• 検索結果がありません。

つくばリポジトリ TSHG 7 1

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "つくばリポジトリ TSHG 7 1"

Copied!
13
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

カナダの都市景観

著者

正井 泰夫

雑誌名

筑波大学人文地理学研究

7

ページ

1- 11

発行年

1983- 03

その他のタイトル

Som

e As pec t s of Canadi an Tow

ns c ape

(2)

カ ナ ダ の 都 市 景 観

(

1. カナダ者Ilrliの発展過程

]1. AェI}yj Q ェセ ャZ Qi イ ョM ャヲセ@ ■G ヲャjセ@

] ll.立体S

;t

1

1

見と地! ご街の発i主

l V . むすび

カ ナ ダ の 者 に 以j する

な い の が 現 状 で あ る . 本 研 究 で は7

万 伝 え ら れ る ジ ャ ー ナ リ ズ ム 院 係 の も の を

i

徐くと, ほ と ん ど

として 1982年10月 一 杯 に 行 っ た 現 地 調 査 に 基 づ き , そ の 現 況 を

切 に 守 す る .

1

. 力 ナ ダ 都 市 の 発 展 過 程

白 人 波 来 前 の カ ナ ダ に は , 都 市 と い え る よ う く 存 在 し な か っ た . 第

3

を 中 心 と す

る者

liT

li

{ 幾誌によって主{ 本 IYJfこ形hえされる

し, 当初]の探! 投 11#代には,者1

5

T

H

と い え る よ う

つまり者I)-Iliは, 白人 j度 末 後 の 発

i

主 に よ っ て い る . し か

の発達はなく, 17世 紀 に 入 っ て か ら の 毛 皮 取 引 以

後 に よ る . Que be c お よ び Mont r eal は, 17世 紀 に お け る 毛 皮 取 引 の

IH

T

と し て 商 人 に よ っ て 建 設 さ れ

た . こ れ は 初 期 に お い て は 小 規 模 な1211郭 都 市 で あ っ た . 1660年 代 に な っ て , ル イ の 代 に , フ ラ ン

ス 政 府 の 包 下 に 入 り , 以 来 , イ ギ リ ス に 実 権 を 奪 わ れ る ま で , フ ラ ン ス 人 の

r

H

T

と し て 存 在 し 続 け

た N e wOr l eans まで, フ ラ ン ス の 版fZ ]が南

i

ごした全盛期においては, Que be c が そ の 行 政 上 , 商

業 上 の 中 心 で あ っ た1)

1749 セ↓ h。ャゥヲ。ク これはその北の, や は り 伺 じ ノ ヴ ァ ス

コ シ ア に あ る L oui s bour g ( フランスのillT) に 対 抗 す る た め の も の で あ っ た . ア メ リ カ

にも, Hal i f ax は イ ギ リ ス 海 軍 の 拠 点 と し て 機 能 し た . 1794' "' -' 97年 に は , 現 存 す る 砦 ( Ci t adel ) が 建

設された. し寸エれにせよ, カ ナ ダ 大 西 洋 岸 地 域 に お け る イ ギ リ ス の 覇 権 が 強 ま り , 以後, カナダはイ

ギ リ ス 引 の 都 市 発 達 をl二│ コ心に,ケベ y タ/ 1'1に お け る フ ラ ン ス 型 の 都 市 発 達 を 従 と し た , 二 元 型 の 発 達

を 示 す こ と に な る

こ の 二 元

1

1

1

の者

T

li

発達は,

1

9

1

1

1: 紀の

1

1

:

1頃より と な っ た 商 業 活 動 の 活 発 化 に よ っ て 大 き く 変 貌 す

る よ う に な る . そ れ ま で の L mv e r Ca na da ( ケベソクナト1) と U pper Ca na da ( オンタリオ小1'1 )の個

別i ' 内な発展が,特に 1867年 の Conf eder at i on に よ っ て , 一 つ の

i

主! としての発達が進められることに

なったためである. その際, IャゥセA 南 の ア メ リ カ

に お け る 都 市 恕 設 の 影 響 が 強 く な っ た と 見 て よ い

(3)

2 人 女 地 J]1 l 苧 研 究 班

した都市 分布を 示 す よ う に な る. いうまで もなく I勾│注者[STI :) の 発 達 で あ る 。1833 年 に は vVel l and

S hi p Cana1 が

f

む完成し, ナ イ ア ガ ラ 沌 を1;

i

す る 水 路 が で‘ きていた ためもあ-) て ,19u}Z iセZ

から

2

0

tt

j : 紀にかけては,大西洋より数百ないし千数百キロの内肢がp 一‘ j,じは水路によって迎絡される

こと に な っ た . 特にオンタリオ 片│南部のヒ ユー ロン ・エ リー・ オ ン タ リ オrMJに! 江

i

ま れ た 地 域 の 農 業i '1'j

発 達 は 目 ざ ま し か った 同! 時に[ ! EIヨーロ yパ に お け る 小 麦 需 要 のI並大に応えて? プレ ー リ一地方の開

拓 が 進 みy その鉄道タ ー ミナ ルとして) Por t Ar t hur と Por t Wi l l i ams ( 現在の T hunde r Ba y )

も 大 い に 発 展 し た . こ うし て フ 内 陸 部 奥 深 く に も ,vVi nni peg , Eegi na , Sas:

at oon, CaI gar y ,

Ed-mo n t o n な ど の 都

-

m

-

が 発 達 し た

1875年 に は , そ の 後 の 太 平 洋 岸 の 拠 点 都 市 と な る Va nc ouv e r が 建 設 さ れf こ. 当 時 はGr anv il1e と

呼ばれていたが, 1886年 に は カ ナ ダ 太 平 洋 鉄 道 が 東 部 よ り こ こ ま で 延 長 さ れ た . こ れ は , ア メ リ カ 合

衆国の最; 初の大! 位以

l

折 鉄 道 ( 1869年〉よりおそかったがフ QY QZQ Q ェi}ェ ェェセ

鉄道で・結 ば れ て い たのである.

工 業 の 発 達 が 都TIT化 を 促i主するのは,どこ で も 同 様である. カナ ダで(土1870年 代 に二l二業化が 始まっ

た と さ れ る が2)) これは20

!

l

L

*

己に入って)J口述する . オンタリオ/ l' 1 i羽詰

1

)

のPct r ol i a では1865: (1三以米{.Ii iJl

が 探 く つ さ れ3 ま た , の ち に は E d mo n t o n 一花: が石油の大産地へと移 行 する. こうして ,1920年 代

以 後 の カ ナ ダ はy ア メ リ カ 合 衆 国 と ほ ぼ 同

I # W

I

I

にy H ケ jQQ セQ

りy 都 市化 も 自 動 車 を 念 頭 に 置 い た も の へ と 変 容 する 郊 外 住 宅 地 の 大 発 泌 がEEI{シ{ セ7

!

'f

iIT

V

J

の 形 議.を

強 く 受 け た こ と は よく知られて いる

E

民 族 的 多 様 性 と 都 市 景 観

カ ナ ダ は 多 民 族 国 家 で あ る . カ ナ ダ の 多 民 紋 国 家 と し て の 氏 族 分 布 引 は , i h ャ■Qセセ シ A

ど こ に そ れ ぞ れ の 氏 股 が 住 む か は , 原 則 的に自由選択に{ 壬されており, fijJ.

1

濯 な 分 布 地 域 - 地

l

瓦をもっ

N ス セ ゥ| N しかし3 す で に 多 く の 研 究 が な さ れ て い る よ うに , そ れ ぞ れ の

民 族 は ? 特 に い わ ゆ る 少 数 民 族 の 場 合 に は3 ある程 度 集 中IYJ居 住 形 態 を とることとy プランス系 カナ

ダ 人 ( 国 民 の 約4 分の 1 ) の 大 部 分 は , 都 市 と 農 村 の 両 者 に わ た っ て IリHi{(iなl ( : jェIセ@ 7)-;{ rJ を か し て い

る . 後 者 はp ど ち ら か と い え ば , 旧 大 陸 型 の 民 族 分 布 で ある.

{セゥャ○

}

4

'

'1イ ャᅴセ Giセ エNN 1960年 代 以 よ り 強

くな っ て き た 少 数 民 族 の 文 化 を 認 知 し よ う と す る 動 き は , カナ ダ の 各地 で 交 す ま す

y

r

t

}

まってき てし、る

といわれる. 政 策 的 に も , こ の 多 文 化 主義が強く

'

1

l

jIし

/

:B

さ れ て い る そ の結うに, カナタの都市二

i :

j

は ,一 つ の 文 化 で は 説 明 で き な い ほ ど の 多 係 性 が あ る と い わ れ て い る i人

H

u: のるつぼ」から「民放

のモザイタ 」へ の 移 行 で あ る .

カナダの者[51!}景 観 に 占 め る 民 族 的 多 段 性 はy 宣伝者の 尽からす ると , い わ れ て い る ほ ど に は 強 烈!な も

の と は 映 ら なか った. というのは, hイセG i セ i ZZ iyjヲ ヲHセ ー OI

一性が強く

I

JI

1てい るからで ある. もちろん, これ は 辺 去 の As s i mi l at i on プ ロ セ ス の 純 米 で あるかも

(4)

カ ナ ダ の 都 市 景 観 3

の商庖{ 誌に限 られているに 過 ぎ な い

カナダとい うイギリス ( アメリカ 〉またはフランスの影 響 の 強 い 環 境 の中で, 民 族 的 街 並 み 景 鋭の

r:1こlで最も 目立 つ の は1 やはりチT イナタウンであろう T or ont o および Va nc ouverに は , カ ナ ダ の

f::rr.者

In

lT

の 中 で も 特 に 大 き い チ ャ イ ナ タ ウ ン が あ る . 英 連 邦 の 一 国として3 ホンコン辺りから多くの中

国 系 住 民 が き て い る か ら で あ り , 硲 か に か な り 異 質 的 景 観 を 示 し て い る . しかしよく見ると,歩いて

iZiiセi 最 大 の 奥 質 さ を 示 す 要 素 で あ る か も 知 れ ない. もちろん,応 の看

板に 相 当 数 の 漢 字 が 佼 わ れ ていることも, 言 語 景 観 を カ ナ ダの標準的 なものから 大きく離して いるこ

とも 事 尖 で ある.

チャ イナ タ ウ ン に お け る 建 築 様 式 は ,ご く 一 部 の も の を 除 く と , ほ ぼ 完 全 に 一 般 的 な カ ナ ダ ( 北 ア

メリカ〉級式である. 景 観 上 の 違 い は , 前 述 の よ う に 歩 く 人 の 姿 と 看 板 と 販 売 さ れ て い るl見物の違い

なのである . 建 物 の 段 式 に ま で 中 国 式 影 響 は ほ と ん ど 及 ん で い な い . これは ,通常のカナダ式商応住j

が , ご く 僅 か の 形 態 変 化 し か 伴 わ ず にチャイナ タ ウン{ と したからである

しでも ,使 用 さ れ て い る 文 字 の 過半 数 は ロ ー マ字であり ,文字に関す る限りロー マ字文

化 圏 の一 部 で あ る こ と が 分 る. た だ , 漢 字 と い う 全 く 異 な る 系 統 の 文 字 の 使 用 も 相 当 に 多 く , 文化の

多 綴 性 を 示 す 指 棋 と し て 卜分に認知iできる . ローマ字で、表示されている内容の中にも, 庖 鮪 名 と し て

中 国語が使われていることが多くy 例 え 漢 字 で な く て も , 一 般 の 人 び と に と っ て は 呉 国 情 緒 と 思 え る

ことも 事 実である.

仁jこl国 系 住 民 が 集 に:11

して 居 住 し て い る住宅地は ? 歩 い て い る人 の姿以 外はほとんど 完全にカナ ダ的最

初で あり, そ こ に 東 洋 を 感 じるこ とは ,少なくと も外見 上 は 全 く な い と い ってよ い . 文化 景 観 上 の 多

係 性 は , 商

I

li

街に │浪 ら れ る と い っ て よ い

同様なことは, イタリア系, ギ リ シ ャ 系 , ス ペ イ ン 系 , ポ ル ト ガ ル 系 , ユ ダ ヤ 系 な ど に つ い て も い

える そ れ ら の 住 民 が 集1:[こlして居 住 し て い る と こ ろ へ行っても, そ れ が そ れぞ れ の 母 国 の 文化 に強く

影 響 されてい るところはき わ め て 稀 であり, この場合でも 景 観 上 の 多 様性はほと んど商庖街に 限 ら れ

る . しかも, そ の 多 様 性 は チャイナ タウンと比べ るとはる かに不明確で あり3 や や も す る と 気付 か な

い 程 度 の差である

例 え ばp ギ リ シ ャ 人 の 多 い 地 区の街道み景観を見ても, 建 築 様 式 は ほ ぼ 完 全 に カ ナ ダ 式 で あ る . 文

字 に 代 表 さ れ る 言 詑 景 観 もp 大部分が英語で, 11寺jJ'

i'

りギリシャ人の名前が ロー マ 字 で 表 記 さ れ る と い

うに 過ぎな い . ギリシャ文 字の 看 板 を 見 つ け る こ とは, 稀 に し か で き な い .

e i A Z i ￯ャt Zャj セh サjエ ほんの 僅 か で は あ るが見られ る . チγ イナタウ

ンには 日本 商J Il lをうそる応が, ロー マ字表記で1:1本 語 名の 看板を出している . また, 白 人 系 カ ナ ダ人の

経 営 す る 日 本 の 伝 統 的 品 物 を 売 る 自 も あ り !二│ 本語の看板が出ている. しかし,これらは全体の 中で

きわめて例外的なものであり,日本的なものが大量に存在し, 街 並 み 景 観 の 重 要 な 構 成 要 素 と な る こ

とは ,現 在 の と こ ろ は な い . こ の点でJ、,土 L os Angel esのL i ttl e T o k y o, あるいはS an Fr anci s co

の Nihon- machi の程度よ りはるか に小

m

撲 で あり,無視 しうるJ限度と 凡てよい

(5)

W

H

Y

-'

人 文 地 理 学 研 究

4

フランス語名 の 喫 茶

若 干 の 例 外 も あ る が ,英 の

る 日 本 人 に よ っ て 形 成 さ れ た も の で あ る3) 4)

伝 統 的 な 文 化 景 観 と の 並 存 ま た

お び た だ し い 数 の ロ ー マ 字 使用の 看

t

反, 欧 米 風 の 建 築 様 式 など ,

いfこるところで顕著に見られる.

は 伝 統 的 な 文 化 景 観 の 欧 米化が,

さ ま ざ ま な 文 化 を も ち な が ら , 景観 的

ii't

t

か に 多 種 多 織 な 民 族 が 集 ま りp

力ナダでは,

こ; Irしに対し3

全 体 多 様 化 へ の 努 力 は も ち ろ ん 認 め ら れ る が ,

には顕著なIi l i j - - 化 が 行 わ れ . 統 一 性 が 保 た れ て い る .

を大きく 変 え る ぽ ど に は至っていない と 見 る べ き で

あろっ-立 体 景 観 と 地 下 街 の 発 達

カ ナ ダ 型 都 市 の 立 体 景観 は , 全 体 と し て は ア メ リ カ 型 で あ る ( 第

1

図) N i セ ￯エ■

スプロー ル の 度 合 が や や 低 い と 見 て よ

ア メ リ カ の 都 市 よ り も 市 街 地 の 及 ぶ 純 図 が や や 狭 い .

るとy

アメリ カ

そ の 結 果 も あってp

イギリ スとアメリカの仁│二!

[

't

n

で あ る と い わ れ る

--sl支にカナ夕、ではP

し、

と西三一戸 yパの

I:!=

lm

lu

';

つな様 相 を 示 し て い る の で あ ろう

市街地の人仁l密 度 を 低 く し な け

その結果, カナダも 自動 車 依 存 型 社 会 で あ る

アメ リカと同 ,仮に ,

地下在失

T or ont oやMo n t r匂l のよ うに ,

自 動 車 社 会 を 十 分 に 後 能 さ せ る こ と が で き な い

れば,

自 動 車 の 使 用 が 第 一 義 的 で あ る こ こ に お い て も ,

交防ト電車科司をも って い る 都 市 も あ る が ,

これとて , 全 体 の 傾 向 を 大 き く 変 え る も の で は な い .

自動 車がほと ん ど ー と い ってもよ いほど

で はili

l

l J : の利用もぽんであるが ,

Winnip e g や V a nc ouv e r などy 他 の す べ て の 都市ーでは,

T or ont o

r

f

i /

1 1門

ャゥャャャ Mャセセ U.S .A

帝 伽

41L

叫 一 千 比 一CANAO.A

金_ 1 il一一一一一_ f l

⦅⦅⦅⦅ᅥG

セᅴᅴ

エB ヲャ￯o」

j}{ォ

⦅ Nエゥ^ヲ¢⦅

F

⦅⦅⦅⦅⦅B[QN⦅MB

セセ セ\G{Q Mセセ

ja

pAN

}セ l

TH A llA N O

_ i l 1j 加

b

ι MOR

-.r

ll:llJ:[lf]主

ru

' IDs"",__ IN D IA

Towns c apes of S o me Sel ect ed Count r ies, 1982 ( Mas ai )

(6)

カ ナ ダ の 者11

r

n

l

i

t

.

Qイセq@ 5

の 輸 送 手 段 と な っ て い る . 従 って , 市 街 地 人仁i ';主: 伎は 低 い

ほ ぽ アメリカ に 泣 い だ け の { 止し寸11イ角地 人 口 密 が カ ナ ダ で 認 め ら れ るfll! 白 と し て は, 長 い1'10:]'のliHJい

経 済 力,

}

L

¥

い土地資源,

1920

年 代 以 来 の 自 動 車 の 大 量 利 用 な ど の ほ か に , ア メ リ カ と 問 機 , 開 妬 の 初

JlJ J以来,馬車交通を予位! して建設された道路がある. がI j えば,

Tor ont o

に お け る 初

W

l

の 街 路

1

1

屈 は , 車

道( 馬f 1

IT

H

=J)

2

2

フ ィートで , そ の 両 側 に

1

1

フ ィ ー ト ず つ の 馬 車 ! 駐 車 ス ベ ー スがさり, さらに

N

寺をへ

だてて,

jilH

W

I

1

1

フ ィ ー ト ず つ の 歩 道 が あ った . [ iセャ シ VV

あった5) 大 通 り は もっ と 広 い . 裏 通 り も あ る がp 建 物 の 表 玄 関 へ 通 じ る通は, 少 なくとも

6

6

フィー

トの1'1吊 を も っ て い た の で あ る . ア メ リ カ と 同 様 , fJ[jョー ロy パ の 伝 統 を ヲ │ い た 都 市 計 阿 が , 初 期 の 段

i iセ VI

i セイィ A ゥ N tッイッョエッ (大都市│ を

l

人 口

28

0

万 ,

1980

年 〉 と

2

1'立の

Mont r eal

( 28077

1980

年〉でも,

Ne w Y or k

な ど よ り 人 口 規 模 が は る か に

小 さ い ので, 前 者 の

iE

trii

ビノレは

952

フィート

( Fi r st

Canadi an

Pl ace)

, 後 者 の そ れ は

624

フィ ート

( Pl ace

Vi ct or i a)

で あ っ て ,

Chi c ago

1454

フィ ート

( Sear s

T ow

e r )

Ne w Y or k

1350

フ ィ

ート

(

W

orl d

T r ade Cent er )

よ り も 低 い . しか し , 大 都 市 間 人 口

70677

Los

Aagel es

の最高ピノレ

858

フィ ー ト

( U

ni t ed

Cal i f o

rnia

Bank )

28975

Hous t on

1

0

02

フィ ー ト

(T

exas

C o m

m

erce

Tov v er ), 276万 の

Bos t on

795

フィー 卜( J

ohn

Hanc oc k T owe r )

な ど と 比 べ る と , カ ナ ダ 型 都 市

ェ シ iセ￯ャ ￯ |N

Tor ont o

には 同さ

1

82

1

フィー

トの

C N T owe r

が あ り , 支 柱 な ど で 支 え ら れ な い 建 築 物 としては,

"

!lt

界 最 高 を 誇 っ て い る7)

地下街の建設も, カ ナ ダ 都 市 の 大 き な 特 徴 で あ る . ア メ リ カ で は 地 下 街 は そ の 割 り に は 発 達 し て い

な い が , カ ナ ダ 東 部 の

2

大 都 市 で あ る

Tor ont o

M

ont r eal

(;j:, き わ め て 大 規 模 な 地 下 街 の 建 設 を

続 け て き た . そ れ ぞ れ の 都 心 部 に は , 地下者

l)

r lO

f

と い っ て も よ い ほ ど の 規 模 の 地 下 街 ・地 下 通 路 が あ

り , 地 下 鉄 綱と 合 わ せ て , 深 雪 者

I

)r

li

の 行 き 方 と し て j 主 目 さ れ て い る

ま だ で き て い な いが, これら両者1)市 の 地 下 街 は, J苫 舗 数 に お い て は 東 京 ・ 大 阪

な ど の 地 下 街 に は る か に 劣 る と 考 え ら れ , 少 な く と も 人 口割 り に は , 実 に 壮 大 な 面 積 規 模 を も っ て い

る よ う で あ る . 例 え ば

M

ont r eal

に お い て は , ダ ウ ン タ ウ ン の 相 当 部 分 が , 相 互 に 地 下 道 で 連 絡 で き

る 構 造 に な っ て お り , し ば し ば1l Tl以 上 の 積 雪 を 記 録 す る 大 都 市 の 生 活 を 容 易 に し て い る .

IV

.

む す び

カ ナ ダ の持者

)

I

Ttl は3 そ の 大 都 市 聞 に お け る 人 口 規 模 をさら に 拡 大 し つ つ あ りp 従 っ て 市 街 地 面 積も

I 即']1:1 し つ つ あ る . 発 展 過 程 の 差 に よ り , 大 凶 洋 岸 , ケ ベ y クナト1 ,オンタリオナ1 - 1 ,プレーリ一地方,ブ

リテ イ ッ シ 1 コロン ビア川など で, そ れ ぞ れ 異 な る 都 市 景 観 を 見 せ て い る が , 全 体 と し て い え る こ と

は , 近 代 的 都 市 景 矧 に よ る 地 域 差 の 解 消 の 方 向 で あ る . GIセ

ナ夕、、の特性 と は な ら な い . この

U

l:界 的 氾 恨 の 近 代 的 都 市 景 観 は , 隣 国 の ア メリ カ 合 衆 国 で 特 に 顕 著 な

も の で あり3 こ の 点 に お い て , プj ナ夕、、 の

:M

I)ilf

長官

U

H

i

セQi

(7)

6 人 文 地 理 学 研 究 明

さ ら に 詳 細 に 見 る とy 急速な画一化に対ーする反省として, 次 の

3

つ の 方 向 を 強 く と っ て い る こ と が

指 摘 さ れ る . 1つ は ヲ 多 民 族 国 家 の 特 性 を 生 か し た 街 並 み づ く り で あ り , 特 に レ ス ト ラ ン こ 見 ら れ

る . こ れ は 十 分 に 成 果 を あ げ て い る と は い え な い がy あ る 程 度 の 個 性 化 に は 成 功 し て い る . もう 1つ

はp 都 市 中 心 部 の 一 部 に Iエ レ ガ ン ト 」 と い う こ と ば が 似 合 う よ う な シ y グ で 落 着 い た { 上 み づ く

り が 進 め ら れ て い る こ と で あ る . ブ テ ィ ッ ク 庖 の 並 ぶ と こ ろ に 多 い -

日 3

;

1

は , 歴 史 的 街 並 み の 保 存 と

復元である. これは, し ば し ば 第

1

2

の 動 向 と つ な が っ て い る

一 口 に い う とp カ ナ ダ の 都 市 景 観 は ? H ebA イIイ↓tiセQ

の 大 枠 の 中 で , ま す ま す ケ ベ y グ 化 を 進 め よ う と し て い る ケ ベ y ク 州 を も 合 め てy 全 体 と し て はy 多

民 族 国 家 の 行 き 方 の ー っ と し て の モ ザ イ タ 化 よ り も , 近 代 的 都 市 景 観 の 普 及 と い う 統 一 化 へ 向 っ て い

るといえようお.

本研究を行うに当って, We s t e r n Ont ar i o大学の A. K. Phi l br i c k 教授, E. Bj or k und IW::!::, Gue l ph大学

の G. A. St el t er 教授, S a s k a t c he wa n 大学の D. S mit h 教皮, yッイォ セェヲZ jN S a y we U. R. Co o k, H. V.

Nel l es 教授 Mont r e a l 大学の R. Ga r r y 教授3 門彬氏, G. Pi neaul t 1丸 Do n n e r Ca na di a n F oundat i onの

G. Wr ig ht 博士, Mo u n t Al l i s on 大学の E. Ros s 教授 Nat i onal Ar c hi v es の R. Ve z i na 氏,その他多勢の

ケ N Uイセ N

注 - 参 考 文 献

1) G. A. St el t er a nd A. F. Ar t i bi s e ( 1982) 5) Ci t y of T or ont o Ar c hi v esの貸手qによる

S hαρi ηg t he Ur ba n L a n d s c a p e - - Asρects 01 6) 正井泰夫( 1979) ア メ リ カ の7ha者¥fウィリアムズノ、

t he Canadi an Ci t y- Bui l di ng Pr ocess. Car l et on ーグ} 也f Jf ! 24一一7.

L i br ar y Ser i es. 7) Ne ws pa pe r Ent er pr i s e As s oc i at i on ( 1982)

2) G. A. St el t er a nd A. F. Ar t i bi se; i bi d, p. 18. Wor l d Alma na c 1 9 8 2 .

3) 正井泰夫( 1969) 言 語JJiJ . 文字別にみた新治= にお む G. Mer r i l l ( 1967) :Reg i onal i s m a nd Nat i

on-ける諸設営物のぞlT-fJi と看板広告. 史苑 29- 2. al i sm. I n J ohn War k ent i n: Cα仰 向 一 一- A G

eo-4) l E井泰夫( 1983) 新宿の喫茶応; : tj - - -言 語 景 観 の g r aρhi cal I nt erpret at i on. Me t he un.

(8)

ェ QGゥ イセ i 打 J;('

1

m

7

'1111111111

叩‘ 陶

Do wn t o wI1

g laci at c d t opo乞r aphy a nd f ol i ag e.

3. Sky J i nc o[ do¥¥' nt owI1 T or on t o. A t ypi cal

J or t h- Amc r i c an tO¥¥'l1sc a pc a mi ni

-DO¥¥'J 1 Lo¥v n Ma n hatt a n.

LI. H.api dl ydcγcl opi ng undc r g r ound

shop-pi ng m all s a nd pedc s t r i an pass ag es, i nd

i-cat i ng a l y peof m easur esf o1' deep f r eez e.

2. Gr a i n el e v at or s at R ost her n, a smal l

c ent r a l pl ace i n t he Pr ai r i es.

5. S hoppi ng m al1 of E a t on ' s Cent r e, T

o-r onl o. A t l east t wo l evel s under g r ound

(9)

8

人 化 j血JIIL 中 lifJ ')'e V![

8. A r esi dent i al ar ea near Uni ver s i t e d

Mo nt r匂1 . Mos t l y apar t ment houses.

10. Gue l ph, an ol d Br i t i sh- st yl e t own, has

ma n y w hi ti s h l i mes t one houses.

7. F r c nc h- st yl c Vi Cl l X Mo n lre al. Sl Ol l C a nd

br i ck domi nat c t hc l o¥¥l l .s c apぃ

9. l l i st ori al sl r ucl ur es 0 I 1 t hc T h al1lcs i n L ondon, Ont .

]'1 . Re nova t ed Ot t a ¥¥ a 'S d o wn t o wn l1l all.

L ow popul aLi on de ns it y is qui Le c har

ac-t eri sac-ti c t o mos t of C a n a d ia n cl oi ¥nl own

(10)

)) j - 〆 の 行IC iIi 民 間

12. 01d- f ashi oned hous cs near d o wn t o wn

Ot t aw a. Compa c t ness nev er appear s.

]4. A bet t er r esi dent al ar ea of onc e f l our

-i shi ng t own of Pet r ol ia.

16. T h e onl y J apanc s c f ol k ar t s hop 1n

Tor ont o. T hi s i s opc r al ed by a whi t e

汀i an.

13. A r es id ent i al ar ea of Par i s, a s mal l

t own i nsout her n Ont ar i o. Anot he r t ypi

-cal Nor t h- Amer i c an- st yl e ur ban l ands c ape.

15. Por t t own of Hal i f ax est abl i shed by

us i ng t opogr ahi cal condi t i ons t hat enabl ed

easy anc hor age a nd ov er 1ooki ng f ort i f

i-C'at i on. Ci t adel o n a hi 11 at r i ght edge.

17. A J apanes e f ood st or e i nChi na t own of

T or on to. Al sosel l s goods. Japanes e l et t er s

ar e not us edf or si gns.

(11)

10

¥

J 山111¥,,;:: i7Jl ';"{ ¥11

Tor ont o. Ha ng e ul l et t er s ar e c ha r ac.tcト

i sti c.

セセ

....

. _

.

.

..

20 . A n A r me n ia n r es t auτ ant i n Tor ont o.

A n e x a mp le of t he mi nor i t y ' s acl i vi t i cs .

22 . A s o- c al l ed Ilal i an t o wn i n T or onl o.

S o me s hops ha v e It al i an n a me s but mos t

ot her s h a v e Engl ish 011 cs.

19. セャ。ゥョ@ por t i on of Chi na t own o( Tor ont o. I1er c Chines c as s i gns ar c most pr omi

n-ent,but h OLl SC t ypc s ar e 100

9

.

o Canadi an.

21. A n l I ungar i an r es t aur ant il1 Tor onl o.

H u ngar i an l an g ua g c is t o be scen.

23. 1コor L uguc sc lo wn in T or onl o. E t hnic char act er i st i c is t o bc sc c n r el at i vely

(12)

カ ナ 〆 の 都 市景 観

11

S o m

e As pec t s of Canadi an T owns c a pe

Y a s uo MA S A I

T h e av er age Canadi an ci t y t ends t o hav e hi gh- r i se bui l di ngs i n a geogr aphi cal l y cent r al

par t. T h e hei ght of bui l di ngs di mi ni s hes veτ y s har pl y ar ound t he cent r al par t a nd l evel s

of f , wi t h s o me f l uct u抗i ons ,t o per i pher i es . Mt Fuj i - l i ke gener al sl ope of t he t owns c ape

s k y l i ne is ex t ended f ar out as if it is f adi ng i nt o t he count r ysi de. 1n t hi s r espect, t he

so- cal l ed N or t h‘Ame r i c a n t owns c ape is cl ear l y r ecogni z ed i n Canadi an ci t i es. B y J apanes e

st andar ds, t he out er edge of t he bui l t - up ar eas s houl d be sai d t o be v er y di st ant f r om

t he cent er , but t he t i me di st ance , whi c h does not r equi r e so l ong as i n J apan, of t en

cl i sconcert s t he J apanes e obs er vat i on

A c ompar i s on wi t h t he Ame r i c a n count er par t wi l l r eveal t hat t he Canadi an t owns c ape

is s omev v hat di f f er ent especi al l y at t he per i pher i es of t he bui l tぺl p ar eas‘ T h e Canadi an

ci t y t ends t o end wi t h a rel at i - ; ely' mo r e s har p edge at t he per i pher i es. 1n ot her wor ds,

cl ust er i ng of s ubur ban h o me s is cl ear er i n Canada, al t hough bot h Canadi an ancl Ame r i c a n

ci t i es ha v e a c o mmo n t rai t of spr awl i ng. T hi s is l ar gel y due t o t he f act t hat t he zoni ng

r egul at i ons i n Canacl a ar e st r i ct er t han i n t he US. T o t he J apanes e obs er ver , howe v e r ,

s uc h a st ri ct z oni ng 100ks a l i ttl e t oo monot onous bec aus e of t he si ngl e- pur pose l and uses

t hat abound In t he ci t y. Thi s, i n t ur n, l eads t o an i mpr ess i on of or der l i ness vvhi ch is not

of t en s een i n t he Japanes e ci t y

Fi g 1 i l l ust rat es sc hemat i c prof i l es of t he t owns c ape i n Canada i n c ompar i s on wi t h

t hat of t he U S , ] apan a nd ot her count r i es i n t he wor l d. A s is s ho wn wel1 , t he Canadi an

t owns c ape prof i l e r es embl es t he Ame r i c a n one, a1t oget her const i t ut i ng t he Nor t h- Amer i c an

t owns c ape. Al t houg h t her e is s o me r egi onal v ar i ances, t hi s gener al f or m is sai d t o pr evai l

ov er t he Canadi an t er r i t or y f r om t he At l ant i c t o t he Paci f i c.

A c ompar i s on of Tor ont o wi t h Mont r eal, bot h hav i ng about t he s a me popul at i on, r eveal s

t hat Mont r eal's t owns c ape has ma n y mo r e apar t ment - t y pe bui l di ngs. T hi s ma y be a

c o mmo n char act er i st i c t o t he ci t i es of Quebec Pr ovi nc e , but it has not been doc ume nt e d

y et. T he r e 1s a t encl ency a mo n g ol der ci t i es t o hav e mo r e nume r ous ol der bui l di ngs. A s

a r esul t, eas t er n ci t i es a nd wes t er n ci t i es ha v e a r egi onal var i anc e r espect i vel y. It is

possi bl e t o s ay t hat s mall t owns in Nor t hwe s t Ter r i t or i es ancl Y u k o n Ter r i t or y, especi al l y

t hos e i n t he Aγct i c, coul d f or m anot her r egi onal var i ance

Et hni ci t y sti l l pr evails i n t he Canadi an ci t y. T he r e is a c1ear t endenc y a mo n g eac h

et hni c gr ol l p t o l i v e t oget her, cal l si ng cl ear s epar at ed li v i ng bet ween cl i f f erent et hni c

gr oups .Et hni ci t y i n t owns c ape is gener al l y enc our aged, a nd t hi s f act i s of t en r epor t ed

or ev en pr opagat ed l ouc1ly. For ei gn vi si t ors ma y easi l y f i nd t he di f f er ences i n t owns c ape

whi le wal k i ng al ong st r eets. But t hi s cl i st i nct i on usual l y is r est r i ctecl onl y t o s o me s

hop-pi ng st r eet s or ar eas. E v e n i n t hes e s hoppi ng st r eet s or ar eas, di st i nct i on is nor mal l y

(13)

12 人 文 地 理 学 研 究 班

di f f er ent peopl e t hem

s el ves . Ar chi t ect ur al st yl es

howe v e r

do not di f f er m

u c h f r om

t he

or di nar y

( t ypi cal l y Canadi an) st reet s.

E v e n i n

Chi nat ow

ns of

Tor ont o a nd Vanc ouv er

t he

t wo l ar gest o

f

t hat sor t i n

Ca na da

onl y sever al bui l di ngs out of

hundr eds ha v e char act

e-ri st i cal l y

Chi nes e ar chi t ect ur al st yl es .

D

i ver s i t y

i n

Canadi an

t ow

ns c ape sti l l e

exi st s

a nd

i n

s o m

e cases

it

is

enc our aged t o be s o

but t he gener al

t r end is

t o uni f y or assi m

i l at e

r at her t han var i egat e

or gi nal l y

di f f er ent ar chi t ect ur al st yl es.

It

coul d be c ons i der ed t hat

Ca na da

l

s

t ow

ns c ape does not v ar y so m

u c h as i ts

var i et y i n

et hni ci t y.

Thi s

is

s har pl y

cont r as t ed w

i t h t he f act t hat J apan

a

m

ono- et hni c nat i on

is

consi st ed of

var i ous cul t ur al

t rai t s

i nt ent i onal l y

i nt r oduc ed w

i t hout si zabl e

i m

m

i gr at i on of

peopl e.

A

t y p

i cal e x a m

pl e is

Tor ont o. T he r e ar e m

a n y et hni c s hoppi ng st r eet s t her e. But m

os t

of t he st r eet n a m

e s ar e Engl i sh.

E v e n i n

Chi na t ow

n

t he st r eet

n a m

e s ar e Engl i s h s uc h

as Dundas . O

nl y t he n a m

e s of t he s hopes ma y be Chi nes e. T o be s ur e t hat ev en Chi nes e

s hops n o r m

al

1y

ha v e t hei r si gn n a m

e s i n

al phabet --

a

f e w us e Chi nes e char act er s sol el y

Ar ound

t her e

ar e

s o m

e

sect i ons

whe r e

Chi nes e

peopl e

l i ve

i n

m

o r e or l ess

cl ust er ed

f or m

.

Al l

t he

hous es 100

1<:

l i ke or di nar y Canadi an

houses.

It

is

ex t r em

el y

d

i f f i cu

l t t o

r ecogni z e Chi nes e

char act er i st i cs

t her e exc ept f or peopl e w

a1k i ng

by.

S o m

e w

oul d ar gue

t hat Chi nes e char act er i st i cs ar e

t r em

endous

i n

Chi na t ow

n

bec aus e

m

a n y

st r eet s

ha v e

Engl i s h nar nes w

r i t t en i n

bot h Engl i s h al phabet a nd Chi nes e char act er . Thi s is

howe v e r

t o be i gnor ed if

c om

pa r e d w

i t h J apanes e t ow

ns c ape i n

whi

c h num

e r ous st r eet n a m

e s ar e

w

r i t t en i n

bot h kanj i a nd r om

aj i or ev en al phabet i n

Engl i s h ( e g

.

Sakur a. dor i Av e) . 1n

J apan

j uxt aposi t i on of

bot h J apanes e ( Eas t er n)

a nd W

e s t e r n ar chi t ect ur es is

ubi qui t ous.

T hi s phe nom

e non is

not except i onal at a

l l

but a

nat i onw

i de t hi ng. 1n cont r ast

,_

t he pat

ch-wo r k o

f

et hni c

quar t er s i n

Ca na da is

onl y

l i m

i t ed t o

t he

f unct i ons a nd t he st or e si gns

but

t he

ar chi t ect ur es

ar e

near l y

1 0 0 %

¥

Vest er n.

Of cour s e

var i et y

c an be r ec ogni z ed

w

i t hi n ar chi t ect ur al f or m

. Engl i s h vs F r e nc h

Gr e e k vs Ge r m

a n

a

l l

o

f

t hes e exi st i n

t he

Canadi an t o¥

vns cape

but a

l l

o

f

t h e m

bel ong

t o vVes t er n

t y pe ( i ncl udi ng

m

o d e r n i nt er

na-t i onal na-t ype. ) .

1n

s u m

t he m

ono- c ul t ur e- or i ent ed t ow

ns c ape i n

m

ul t i -et hi nc Ca na da is

t o

be cont r as t ed

w

i t h t he m

ul t i - cul t ur e- or i ent ed t ow

ns c ape o

f

m

ono- et hni c J apan

T h e aut hor deepl y appr eci at es ac adem

i c s uppor t s b y t he schol ar s m

ent i oned i n

t he l ast

par agr aph o

f

t he

J apanes c - l anguage

por t i on

o

f

t hi s

paper a nd t he

f i nanci al

s uppor t b y

t he M

i ni s t r y o

f

E x t er nal Af f ai r s of t he Canadi an Gov e r nm

e nt a nd t he Canadi an E m

b a s s y

参照

関連したドキュメント

There is a bijection between left cosets of S n in the affine group and certain types of partitions (see Bjorner and Brenti (1996) and Eriksson and Eriksson (1998)).. In B-B,

ゆっくり 7回 速く 15回.

“Breuil-M´ezard conjecture and modularity lifting for potentially semistable deformations after

―自まつげが伸びたかのようにまつげ 1 本 1 本をグンと伸ばし、上向きカ ールが 1 日中続く ※3. ※3

At the end of the section, we will be in the position to present the main result of this work: a representation of the inverse of T under certain conditions on the H¨older

○○でございます。私どもはもともと工場協会という形で活動していたのですけれども、要

17~1~68 (香法' 9

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14