• 検索結果がありません。

平成 31 年度和歌山県立医科大学医学部入学者選抜要項 和歌山県立医科大学医学部のアドミッションポリシー 和歌山県立医科大学医学部では大学の理念に基づき次のような人を求めています 科学的探求心と豊かな人間性 高邁な倫理観を有する人医学を志す人には 旺盛な科学的探求心とともに豊かな人間性 高い倫理観が

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成 31 年度和歌山県立医科大学医学部入学者選抜要項 和歌山県立医科大学医学部のアドミッションポリシー 和歌山県立医科大学医学部では大学の理念に基づき次のような人を求めています 科学的探求心と豊かな人間性 高邁な倫理観を有する人医学を志す人には 旺盛な科学的探求心とともに豊かな人間性 高い倫理観が"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成31年度和歌山県立医科大学医学部入学者選抜要項

《和歌山県 立医科大学医 学部のアドミ ッションポリシ ー》 和歌山県 立医科大学医学 部では大学の理念に基づき 次のような人を 求めています。 ・科学的探求心と豊かな人間性・高邁な倫理観を有する人 医 学 を志 す 人 に は 、 旺 盛 な 科 学的 探 求 心 と と も に 豊 かな 人 間 性 、 高 い 倫 理 観 が必 要で す 。人 と して の 豊か な 感 性 、 人 間 性 を有 し 、ボ ラ ンテ ィ ア活動 など を通 じて社 会との深 い係わりがある とともに、高 い倫理観を有 する人を求めま す。 ・医学を修得するための幅広い能力を有する人 医学の修 得には、自 然科学のほか 人文・社会科 学に関する学問 の修得が必要で す。 そ の た め 、 自 然 お よ び 人 間 ・ 社 会に つ い て の 幅 広 い 知 識 と 向 学 心 、 自 分 自 身 で 問題 を解決でき る能力を持った人を求めま す。 ・コミュ ニケーション能 力及びリーダーシップを備 えた協調性の高 い人 医 師 に は 医 学 的 知 識 と と も に 患 者 お よ び 家 族 、 職 場 の 同 僚と 十 分 コ ミ ュ ニ ケ ーシ ョンで きる 能力 (情報 の共 有と 良好な 患者 -医 師 関係 が築 ける能力 )が必要 で す 。 医 療 人 と し て 自 己 研 鑽 が で き 、 自 己 の 理 念 を 持 っ て い る と と も に 協 調 性 に 優 れ 、 リ ー ダ ー シ ッ プ を 発 揮 で き る 人 を 求 め ま す 。 ・地域医 療に関心があり 、国際的視野を有する人 本学は県 民の医療を支え るとともに、国際的にも活 躍できる医師を 育成します。 地 域 医 療 に 関 心 が あ る と と も に 、国 際 社 会 で も 活 躍 で き る た め の 能 力 を 高 め 、 積極 的に地域社 会および国際社会に貢献で きる人を求めま す。 平成31 年度入学者選抜 試験は、一般入学試験(前 期日程)及び推薦 入学試験を実施 します。 なお、平 成20年度入試 から、国の「緊急医師確保 対策」により医師 不足の地域や診 療科に勤務する医師の養成推進 策として「県民医療枠」(全国募集)、「地域 医療枠」(県 内募集)を設けています。 「 県 民 医 療 枠 」( 全 国 募 集 ) と は 、 和 歌 山 県 民 医 療 の 指 導 的 ・中 心 的 な 役 割 を 担 う 人 材として 募集するもの で、本学卒業後 9年間のキャ リア形成を本学 及び和歌山県内の地 域中核病院で行います。なお、在学中の成績優秀者には卒前・卒 後の留学を支援し ます。 「 地 域 医 療 枠」( 県 内 募 集 )と は 、 地 域 医 療に 貢 献す る 医 師 を 養 成 す るた め に募 集 す るもので 、和歌山県か ら修学資金が貸 与され、卒業 後、通常9年間 のキャリア形成を本 学および へき地医療拠 点病院、へき地 診療所等和歌 山県が指定する 公的医療機関等で行 います。その場合は、貸与され た修学資金の返済 は免除されます。 各試験の概 要は、次のとおりです 。

一般入学試験(前期日程)

(1)出願資格及び要件 平成3 1年度大学入試 センター試験に おいて、本学 が指定した5教科7科 目を受 験 し た 者 で 、 次 の ①号 か ら ③ 号 の い ず れか に 該当 す る 者 。 ただ し、「県 民 医療 枠 」 (全国募集)出願者においては 、④号にも該当す る者。 ① 高 等 学 校 ( 中 等教 育 学校 の 後期 課 程を 含 む。 以 下同 じ。)を 卒 業し た 者及 び 平 成31年3月卒業見込みの者 ②通常の 課程による12 年間の学校教育を修了した 者及び平成31年3月 修了見 込みの者 ③学校 教育法施行規則 第150条の規 定により高等 学校を卒業した者と同 等以上 の学力が あると認められ る者及び平成31年3月3 1日までにこれに該 当する 見込みの者 ④ 「 県 民 医療 枠」(全 国 募集 ) に出 願 す る 者 は 、 卒 業後 、 本学 及 び和 歌 山県 内 地 域中核病 院で研修し、将 来、医師や研究者として県 民医療に貢献し たいという 強い意欲 のある者である こと。また、出願時に、1)本人、2)親権者あるいは後

(2)

見人の誓約書の提出を要する。 (注1) 上記出願資格( 1)の③に該当する者で同 条第7号の規定 により出願しよ うとする 者は事前に「個 別の入学資格審査」を受け る必要があるの で、本 学学生課 に問い合わせの うえ、平成30年8月6日 (月)から8月 17日 (金)の間に資格認定の申請を 行うこと。 (2)募集人員、選抜方法等 一 般 枠( 全国募集) 県 民 医 療 枠( 全国募集) 募集人員 64 名 15名 出願期間 平成31年1月2 8日(月)~2月6 日(水) 試 験 日 個別学力検査 平成31年2月25日(月) 面接 平成 31年2月26日( 火) 合 格 平成31年3 月5日(火) 発 表 日 ※ 現時点で の予定のため、詳 細は 11 月中旬公表予定の学生募 集要項で必ず確認してください。 大学入試セ ンター試験 (5 教科7科目) 第 国語 (「国 語」) 地理歴史(「世界史 B」、「日本史B」、「地理B」) から1科目 選 公民 (「倫理、政治・経 済」) 一 数学 (「数学Ⅰ・数 学A」) 必須 (「数学Ⅱ・数学B 」、「簿記・会計」、 「情報関係基礎」) から1 科目 段 理科 (「物理」、「化 学」、「生物」)から2科目 外国語 (「英語」 リスニングテストを含む。) 抜 階 志 願 者 が 募 集 人 員 ( 7 9 名 ) の約 3.3倍 を 超 え た 場 合 は 、 大 学 入 試センター試験の成績により第 一段階選抜を行う 。 選 第一段階選抜に用いる大学入試セ ンター試験の配点 地理歴史 方 公 民 抜 配 点 200 100 200 200 200 900 第 数学、理科、英語 二 個人面接 法 段 調査書 階 自己推薦書 選 抜 ( 注 1)「 一 般 枠 64 名 」 と 「 県 民 医 療 枠 15 名 」 は 推 薦 入 学 者 の数 に よ っ て 増 減 する。 (注2)第二段階選抜の数学、 理科、英語の詳細 は様式1参照 ( 注 3 )「 県 民 医 療 枠 」 を 志 望 枠 と し て 出 願 し た 者 は 、「 県 民 医 療 枠 」 で 合 格 と な らなかった場合、「 一般枠」として選抜の対象とする。 ( 注 4)「 県 民 医 療枠 」 の 出 願 者 で 誓 約 書 を提 出 し な い 者 は 出 願 を受 理 し ま せ ん 。 ( 注 5 )「 簿記 ・ 会計」、「情 報関 係基礎 」を 選択 できる 者 は 、高 等 学 校(中 等教 育 学 校 の 後 期課 程 を含 む 。) で これ ら の科 目を 履修 した 者 及び 文部 科学 大臣 の指定を受けた専修学校高等課 程の修了(見込み) 者に限る。 教 科 国 語 数 学 理 科 外国語 合 計

(3)

推薦入学試験

(1)一般枠(県内募集)の出願 資格及び要件 平成3 1年度大学入試 センター試験に おいて、本学 が指定した5教科7科 目を受 験した者で、次の 要件をすべて満た し、高等学校(中等教育学校 の後期課程を含む。 以 下 同 じ 。) の 長 が 責 任 をも っ て 推 薦 で き る 者 であ り 、合 格 した 場 合、 入 学す る こ とが確約できる者。ただし、推 薦人員は1高等学 校につき3名以内とする。 ①高等 学校を平成31 年3月卒業見込 みの者であっ て、和歌山県内の高等 学校に 在籍して いる者、または 、出願時、扶養義務者が引 き続き3年以上和歌 山県内 に居住している者 ②調査書の 学習成績概評A(全体の評定平均値4.3以上)の者 ③学業 のみならず、課 外活動等におい て特に優れた 成績あるいは実績を有 する者 で、医学、医療に貢献したいと いう強い意欲があ り、人格的に特に優れた者 (注1) 高等学校以外の 学校に在学する者でも、本 学学生課に問い 合わせの上、平 成30年 8月6日(月) から8月17日(金)まで に事前申請を行 い、本 学が上記 出願資格と同等 の資格を有すると認めた者 については、出 願する ことができる。 (注2) 上記②の調査書 が得られない場合は、②の 条件に相当する 書類を提出する こと。 (2)県民医療枠(全国募集)の 出願資格及び要件 平成3 1年度大学入試 センター試験に おいて、本学 が指定した5教科7科 目を受 験した者で、次の 要件をすべて満た し、高等学校(中等教育学校 の後期課程を含む。 以 下 同 じ 。) の 長 が 責 任 をも っ て 推 薦 で き る 者 であ り 、合 格 した 場 合、 入 学す る こ とが確約できる者。ただし、推 薦人員は1高等学 校につき2名以内とする。 ①高等学校 を平成31年3月卒業 見込みの者か平成 30年3月卒業の 者 ②調査書の 学習成績概評A(全体の評定平均値4.3以上)の者 ③学業 のみならず、課 外活動等におい て特に優れた 成績あるいは実績を有 する者 で、卒業 後、本学及び和 歌山県内地域中核病院で研 修し、将来、医 師や研究者 として県 民医療に貢献し たいという強い意欲のある 者であり、人格 的に特に優 れた者 ④「県 民医療枠」に出 願する者は、出 願時に、1)本人、2)親権者あるいは後見人 の誓約書の提出を要する。 (注1) 高等学校以外の 学校に在学する者でも、本 学学生課に問い 合わせの上、平 成30年 8月6日(月) から8月17日(金)まで に事前申請を行 い、本 学が上記 出願資格と同等 の資格を有すると認めた者 については、出 願する ことができる。 (注2) 上記②の調査書 が得られない場合は、②の 条件に相当する 書類を提出する こと。 (注3)誓約書を提出しない者 は出願を受理しま せん。 (3)地域医療枠(県内募集)の 出願資格及び要件 平成3 1年度大学入試 センター試験に おいて、本学 が指定した5教科7科 目を受 験した者で、次の 要件をすべて満た し、高等学校(中等教育学校 の後期課程を含む。 以 下 同 じ 。) の 長 が 責 任 をも っ て 推 薦 で き る 者 であ り 、合 格 した 場 合、 入 学す る こ とが確約できる者。ただし、推 薦人員は1高等学 校につき3名以内とする。 ①和歌 山県内の高等学 校を平成31年 3月卒業見込 みの者か平成30年3 月卒業 の者。ま たは、和歌山県 外の高等学校を平成31年 3月卒業見込みの者 か平成 30年3 月卒業の者であ って、出願時、扶養義務者 が引続き3年以上和 歌山県 内に居住している者 ②調査書の 学習成績概評A(全体の評定平均値4.3以上)の者 ③学業 のみならず、課 外活動等におい て特に優れた 成績あるいは実績を有 する者 で、和歌 山県が設定する 和歌山県修学資金の貸与を 受け、卒業後、 和歌山県が 指定する 公的医療機関等 に勤務し地域医療に貢献す ることを確約で き、人格的 に特に優れた者

(4)

④「地 域医療枠」に出 願する者は、出 願時に、1)本人、2)親権者あるいは後見人 の誓約書の提出を要する。 (注1) 高等学校以外の 学校に在学する者でも、本 学学生課に問い 合わせの上、平 成30年 8月6日(月) から8月17日(金)まで に事前申請を行 い、本 学が上記 出願資格と同等 の資格を有すると認めた者 については、出 願する ことができる。 (注2) 上記②の調査書 が得られない場合は、②の 条件に相当する 書類を提出する こと。 (注3)誓約書を提出しない者 は出願を受理しま せん。 (4)募集人員、選抜方法等 一 般 枠 県民医療枠 地域医療枠 募集人員 (県内募集) (全国募 集) (県内募集) 6名程度 5名程度 10名 出願期間 平成30年12月13 日(木)~12月 19日(水) 試 験 日 平成 31年2月10日(日) (面 接) 一般枠 ・ 県民医療枠 ・ 地域医療枠 合 格 平成31年2 月12日(火) 発 表 日 ※ 現時点で の予定のため、詳細は 11 月中旬公表予定の学生募 集要項で必ず確認してください。 大学入試セ ンター試験 (5 教科7科目) 国語 (「国語」) 第 地理歴史(「世界史B」、「日本史B」、「地 理B」) から1科目 選 公民 (「倫理、政治・経 済」) 一 数学 (「数学Ⅰ・数 学A」と「数学Ⅱ ・数学B」) 理科 (「物理」、「化学」、「生物」)から2科 目 段 外国語 (「英語」リス ニングテストを含 む。) 抜 階 一定以上の 優れた学力水準 を満たした者 を選抜するため 、大学入 試センター試験により、第一段 階選抜を行う。 選 第一段階選 抜に用いる大学入 試センター試験の配 点 抜 地理歴史 方 公 民 配 点 200 100 200 200 200 900 第 学校長による推薦書 二 調査書 法 段 自己推薦書 階 個人面接及び集団面接 選 抜 ( 注 1 )推 薦 入学 試験 にお いて 、「 一般 枠」、「 県民 医療 枠」、「 地域医 療 枠」を 併願 す ることはで きない。 ( 注 2 )「 一 般 枠 」 の 合 格 者 数 の 増 減 に よ り 、 一 般 入 学 試 験 ( 前 期 日 程 )「 一 般 枠 」 の募集人員 が増減する。 ( 注 3 )「 県 民 医 療 枠 」 の 合 格 者 数 の 増 減 に よ り 、 一 般 入 学 試 験 ( 前 期 日 程 )「 県 民 医療枠」の 募集人員が増減す る。 ( 注 4 )「 地 域 医 療 枠 」 の 合格 者 が 募 集 人 員に 満 たな い 場 合 、 そ の 欠 員分 は 一般 入 学 試験(前期 日程)「県民医療枠」の募集 人員に加える。 教 科 国 語 数 学 理 科 外国語 合 計

(5)

(5)地域医療枠志願者へ 和歌山県修 学資金についての問い 合わせ先は下記の とおりです。 〒640-8585 和歌山市小松原通1-1 和歌山県庁 福祉保健部健康局医 務課 TEL 073-441-2610 *(参考) 平成30年度 貸 与金1ヶ月 自宅外から 通学する者 15 万円 自宅から 通学する者 10万円 Ⅲ その他留意事項 身体に障害 等(学校教育法施行令第2 2条の3に定め る身体障害の程 度)がある 者で受験 上及び修学上の 配慮を必要とする者は、推 薦入学試験につ いては平成30 年 1 1 月 3 0日 ( 金 )、 一 般 入 学 試 験 に つ いて は 平 成 3 0 年 1 2 月2 1 日 ( 金 ) ま でに本学に申し出ること。 Ⅳ 募集要項の請求方法(11月 中旬から配布予定 ) (1)大学のホームページから請 求する場合 大学のホームページから直接、 テレメールによる 資料請求ができます。 詳しくは、本 学ホームページ( http://www.wakayama-med.ac.jp/)をご覧ください。 (2)テレメールで請求する場合 ①イ ンター ネッ ト(PC・スマートフォン・携帯電話等)または自動音声応答電話 をご利用く ださい。 インターネット http://telemail.jp バ ーコ ー ドか らア クセ ス (PC・スマホ・携帯電話) し た場 合 は資 料請 求 番号 の入力は不要です。 自動音声応 答電話

IP 電話

050-8601-0101

(24 時間受付) ※ 一 般電話回線 から通話料金 は日本全国 どこからで も 3分毎に約12 円 ②資料 を希望する資料請 求番号(6桁)を 入力またはプッシ ュしてください。 資 料 名 資料請求番号 料 金 発送開 始日 医学部募集 要項 585852 250円 11月中旬 医学部案内 565872 180円 7月中旬 医学部募集 要項・医学部案内 545952 250円 11月中旬 ③あとはガイダンスに従ってお 届け先を登録して ください。 ※ 発送開 始日以前に請求 された資料は予 約受付となり、発送 開始日に一斉に発送 されます。 ※ 予約 受付の資料を除 き、おおむね1~ 2日後に資料が届き ます。ただし、受付 時間や地 域、配達事情に よっては3日以上かか る場合もあります。 また発送開 始日 が 変 更 に な る可 能 性も あ りま す 。な お 、1 週 間以 上 経 っ て も 届 か ない 場 合 は、テレメールカスタマーセン ターへお問い合わせ ください。 ※ 料金は お届けする資料 に同封の料金支 払い用紙の支払方法 に従い、資料到達後 2週間以 内に表示料金を お支払いください。支 払方法は「郵便局・ ゆうちょ銀 行 で の払 込 み」「 コ ンビ ニ 支払 い」「 ケー タ イ 払い( 携帯 電話 通話 料金 と 一緒 の お 支 払い )」「 クレ ジ ット カ ード 払 い 」が ご 利 用にな れま す。 なお 、支 払 いに 際 し て 手数 料 が別 途 必 要 に なり ま す( 手数 料は 支払方 法 に よっ て異な りま す)。 料金は資 料の重量変更に より変更になる場合が ありますので、予め ご了承くだ さい。

(6)

(1)・(2)の請求方法につい てのお問合せ先 テレメール カスタマーセンター

IP 電話

050-8601-0101(9:30 ~ 18:00)

(3)本学へ直接請求する場合 郵送によ り請求する場合 は、住所・氏 名・郵便番号を 明記し、380円 分の切手を 貼付した返信用封筒(角型2号 、240 mm ×332 mm)を同封の上、封筒の表 に「医学部募集要項請求」と朱 書きして、下記へ 請求してください。 <請求先> 〒 641-8509 和歌山市紀 三井寺811-1 和歌山県立医科大学 学生課 学務班 電話 073-441-0702(直通)

(7)

平 成 3 1 年 度

和 歌 山 県 立 医 科 大 学 入 学 者 選 抜 の 実 施 教 科 ・ 科 目 等 に つ い て

様 式 1 学 部 学 科 等 名 及 び 入 学 定 員等 学 力 検 大 学 入 試 セ ン タ - 試 験 の 利 用 教 科 ・ 科 目 名 個 別 学 力 検 査 等 大 学 入 試 セ ン タ - 試 験 ・ 個 別 学 力 検 査 等 の 配 点 等 そ の 他 の 査 等 の 選 抜 方 法 平 成 3 0 年度 区 分 ・ 教 科 科 目 名 等 教 科 等 科 目 名 等 2 段 階 試 験 の 区 分 国 語 地 理 公 民 数 学 理 科 外 国 語 配 点 等 志 願 倍 率 日 程 選 抜 歴 史 合 計 医 学 部 前 期 国 語 「 国 語 」 数 学 「 数 学 Ⅰ 」、「 数 学 Ⅱ 」、「 数 学 Ⅲ 」 志願者が 募 医 学 科 地 理 歴 史 「 世 界 史 B 」、「 日 本 史 B 」、「 地 理 B 」、 「 数 学 A」、「 数 学 B★」 集人員 ( 7 9 セ ン タ - 試 験 1 0 0 ●1 0 0 1 0 0 1 5 0 1 5 0 6 0 0 推 薦 2 月 2 5 公 民 「 倫 理 、 政 治 ・ 経 済 」 か ら 1 理 科 「 物 理 基 礎 ・ 物 理 」、「 化 学 基 礎 ・ 名)の 約3.3 1 0 0 名 日 ( 月 ) 数 学 「 数 学 Ⅰ ・ 数 学 A 」( 必 須 ) 化 学 」、「 生 物 基 礎 ・ 生 物 」 か ら 2 倍を 超えた 追 加 合 格 前 期 2 月 2 6 「 数 学 Ⅱ ・ 数 学 B 」、「 簿 記 ・ 会 計 」、 外 国 語 「 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 英 語 Ⅰ 」、 場 合、大学 個 別 学 力 検 査 等 2 5 0 2 5 0 2 0 0 7 0 0 7 9 名* 日( 火 ) 「 情 報 関 係 基 礎 」 か ら 1 「 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 英 語 Ⅱ 」、 入試セン タ そ の 他 「 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 英 語 Ⅲ 」、 ー試験 の成 2 1 名 程 度 「 英 語 表 現 Ⅰ 」、「 英 語 表 現 Ⅱ 」 績に より第 理 科 「 物 理 」、「 化 学 」、「 生 物 」 か ら 2 そ の 他 面 接 一 段階選 抜 ( 2 . 9 ) 外 国 語 「 英 語 」◆ を行 う。 計 1 0 0 ●1 0 0 3 5 0 4 0 0 3 5 0 1 3 0 0 〔 5 教 科 7 科 目 〕 〔 学 部 学 科 等 名 及 び 入 学 定 員 等 〕 欄 1 . 前 期 7 9 名*は , 推 薦 入 学 者 の 数 に よ っ て 増 減 す る 。 〔 大 学 入 試 セ ン タ ー 試 験 の 利 用 教 科 ・ 科 目 名 〕 欄 1 .「 簿 記 ・ 会 計 」、「 情 報 関 係 基 礎 」 を 選 択 で き る 者 は 高 等 学 校 ( 中 等 教 育 学 校 の 後 期 課 程 を 含 む 。) で こ れ ら の 科 目 を 履 修 し た 者 及 び 文 部 科 学 大 臣 の 指 定 を 受 け た 専 修 学 校 高 等 課 程 の 修 了 ( 見 込 み ) 者 に 限 る 。 2 .「 地 理 歴 史 」、「 公 民 」 で 2 科 目 を 受 験 し て い る 場 合 は 、 第 1 解 答 科 目 の 成 績 を 採 用 す る 。 3 . 外 国 語 の 英 語◆に つ い て は 、 リ ス ニ ン グ テ ス ト を 含 む 。 〔 個 別 学 力 検 査 等 〕 欄 1 .「 数 学 B★」 に つ い て は 、『 数 列 』、『 ベ ク ト ル 』 を 出 題 範 囲 と す る 。 2 . 第 一 段 階 選 抜 に 用 い る 大 学 入 試 セ ン タ ー 試 験 の 英 語 の 配 点 は 、 筆 記 試 験 ( 2 0 0 点 満 点 ) 及 び リ ス ニ ン グ テ ス ト ( 5 0 点 満 点 ) の 合 計 得 点 ( 2 5 0 点 満 点 ) を 圧 縮 し 、 2 0 0 点 満 点 と す る 。 〔 大 学 入 試 セ ン タ ー 試 験 ・ 個 別 学 力 検 査 等 の 配 点 等 〕 欄 1 . 配 点 に●印 を 付 し て あ る 教 科 は 選 択 教 科 を 表 す 。

参照

関連したドキュメント

 尿路結石症のうち小児期に発生するものは比較的少

金沢大学学際科学実験センター アイソトープ総合研究施設 千葉大学大学院医学研究院

工学部の川西琢也助教授が「米 国におけるファカルティディベ ロップメントと遠隔地 学習の実 態」について,また医学系研究科

鈴木 則宏 慶應義塾大学医学部内科(神経) 教授 祖父江 元 名古屋大学大学院神経内科学 教授 高橋 良輔 京都大学大学院臨床神経学 教授 辻 省次 東京大学大学院神経内科学

⑹外国の⼤学その他の外国の学校(その教育研究活動等の総合的な状況について、当該外国の政府又は関

東北大学大学院医学系研究科の運動学分野門間陽樹講師、早稲田大学の川上

Photo Library キャンパスの夏 ひと 人 ひと 私たちの先生 文学部  米山直樹ゼミ SKY SEMINAR 文学部総合心理科学科教授・博士(心理学). 中島定彦

人間は科学技術を発達させ、より大きな力を獲得してきました。しかし、現代の科学技術によっても、自然の世界は人間にとって未知なことが