• 検索結果がありません。

1. 防犯カメラ設置補助金制度 の概要 1) 目的 : 犯罪の抑止効果や 犯罪が発生した時の捜査機関への情報提供を目的とし て 犯罪のない安全安心な住みよいまちづくりに向けた取組みを支援します 防犯カメラの設置 〇犯罪の抑止 〇安心感の醸成 犯罪のない安全安心なまち 2) 補助対象団体 : 自治会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1. 防犯カメラ設置補助金制度 の概要 1) 目的 : 犯罪の抑止効果や 犯罪が発生した時の捜査機関への情報提供を目的とし て 犯罪のない安全安心な住みよいまちづくりに向けた取組みを支援します 防犯カメラの設置 〇犯罪の抑止 〇安心感の醸成 犯罪のない安全安心なまち 2) 補助対象団体 : 自治会"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

かほく市 市民部 防災環境対策課

「かほく市防犯カメラ設置補助金」申請ガイド

(2)

1)目的:犯罪の抑止効果や、犯罪が発生した時の捜査機関への情報提供を目的とし て、犯罪のない安全安心な住みよいまちづくりに向けた取組みを支援します。

2)補助対象団体:自治会、女性会、老人クラブ、こども会、防犯組織、自主防災組 織など、一定の地域を基盤に活動を行う団体、事業者 3)補助対象経費:防犯カメラ、録画装置、モニター等の設置に係る下記経費を補助 します。 (1)防犯カメラ、録画装置、モニター等の機器購入費用及び設置工事に係る経費 (2)防犯カメラの設置を示す表示板等の設置に係る経費 ※リース契約、土地の賃借料、機器の保守費用、電気料金等の維持管理費は 補助対象外となります。 防犯カメラ 有効画素数 38万画素以上 撮影速度 1コマ/秒 防犯カメラと記録装置が一体となっているもの機器も対象となります。 記録装置 記録時間 1日24時間及び7日間以上 記録速度 1コマ/秒 4)補助対象機器の機能:防犯カメラとは、不特定多数の人が利用する道路等の公共 空間を撮影対象とし、犯罪の抑止を目的として特定の場所に常設し、画像記録装置を 有するカメラです。 5)補助率・補助限度額:補助対象経費の2分の1以内(千円未満切捨て)1箇所に つき15万円を限度

1.

「防犯カメラ設置補助金制度」の概要

防犯カメラの設置 〇犯罪の抑止 〇安心感の醸成 犯罪のない安全安心なまち

(3)

6)管理・運用:防犯カメラ設置にあたっては、プライバシー保護に配慮した適正な 設置、管理及び運用を行ってください。 〇主な遵守事項 (1)撮影対象区域の2分の1以上は道路等の公共空間とし、防犯カメラを設置し、 撮影している旨を表示してください。 (2)防犯カメラ設置場所の所有者・管理者等の同意(許可)を得てください。 (3)撮影した画像及び画像を収録した記録媒体を適正に管理・運用するために「防 犯カメラ等運用規程」を策定してください。 (4)第三者への画像提供を禁止します。ただし、法令に基づく照会や人の生命、 身体、又は財産の安全を守るため、緊急の必要がある場合は提供できるものとしま す。 1)補助金の交付申請:補助金の交付申請をする団体は、下記の書類を添えて申請し て下さい。 (1)防犯カメラの購入・設置工事等に係る見積書 (2)防犯カメラの仕様が分かる資料(仕様書・カタログ等) (3)防犯カメラ及び表示板の設置場所が分かる図面 (4)防犯カメラの設置場所の現況写真及び撮影する箇所の写真 (5)防犯カメラの設置に必要となる許可証等の写し(防犯カメラ設置場所の所有者の 設置同意書、道路交通法その他の法令に基づく許可証等) (6)防犯カメラの設置について地域の合意が形成されていることを示す書類(住民総 会、理事会等で設置に関して決議又は同意した議事録等の写し) (8)地域団体の概要資料(団体規約、役員名簿等)※事業者は除く (9)地区の同意書 (10)防犯カメラの管理運用規程 ※設置後のトラブルを防ぐため、撮影範囲にある家屋・居住者等の書面での同意を得 ることをお勧めします。 → → → → → →

2.補助金交付の手続き

設 置 場 所 の 検 討 団 体 内 で の 合 意 形 成 設 置 場 所 の 使 用 許 可 補 助 金 交 付 申 請 補 助 金 交 付 決 定 実 績 報 告 補 助 金 の 請 求

(4)

※防犯カメラの設置場所における留意事項 1.まず、公道上以外の場所(私有地、公的機関管理地等)を検討してください。 2.公道上以外で適当な場所がない場合は、公道上の設置を検討し、道路管理者の道 路占用許可を得てください。 3.電線からの電力供給については、北陸電力への申請が必要です。 2)補助金の交付決定:市は申請内容を審査し、補助金を交付すべきものと認めたと きは、補助金の交付を決定し、申請者へ通知します。 3)補助事業の変更)補助金の交付決定後に補助金額等を変更しようとするときは、 あらかじめ「かほく市防犯カメラ設置補助金変更承認申請書」を提出し、その承認を 受けてください。 4)実績報告:事業が完了したときは、速やかに「かほく市防犯カメラ設置補助金実 績報告書」に下記書類を添えて提出してください。 (1)設置した防犯カメラが撮影する対象の写真 (2)防犯カメラの仕様書 (3)防犯カメラ設置に係る支払いを証明する書類(領収書及び内訳が分かるものの写 し) 5)補助金の額の確定:市は実績報告を受けた場合は、補助事業の成果が交付決定の内容 及びこれに付した条件に適合しているかを確認し、適合すると認めた場合は「かほく市防 犯カメラ設置補助金確定通知書」により申請者へ通知します。 6)補助金の請求:申請者は補助金額の確定通知を受けた場合は、「かほく市防犯カメラ 設置補助金請求書」を提出します。 ※請求した日から2~3週間後に口座振込みとなり完了です。

(5)

様式第1号(第6条関係) 平成27年 4月10日 かほく市長 様 所 在 地 かほく市宇野気ニ81 番地 名 称 〇〇区 代表者氏名 区長 かほく太郎 ㊞ 電話番号 076-283-〇〇〇〇 かほく市防犯カメラ設置補助金交付申請書 かほく市防犯カメラ設置補助金の交付を受けたいので、補助金交付要綱第6条の規定により、 次のとおり関係書類を添えて申請します。 事業名 〇〇区市道△△1号線防犯カメラ設置事業 設置の必要性 不審者が頻繁に出没するため 設置場所 宇野気ニ81番地 設置台数 1台 補助対象経費 237,600円 補助金申請額 118,000円 事業予定 平成29年 5月 1日~ 平成29年 6月30日 添付書類 1 防犯カメラの購入・設置工事等に係る見積書 2 防犯カメラの仕様が分かる資料(仕様書・カタログ等) 3 防犯カメラ及び表示板の設置場所が分かる図面 4 防犯カメラの設置場所の現況写真及び撮影する箇所の写真 5 防犯カメラの設置に必要となる許可証等の写し(防犯カメラ設置場所 の所有者の設置同意書、道路交通法その他の法令に基づく許可証等) 6 防犯カメラの設置について地域の合意が形成されていることを示す書 類(住民総会、理事会等で設置に関して決議し、又は同意した議事録等 の写し) 7 地域団体の概要資料(団体規約、役員名簿等)。ただし、事業者は当該 資料の添付を不用とする。 8 防犯カメラの管理運用規程 ただし、以下の項目は規程に含んでいなければならない。 (1) 管理責任者の設置及び管理責任者等の守秘義務 (2) 撮影していることの明示 (3) 記録した映像の保管方法・保管期間及び保管期間終了後の消去 方法 (4) 記録した映像の利用・提供の制限 (5) 苦情処理対応 (6) その他防犯カメラの運用に関すること。

(6)

様式第4号(第8条関係) 平成27年 5月 1日 かほく市長 様 所 在 地 かほく市宇野気ニ81 番地 名 称 〇〇区 代表者氏名 区長 かほく太郎 ㊞ 電話番号 076-283-〇〇〇〇 かほく市防犯カメラ設置補助金変更承認申請書 年 月 日付け 第 号をもって交付決定のあったかほく市防犯カメラ 設置補助金について、下記のとおり交付決定の内容を変更したいので、承認願いたく補助金交 付要綱第8条第1項の規定により申請します。 記 1 変更の内容 (例)防犯カメラの仕様変更(別紙のとおり) 2 変更の理由 (例)当初申請のカメラでは画像が不鮮明であり、高画素数のカメラに変更したいため。

(7)

様式第5号(第8条関係) 平成27年 5月 1日 かほく市長 様 所 在 地 かほく市宇野気ニ81 番地 名 称 〇〇区 代表者氏名 区長 かほく太郎 ㊞ 電話番号 076-283-〇〇〇〇 かほく市防犯カメラ設置補助金事業中止・廃止承認申請書 年 月 日付け 第 号をもって交付決定のあったかほく市防犯カメラ 設置補助金について、下記のとおり中止・廃止したいので、承認願いたく補助金交付要綱第8 条第1項の規定により申請します。 記 1 中止・廃止の理由 (例)申請の段階では撮影される住民について同意を得ていたが、後日設置について反対 意見が出されたため。 2 中止予定期間 年 月 日から 年 月 日まで 廃止予定年月日 年 月 日

(8)

様式第8号(第9条関係) 平成27年 7月 3日 かほく市長 様 所 在 地 かほく市宇野気ニ81 番地 名 称 〇〇区 代表者氏名 区長 かほく太郎 ㊞ 電話番号 076-283-〇〇〇〇 かほく市防犯カメラ設置補助金実績報告書 年 月 日付け 第 号をもって交付決定のあったかほく市防犯カメラ 設置補助金について、次のとおり事業を実施したので、かほく市防犯カメラ設置補助金交付要 綱第9条の規定により、その実績を報告します。 事業名 〇〇区市道△△1号線防犯カメラ設置事業 設置場所 宇野気ニ81番地1 設置台数 1台 補助対象経費 237,600円 補助金申請額 79,000円 事業実績 平成27年 5月 1日~ 平成27年 6月30日 添付書類 1 設置した防犯カメラが撮影する対象の写真 2 防犯カメラの仕様書 3 防犯カメラ設置に係る支払いを証明する書類(領収書及び内訳が分か るものの写し)

(9)

様式第10号(第11条関係) 平成27年 7月10日 かほく市長 様 所 在 地 かほく市宇野気ニ81 番地 名 称 〇〇区 代表者氏名 区長 かほく太郎 ㊞ 電話番号 076-283-〇〇〇〇 かほく市防犯カメラ設置補助金請求書 かほく市防犯カメラ設置補助金交付要綱第11条の規定により下記の金額を請求します。 記 1 請求額 金 79,000円 2 振込先 金融機関名 かほく銀行 支店名 かほく支店 預金種類 普通 本人口座名義人 かほく商事 かほく 太郎 本人口座名義人(カナ) カホクショウジ カホク タロウ 口座番号 1234567

参照

関連したドキュメント

Offensive Behaviour: Constitutive and Mediating Principles..

 My name Is Jennilyn Carnazo Takaya, 26 years of age, a Filipino citizen who lived in Kurashiki-shi Okayama Pref. It happened last summer year

統制の意図がない 確信と十分に練られた計画によっ (逆に十分に統制の取れた犯 て性犯罪に至る 行をする)... 低リスク

 2015

は,医師による生命に対する犯罪が問題である。医師の職責から派生する このような関係は,それ自体としては

となってしまうが故に︑

資源回収やリサイクル活動 公園の草取りや花壇づくりなどの活動 地域の交通安全や防災・防犯の活動

れも10年というスパンで見た場合であって,4年間でみれば,犯罪全体が増