• 検索結果がありません。

1. 医師資格証について Agenda 2. HPKI 電子署名の実際 3. 診療情報提供書等の電子的な送受に関する評価 4. 医師資格証の役割 ( IT 以外の世界 ) 5. HPKI 電子署名の更なる展開 6. 医師資格証の現況

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1. 医師資格証について Agenda 2. HPKI 電子署名の実際 3. 診療情報提供書等の電子的な送受に関する評価 4. 医師資格証の役割 ( IT 以外の世界 ) 5. HPKI 電子署名の更なる展開 6. 医師資格証の現況"

Copied!
36
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2017年10月25日

日本医師会電子認証センター

矢野 一博

(2)

Agenda

1. 医師資格証について

2. HPKI電子署名の実際

3. 診療情報提供書等の電子的な送受に関する評価

4. 医師資格証の役割( IT以外の世界)

5. HPKI電子署名の更なる展開

6. 医師資格証の現況

(3)
(4)

(表)

(裏)

日本医師会(電子認証センター)が医師の資格を証明するために発行する

ICカードが「

医師資格証

」です

医師資格証の有効期限は、発行日より

5年間有効

ICチップ内の電子証明書の有効期限は

発行日より5年間有効

医師資格証は、日医認証局が発行する医師資格証を証明する電子証明書を格納し

て い ま す 。 こ の 電 子 証 明 書 は 、 厚 生 労 働 省 の 保 健 医 療 福 祉 分 野 PKI 認 証 局

(HPKI)の電子証明書です。

(5)

インターネット

医師資格証でできることー電子署名と認証

2.認証

例えば、地域医療連携では、ネットワークを通じて本人の確認が必要になります。特に、カル

テや連携パスの情報を閲覧する場合は、医師であることの確認が必要であり、その時に認証を

使います。

1.電子署名

コンピューターで紹介状、診断書、主治医意見書、処方箋など、医師の署名・捺印の必要な文

書を作成した場合に利用。電子署名することで、紙に印刷して署名・捺印しなくてもよくなり

ます。電子的な署名の効力は、電子署名法で保証されています。

患者データベース

本当にお医者さん

ですか?

はい、医師資格を証明する

認証カードを持っています。

紹介状

日 医

紙の紹介状

自筆の

サイン

と判子

紹介状

・・・・

・・・・

・・・・

日医太郎

電子化

電子紹介状

誰が書

いたか

不明

紹介状

・・・・

・・・・

・・・・

日医太郎

電子署名

日 医

自筆のサイン

と判子と同じ

効力

電子署名付き紹介状

※SAMPLE※

(6)

インターネット

厚生労働省

HPKIルート認証局

患者・国民

医師

(例1)電子署名付き

紹介状の交付

• 厚生労働省が定める「保健医療福祉分野PKI認証局(HPKI)証明書ポリシ」に従って運営

しているのが日医認証局であり、厚生労働省のルートといわれる認証局と相互接続。

• 日医認証局から発行されるICカードが、HPKIの医師資格証。

ネ ッ ト ワ ー ク を 通 じ て 、

「医師が書いた紹介状か」、

「改ざんされてないか」を

確認。

日医認証局

医師資格証の位置付け

監査に合格すれば接続

※SAMPLE※

医師資格証

を発行

日 医

地域医療連携システム

(例2)連携システム上の患者

情報を見る場合の通行証

ネ ッ ト ワ ー ク を 通 じ て 、

「確かに医師であるか」を

確認。

6

(7)

HPKIのターゲット

電子証明書(ICチップ内のデータ)

に保健医療福祉分野の国家資格を

格納している。

電子署名を付与することで、個人

の証明と国家資格保有の証明が同

時にできる。

つまり、保健医療福祉分野におけ

る資格を電子署名によって証明す

ることが可能な保健医療福祉分野

専用の電子署名公開鍵基盤。

資格名(国家資格、26資格)

医師

社会福祉士

歯科医師

介護福祉士

薬剤師

救急救命士

臨床検査技師

精神保健福祉士

診療放射線技師

臨床工学技師

看護師

あん摩マッサージ指圧師

保健師

はり師

助産師

きゅう師

理学療法士

歯科衛生士

作業療法士

義肢装具士

視能訓練士

柔道整復師

言語聴覚士

衛生検査技師

歯科技工士

管理栄養士

資格名(医療機関の管理責任者)

病院長

管理薬剤師

診療所院長

薬局開設者

その他の保健医療福祉機関の管理責任者

(8)
(9)

利用イメージ(電子署名)

9

① IC カー ド読 取機 をコ ン

ピュータ(PC)に接続

します。

ICカード読取機

PCに接続

② ICカード読取機に医師資格証を置いて

準備完了です。

1. コンピュータを使って紹介状を作成

します。

2. 紹介状に判子(署名)をする機能を

動かすと、暗証番号を入力する画面

が出て来るので、暗証番号(数字4

桁)を入力します。

3. 電子的な判子が押され「本人(例え

ば、日医太郎)であること」、「医

師であること」の証拠になります。

また、文章が改ざんされていないこ

とも証明されます。

拡大

1

2

3

(10)

通常の電子署名

ファイルのプロパティ

署名が正当で改ざんされていない状態

(11)

プロパティの改ざん(変更)

時刻を2分進める

(12)

改ざんの検知

陰影に!(ビックリマーク)が付き、変更されたことを警告

ポップアップでも改ざん(変更)されたことを表示

(13)

再度プロパティを改ざん(元に戻す)

13

時刻を元に戻す

改ざん前

再度改ざん

(元に戻す)

改ざん後

(14)

確認結果

時刻を元に戻しても、改ざん検知した際と同様の結果が得られる。

(15)
(16)
(17)
(18)

地域医療連携システム

診療情報提供書等の電子的な送受に関する評価

算定要件

(施設基準)

算定要件

(HPKI電子署名:医師資格証)

算定要件

(HPKI電子署名:

医師資格証)

検査・画像情

報提供加算

(イ)

200点

退院

診療情報提供書等

電子的診療情報

評価料

30点

検査・画像情

報提供加算

(ロ)

30点

入院中の患者以外

電子的診療情報

評価料

30点

医療情報システムの安全管理に関するガイドライン(平成25年10月)を遵守。

厚生労働省の定める準拠性監査基準を満たす保険医療福祉分野の公開鍵基盤

(HPKI:Healthcare Public Key Infrastructure)による電子署名を施すこと。

(19)

現在、署名又は記名・押印が求められている

診療情報提

供書、訪問看護指示書

及び服薬情報等提供文書等につい

て、

電子的に署名を行い、安全性を確保した上で電子的

に送受

した場合にも算定可能とする。

診療情報提供書への検査結果・画像情報等の添付につい

て、電子的に送受・共有する場合についても評価する。

19

新たに算定できるようになった訳ではない。これまでも診療情報

提供料(Ⅰ)250点は、e-文書法に則って、電子で問題なく算定で

きていた。それが、平成28年度改定で、点数表に明記された。

(20)

電子署名での活用ー島根県まめネット

http://www.shimane-inet.jp/mamenet/index.html

電子紹介状への電子署名で利用

(21)
(22)

医師資格証の使い方

1. 身分証としての活用

医師会等の内部で身分証として活用したり、今後、緊急災害時(JMAT活動

等)や交通機関で急病人対応のような時に提示して、医師資格保有者であるこ

とを証明できるようにする。また、平時でも各医療機関の採用時における資格

確認に利用できるよう、各行政機関や関係団体に協力依頼や働きかけを行って

いく予定。

2. 情報管理カードとしての活用

研修会や講習会時に、医師資格証を読み取り機にかざすだけで出欠の管理がで

きる仕組みで活用。更に、生涯教育制度講習会や認定医講習会と連動して、受

講履歴や単位取得状況をリアルタイムに確認可能とした。

3. ICTでの活用

これまでの日医認証局の取り組みである、ICT世界での「署名」と「認証(通

行証)」を引き続き普及・啓発する。

(23)
(24)

• 生涯教育制度の講習会の出欠を出欠管理システムを使って登録。

• 出欠状況をオンラインで出欠単位管理システムと連動させて、出欠と単

位の管理を可能とする仕組み。

ICカードリーダー

ICカード読取機

にかざす

連携用システム

日医等の事務局

生涯教育のデータベース

単位管理

オンラインで接続して、

自動で受講履歴や講習会

等の取得単位の管理が可

能。

インターネット

インターネット

講習会の受付端末

(25)

• 医師資格証で自分専用のホームページ(ポータルサイト)にログイン

することで、受講履歴や単位の取得状況を自分で確認できる。

• また、必要な申請書類を印刷できる機能も追加予定。

インターネット

医師資格証でポータルサイトにログイン

して、受講履歴を確認。

(26)
(27)
(28)

地域包括加算の届出に利用可能。

(29)
(30)

30

(31)

電子処方せん

平成28年3月に「電子処方せんの運用ガイドライン」が通知され、電子処方せんが実際に運用可能と

なった。

ガイドライン内で

HPKI電子署名が必須

の要件となっている。

(32)
(33)

医師資格証

申請数

2017/10/13現在の集計

(発行済)失効数理由:年間利用料未払い、転勤で不要、実証実験終了、名前表記相違、死亡、紛失再申請なし、理由不明

(未発行)不備数理由:必須書類不足、自署なし、顔写真不備、発行費用入金待ち、日医入会待ち、受取医師会確認中

※対応実例:重篤5件 (国際線:4件 国内線:1件)

軽微5件

2014年 2015年 2016年 2017年 月 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 月間枚数 109 36 14 8 17 27 79 92 164 97 60 211 103 110 110 110 189 138 179 107 152 115 40 59 183 265 556 1423 1013 480 410 311 233 256 162 172 284 410 402 356 453 204 130 124 76

総数

会員 非会員

649

556

93

6.6%

5.9%

22.6%

JAL DOCTOR登録制度

(34)

医師資格証の申請方法

34

申請者

・医師資格証発行

電子証明書発行

システム

• 申請書類を直接郵送

• 申請情報入力

• 医籍確認

都道府県医師会・郡市区医師会・

病院

書類審査

対面

受取

電子認証センター

・取りまとめて医師会等に郵送

・発行完了のお知らせハガキ(郵送)

• 身分証明書、医師

免許証等の確認

・受領ハガキ等

簡易書留

※病院は都道府県医師会との協議によりLRA担当者として承認された施設に限定

• 日医非会員の場合、申請後に発行手数料と年間利用料の払込票(コンビニ・ゆうちょ

払い)を申請者に送付いたします。

• 日本医師会にて入金確認後に医師資格証を発行いたします。

(35)

費用(平成28年4月より適用)

35

日医会員

日医非会員

初回発行手数料は無料。年間利用料は廃止となりました。

5年経過後の医師資格証更新時には発行手数料5,000円(税別)が必要です。

初回発行手数料5,000円(税別)。取得後1年目から5年目までの年間利用料

6,000円(税別)。

5年経過後の医師資格証更新時には発行手数料5,000円(税別)が必要です。

(発行・更新1年目は合計11,000円(税別)となります)

5,000円

無料

発行手数料

年間利用料

廃止

1年

2年

3年

4年

5年

6年

7年

発行手数料

年間利用料

1年

2年

3年

4年

5年

6年

7年

5,000円

6,000円

5,000円

6,000円

6,000円

6,000円

6,000円

6,000円

6,000円

(36)

36

参照

関連したドキュメント

医師の臨床研修については、医療法等の一部を改正する法律(平成 12 年法律第 141 号。以下 「改正法」という。 )による医師法(昭和 23

この調査は、健全な証券投資の促進と証券市場のさらなる発展のため、わが国における個人の証券

医師と薬剤師で進めるプロトコールに基づく薬物治療管理( PBPM

何日受付第何号の登記識別情報に関する証明の請求については,請求人は,請求人

FSIS が実施する HACCP の検証には、基本的検証と HACCP 運用に関する検証から構 成されている。基本的検証では、危害分析などの

紀陽インターネット FB へのログイン時の認証方式としてご導入いただいている「電子証明書」の新規

※証明書のご利用は、証明書取得時に Windows ログオンを行っていた Windows アカウントでのみ 可能となります。それ以外の

○特定健診・保健指導機関の郵便番号、所在地、名称、電話番号 ○医師の氏名 ○被保険者証の記号 及び番号