• 検索結果がありません。

1. 沖縄関係予算について 沖縄の特殊事情に対応するために必要な事業に関する予算を計上 ( 社会保障関係費や義務教育国庫負担金等の学校教育費については 別途所要額を所管省から沖縄県 市町村に交付 ) 道路 港湾 空港 治山 治水等の公共事業 文教関係の施設整備等については 内閣府において一括計上し

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1. 沖縄関係予算について 沖縄の特殊事情に対応するために必要な事業に関する予算を計上 ( 社会保障関係費や義務教育国庫負担金等の学校教育費については 別途所要額を所管省から沖縄県 市町村に交付 ) 道路 港湾 空港 治山 治水等の公共事業 文教関係の施設整備等については 内閣府において一括計上し"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

沖縄振興予算について

平成28年6月8日(水)

資料6

(2)

1.沖縄関係予算について

○沖縄の特殊事情に対応するために必要な事業に関する予算を計上

(社会保障関係費や義務教育国庫負担金等の学校教育費については、別途所要額を所管省から沖縄県・市町村に交付)

○道路、港湾、空港、治山、治水等の公共事業、文教関係の施設整備等については、内閣府において一括計上し、

事業を実施する所管省の一般会計へ移し替え、又は、特別会計へ繰り入れて執行

○他に例を見ない高補助率で実施

※公共事業

・河川改修

9/10(全国1/2)

・多目的ダム

9.5/10(全国7/10(大規模)、2/3(その他))

・空港整備(国管理)

9.5/10(全国2/3)

※一括交付金事業

・ソフト:補助率8/10(地方負担分については、特別交付税等により半分を措置)。

・ハード:既存の高率補助を適用。

○県が自主的な選択に基づいて事業を実施できる、他県にはない沖縄独自の一括交付金が半分程度を占める

【予算の一括計上制度のイメージ】

○内閣府 一定の範囲の予算のうち沖縄に係るもの について一括して予算を計上 公共事業関係費 公立文教施設 その他 ( 予 算 一 括 計 上 ) 〇一般会計 ・沖縄開発事業費 道路整備事業(国交省) 港湾整備事業(国交省) 社会資本総合整備事業(国交省) 農業生産基盤保全管理・整備事業(農水省) 水道施設整備(厚労省) 等 ・公立文教施設(文科省) 〇自動車安全特別会計(国交省) ・ 空港整備勘定 ( 所 管 省 事 業 執 行 ) (一般会計への移替え) (特別会計への繰入れ) 2

(3)

(単位:百万円、%) 平 成 2 8 年 度 前 年 度 予 算 額 予 算 額 増 △ 減 額 比 率 1 1 6 1 , 2 9 1 1 6 1 , 7 5 9 △ 4 6 8 9 9 . 7 ( 1 ) 沖 縄 振 興 特 別 推 進 交 付 金 8 0 , 6 3 5 8 0 , 6 3 5 0 1 0 0 . 0 ( 2 ) 沖 縄 振 興 公 共 投 資 交 付 金 8 0 , 6 5 5 8 1 , 1 2 4 △ 4 6 8 9 9 . 4 ( 1 , 4 8 5 ) ( △ 1 , 4 8 5 ) (皆減) 2 1 4 2 , 3 2 5 1 4 2 , 4 1 1 △ 8 7 9 9 . 9 ( 4 ) ( △ 4 ) (皆減) ( 1 ) 公 共 事 業 関 係 費 1 3 2 , 9 0 2 1 3 2 , 8 9 6 6 1 0 0 . 0 ( 1 , 4 8 1 ) ( △ 1 , 4 8 1 ) (皆減) ( 2 ) 沖 縄 教 育 振 興 事 業 費 9 , 4 2 3 9 , 5 1 6 △ 9 3 9 9 . 0 3 1 , 2 5 5 3 6 0 8 9 4 3 4 8 . 0 4 1 , 0 0 0 0 1 , 0 0 0 (皆増) 5 2 , 5 7 2 2 , 5 7 2 0 1 0 0 . 0 6 2 , 9 0 8 2 , 8 8 3 2 5 1 0 0 . 9 ( 1 ) 不 発 弾 等 対 策 経 費 2 , 6 5 4 2 , 6 4 4 1 0 1 0 0 . 4 ( 2 ) 対 馬 丸 遭 難 学 童 遺 族 給 付 経 費 3 3 0 1 0 0 . 2 ( 3 ) 対 馬 丸 平 和 祈 念 事 業 経 費 2 0 1 5 5 1 3 1 . 7 ( 4 ) 位 置 境 界 明 確 化 経 費 9 9 0 1 0 0 . 2 ( 5 ) 沖 縄 戦 関 係 資 料 閲 覧 室 事 業 経 費 1 5 1 4 1 1 0 6 . 1 ( 6 ) 所 有 者 不 明 土 地 問 題 の 解 決 に 向 け た 実 態 調 査 2 0 7 1 9 8 9 1 0 4 . 5 7 1 6 , 7 2 6 1 6 , 7 2 6 0 1 0 0 . 0 ( 1 ) 沖 縄 科 学 技 術 大 学 院 大 学 学 園 運 営 費 1 4 , 6 7 5 1 5 , 6 6 2 △ 9 8 8 9 3 . 7 ( 2 ) 沖 縄 科 学 技 術 大 学 院 大 学 学 園 施 設 整 備 費 2 , 0 5 1 1 , 0 6 4 9 8 8 1 9 2 . 8 8 9 7 0 1 , 0 4 4 △ 7 4 9 2 . 9 9 1 5 0 1 9 6 △ 4 6 7 6 . 5 1 0 12 4 0 12 4 (皆増) 1 1 6 2 6 2 0 1 0 0 . 0 1 2 0 3 5 4 △ 3 5 4 (皆減) 1 3 5 , 5 8 7 5 , 6 0 1 △ 1 5 9 9 . 7 ( 1 , 4 8 5 ) ( △ 1 , 4 8 5 ) (皆減) 3 3 4 , 9 6 9 3 3 3 , 9 7 0 1 , 0 0 0 1 0 0 . 3 ※四捨五入の関係で、合計等は必ずしも一致しない。 ※上段( )の数字は復興特会分であり、内数である。 沖 縄 県 北 部 地 域 大 型 観 光 拠 点 推 進 調 査 ( 仮 称 ) 沖 縄 振 興 交 付 金 事 業 推 進 費 公 共 事 業 関 係 費 等 沖 縄 北 部 連 携 促 進 特 別 振 興 事 業 費 鉄 軌 道 等 導 入 課 題 詳 細 調 査 沖 縄 科 学 技 術 大 学 院 大 学 学 園 関 連 経 費 沖 縄 振 興 開 発 金 融 公 庫 補 給 金 沖 縄 子 供 の 貧 困 緊 急 対 策 経 費 事        項 対 前 年 度 比 沖 縄 振 興 推 進 調 査 費 そ の 他 の 経 費 合      計 戦 後 処 理 経 費 駐 留 軍 用 地 跡 地 利 用 推 進 経 費 沖 縄 に お け る 国 際 会 議 の 開 催 に 要 す る 経 費

2.平成28年度内閣府沖縄担当部局予算

3

(4)

0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500 4,000

公共事業

ハード交付金

ソフト交付金

その他

(億円)

3.沖縄振興予算の推移(構成)について

(5)

第1次計画(

S47~)

第2次計画(

S57~)

第3次計画(

H4~)

第4次計画(

H14~)

現行計画 (H24~)

国予算(国債費、交付税、社保除き)に占める沖縄振興予算の割合 (※上記グラフの赤色部分に占める割合)

56

3

13

23

28

0.96%

0.90%

1.12%

0.91%

1.30%

0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500 4,000 0 20 40 60 80 100 120 (兆円) 沖縄振興予算(億円) うち国債、交付税、社保 政府全体予算(兆円) (億円)

4.沖縄振興予算の推移(政府全体予算との比較)について

(6)

※( )内は前年度予算 那覇空港滑走路増設事業は、東アジアの 中心に位置する沖縄の優位性・潜在力を生 かすために必要不可欠なインフラづくりで あり、「強く自立した沖縄」の実現に向け た起爆剤の役割を担う。 330億円(330億円) ※平成31年度末の供用開始に向け、引き続き実施 沖縄振興特別推進交付金(ソフト) 806億円(806億円) 沖縄振興公共投資交付金(ハード) 807億円(811億円)※補正込みで同額 沖縄の実情に即してより的確かつ効果的 に施策を展開するため、沖縄振興に資する 事業を県が自主的な選択に基づいて実施。 1,613億円(1,618億円) 世界最高水準の教育・研究を行い、イノ ベーションの国際的拠点となるため、新たな 研究棟の建設や新規教員の採用などOISTの 規模拡充に向けた取組を支援するとともに、 OIST等を核としたグローバルな知的・産業 クラスターの形成の進展を図る。 167億円(167億円) 公共事業関係費等 :小禄道路、那覇港・石垣港における旅客船ターミナル、那覇空港など産業・観光の発展を支える道路や港湾、空港、 農林水産業振興のために必要な生産基盤などの社会資本の整備、学校施設の耐震化や災害に強い県土づくりなどを実施するため、 国直轄事業及び地方公共団体等への補助事業に係る公共事業関係費等を計上。 1,423億円 ※那覇空港滑走路増設事業を含む (1,424億円) 北部振興事業 : 県土の均衡ある発展を図るため、北部地域の連携促進と自立的発展の条件整備として、産業振興や定住条件の整備等を 行う北部振興事業を実施。 51億円(51億円) 鉄軌道等導入課題詳細調査 :鉄軌道等に関し、支線を含めたモデルルートや概算事業費等について精査するとともに、制度面などに関 して、詳細調査を行う。 1.5億円(2.0 億円) 平成27年3月末に返還された西普天間住宅地区跡地における国 際医療拠点構想の具体化に向けた取組や、拠点返還地跡地利用推進 のための交付金(10億円)の創設など、駐留軍用地の跡地利用の 推進を図る。 12.5億円(3.6億円) 沖縄県北部地域大型観光拠点推進調査:北部地域での国際競争力のある大型観光拠点を核とした観光エリアに期待される役割、滞在型 観光の確立や地域連携の推進、支援の在り方等に関する調査を行う。 1.2億円(新規) 全国に比べて特に深刻な沖縄の子供の貧困に関する状況に緊急に 対応するため、沖縄の実情を踏まえた支援員の配置や居場所づくり を、モデル的・集中的に実施する。 10億円(新規)

平成28年度沖縄振興予算 3,350億円

※平成27年度予算 3,340億円 ※対前年度比 +10億円、+0.3% 沖縄振興一括交付金 那覇空港滑走路増設事業 沖縄科学技術大学院大学 駐留軍用地跡地利用の推進 沖縄子供の貧困緊急対策事業 その他の主な事項

5.平成28年度沖縄振興予算について

(7)

沖縄振興交付金事業推進費

(内閣府政策統括官(沖縄政策担当)・沖縄振興局) 平成28年度予算1612.9億円[対前年度比0.3%減] (平成27年度予算額1617.6億円)

○ 沖縄の実情に即してより的確かつ効果的に施策を展開するため、沖縄振興に資する事業を県が自主的な選択に基づいて実施でき

る一括交付金(平成24年度創設、沖縄振興特別措置法に明記)。

○ 「沖縄振興特別推進交付金」と「沖縄振興公共投資交付金」に区分。

沖縄振興特別推進交付金

(ソフト交付金)

沖縄振興に資するソフト事業などを対象とし、移し替えせ

ずに原則内閣府で執行する沖縄独自の制度。

①自主的な事業選択

②交付金を交付

(原則内閣府から交付)

<主な対象事業> 沖縄の自立的・戦略的発展に資するものなど、沖縄の特殊性に基因する事業 ・ 観光の振興 ・ 情報通信産業の振興 ・ 農林水産業の振興 ・ 雇用促進 ・ 人材育成 など <交付率>8/10

沖縄振興公共投資交付金

(ハード交付金)

各府省の地方公共団体向け投資補助金等のうち、沖縄振興に

資するハード事業に係る補助金等の一部を一括交付金化。原則

各省に移し替えて執行。

①自主的な事業選択

②交付金を交付

(原則各省に移し替えて交付)

<交付率> 既存の高率補助を適用 <主な対象事業> ・ 学校施設環境改善(文部科学省) ・ 水道施設整備(厚生労働省) ・ 農山漁村地域整備(農林水産省) ・ 社会資本整備(国土交通省) など 平成28年度予算806.6億円 [対前年度比0.6%減] (平成27年度予算額811.2億円、補正予算4.7億円) 平成28年度予算806.4億円 [前年度同額] (平成27年度予算額806.4億円)

6.沖縄振興一括交付金制度について

(8)

○滑走路増設事業については、平成26年1月に工事に着手した。

○平成31年度末の供用開始に向け、平成28年度も滑走路増設事業を引き続き実施する。

○ 現況 ○ 利用状況(平成26年度) ○ 平成28年度 主な事業内容 ○ 総事業費:約1,993億円 ○ 滑走路増設事業の概要 引き続き、護岸工事及び埋立工事等を推進 平成25年度予算額:137億円(うち国費:130億円) 平成26年度予算額:347億円(うち国費:330億円) 平成27年度予算額:347億円(うち国費:330億円) 平成28年度予算額:345億円(うち国費:330億円) ○ スケジュール 平成26年1月 工事の着手 平成31年12月末 工事の完了(予定) 平成32年3月31日 供用開始(予定) 37.3 5.2 14.7 14.1 5.0 13.9 12.9 5.9 6.0 17.8 2.4 1.4 9.5 0.0 1.0 3.4 43.3 23.0 17.1 15.5 14.5 13.9 13.9 9.2 0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0 35.0 40.0 45.0 羽田 成田 福岡 那覇 関西 伊丹 新千歳 中部 (万回)

発着回数

際内計 国際線 国内線 6,266 600 1,633 652 1,783 1,590 1,462 540 1,156 2,666 367 1,341 170 163 0 441 7,421 3,266 2,000 1,993 1,953 1,753 1,462 981 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 羽田 成田 福岡 関西 新千歳 那覇 伊丹 中部 (万人)

旅客数

際内計 国際線 国内線 4 2 1 2 2 1 2 1 滑走路本数 滑走路本数 ※発着回数は「空港管理状況調書」による(回転翼機を含む) 離発着の処理能力:13.5万回→18.5万回/年※ ※PIで示された日当たり処理能力に365日を掛けて算出(回転翼機・深夜離発着便は除く。) ・滑 走 路 : 3,000m ・旅客実績 : (国内)1,590万人、(国際)163万人 (平成26年度) ・主要路線 : (国内) 152往復/日 (平成28年4月) 東京(31)、福岡(21)、中部(9.5)、関西(13)、 成田(8.5)、石垣(17)、宮古(16)等 (国際) 141往復/週 台北(49)、ソウル(35)、香港(24) 等 (貨物) 60往復/週 成田(6)、上海(6)、香港(6)等 ・国内LCC就航状況: ジェットスタージャパン(成田(5)、関西(2) 、中部(2) ) ピーチ・アビエーション(成田(1)、関西(4)、福岡(2)) バニラエア(成田(2))

7.那覇空港滑走路増設事業について

(9)

例えば、相対的貧困率が50%超とみられる母子世帯の出現率が全国1位

(全国平均の2倍近く)。一人当たり県民所得は全国最少。

①深刻な状況にもかかわらず、行政の支援が子供に行き届いていない

②日中にとどまらず夜間も子供の居場所がない(学校中退や非行にも影響)

③貧困家庭の親が経済的自立をするための雇用の場が少ない

沖縄子供の貧困緊急対策事業の実施

沖縄振興で残された課題の一つとして、子供の貧困の問題について、今後の沖縄振興計画期間中

(平成28~33年度)を「集中対策期間」とし、地域の実情を踏まえた対策に集中的に取り組む。

(1)寄り添い型支援を行う「支援員」の配置

(2)安心して過ごせる「居場所」の確保

(3)経済的自立に向けた親の「就労」の支援

就労支援のための政策金融の活用

沖縄の子供達を取り巻く環境は、

全国の中でも極めて深刻

沖縄特有

の課題

深刻な沖縄の子供の貧困の問題に緊急に対応するため、沖縄の実情を踏まえた 事業をモデル的・集中的に実施 ・事業実施後の成果を分析・評価し、好事例の普及を図る ・今後3年間はモデル事業として実施することを想定 貧困家庭の親の経済的自立を促進するため、親 の雇用の場の確保や自立・就労に向けた取組み を、沖縄振興開発金融公庫が金融面から後押し

(1)親の就労機会改善支援(事業者向け貸付)

―ひとり親家庭の親の雇用や雇用形態の安定などに 積極的に取り組む事業者を支援するために、貸付 金利の優遇措置を創設 ①雇用の拡大に取り組む場合:0.3%優遇 ②雇用の維持や雇用形態の安定等(正規雇用へ の転換及び事業所内保育施設の整備等)に取り 組む場合:0.2%優遇

(2)親の学び直し支援(教育ローン)

―ひとり親家庭の親の学び直しを支援するために、 金利引下げ幅を拡大(0.4%優遇→1.3%優遇)

(1)子供の貧困対策支援員の配置

(第1回交付決定:112名) ―支援員は、地域に出向いて子供の貧困の現状を把握し、学校や学習支援施設、 居場所づくりを行うNPO等の関係機関との情報共有や、子供を支援につなげる ための調整を行う ―また、居場所の担い手を確保するなどして、新たな子供の居場所づくりの準備 等を行う

(2)子供の居場所の運営支援

(第1回交付決定:91箇所) ―地域の実情に応じて、食事の提供、生活指導、学習支援等を行いながら、子 供の居場所を提供する取組を支援 ―放課後から深夜までの開所も想定

平成28年度予算:1,000百万円(補助率:10/10)

8-1.内閣府による沖縄の子供の貧困対策の推進について

(10)

1.目的

・市町村への⽀援員の配置や⼦供の居場所の運営⽀援を⾏う

「沖縄⼦供の貧困緊急対策事業」を新設

し、平成28年度

予算に

10億円を計上

。ひとり親家庭の親の雇⽤等に取り組む事業者に対する沖縄振興開発⾦融公庫の

貸付⾦利の

優遇措置を創設

⼤学関係者や経済界には

、⼦供の居場所における学⽣のボランティア参加の促進、ひとり親家庭の親等の雇⽤促進

や⼦供の居場所⽀援、学⽣ボランティアに対する⽀援などについて、

当事者としての協⼒を要請

市町村

福祉関係者

⼦供の居場所

(取組の例) ・⾷事の提供や共同での調理 ・⽣活指導 ・学習⽀援 ・職場⾒学等 内閣府から市町村へ、関係機関が参加する 協議会の設置を促す

⼦供の貧困対策⽀援員

・市町村役場、中学校等に配置。 ・地域に出向いて⼦供の貧困の 現状を把握し、⼦供や親を ⽀援につなぐ。

学⽣ボランティア

⼦どもの居場所学⽣ボラン ティアセンターがコーディ ネート 内閣府から経済界に要請。 ・ひとり親家庭の親等の雇⽤促進 ・⼦供の居場所の⽀援 ・居場所で⼦供の学習⽀援等を⾏う学⽣ボランティアの⽀援 ・賃⾦⽔準の引き上げ、正規雇⽤への転換、企業内保育施設の整備

経済界

沖縄振興開発⾦融公庫の低利融資 により、企業の取組を後押し。 学⽣ボランティア の⽀援

⽀援団体

学校

市町村や⼦供の貧困に係る

関係機関、地域の関係者

※⽀援員も市町村の協議会に参加

⼦供

⽀援を必要

とする家庭

10

8-2.沖縄の子供の貧困に関する取組について

(11)

≪制度の趣旨≫

拠点返還地の跡地利用を推進するために、地元

市町村(現時点では宜野湾市のみ)が実施する事

業に対する支援。

キャンプ瑞慶覧 西普天間住宅地区 (宜野湾市) 西普天間住宅地区の現状

≪今年度事業の概要≫

西普天間住宅地区跡地(平成27年3月末返

還)における国際医療拠点構想をはじめとする

跡地利用の取組を支援。

(事業例)跡地のグランドデザイン、環境アセスメント、

埋蔵文化財調査など

→現在、3.2億円を交付決定。

今後も宜野湾市の要望を受けて実施。

交付金(8/10)

拠点返還地

所在市町村

琉球大学医学及び同附属病院が移設予定 国際医療拠点ゾーン

9.拠点返還地跡地利用推進交付金(新規)について

予算額10億円

11

(12)

1.目的

2.特色

沖縄において世界最高水準の教育研究を行うことにより、①沖縄の振興と自立的発展、②世界の科学技術の発展に寄与することを 目的とする(沖縄振興特別措置法(平成14年法律第14号)、沖縄科学技術大学院大学学園法(平成21年法律第76号))。 大学院大学の設置主体として特別な学校法人「沖縄科学技術大学院大学学園」を設立。 沖縄振興の観点から国が特別な財政支援を行う(学園法)。 (期待される沖縄振興への効果) ・科学技術の国際的な拠点の形成 ・知的・産業クラスターの形成 ・科学技術に関する人材の育成 等 ・学部の壁のない組織(単一の研究科・専攻) ・5年一貫制の博士課程のみ ・教育研究は英語で行い、学生・教員の半数以上は外国人となることを想定

3.取組状況

○平成23年11月に大学院大学及び学園を設立。 (学園の理事等) 理事長/学長:ジョナサン・ドーファン(元スタンフォード大学線形加速器センター所長) 副理事長:ロバート・バックマン(元米国国立衛生研究所・神経疾患・脳卒中研究所副所長) 非常勤理事(14名):ノーベル賞受賞者等の科学者、沖縄振興や大学経営に係る有識者等 (H28.4.1時点) ○現在、教員51名(うち外国人33名)を含め、約40の国・地域 から計425名(同228名)が研究に従事(H28.4.1時点) (神経科学、分子・細胞・発生生物学、数学・計算科学、環境・生態学及 び物理学・化学の5分野を基礎とする先端的・学際的な研究) ○平成24年9月に開学。現在、第1~4期生を合わせて103名 (うち外国人85名)の学生が在籍。 ○教員は、採用時及び原則5年ごと、外部の評価委員会によ り世界的に高いレベルの基準で評価。 ○平成22年3月に第1研究棟、平成24年6月に第2研究棟、 平成27年6月に第3研究棟を供用開始。 キャンパス外観(平成27年3月) 第3研究棟 第2研究棟 第1研究棟 センター棟 12

10.沖縄科学技術大学院大学(OIST)について

参照

関連したドキュメント

学術関係者だけでなく、ヘリウム供給に関わる企業や 報道関係などの幅広い参加者を交えてヘリウム供給 の現状と今後の方策についての

指定管理者は、町の所有に属する備品の管理等については、

ペトロブラスは将来同造船所を FPSO の改造施設として利用し、工事契約落札事業 者に提供することを計画している。2010 年 12 月半ばに、ペトロブラスは 2011

 平成25年12月31日午後3時48分頃、沖縄県 の古宇利漁港において仲宗根さんが、魚をさ

・難病対策地域協議会の設置に ついて、他自治体等の動向を注 視するとともに、検討を行いま す。.. 施策目標 個別目標 事業内容

・ 化学設備等の改造等の作業にお ける設備の分解又は設備の内部 への立入りを関係請負人に行わせ

東北地方太平洋沖地震により被災した福島第一原子力発電所の事故等に関する原子力損害について、当社は事故

関係会社の投融資の評価の際には、会社は業績が悪化