• 検索結果がありません。

平成 29 年 9 月近江八幡市教育委員会定例会 ( 要旨 ) 開催日時 平成 29 年 9 月 28 日 ( 木 )10 時 00 分 ~10 時 50 分 開催場所 南別館 3 階 A B 会議室 出席委員 教 育 長 日 岡 昇 教育長職務代理者 髙木 敏弘 委 員 八耳 哲也 委 員 久家

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成 29 年 9 月近江八幡市教育委員会定例会 ( 要旨 ) 開催日時 平成 29 年 9 月 28 日 ( 木 )10 時 00 分 ~10 時 50 分 開催場所 南別館 3 階 A B 会議室 出席委員 教 育 長 日 岡 昇 教育長職務代理者 髙木 敏弘 委 員 八耳 哲也 委 員 久家"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

平成29年9月 近江八幡市教育委員会定例会(要旨)

開催日時 平成29年9月28日(木)10時00分~10時50分 開催場所 南別館3階A・B会議室 出席委員 教 育 長 日 岡 昇 教 育 長 職 務 代 理 者 髙 木 敏 弘 委 員 八 耳 哲 也 委 員 久 家 昌 代 委 員 安 倍 映 子 職務のため出席した者 教 育 部 長 小 林 一 代 教育部次長兼学校教育課長 野 村 正 教 育 総 務 課 長 秋 山 直 人 生 涯 学 習 課 長 明 石 誠 近江八幡図書館長兼安土図書館長 奥 村 恭 代 学 校 給 食 セ ン タ ー 長 奥 田 幹 男 生 涯 ス ポ ー ツ 課 長 森 村 肇 福祉子ども部理事兼幼児課長 久 郷 浩 之 総 合 政 策 部 文 化 観 光 課 長 佐 竹 章 吾 生 涯 学 習 課 参 事 奈 良 俊 哉 教 育 総 務 課 課 長 補 佐 山 元 和 夫 教 育 総 務 課 副 主 幹 伊 崎 佐 知 子 〈傍聴人 0人〉 議 案 議第31号 平成29年度教育費に関する12月補正予算について(非公開) 議第32号 第3期「近江八幡市スポーツ推進審議会」委員の委嘱につき承認を求めること について(非公開) 協 議 事 項 ・平成29年度近江八幡市「ふるさと学習」にかかる教職員等現地研修会 第3

(2)

2 回ぶらりはちまん~中山道~」について ・民生委員推薦会委員の選出について 報 告 事 項 ・第2回ローカルマニフェスト(男女共同参画事業) 平成29年度近江八幡市「中 央公民館講座」について ・市 PTA 大会について ・平成30年度要望書の提出について

(3)

3 1.開 会 ● 教育長から開会の宣告があった。 ● 教育長から、本日の出席委員が定足数に達しており本定例会が成立していることが確認された。 2. 議案名の修正 ● 教育長が議案名の修正について事務局に説明を求め、事務局から議第32号の議案名を「第3 期「近江八幡市スポーツ推進審議会」委員の委嘱につき承認を求めることについて」に修正す る旨の説明があり、全員異議なく了承された ● 教育長から本日の議案の内、議第31号「平成29年度教育費に関する12月補正予算の要求 について」は意思決定過程における未成熟な情報であり、公開することで市民に不正確な理解 や誤解を与えたり、混乱を生じさせるおそれがあるため、また議第32号「第3期「近江八幡 市スポーツ推進審議会」委員の委嘱につき承認を求めることについて」は人事案件のため、地 方教育行政の組織及び運営に関する法律第14条第7項ただし書きの規定により非公開とす ることの提案があり、発議は異議なく了承された。 3. 教育長報告 ● 教育長から以下のとおり報告があった。 ■委員による各小中学校、幼稚園の運動会体育大会への激励に感謝する。台風による延期も あったが大きな事故もなく無事終了した。特に組体操は最大限の配慮をしながら各小学校 は頑張っておられる姿が見られた。 ■9月議会が無事終了し閉会した。通学路やICT 教育、学校司書、学力学習調査等に対する 質問があった。詳細は後日報告する。 ■先週の土・日曜日にヨシ灯り展が安土の B&G 漕艇場周辺で開催された。再来週の土・日 曜日には八幡堀まつりが開催される。子ども達が様々な作品を出展しているので時間があ れば見ていただきたい。 ■今週日曜日は全学区で学区運動会が開催される。

(4)

4 4. 議事 ● 教育長から、議第31号「平成29年度教育費に関する12月補正予算について」事務局に説 明を求め、事務局から資料に基づき説明があった。 ● 主な質疑・意見 (非公開) ● 教育長から採決する旨の発言があり、全員賛成で承認された。 ● 教育長から、議第32号の「第3期「近江八幡市スポーツ推進審議会」委員の委嘱につき承認 を求めることについて」事務局に説明を求め、事務局から資料に基づき提案理由の説明があっ た。 ● 主な質疑・意見 (非公開) ● 教育長から採決する旨の発言があり、全員賛成で承認された。 5. 協議事項 ● 教育長から、協議事項の「平成29年度近江八幡市「ふるさと学習」にかかる教職員等現地研 修会 第3回ぶらりはちまん~中山道~」について」事務局に説明を求め、事務局から資料に 基づき説明があった。 ● 主な質疑・意見 ○特になし ● 教育長から協議事項の「民生委員推薦会委員の選出について」事務局に説明を求め、事務局か ら資料に基づき説明があった。 ● 主な質疑・意見 ○教育長 現在、八耳委員が就任されており、今までの流れ等熟知されているため引 き続き八耳委員にお願いしたいがどうか。 ○全委員 異議なし

(5)

5 ● 教育長からに民生委員推薦会委員については八耳委員を推薦する旨発言があった。 7.報告事項 ● 生涯学習課から第2回ローカルマニフェスト(男女共同参画事業) 平成29年度近江八幡市 「中央公民館講座」、市 PTA 大会、及び青少年育成市民大会についてについて報告があった。 ● 主な質疑・意見 特になし ● 教育総務課から「平成30年度要望書の提出について」について報告があった。 ● 主な質疑・意見 ○教育長 県の教育長教育部長合同会議に出席できなかったが、後日訂正について要 望書(案)として送付されてきた。しかし、その内容を見ると、例えば、 1ページの学校グラウンドにおける芝生化への支援の要望は当初削除され ていた。他にもいくつかの要望が削除されていた。そこで、それは如何な ものかということで、会議に参加していなかったが、「残してほしい」と再 度要望したものである。事務局やその会議の場では、毎年要望しても回答 が同じものは整理しようというスタンスであったということだが、「それは おかしい、いくら要望して回答が同じでも要望し続ける必要がある」とい うことで復活していただいた部分もある。このことに関してご意見等あれ ばお願いする。 ○八耳委員 例えば「県立養護学校」という表記と「特別支援学校高等部」という表記 がある。「養護学校」という表現は「特別支援学校」という表現に変わった と聞いているが、両方の表現があるのは何か意味があるのか。 ○安倍委員 正しくは特別支援学校だと思う。しかし、今はどちらも併用してよいこと になっているが、これは統一すべきと思う。 ○教育長 今年は既に提出されているので、来年に向けて調整するということでお願 いしたい。他にはどうか。

(6)

6 ○安倍委員 特別支援教育に関しては5つ程度要望があったと思うが、内容がわからな い点が多々ある。どこでどのように決めておられるのかお聞きしたかった。 また、幼児教育の充実のところで、7つ要望があったことは有難いが、年 度当初の県の方針説明の時には重点施策には入っていなかったので、この ように7項目も要望に挙げられるのであれば県の重点施策に入れていただ きたいと思った。 ○教育長 県は、幼児教育というより就学前教育という形でいわれているが、特に幼 児教育の(7)の、幼稚園の教員は研修を受けているが、保育園の保育士 は研修を受けていないという要望は、いくら言っても回答は同じであるた め削除されていた。しかし、要望し続けなければならないと、近江八幡市 から言ったら残してくれた。特別支援教育の取り組みで、安倍委員が分か らないと言われた部分はどのようなところか。 ○安倍委員 その他の特別支援学級の6ページのところの障がい種別の拡充とあります がこれは、これで良いのか。野洲養護学校の高等部に自閉、情緒も全て入 れて、どのように拡充し、運営されるのか見えない。なぜそれを要望され るのか。今は肢体と知的というのがベースになっていると思うが、そこへ 発達障がいなどの全ての障がいを入れながら、今でも多いと言われている のに、なぜ市町がこのようなことを要望しているのか。行き場所が無いと したら、それは特別支援学校の高等部というのではなく、もっとこの方た ちが入れる場所というものを、どのように高等養護へ伝えるかということ も、ここだけに言っていくものではないといった内容だと考える。就学指 導の中でこの部分はたいへん大きな位置を占めているので、私たちもはっ きりとしていきたいと思っているところでもある。こういう要望が子ども たちの将来の高等部の行き場所に本当になるのかどうかということを考え ていかないといけないと思っている。 ○教育長 県立高校では特別支援学校ではなく一般的な学校で色々な特別支援教育を していただいているが、県教委のトップの方は進学校経験者の方で特別支 援教育を全くされていない。よく理解している人がトップになっていただ かないと小中学校で一生懸命取り組んでも高校へ行くと途絶えている。こ ういったところを変えていただかないと全然進まないという意見は言って いる。特別支援の学校だけではなく、県立高校にも要望していきたいとい う形になってきているということでご理解いただきたい。

(7)

7 ○髙木職務代理者 5ページの生涯学習の5番で、「高校生による」と高校生に限定している のはおかしいと思う。生涯学習は生まれてからずっとであるのになぜ高校 生に限定するのか。高校生が積極的に地域づくり活動に関わっていないか らこの問題意識の根本が何にあるのか、実態をあまりわかっておられない 気がする。 ○教育長 これは、教育長は各地域の小中学校や幼稚園の状況は重々わかっているが、 それが高校に繋がっていないから高校ももう少し頑張ってくれという意味 で要望されている。 ○髙木職務代理者 小中学校はわかっているから、その延長線上にある高校生も取り組んでほ しいという意味か。理解した。 ○八耳委員 2ページの3の業務改善のところだが、働き方改革で資料をいただいたが ここに書いていることは働き方改革につながるのではと思った。もう少し 積極的な呼びかけはないのかと思う。 ○教育長 この会議に行けていないのでお答えしにくいが、今まで踏襲されてきたも のや削除されたもの、新たに追加したもの等沢山あると思う。今言われた 部分はもう少し議論が必要と思うので来年度の会議に継続していきたい。 また、会議に行く前にご意見も聞きたいのでよろしくお願いしたい。 ○教育長 その他、報告はあるか。 ○教育総務課長 6月議会の教育委員会に関する答弁の一覧表について報告。 ○図書館長 着物展及び図書館20周年記念式典の変更について報告。 ○髙木職務代理者 ふるさと学習のアンケートを見て良かったと思っている。今後授業へどう 活かしていくかへの関わりもやっていかなくてはと思っている。また、現 地でビデオを撮っていただいたと思うが、1回目2回目併せて学校へ資料 として使えるような形に整理して、それを積み上げ、資料として授業の研 究に繋がっていければと思っている。よろしくお願いしたい。 ○教育長 10月9日から16日までヴォーリズの故郷のレブンワースへ出張になる ため、この8日間については職務代理者である髙木委員にお願いしたいと 思うので委員の皆さんよろしくお願いする。

(8)

8 8.閉 会

参照

関連したドキュメント

・2月16日に第230回政策委員会を開催し、幅広い意見を取り入れて、委員会の更なる

開会のあいさつでは訪問理美容ネット ワークゆうゆう代表西岡から会場に坂

【こだわり】 ある わからない ない 留意点 道順にこだわる.

日時:令和元年 9月10日 18:30~20:00 場所:飛鳥中学校 会議室.. 北区教育委員会 教育振興部学校改築施設管理課

【外部有識者】 宇田 左近 調達委員会委員長 仲田 裕一 調達委員会委員 後藤 治 調達委員会委員.

原子力規制委員会(以下「当委員会」という。)は、平成24年10月16日に東京電力株式会社

○今村委員 分かりました。.

日時:2013 年 8 月 21 日(水)16:00~17:00 場所:日本エネルギー経済研究所 会議室 参加者:子ども議員 3 名 実行委員