北海道支部平成 21 年度 ( 第 1 回 ) 評議員会が開催され 全道各地より評議員 48 名が出席し 支部長 北海道知事の挨拶に続き 平成 20 年度事業報告及び

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "(2) 平成 21 年度 ( 第 1 回 ) 評議員会開催 20 5 月 29 日 ( 金 ) 札幌市内のホテルにおいて 日本赤十字社北海道支部平成 21 年度 ( 第 1 回 ) 評議員会が開催され 全道各地より評議員 48 名が出席し 支部長 北海道知事の挨拶に続き 平成 20 年度事業報告及び"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

も く じ 赤十字ほっかいどう 2009年夏号(発行日:平成21年7月1日) 発行所:日本赤十字社北海道支部 札幌市中央区北1条西5丁目 TEL(011)231−7126 http://www.hokkaido.jrc.or.jp

赤十字は皆様の善意で支えられています!赤十字の事業資金にご協力をお願いいたします。

赤十字ほっかいどう

赤十字ほっかいどう

赤十字は皆様の善意で支えられています!赤十字の事業資金にご協力をお願いいたします。

人間を救うのは、人間だ。 Together for humanity

赤十字ほっかいどう

(6) (1) (5) コンサドーレ札幌青少年AED救急法教室開催………2面 水のシーズン到来! 事故を防いで楽しい夏を………3面 旭川赤十字病院、ドクター・ヘリの運用にむけて… …4面 伊達赤十字病院、補助事業で医療機器を整備…………4面 子育てサポート教室を今年も開催………5面 赤十字全国大会を開催………6面

2 0 0 9

夏号

 日本赤十字社名誉総裁皇后陛下、同名誉副総裁常陸宮妃殿下並びに 高円宮妃殿下をお迎えして、平成21年全国赤十字大会が5月14日(木)、 東京の明治神宮会館で開催され、全国から社員やボランティアの代表約 2000人が参加しました。  今年はアンリー・デュナンによる赤十字思想が誕生して150周年に あたり、名誉総裁皇后陛下からは、「節目の年に改めて赤十字活動の根底 にある、人道への思いを深めたい」との御言葉がありました。  名誉総裁皇后陛下から赤十字事業の推進に功績のあった代表13名に 有功章が贈られ、北海道からは札幌市の沼田淳氏に授与されました。  また、1面でもご紹介したとおり、北広島市赤十字奉仕団が道内で2番目となる社長表彰を授与されました。  式典後、赤十字社員リレートークが行われ、「命を救う、力を合わせよう」と題し、赤十字広報特使でもあり、また 社員でもある女優の藤原紀香さんを含め、社員6名の方々が現在の活動内容やこれからの目標等を話され、大会は大変 有意義なものとなりました。 〜その②〜

第14回赤十字絵画コンクール作品募集始まる

 北海道支部では、今年も道内の小・中・高等学校の児童、生徒を対象に 赤十字活動への理解を深めてもらうことを目的に、「赤十字絵画コンクール」 を実施します。  毎年、多くの学校に参加いただき、年々応募作品数も増え、昨年は74校、 1,203点の作品をお寄せいただきました。  応募締切は平成21年10月23日(金)まで(必着)となります。  応募作品は厳正な審査を行い、入選した作品は、赤十字の普及啓発活動 のためイベントなどで展示の予定です。 詳しいお問合せは 011−231−7127 組織振興課 ボランティア・ 青少年係まで。  北海道に赤十字が誕生したのは、1887年(明治20年)。この年は、日本政府 がジュネーブ条約(赤十字条約)に加入したことにより博愛社から日本赤十字 社へと改称し、全国的に活発な「社員」勧誘が始まりました。日本赤十字社は 政府に頼ることなく継続して事業を展開するために、独自に財源を確保しようと 発足当初から現在に至るまで、社員(事業資金を拠出する協力者)制度を採用 してきました。  当時の北海道庁長官岩村通俊は、日本赤十字社社長佐野常民から、「赤十字 の主旨に協賛して一人でも多くの有志者を募って欲しい」との要請書を受け取 りました。しかし、明治初年の北海道はようやく開拓の緒についたばかり。岩村 長官も、「まだ人口32万人足らずで社員の募集は無理」とこの要請を断っている のです。  これに対して、「文明国として、敵味方の区別なく負傷兵を救護する赤十字のような団体こそ必要なのだ」という 信念に燃える佐野常民は、再度強い要請を行いました。この後、岩村長官は全道の区長、郡長ら各地の代表者に 社員勧誘を指示、1887年(明治20年)11月26日に北海道委員部が設立され、これが北海道における赤十字運動 の誕生となりました。  その後、1893年(明治26年)には社員が1000名を超えたことから、北海道委員部から北海道支部と改称、さらに 1896年(明治29年)には道庁の南側、北1条西5丁目(現在のHBC会館)に木造二階建ての新社屋を建設し、その 後65年にわたり北海道の赤十字活動の中心となりました。この初代支部社屋も1958年(昭和33年)に隣接地へ 二代目の社屋として建て替えられましたが、築後50年を経過し老朽化が激しく、現在は三代目の社屋を同じ敷地内 に今年10月末の完成に向け建設中となっています。  次号は、日本で赤十字社が誕生する9年も前に、箱舘戦争において中立的な立場で救護活動を行った医師高松 凌雲を紹介します。  5月14日(木)、東京都渋谷区の 明治神宮会館で開催された平成21 年全国赤十字大会の席上、北広島市 赤十字奉仕団(長谷川眞知子委員長) が道内では2団目となる社長表彰を 受けました。  今回の表彰は、平成19年から実施 している高齢者同士の交流を目的 とした「ふれ愛サロン」活動が評価 さ れ た も の で す。こ の 活 動 は、奉 仕団員がホスト役となり、地域の会館などで、ペットボトルでのボーリングや ソーラン節などのレクリエーション、お年寄りと奉仕団員が協力して行う手芸、 そしてコーヒーの香りあふれるサロンでの談笑と、参加者にも大変好評となって います。  また、奉仕団員も特技や資格、得意分野などを十分に発揮して、自らも楽しみ ながら活動し、さらに地区、市の社会福祉協議会、町内会などとも、密接な協力 関係を作り活動が展開されています。  参加されるお年寄りも赤十字マークに安心感を持ち、「サロンを実施している 赤十字奉仕団」というイメージから、社資募集にも貢献しています。  北海道支部では、5月10日(日)札幌市内のサッポロファクトリー (ショッピングモール)を会場に『赤十字運動月間イベント』《赤十字 思想誕生150周年記念 ふれ愛ステーション2009》を開催しました。  道民の皆さまに赤十字の様々な活動を『見て、触れて、体験して』いただき、 より一層のご理解とご支援をいただくだめに、毎年開催しているもので、 今年で17回目となりました。  イベントでは、赤十字に関するクイズや、AEDを用いた救急法の実演と 体験、災害非常食の試食、点字の体験、体力測定などのブースを設け、60名 を超える赤十字ボランティアのご協力により『赤十字』をより身近に感じて い た だ く こ と が できました。  特に今回は、ステージで江別市読み聞かせ赤十字奉仕団による 紙芝居・人形劇が行われ、ひとつひとつ手作りの紙芝居と人形の ステージに、子供たちはもちろん、大人までその温かな雰囲気に 引き込まれていました。

道内で2団目の受賞

北広島市赤十字奉仕団、社長表彰の栄誉

赤十字思想誕生から

150

〜 そ の 時 赤 十 字 は 生 ま れ た 〜

③北海道における赤十字の誕生

 「赤十字ほっかいどう」では、今年1年間、4号にわたりコラム『赤十字思想誕生から

150

年~その 時赤十字は生まれた~』を連載しています。  第3回目の今回は、北海道における赤十字の誕生です。 金色有功章 社資納入額50万円以上 札 幌 市 地 区 森下 幸子 函 館 市 地 区 松原 睦美 帯 広 市 地 区 宮本商産 株式会社 深 川 市 地 区 青木 守二 旭 川 病 院 旭川赤十字看護専門学校桐友会 栗 山 病 院 下沢 英二 函 館 病 院 中山 恭一 北 海 道 支 部 中村 裕貴 北 海 道 支 部 沼田  淳 北 海 道 支 部 沼田 徹子 北 海 道 支 部 今井 久子 北 海 道 支 部 永島 新一 銀色有功章 社資納入額20万円以上 札 幌 市 地 区 今井 フジ 札 幌 市 地 区 鹿熊 美智子 札 幌 市 地 区 長生舘療院 酒井 和子 札 幌 市 地 区 有限会社 錦古里商店 函 館 市 地 区 近藤 礼子 函 館 市 地 区 濱島 國四郎 小 樽 市 地 区 岡田 ミサヲ 釧 路 市 地 区 髙橋 靜夫 釧 路 市 地 区 株式会社 雷 佐藤商店 釧 路 市 地 区 釧路重工業 株式会社 釧 路 市 地 区 釧路軽自動車協会 帯 広 市 地 区 北海道道路整備 株式会社 帯 広 市 地 区 後藤 節子 帯 広 市 地 区 株式会社 吉田宅建 美 唄 市 地 区 佐藤 勇治 千 歳 市 地 区 中山 博子 千 歳 市 地 区 尾谷病院 千 歳 市 地 区 (社)千歳観光連盟 千 歳 市 地 区 千歳建設(株) 砂 川 市 地 区 (株)アメニティ開発 社長 小泉 洌 北 海 道 支 部 中脇  満 日本赤十字社感謝状 金色有功章後さらに50万円以上 札 幌 市 地 区 沼田 杲子 札 幌 市 地 区 長田 ミナ子 函 館 市 地 区 木村  達 函 館 市 地 区 木村 せつ 函 館 市 地 区 奥野 秀雄 函 館 市 地 区 財団法人 杉崎福祉財団 函 館 市 地 区 函館ダンスライフ赤十字奉仕団 帯 広 市 地 区 東光舗道 株式会社 稚 内 市 地 区 山田 昭七 深 川 市 地 区 北出 正雄 紺綬褒章受章者 社資納入額 個人500万円、法人1,000万円以上 稚 内 市 地 区 田畑 一正 (表彰者・敬称略)(平成21年5月29日現在) 日本赤十字社の事業資金に協力し表彰を受けられた方々を紹介します。

お知らせ

〜その①〜

子育てサポート教室、札幌で開催

 昨年、大変好評の「子育てサポート教室」を今年も札幌市の後援により、下記 日程で開催いたします。 日 程 テーマ 第1回 7月 2日(木) 心の発育について〜心の発達を考えよう こどもの話を聞こう信頼関係を作ることがしつけの第一歩〜 第2回 8月 6日(木) 赤十字幼児安全法について 〜こどもを助けるのはあなたです〜 第3回 9月 3日(木) 赤十字幼児安全法について 〜こどもを助けるのはあなたです〜 第4回 10月 1日(木) こどもの食事について 〜食べる楽しさを体験させよう〜 いずれも時間は10:00〜12:00、会場はかでる2.7(札幌市中央区北2条西7丁目) 受講料は無料、1歳以上の乳幼児の託児も可能です。保育士・栄養士などの専門スタッフが指導しますので、ご家族や お友達を誘って、ご参加ください。 詳しいお問合せは 011−231−7127  事業推進課救護・普及係まで 訓練人形による実践的な学習 名誉総裁皇后陛下から有功章を授与される沼田氏 道庁に展示された入賞作品

名誉総裁・名誉副総裁をお迎えして

全国赤十字大会開催

 5月18日(月)・19日(火)の2日間、札幌市内のホテルを会場に、道内各地から47名の参加を得て、平成21年度地区 本部・地区事務担当者会議を開催しました。  これは、各市町村で赤十字の業務をご担当される方々に赤十字の事業を理解し、積極的に取り組んでいただくよう、 また地区事業の充実と強化を図ることを目的に開催しているものです。  会議では、平成21年度事業計画の説明のほか、「災害救護・講習普及事業」「赤十字奉仕団・青少年赤十字」「広報」 「社資募集業務」などについて説明いたしました。なお、今回の参加者の多くが新任ということもあり、熱意が感じられる 2日間となりました。

各地区の担当者が集合

地区本部・地区事務担当者が一堂に会して

ふれ愛ステーション2009開催

見て、触れて、体験して! 楽しみながら「赤十字」に親しむ

現在のHBC会館の場所にあった初代支 部社屋 近衞社長から表彰を受ける長谷川委員長 ペットボトル・ボーリングも大好評 大好評の紙芝居・人形劇 園児たちによるオープニング 人工呼吸を学ぶ プレゼントを決める「宝引き」

(2)

赤十字は皆様の善意で支えられています!赤十字の事業資金にご協力をお願いいたします。

赤十字は皆様の善意で支えられています!赤十字の事業資金にご協力をお願いいたします。

赤十字は皆様の善意で支えられています!赤十字の事業資金にご協力をお願いいたします。

赤十字ほっかいどう

赤十字ほっかいどう

赤十字ほっかいどう

(2) (3) (4)  毎年、7月に「愛の血液助け合い運動」月間が 全国一斉に開催されます。北海道では、パネル展や 献血推進を担う学生ボランティアの主催による 「サマー献血」などを実施します。  この「サマー献血」では、札幌・旭川・釧路・室蘭・ 函館の学生ボランティアが街頭で地域の方々へ 献血の呼びかけを行い、献血にご協力いただいた方 には、アメニティーグッズやカレンダーなどを プレゼントします。  皆様の献血への温かいご理解と、ご協力をよろしく お願いいたします。

わがまちの赤十字イベント

道内各地の赤十字病院でも赤十字イベント開催

 伊達赤十字病院では、このほど財団法人JKA 競輪公益資金からの補助を受け、平成元年に整備 したデジタルガンマカメラ(RI撮影装置)を20年 ぶりに、最新鋭の装置に更新しました。  この装置は、微量の放射性同位元素を使い、癌や 心疾患、脳疾患の診断に威力を発揮するものです。  地域のセンター病院としての役割を担う伊達 赤十字病院としては、診断に必要な最新の装置を 整備することにより、地域住民により良い医療を 提供するとともに、近隣の開業医や他の医療施設 にも利用して頂き、今まで以上に地域医療に役立 てていきたいと考えています。

平成

20

年度競輪公益資金補助事業

最新鋭デジタルガンマカメラを整備

 赤十字の創始者、アンリー・デュナンが5月8日に生まれたことから、毎年5月は赤十字運動月間です。北海道支部は もとより、道内の各赤十字病院を中心にイベントを開催しました。その一部を写真でご紹介します。 浴衣姿で呼びかけたサマー献血

毎夏恒例「愛の血液助け合い運動」

夏季の献血にご協力を

▲北見会場 150周年を記念して

水のシーズン到来!

事故を防いで楽しい夏を

 泳げる人にとっては、待ちに待った季節の到来、泳ぎの苦手な人も、小魚をすくったり、 イソガニを釣って楽しく過ごすことでしょう。  ただ、夏の海は「楽しさいっぱい、危険もいっぱい」です。陸から沖に向って吹く風 の強いときは、ゴムボートに乗ったり、ビーチボールや浮き輪を追うことは、大変危険 です。また、北海道ではお盆のころから危険なクラゲが出ると言われていますが、近 年はいつでもいるようで、特に、藻の密集しているところは要注意です。  さらに、直火にかぶせた砂を踏んで火傷をしたり、ガラスの破片で足を切ったり、 遊泳者とプレジャーボートとの接触事故も起きていますので、十分な注意が必要です。  今年、道内で51か所の海水浴場が開設され、このうち7か所の海水浴場で水上安全 赤十字奉仕団が、水の事故防止を願ってボランティア活動を行っています。  どうか、楽しい夏の思い出をいっぱい作ってください。 (北海道水上安全赤十字奉仕団協議会)  4月13日(月)、江別市立大麻泉小学校が新たに青少年赤十字に 加盟しました。大麻泉小学校は、昨年、赤十字の提供できる様々な プログラム(救急法、高齢者疑似体験等)を学校で体験する「赤十 字出前講座」を利用して、今回の加盟につながりました。  その後、新たに3校が青少年赤十字に加盟し、加盟校数は、5月 末日現在全道で269校となりました。  北海道支部では、本年度も積極的に「赤十字出前講座」を展開し てまいります。詳しいお問合せは、011−231−7127 組織振興課 ボランティア・青少年係まで。

広がります、赤十字の輪

青少年赤十字新規加盟校が4校誕生

 旭川赤十字病院は、昨年、新棟の建設を行い、この屋上にドクター・ヘリが離着陸できるヘリポートが 整備されました。  ドクター・ヘリは、いわゆる空飛ぶ救急治療室で、外傷や急病で一刻を争う患者の初期治療を救急現場 から行うことにより、救命率の向上や後遺症の軽減を図ることができます。また、より高度な治療を 行える医療機関へ短時間で搬送することも大きな メリットです。  平成21年10月から救命救急センターを設置して いる旭川赤十字病院を基地病院としてドクター・ ヘリ事業が開始される予定で、運航地域は、道北圏 及び北空知、遠軽、紋別方面となり、現在その運行 準備が進んでいます。  運航が始まると、ヘリコプターの機長、整備士、 通信管理者も旭川赤十字病院に常駐し、消防本部 から出動の要請が入ると、救急科医師と看護師が 速やかにドクター・ヘリに乗り込み、5分以内に 離陸、現場へ急行します。

一刻を争う初期治療の向上を

旭川赤十字病院 

10

月からドクター・ヘリを運行開始!

運行にむけて準備が進むドクター・ヘリ より質の高い医療に期待

平成21年度(第1回)評議員会開催

平成

20

年度決算承認される

コンサドーレ・サポーター集合!

ドーレ君も駆けつけた

AED

救急法教室

赤十字運動月間をアピール

北 海 道 庁 で パ ネ ル 展 を 開 催

 5月29日(金)札幌市内のホテルにおいて、日本赤十字社北海道 支部平成21年度(第1回)評議員会が開催され、全道各地より 評議員48名が出席し、支部長、北海道知事の挨拶に続き、平成20年 度事業報告及び平成20年度一般会計並びに各特別会計の歳入歳出 決算について審議を行い承認されました。  赤十字事業運営の根幹である社資の募集結果につきましては、 昨年と比べ遺贈により増加となったものの、地区募集結果は前年 比減が続いておりますが、今後も引続き国内外での災害救護活動、 市民のための一次救命措置(AEDの使用を含む心肺蘇生法及び気道 異物除去)を中心とした救急法等各種安全法講習の普及、ボランティア 活動、青少年赤十字の加盟促進、看護師養成事業・医療事業・社会 福祉事業等に取り組むと共に、広く道民の皆さまへご理解をいただけ るよう努めてまいりますので、ご支援、ご協力をお願い致します。  北海道支部は、4月19日(日)、試合前の札幌ドームで、サッカーを通じて積極的 に社会貢献を行っているコンサドーレ札幌と、「コンサドーレ札幌青少年AED 救急法教室」を開催しました。  親子や友達など13名の参加者は、心肺蘇生法の訓練人形に触れ、AEDトレーナー を使い、万が一に備え自分たちができることを真剣な表情で学んでいました。  また、コンサドーレ札幌のマスコット、「ドーレ君」も飛び入り参加し楽しい ひとときを過ごしました。なお、対セレッソ大阪との試合ではコンサドーレ札幌が大活躍、見事4−1で勝利、教室に 参加したちびっこファンも大喜びでした。  広く北海道民の方々に赤十字運動へのご理解をいただくため、今年も5月14日 (木)・15日(金)、北海道庁1階の道民ホールを会場に、北海道と共催で『赤十字 パネル展』を開催しました。  会場では、新潟県中越沖地震で北海道支部が行った石狩鍋の炊き出し活動や、 職員を派遣したスマトラ沖大地震の復興事業のパネルなどが掲示されました。  また、昨年実施した『赤十字絵画コンクール』の上位入選作品も公開され、訪れ た方が足を止める光景が見られました。

平成

20

年度収支決算報告 

総事業費 

731,227,349

真剣に取り組む仲良しグループ 伊藤支部長挨拶 多くの力作が勢ぞろい 歳 出 歳 入 赤十字思想普及と社資増 強・管理のために 64,189,751円 資産収入 4,133,104円 繰入金収入 76,119,988円 補助金及び交付金収入 570,387円 社資収入 590,759,877円 雑収入 12,857,507円 前年度繰越金 46,786,486円 支部運営管理業務のために 116,189,054円 次年度繰越金 36,598,782円 救急法等の普及のために 24,942,283円 赤十字奉仕団と青少年 赤十字活動のために 37,629,334円 国際的・全国的な赤 十字活動のために 110,832,922円 その他施設整備 などのために 126,718,802円 災害救護のために 73,838,213円 市町村での赤十字活動と 地域福祉活動のために 86,726,638円 施設(病院・血液センター・社会福祉 施設)の管理・指導のために 53,561,570円 ▲伊達会場 未来の救護員たち ▲旭川会場 救急法のお勉強 ▲旭川会場 地元ケーブル局の取材 ▲清水会場  アンリー君のぬり絵コンテストも ▲釧路会場 社資募集中です ▲置戸会場 お世話になった地元奉仕団 海浜パトロールをする 江別市水上安全赤十字奉仕団 楽しい海水浴にも落とし穴が・・・・ 〈新規加盟校〉 学 校 名 メンバー数 加盟年月日 江別市立大麻泉小学校 137名 平成21年 4月 13日 八雲町立関内小学校 6名 平成21年 4月 22日 遠軽町立遠軽中学校 26名 平成21年 5月 18日 札幌市立青葉中学校 13名 平成21年 5月 22日

(3)

赤十字は皆様の善意で支えられています!赤十字の事業資金にご協力をお願いいたします。

赤十字は皆様の善意で支えられています!赤十字の事業資金にご協力をお願いいたします。

赤十字は皆様の善意で支えられています!赤十字の事業資金にご協力をお願いいたします。

赤十字ほっかいどう

赤十字ほっかいどう

赤十字ほっかいどう

(2) (3) (4)  毎年、7月に「愛の血液助け合い運動」月間が 全国一斉に開催されます。北海道では、パネル展や 献血推進を担う学生ボランティアの主催による 「サマー献血」などを実施します。  この「サマー献血」では、札幌・旭川・釧路・室蘭・ 函館の学生ボランティアが街頭で地域の方々へ 献血の呼びかけを行い、献血にご協力いただいた方 には、アメニティーグッズやカレンダーなどを プレゼントします。  皆様の献血への温かいご理解と、ご協力をよろしく お願いいたします。

わがまちの赤十字イベント

道内各地の赤十字病院でも赤十字イベント開催

 伊達赤十字病院では、このほど財団法人JKA 競輪公益資金からの補助を受け、平成元年に整備 したデジタルガンマカメラ(RI撮影装置)を20年 ぶりに、最新鋭の装置に更新しました。  この装置は、微量の放射性同位元素を使い、癌や 心疾患、脳疾患の診断に威力を発揮するものです。  地域のセンター病院としての役割を担う伊達 赤十字病院としては、診断に必要な最新の装置を 整備することにより、地域住民により良い医療を 提供するとともに、近隣の開業医や他の医療施設 にも利用して頂き、今まで以上に地域医療に役立 てていきたいと考えています。

平成

20

年度競輪公益資金補助事業

最新鋭デジタルガンマカメラを整備

 赤十字の創始者、アンリー・デュナンが5月8日に生まれたことから、毎年5月は赤十字運動月間です。北海道支部は もとより、道内の各赤十字病院を中心にイベントを開催しました。その一部を写真でご紹介します。 浴衣姿で呼びかけたサマー献血

毎夏恒例「愛の血液助け合い運動」

夏季の献血にご協力を

▲北見会場 150周年を記念して

水のシーズン到来!

事故を防いで楽しい夏を

 泳げる人にとっては、待ちに待った季節の到来、泳ぎの苦手な人も、小魚をすくったり、 イソガニを釣って楽しく過ごすことでしょう。  ただ、夏の海は「楽しさいっぱい、危険もいっぱい」です。陸から沖に向って吹く風 の強いときは、ゴムボートに乗ったり、ビーチボールや浮き輪を追うことは、大変危険 です。また、北海道ではお盆のころから危険なクラゲが出ると言われていますが、近 年はいつでもいるようで、特に、藻の密集しているところは要注意です。  さらに、直火にかぶせた砂を踏んで火傷をしたり、ガラスの破片で足を切ったり、 遊泳者とプレジャーボートとの接触事故も起きていますので、十分な注意が必要です。  今年、道内で51か所の海水浴場が開設され、このうち7か所の海水浴場で水上安全 赤十字奉仕団が、水の事故防止を願ってボランティア活動を行っています。  どうか、楽しい夏の思い出をいっぱい作ってください。 (北海道水上安全赤十字奉仕団協議会)  4月13日(月)、江別市立大麻泉小学校が新たに青少年赤十字に 加盟しました。大麻泉小学校は、昨年、赤十字の提供できる様々な プログラム(救急法、高齢者疑似体験等)を学校で体験する「赤十 字出前講座」を利用して、今回の加盟につながりました。  その後、新たに3校が青少年赤十字に加盟し、加盟校数は、5月 末日現在全道で269校となりました。  北海道支部では、本年度も積極的に「赤十字出前講座」を展開し てまいります。詳しいお問合せは、011−231−7127 組織振興課 ボランティア・青少年係まで。

広がります、赤十字の輪

青少年赤十字新規加盟校が4校誕生

 旭川赤十字病院は、昨年、新棟の建設を行い、この屋上にドクター・ヘリが離着陸できるヘリポートが 整備されました。  ドクター・ヘリは、いわゆる空飛ぶ救急治療室で、外傷や急病で一刻を争う患者の初期治療を救急現場 から行うことにより、救命率の向上や後遺症の軽減を図ることができます。また、より高度な治療を 行える医療機関へ短時間で搬送することも大きな メリットです。  平成21年10月から救命救急センターを設置して いる旭川赤十字病院を基地病院としてドクター・ ヘリ事業が開始される予定で、運航地域は、道北圏 及び北空知、遠軽、紋別方面となり、現在その運行 準備が進んでいます。  運航が始まると、ヘリコプターの機長、整備士、 通信管理者も旭川赤十字病院に常駐し、消防本部 から出動の要請が入ると、救急科医師と看護師が 速やかにドクター・ヘリに乗り込み、5分以内に 離陸、現場へ急行します。

一刻を争う初期治療の向上を

旭川赤十字病院 

10

月からドクター・ヘリを運行開始!

運行にむけて準備が進むドクター・ヘリ より質の高い医療に期待

平成21年度(第1回)評議員会開催

平成

20

年度決算承認される

コンサドーレ・サポーター集合!

ドーレ君も駆けつけた

AED

救急法教室

赤十字運動月間をアピール

北 海 道 庁 で パ ネ ル 展 を 開 催

 5月29日(金)札幌市内のホテルにおいて、日本赤十字社北海道 支部平成21年度(第1回)評議員会が開催され、全道各地より 評議員48名が出席し、支部長、北海道知事の挨拶に続き、平成20年 度事業報告及び平成20年度一般会計並びに各特別会計の歳入歳出 決算について審議を行い承認されました。  赤十字事業運営の根幹である社資の募集結果につきましては、 昨年と比べ遺贈により増加となったものの、地区募集結果は前年 比減が続いておりますが、今後も引続き国内外での災害救護活動、 市民のための一次救命措置(AEDの使用を含む心肺蘇生法及び気道 異物除去)を中心とした救急法等各種安全法講習の普及、ボランティア 活動、青少年赤十字の加盟促進、看護師養成事業・医療事業・社会 福祉事業等に取り組むと共に、広く道民の皆さまへご理解をいただけ るよう努めてまいりますので、ご支援、ご協力をお願い致します。  北海道支部は、4月19日(日)、試合前の札幌ドームで、サッカーを通じて積極的 に社会貢献を行っているコンサドーレ札幌と、「コンサドーレ札幌青少年AED 救急法教室」を開催しました。  親子や友達など13名の参加者は、心肺蘇生法の訓練人形に触れ、AEDトレーナー を使い、万が一に備え自分たちができることを真剣な表情で学んでいました。  また、コンサドーレ札幌のマスコット、「ドーレ君」も飛び入り参加し楽しい ひとときを過ごしました。なお、対セレッソ大阪との試合ではコンサドーレ札幌が大活躍、見事4−1で勝利、教室に 参加したちびっこファンも大喜びでした。  広く北海道民の方々に赤十字運動へのご理解をいただくため、今年も5月14日 (木)・15日(金)、北海道庁1階の道民ホールを会場に、北海道と共催で『赤十字 パネル展』を開催しました。  会場では、新潟県中越沖地震で北海道支部が行った石狩鍋の炊き出し活動や、 職員を派遣したスマトラ沖大地震の復興事業のパネルなどが掲示されました。  また、昨年実施した『赤十字絵画コンクール』の上位入選作品も公開され、訪れ た方が足を止める光景が見られました。

平成

20

年度収支決算報告 

総事業費 

731,227,349

真剣に取り組む仲良しグループ 伊藤支部長挨拶 多くの力作が勢ぞろい 歳 出 歳 入 赤十字思想普及と社資増 強・管理のために 64,189,751円 資産収入 4,133,104円 繰入金収入 76,119,988円 補助金及び交付金収入 570,387円 社資収入 590,759,877円 雑収入 12,857,507円 前年度繰越金 46,786,486円 支部運営管理業務のために 116,189,054円 次年度繰越金 36,598,782円 救急法等の普及のために 24,942,283円 赤十字奉仕団と青少年 赤十字活動のために 37,629,334円 国際的・全国的な赤 十字活動のために 110,832,922円 その他施設整備 などのために 126,718,802円 災害救護のために 73,838,213円 市町村での赤十字活動と 地域福祉活動のために 86,726,638円 施設(病院・血液センター・社会福祉 施設)の管理・指導のために 53,561,570円 ▲伊達会場 未来の救護員たち ▲旭川会場 救急法のお勉強 ▲旭川会場 地元ケーブル局の取材 ▲清水会場  アンリー君のぬり絵コンテストも ▲釧路会場 社資募集中です ▲置戸会場 お世話になった地元奉仕団 海浜パトロールをする 江別市水上安全赤十字奉仕団 楽しい海水浴にも落とし穴が・・・・ 〈新規加盟校〉 学 校 名 メンバー数 加盟年月日 江別市立大麻泉小学校 137名 平成21年 4月 13日 八雲町立関内小学校 6名 平成21年 4月 22日 遠軽町立遠軽中学校 26名 平成21年 5月 18日 札幌市立青葉中学校 13名 平成21年 5月 22日

(4)

赤十字は皆様の善意で支えられています!赤十字の事業資金にご協力をお願いいたします。

赤十字は皆様の善意で支えられています!赤十字の事業資金にご協力をお願いいたします。

赤十字は皆様の善意で支えられています!赤十字の事業資金にご協力をお願いいたします。

赤十字ほっかいどう

赤十字ほっかいどう

赤十字ほっかいどう

(2) (3) (4)  毎年、7月に「愛の血液助け合い運動」月間が 全国一斉に開催されます。北海道では、パネル展や 献血推進を担う学生ボランティアの主催による 「サマー献血」などを実施します。  この「サマー献血」では、札幌・旭川・釧路・室蘭・ 函館の学生ボランティアが街頭で地域の方々へ 献血の呼びかけを行い、献血にご協力いただいた方 には、アメニティーグッズやカレンダーなどを プレゼントします。  皆様の献血への温かいご理解と、ご協力をよろしく お願いいたします。

わがまちの赤十字イベント

道内各地の赤十字病院でも赤十字イベント開催

 伊達赤十字病院では、このほど財団法人JKA 競輪公益資金からの補助を受け、平成元年に整備 したデジタルガンマカメラ(RI撮影装置)を20年 ぶりに、最新鋭の装置に更新しました。  この装置は、微量の放射性同位元素を使い、癌や 心疾患、脳疾患の診断に威力を発揮するものです。  地域のセンター病院としての役割を担う伊達 赤十字病院としては、診断に必要な最新の装置を 整備することにより、地域住民により良い医療を 提供するとともに、近隣の開業医や他の医療施設 にも利用して頂き、今まで以上に地域医療に役立 てていきたいと考えています。

平成

20

年度競輪公益資金補助事業

最新鋭デジタルガンマカメラを整備

 赤十字の創始者、アンリー・デュナンが5月8日に生まれたことから、毎年5月は赤十字運動月間です。北海道支部は もとより、道内の各赤十字病院を中心にイベントを開催しました。その一部を写真でご紹介します。 浴衣姿で呼びかけたサマー献血

毎夏恒例「愛の血液助け合い運動」

夏季の献血にご協力を

▲北見会場 150周年を記念して

水のシーズン到来!

事故を防いで楽しい夏を

 泳げる人にとっては、待ちに待った季節の到来、泳ぎの苦手な人も、小魚をすくったり、 イソガニを釣って楽しく過ごすことでしょう。  ただ、夏の海は「楽しさいっぱい、危険もいっぱい」です。陸から沖に向って吹く風 の強いときは、ゴムボートに乗ったり、ビーチボールや浮き輪を追うことは、大変危険 です。また、北海道ではお盆のころから危険なクラゲが出ると言われていますが、近 年はいつでもいるようで、特に、藻の密集しているところは要注意です。  さらに、直火にかぶせた砂を踏んで火傷をしたり、ガラスの破片で足を切ったり、 遊泳者とプレジャーボートとの接触事故も起きていますので、十分な注意が必要です。  今年、道内で51か所の海水浴場が開設され、このうち7か所の海水浴場で水上安全 赤十字奉仕団が、水の事故防止を願ってボランティア活動を行っています。  どうか、楽しい夏の思い出をいっぱい作ってください。 (北海道水上安全赤十字奉仕団協議会)  4月13日(月)、江別市立大麻泉小学校が新たに青少年赤十字に 加盟しました。大麻泉小学校は、昨年、赤十字の提供できる様々な プログラム(救急法、高齢者疑似体験等)を学校で体験する「赤十 字出前講座」を利用して、今回の加盟につながりました。  その後、新たに3校が青少年赤十字に加盟し、加盟校数は、5月 末日現在全道で269校となりました。  北海道支部では、本年度も積極的に「赤十字出前講座」を展開し てまいります。詳しいお問合せは、011−231−7127 組織振興課 ボランティア・青少年係まで。

広がります、赤十字の輪

青少年赤十字新規加盟校が4校誕生

 旭川赤十字病院は、昨年、新棟の建設を行い、この屋上にドクター・ヘリが離着陸できるヘリポートが 整備されました。  ドクター・ヘリは、いわゆる空飛ぶ救急治療室で、外傷や急病で一刻を争う患者の初期治療を救急現場 から行うことにより、救命率の向上や後遺症の軽減を図ることができます。また、より高度な治療を 行える医療機関へ短時間で搬送することも大きな メリットです。  平成21年10月から救命救急センターを設置して いる旭川赤十字病院を基地病院としてドクター・ ヘリ事業が開始される予定で、運航地域は、道北圏 及び北空知、遠軽、紋別方面となり、現在その運行 準備が進んでいます。  運航が始まると、ヘリコプターの機長、整備士、 通信管理者も旭川赤十字病院に常駐し、消防本部 から出動の要請が入ると、救急科医師と看護師が 速やかにドクター・ヘリに乗り込み、5分以内に 離陸、現場へ急行します。

一刻を争う初期治療の向上を

旭川赤十字病院 

10

月からドクター・ヘリを運行開始!

運行にむけて準備が進むドクター・ヘリ より質の高い医療に期待

平成21年度(第1回)評議員会開催

平成

20

年度決算承認される

コンサドーレ・サポーター集合!

ドーレ君も駆けつけた

AED

救急法教室

赤十字運動月間をアピール

北 海 道 庁 で パ ネ ル 展 を 開 催

 5月29日(金)札幌市内のホテルにおいて、日本赤十字社北海道 支部平成21年度(第1回)評議員会が開催され、全道各地より 評議員48名が出席し、支部長、北海道知事の挨拶に続き、平成20年 度事業報告及び平成20年度一般会計並びに各特別会計の歳入歳出 決算について審議を行い承認されました。  赤十字事業運営の根幹である社資の募集結果につきましては、 昨年と比べ遺贈により増加となったものの、地区募集結果は前年 比減が続いておりますが、今後も引続き国内外での災害救護活動、 市民のための一次救命措置(AEDの使用を含む心肺蘇生法及び気道 異物除去)を中心とした救急法等各種安全法講習の普及、ボランティア 活動、青少年赤十字の加盟促進、看護師養成事業・医療事業・社会 福祉事業等に取り組むと共に、広く道民の皆さまへご理解をいただけ るよう努めてまいりますので、ご支援、ご協力をお願い致します。  北海道支部は、4月19日(日)、試合前の札幌ドームで、サッカーを通じて積極的 に社会貢献を行っているコンサドーレ札幌と、「コンサドーレ札幌青少年AED 救急法教室」を開催しました。  親子や友達など13名の参加者は、心肺蘇生法の訓練人形に触れ、AEDトレーナー を使い、万が一に備え自分たちができることを真剣な表情で学んでいました。  また、コンサドーレ札幌のマスコット、「ドーレ君」も飛び入り参加し楽しい ひとときを過ごしました。なお、対セレッソ大阪との試合ではコンサドーレ札幌が大活躍、見事4−1で勝利、教室に 参加したちびっこファンも大喜びでした。  広く北海道民の方々に赤十字運動へのご理解をいただくため、今年も5月14日 (木)・15日(金)、北海道庁1階の道民ホールを会場に、北海道と共催で『赤十字 パネル展』を開催しました。  会場では、新潟県中越沖地震で北海道支部が行った石狩鍋の炊き出し活動や、 職員を派遣したスマトラ沖大地震の復興事業のパネルなどが掲示されました。  また、昨年実施した『赤十字絵画コンクール』の上位入選作品も公開され、訪れ た方が足を止める光景が見られました。

平成

20

年度収支決算報告 

総事業費 

731,227,349

真剣に取り組む仲良しグループ 伊藤支部長挨拶 多くの力作が勢ぞろい 歳 出 歳 入 赤十字思想普及と社資増 強・管理のために 64,189,751円 資産収入 4,133,104円 繰入金収入 76,119,988円 補助金及び交付金収入 570,387円 社資収入 590,759,877円 雑収入 12,857,507円 前年度繰越金 46,786,486円 支部運営管理業務のために 116,189,054円 次年度繰越金 36,598,782円 救急法等の普及のために 24,942,283円 赤十字奉仕団と青少年 赤十字活動のために 37,629,334円 国際的・全国的な赤 十字活動のために 110,832,922円 その他施設整備 などのために 126,718,802円 災害救護のために 73,838,213円 市町村での赤十字活動と 地域福祉活動のために 86,726,638円 施設(病院・血液センター・社会福祉 施設)の管理・指導のために 53,561,570円 ▲伊達会場 未来の救護員たち ▲旭川会場 救急法のお勉強 ▲旭川会場 地元ケーブル局の取材 ▲清水会場  アンリー君のぬり絵コンテストも ▲釧路会場 社資募集中です ▲置戸会場 お世話になった地元奉仕団 海浜パトロールをする 江別市水上安全赤十字奉仕団 楽しい海水浴にも落とし穴が・・・・ 〈新規加盟校〉 学 校 名 メンバー数 加盟年月日 江別市立大麻泉小学校 137名 平成21年 4月 13日 八雲町立関内小学校 6名 平成21年 4月 22日 遠軽町立遠軽中学校 26名 平成21年 5月 18日 札幌市立青葉中学校 13名 平成21年 5月 22日

(5)

も く じ 赤十字ほっかいどう 2009年夏号(発行日:平成21年7月1日) 発行所:日本赤十字社北海道支部 札幌市中央区北1条西5丁目 TEL(011)231−7126 http://www.hokkaido.jrc.or.jp

赤十字は皆様の善意で支えられています!赤十字の事業資金にご協力をお願いいたします。

赤十字ほっかいどう

赤十字ほっかいどう

赤十字は皆様の善意で支えられています!赤十字の事業資金にご協力をお願いいたします。

人間を救うのは、人間だ。 Together for humanity

赤十字ほっかいどう

(6) (1) (5) コンサドーレ札幌青少年AED救急法教室開催………2面 水のシーズン到来! 事故を防いで楽しい夏を………3面 旭川赤十字病院、ドクター・ヘリの運用にむけて… …4面 伊達赤十字病院、補助事業で医療機器を整備…………4面 子育てサポート教室を今年も開催………5面 赤十字全国大会を開催………6面

2 0 0 9

夏号

 日本赤十字社名誉総裁皇后陛下、同名誉副総裁常陸宮妃殿下並びに 高円宮妃殿下をお迎えして、平成21年全国赤十字大会が5月14日(木)、 東京の明治神宮会館で開催され、全国から社員やボランティアの代表約 2000人が参加しました。  今年はアンリー・デュナンによる赤十字思想が誕生して150周年に あたり、名誉総裁皇后陛下からは、「節目の年に改めて赤十字活動の根底 にある、人道への思いを深めたい」との御言葉がありました。  名誉総裁皇后陛下から赤十字事業の推進に功績のあった代表13名に 有功章が贈られ、北海道からは札幌市の沼田淳氏に授与されました。  また、1面でもご紹介したとおり、北広島市赤十字奉仕団が道内で2番目となる社長表彰を授与されました。  式典後、赤十字社員リレートークが行われ、「命を救う、力を合わせよう」と題し、赤十字広報特使でもあり、また 社員でもある女優の藤原紀香さんを含め、社員6名の方々が現在の活動内容やこれからの目標等を話され、大会は大変 有意義なものとなりました。 〜その②〜

第14回赤十字絵画コンクール作品募集始まる

 北海道支部では、今年も道内の小・中・高等学校の児童、生徒を対象に 赤十字活動への理解を深めてもらうことを目的に、「赤十字絵画コンクール」 を実施します。  毎年、多くの学校に参加いただき、年々応募作品数も増え、昨年は74校、 1,203点の作品をお寄せいただきました。  応募締切は平成21年10月23日(金)まで(必着)となります。  応募作品は厳正な審査を行い、入選した作品は、赤十字の普及啓発活動 のためイベントなどで展示の予定です。 詳しいお問合せは 011−231−7127 組織振興課 ボランティア・ 青少年係まで。  北海道に赤十字が誕生したのは、1887年(明治20年)。この年は、日本政府 がジュネーブ条約(赤十字条約)に加入したことにより博愛社から日本赤十字 社へと改称し、全国的に活発な「社員」勧誘が始まりました。日本赤十字社は 政府に頼ることなく継続して事業を展開するために、独自に財源を確保しようと 発足当初から現在に至るまで、社員(事業資金を拠出する協力者)制度を採用 してきました。  当時の北海道庁長官岩村通俊は、日本赤十字社社長佐野常民から、「赤十字 の主旨に協賛して一人でも多くの有志者を募って欲しい」との要請書を受け取 りました。しかし、明治初年の北海道はようやく開拓の緒についたばかり。岩村 長官も、「まだ人口32万人足らずで社員の募集は無理」とこの要請を断っている のです。  これに対して、「文明国として、敵味方の区別なく負傷兵を救護する赤十字のような団体こそ必要なのだ」という 信念に燃える佐野常民は、再度強い要請を行いました。この後、岩村長官は全道の区長、郡長ら各地の代表者に 社員勧誘を指示、1887年(明治20年)11月26日に北海道委員部が設立され、これが北海道における赤十字運動 の誕生となりました。  その後、1893年(明治26年)には社員が1000名を超えたことから、北海道委員部から北海道支部と改称、さらに 1896年(明治29年)には道庁の南側、北1条西5丁目(現在のHBC会館)に木造二階建ての新社屋を建設し、その 後65年にわたり北海道の赤十字活動の中心となりました。この初代支部社屋も1958年(昭和33年)に隣接地へ 二代目の社屋として建て替えられましたが、築後50年を経過し老朽化が激しく、現在は三代目の社屋を同じ敷地内 に今年10月末の完成に向け建設中となっています。  次号は、日本で赤十字社が誕生する9年も前に、箱舘戦争において中立的な立場で救護活動を行った医師高松 凌雲を紹介します。  5月14日(木)、東京都渋谷区の 明治神宮会館で開催された平成21 年全国赤十字大会の席上、北広島市 赤十字奉仕団(長谷川眞知子委員長) が道内では2団目となる社長表彰を 受けました。  今回の表彰は、平成19年から実施 している高齢者同士の交流を目的 とした「ふれ愛サロン」活動が評価 さ れ た も の で す。こ の 活 動 は、奉 仕団員がホスト役となり、地域の会館などで、ペットボトルでのボーリングや ソーラン節などのレクリエーション、お年寄りと奉仕団員が協力して行う手芸、 そしてコーヒーの香りあふれるサロンでの談笑と、参加者にも大変好評となって います。  また、奉仕団員も特技や資格、得意分野などを十分に発揮して、自らも楽しみ ながら活動し、さらに地区、市の社会福祉協議会、町内会などとも、密接な協力 関係を作り活動が展開されています。  参加されるお年寄りも赤十字マークに安心感を持ち、「サロンを実施している 赤十字奉仕団」というイメージから、社資募集にも貢献しています。  北海道支部では、5月10日(日)札幌市内のサッポロファクトリー (ショッピングモール)を会場に『赤十字運動月間イベント』《赤十字 思想誕生150周年記念 ふれ愛ステーション2009》を開催しました。  道民の皆さまに赤十字の様々な活動を『見て、触れて、体験して』いただき、 より一層のご理解とご支援をいただくだめに、毎年開催しているもので、 今年で17回目となりました。  イベントでは、赤十字に関するクイズや、AEDを用いた救急法の実演と 体験、災害非常食の試食、点字の体験、体力測定などのブースを設け、60名 を超える赤十字ボランティアのご協力により『赤十字』をより身近に感じて い た だ く こ と が できました。  特に今回は、ステージで江別市読み聞かせ赤十字奉仕団による 紙芝居・人形劇が行われ、ひとつひとつ手作りの紙芝居と人形の ステージに、子供たちはもちろん、大人までその温かな雰囲気に 引き込まれていました。

道内で2団目の受賞

北広島市赤十字奉仕団、社長表彰の栄誉

赤十字思想誕生から

150

〜 そ の 時 赤 十 字 は 生 ま れ た 〜

③北海道における赤十字の誕生

 「赤十字ほっかいどう」では、今年1年間、4号にわたりコラム『赤十字思想誕生から

150

年~その 時赤十字は生まれた~』を連載しています。  第3回目の今回は、北海道における赤十字の誕生です。 金色有功章 社資納入額50万円以上 札 幌 市 地 区 森下 幸子 函 館 市 地 区 松原 睦美 帯 広 市 地 区 宮本商産 株式会社 深 川 市 地 区 青木 守二 旭 川 病 院 旭川赤十字看護専門学校桐友会 栗 山 病 院 下沢 英二 函 館 病 院 中山 恭一 北 海 道 支 部 中村 裕貴 北 海 道 支 部 沼田  淳 北 海 道 支 部 沼田 徹子 北 海 道 支 部 今井 久子 北 海 道 支 部 永島 新一 銀色有功章 社資納入額20万円以上 札 幌 市 地 区 今井 フジ 札 幌 市 地 区 鹿熊 美智子 札 幌 市 地 区 長生舘療院 酒井 和子 札 幌 市 地 区 有限会社 錦古里商店 函 館 市 地 区 近藤 礼子 函 館 市 地 区 濱島 國四郎 小 樽 市 地 区 岡田 ミサヲ 釧 路 市 地 区 髙橋 靜夫 釧 路 市 地 区 株式会社 雷 佐藤商店 釧 路 市 地 区 釧路重工業 株式会社 釧 路 市 地 区 釧路軽自動車協会 帯 広 市 地 区 北海道道路整備 株式会社 帯 広 市 地 区 後藤 節子 帯 広 市 地 区 株式会社 吉田宅建 美 唄 市 地 区 佐藤 勇治 千 歳 市 地 区 中山 博子 千 歳 市 地 区 尾谷病院 千 歳 市 地 区 (社)千歳観光連盟 千 歳 市 地 区 千歳建設(株) 砂 川 市 地 区 (株)アメニティ開発 社長 小泉 洌 北 海 道 支 部 中脇  満 日本赤十字社感謝状 金色有功章後さらに50万円以上 札 幌 市 地 区 沼田 杲子 札 幌 市 地 区 長田 ミナ子 函 館 市 地 区 木村  達 函 館 市 地 区 木村 せつ 函 館 市 地 区 奥野 秀雄 函 館 市 地 区 財団法人 杉崎福祉財団 函 館 市 地 区 函館ダンスライフ赤十字奉仕団 帯 広 市 地 区 東光舗道 株式会社 稚 内 市 地 区 山田 昭七 深 川 市 地 区 北出 正雄 紺綬褒章受章者 社資納入額 個人500万円、法人1,000万円以上 稚 内 市 地 区 田畑 一正 (表彰者・敬称略)(平成21年5月29日現在) 日本赤十字社の事業資金に協力し表彰を受けられた方々を紹介します。

お知らせ

〜その①〜

子育てサポート教室、札幌で開催

 昨年、大変好評の「子育てサポート教室」を今年も札幌市の後援により、下記 日程で開催いたします。 日 程 テーマ 第1回 7月 2日(木) 心の発育について〜心の発達を考えよう こどもの話を聞こう信頼関係を作ることがしつけの第一歩〜 第2回 8月 6日(木) 赤十字幼児安全法について 〜こどもを助けるのはあなたです〜 第3回 9月 3日(木) 赤十字幼児安全法について 〜こどもを助けるのはあなたです〜 第4回 10月 1日(木) こどもの食事について 〜食べる楽しさを体験させよう〜 いずれも時間は10:00〜12:00、会場はかでる2.7(札幌市中央区北2条西7丁目) 受講料は無料、1歳以上の乳幼児の託児も可能です。保育士・栄養士などの専門スタッフが指導しますので、ご家族や お友達を誘って、ご参加ください。 詳しいお問合せは 011−231−7127  事業推進課救護・普及係まで 訓練人形による実践的な学習 名誉総裁皇后陛下から有功章を授与される沼田氏 道庁に展示された入賞作品

名誉総裁・名誉副総裁をお迎えして

全国赤十字大会開催

 5月18日(月)・19日(火)の2日間、札幌市内のホテルを会場に、道内各地から47名の参加を得て、平成21年度地区 本部・地区事務担当者会議を開催しました。  これは、各市町村で赤十字の業務をご担当される方々に赤十字の事業を理解し、積極的に取り組んでいただくよう、 また地区事業の充実と強化を図ることを目的に開催しているものです。  会議では、平成21年度事業計画の説明のほか、「災害救護・講習普及事業」「赤十字奉仕団・青少年赤十字」「広報」 「社資募集業務」などについて説明いたしました。なお、今回の参加者の多くが新任ということもあり、熱意が感じられる 2日間となりました。

各地区の担当者が集合

地区本部・地区事務担当者が一堂に会して

ふれ愛ステーション2009開催

見て、触れて、体験して! 楽しみながら「赤十字」に親しむ

現在のHBC会館の場所にあった初代支 部社屋 近衞社長から表彰を受ける長谷川委員長 ペットボトル・ボーリングも大好評 大好評の紙芝居・人形劇 園児たちによるオープニング 人工呼吸を学ぶ プレゼントを決める「宝引き」

(6)

も く じ 赤十字ほっかいどう 2009年夏号(発行日:平成21年7月1日) 発行所:日本赤十字社北海道支部 札幌市中央区北1条西5丁目 TEL(011)231−7126 http://www.hokkaido.jrc.or.jp

赤十字は皆様の善意で支えられています!赤十字の事業資金にご協力をお願いいたします。

赤十字ほっかいどう

赤十字ほっかいどう

赤十字は皆様の善意で支えられています!赤十字の事業資金にご協力をお願いいたします。

人間を救うのは、人間だ。 Together for humanity

赤十字ほっかいどう

(6) (1) (5) コンサドーレ札幌青少年AED救急法教室開催………2面 水のシーズン到来! 事故を防いで楽しい夏を………3面 旭川赤十字病院、ドクター・ヘリの運用にむけて… …4面 伊達赤十字病院、補助事業で医療機器を整備…………4面 子育てサポート教室を今年も開催………5面 赤十字全国大会を開催………6面

2 0 0 9

夏号

 日本赤十字社名誉総裁皇后陛下、同名誉副総裁常陸宮妃殿下並びに 高円宮妃殿下をお迎えして、平成21年全国赤十字大会が5月14日(木)、 東京の明治神宮会館で開催され、全国から社員やボランティアの代表約 2000人が参加しました。  今年はアンリー・デュナンによる赤十字思想が誕生して150周年に あたり、名誉総裁皇后陛下からは、「節目の年に改めて赤十字活動の根底 にある、人道への思いを深めたい」との御言葉がありました。  名誉総裁皇后陛下から赤十字事業の推進に功績のあった代表13名に 有功章が贈られ、北海道からは札幌市の沼田淳氏に授与されました。  また、1面でもご紹介したとおり、北広島市赤十字奉仕団が道内で2番目となる社長表彰を授与されました。  式典後、赤十字社員リレートークが行われ、「命を救う、力を合わせよう」と題し、赤十字広報特使でもあり、また 社員でもある女優の藤原紀香さんを含め、社員6名の方々が現在の活動内容やこれからの目標等を話され、大会は大変 有意義なものとなりました。 〜その②〜

第14回赤十字絵画コンクール作品募集始まる

 北海道支部では、今年も道内の小・中・高等学校の児童、生徒を対象に 赤十字活動への理解を深めてもらうことを目的に、「赤十字絵画コンクール」 を実施します。  毎年、多くの学校に参加いただき、年々応募作品数も増え、昨年は74校、 1,203点の作品をお寄せいただきました。  応募締切は平成21年10月23日(金)まで(必着)となります。  応募作品は厳正な審査を行い、入選した作品は、赤十字の普及啓発活動 のためイベントなどで展示の予定です。 詳しいお問合せは 011−231−7127 組織振興課 ボランティア・ 青少年係まで。  北海道に赤十字が誕生したのは、1887年(明治20年)。この年は、日本政府 がジュネーブ条約(赤十字条約)に加入したことにより博愛社から日本赤十字 社へと改称し、全国的に活発な「社員」勧誘が始まりました。日本赤十字社は 政府に頼ることなく継続して事業を展開するために、独自に財源を確保しようと 発足当初から現在に至るまで、社員(事業資金を拠出する協力者)制度を採用 してきました。  当時の北海道庁長官岩村通俊は、日本赤十字社社長佐野常民から、「赤十字 の主旨に協賛して一人でも多くの有志者を募って欲しい」との要請書を受け取 りました。しかし、明治初年の北海道はようやく開拓の緒についたばかり。岩村 長官も、「まだ人口32万人足らずで社員の募集は無理」とこの要請を断っている のです。  これに対して、「文明国として、敵味方の区別なく負傷兵を救護する赤十字のような団体こそ必要なのだ」という 信念に燃える佐野常民は、再度強い要請を行いました。この後、岩村長官は全道の区長、郡長ら各地の代表者に 社員勧誘を指示、1887年(明治20年)11月26日に北海道委員部が設立され、これが北海道における赤十字運動 の誕生となりました。  その後、1893年(明治26年)には社員が1000名を超えたことから、北海道委員部から北海道支部と改称、さらに 1896年(明治29年)には道庁の南側、北1条西5丁目(現在のHBC会館)に木造二階建ての新社屋を建設し、その 後65年にわたり北海道の赤十字活動の中心となりました。この初代支部社屋も1958年(昭和33年)に隣接地へ 二代目の社屋として建て替えられましたが、築後50年を経過し老朽化が激しく、現在は三代目の社屋を同じ敷地内 に今年10月末の完成に向け建設中となっています。  次号は、日本で赤十字社が誕生する9年も前に、箱舘戦争において中立的な立場で救護活動を行った医師高松 凌雲を紹介します。  5月14日(木)、東京都渋谷区の 明治神宮会館で開催された平成21 年全国赤十字大会の席上、北広島市 赤十字奉仕団(長谷川眞知子委員長) が道内では2団目となる社長表彰を 受けました。  今回の表彰は、平成19年から実施 している高齢者同士の交流を目的 とした「ふれ愛サロン」活動が評価 さ れ た も の で す。こ の 活 動 は、奉 仕団員がホスト役となり、地域の会館などで、ペットボトルでのボーリングや ソーラン節などのレクリエーション、お年寄りと奉仕団員が協力して行う手芸、 そしてコーヒーの香りあふれるサロンでの談笑と、参加者にも大変好評となって います。  また、奉仕団員も特技や資格、得意分野などを十分に発揮して、自らも楽しみ ながら活動し、さらに地区、市の社会福祉協議会、町内会などとも、密接な協力 関係を作り活動が展開されています。  参加されるお年寄りも赤十字マークに安心感を持ち、「サロンを実施している 赤十字奉仕団」というイメージから、社資募集にも貢献しています。  北海道支部では、5月10日(日)札幌市内のサッポロファクトリー (ショッピングモール)を会場に『赤十字運動月間イベント』《赤十字 思想誕生150周年記念 ふれ愛ステーション2009》を開催しました。  道民の皆さまに赤十字の様々な活動を『見て、触れて、体験して』いただき、 より一層のご理解とご支援をいただくだめに、毎年開催しているもので、 今年で17回目となりました。  イベントでは、赤十字に関するクイズや、AEDを用いた救急法の実演と 体験、災害非常食の試食、点字の体験、体力測定などのブースを設け、60名 を超える赤十字ボランティアのご協力により『赤十字』をより身近に感じて い た だ く こ と が できました。  特に今回は、ステージで江別市読み聞かせ赤十字奉仕団による 紙芝居・人形劇が行われ、ひとつひとつ手作りの紙芝居と人形の ステージに、子供たちはもちろん、大人までその温かな雰囲気に 引き込まれていました。

道内で2団目の受賞

北広島市赤十字奉仕団、社長表彰の栄誉

赤十字思想誕生から

150

〜 そ の 時 赤 十 字 は 生 ま れ た 〜

③北海道における赤十字の誕生

 「赤十字ほっかいどう」では、今年1年間、4号にわたりコラム『赤十字思想誕生から

150

年~その 時赤十字は生まれた~』を連載しています。  第3回目の今回は、北海道における赤十字の誕生です。 金色有功章 社資納入額50万円以上 札 幌 市 地 区 森下 幸子 函 館 市 地 区 松原 睦美 帯 広 市 地 区 宮本商産 株式会社 深 川 市 地 区 青木 守二 旭 川 病 院 旭川赤十字看護専門学校桐友会 栗 山 病 院 下沢 英二 函 館 病 院 中山 恭一 北 海 道 支 部 中村 裕貴 北 海 道 支 部 沼田  淳 北 海 道 支 部 沼田 徹子 北 海 道 支 部 今井 久子 北 海 道 支 部 永島 新一 銀色有功章 社資納入額20万円以上 札 幌 市 地 区 今井 フジ 札 幌 市 地 区 鹿熊 美智子 札 幌 市 地 区 長生舘療院 酒井 和子 札 幌 市 地 区 有限会社 錦古里商店 函 館 市 地 区 近藤 礼子 函 館 市 地 区 濱島 國四郎 小 樽 市 地 区 岡田 ミサヲ 釧 路 市 地 区 髙橋 靜夫 釧 路 市 地 区 株式会社 雷 佐藤商店 釧 路 市 地 区 釧路重工業 株式会社 釧 路 市 地 区 釧路軽自動車協会 帯 広 市 地 区 北海道道路整備 株式会社 帯 広 市 地 区 後藤 節子 帯 広 市 地 区 株式会社 吉田宅建 美 唄 市 地 区 佐藤 勇治 千 歳 市 地 区 中山 博子 千 歳 市 地 区 尾谷病院 千 歳 市 地 区 (社)千歳観光連盟 千 歳 市 地 区 千歳建設(株) 砂 川 市 地 区 (株)アメニティ開発 社長 小泉 洌 北 海 道 支 部 中脇  満 日本赤十字社感謝状 金色有功章後さらに50万円以上 札 幌 市 地 区 沼田 杲子 札 幌 市 地 区 長田 ミナ子 函 館 市 地 区 木村  達 函 館 市 地 区 木村 せつ 函 館 市 地 区 奥野 秀雄 函 館 市 地 区 財団法人 杉崎福祉財団 函 館 市 地 区 函館ダンスライフ赤十字奉仕団 帯 広 市 地 区 東光舗道 株式会社 稚 内 市 地 区 山田 昭七 深 川 市 地 区 北出 正雄 紺綬褒章受章者 社資納入額 個人500万円、法人1,000万円以上 稚 内 市 地 区 田畑 一正 (表彰者・敬称略)(平成21年5月29日現在) 日本赤十字社の事業資金に協力し表彰を受けられた方々を紹介します。

お知らせ

〜その①〜

子育てサポート教室、札幌で開催

 昨年、大変好評の「子育てサポート教室」を今年も札幌市の後援により、下記 日程で開催いたします。 日 程 テーマ 第1回 7月 2日(木) 心の発育について〜心の発達を考えよう こどもの話を聞こう信頼関係を作ることがしつけの第一歩〜 第2回 8月 6日(木) 赤十字幼児安全法について 〜こどもを助けるのはあなたです〜 第3回 9月 3日(木) 赤十字幼児安全法について 〜こどもを助けるのはあなたです〜 第4回 10月 1日(木) こどもの食事について 〜食べる楽しさを体験させよう〜 いずれも時間は10:00〜12:00、会場はかでる2.7(札幌市中央区北2条西7丁目) 受講料は無料、1歳以上の乳幼児の託児も可能です。保育士・栄養士などの専門スタッフが指導しますので、ご家族や お友達を誘って、ご参加ください。 詳しいお問合せは 011−231−7127  事業推進課救護・普及係まで 訓練人形による実践的な学習 名誉総裁皇后陛下から有功章を授与される沼田氏 道庁に展示された入賞作品

名誉総裁・名誉副総裁をお迎えして

全国赤十字大会開催

 5月18日(月)・19日(火)の2日間、札幌市内のホテルを会場に、道内各地から47名の参加を得て、平成21年度地区 本部・地区事務担当者会議を開催しました。  これは、各市町村で赤十字の業務をご担当される方々に赤十字の事業を理解し、積極的に取り組んでいただくよう、 また地区事業の充実と強化を図ることを目的に開催しているものです。  会議では、平成21年度事業計画の説明のほか、「災害救護・講習普及事業」「赤十字奉仕団・青少年赤十字」「広報」 「社資募集業務」などについて説明いたしました。なお、今回の参加者の多くが新任ということもあり、熱意が感じられる 2日間となりました。

各地区の担当者が集合

地区本部・地区事務担当者が一堂に会して

ふれ愛ステーション2009開催

見て、触れて、体験して! 楽しみながら「赤十字」に親しむ

現在のHBC会館の場所にあった初代支 部社屋 近衞社長から表彰を受ける長谷川委員長 ペットボトル・ボーリングも大好評 大好評の紙芝居・人形劇 園児たちによるオープニング 人工呼吸を学ぶ プレゼントを決める「宝引き」

参照

関連したドキュメント

一度登録頂ければ、次年度 4 月頃に更新のご案内をお送りいたします。平成 27 年度よ りクレジットカードでもお支払頂けるようになりました。これまで、個人・団体を合わせ

 プログラムの内容としては、①各センターからの報 告・組織のあり方 ②被害者支援の原点を考える ③事例 を通して ④最近の法律等 ⑤関係機関との連携

本審議会では、平成 29 年2月 23 日に「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開

2015 年(平成 27 年)に開催された気候変動枠組条約第 21 回締約国会議(COP21)において、 2020 年(平成

⑤ 

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

問 19.東電は「作業員の皆さまの賃金改善」について 2013 年(平成 25 年)12

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14