• 検索結果がありません。

市内の飲食店が調理した弁当でロタウイルスによる食中毒が発生しました 食中毒の発生について 長野市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "市内の飲食店が調理した弁当でロタウイルスによる食中毒が発生しました 食中毒の発生について 長野市ホームページ"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

長野市(保健福祉部)プレスリリース

平成 30 年3月 30 日

本日、長野市保健所は、市内の飲食店「(有)サトウ会館」を食中毒の原因施設と断定し、こ の施設の営業者に対し、平成 30 年3月 30 日から4月1日までの3日間、営業の停止を命じまし た。

患者は、3月 21 日(水)にこの飲食店が調理した弁当を喫食した 67 名中の 34 名で、全員快 方に向かっています。

【事件の探知】

平成 30 年3月 26日(月)午後5時頃、3月 21日(水)に行った野球の試合に参加した者の中 に胃腸炎症状を呈している者がいる旨の連絡があった。

【長野市保健所による調査結果概要】

■患者らは、3月 21 日(水)に長野俊英高等学校で行われた野球の試合後に、この飲食店で調理 された弁当を喫食していました。

■患者らは、3月 22 日から3月 25 日にかけて下痢、発熱、腹痛などの症状を呈していました。 ■検便を実施した患者 11 名及び調理従事者 1 名の便から共通してA群ロタウイルスが検出されま

した。

■患者を診察した医師から、食中毒の届出がありました。

■これらのことから、長野市保健所はこの施設で提供した食事を原因とする食中毒と断定しまし た。

患者関係

発症日時 3月 22日(木)午前7時から 患者症状 下痢、発熱、腹痛

発生場所 長野市、上田市ほか 患者数及び

喫食者数

患者数/喫食者数 34 名/67 名

患者内訳 男性 34 名:(年齢:10歳代~50歳代) 入院患者数 1名

受診医療機関数 18 か所(22名受診) 原因食品 3月 21 日に当該飲食店が提供した弁当

食事の 内容

サバ味噌焼き、肉しゅうまい、ミニハンバーグ、赤ウインナー、キャベツ、ポテ トサラダ、エビフライ、カキフライ、煮豆、小松菜の煮びたし、野沢菜、ごはん 等

病因物質 A群ロタウイルス

原因施設

飲食店の名称 (有)サトウ会館

営業所所在地 長野市篠ノ井布施高田1000 営業者氏名 (有)サトウ会館

営業許可業種 飲食店営業(仕出し屋)(一般食堂)

措置 平成 30 年3月 30 日(金)から4月1日(日)まで、3日間の営業停止処分

検査結果

症状のある喫食者の便:13 検体中 11 検体からA群ロタウイルスを検出※ 調理従事者便:1検体中1検体からA群ロタウイルスを検出※

※長野市保健所環境衛生試験所及び長野県環境保全研究所にて検査実施

市内の飲食店が調理した弁当で

(2)

【参 考】 長野市における食中毒発生状況(本件含む) (平成 30 年3月 30 日現在)

※ 本日は、午後5時まで電話での問い合わせに対応します。

ロタウイルスとは

[特 徴]

感染すると胃腸炎症状を引き起こすウイルスで、主に乳幼児期の急性胃腸炎の原因となります。 ロタウイルスによる食中毒は、主に感染した者の手指などを介してウイルスが付着した食品を食 べることによって起こります。

患者の便には大量のウイルスが含まれ、感染力が非常に強ため、食品を介さず、人から人へ感染 することもあります。

[症 状]

2~4日の潜伏期間を経た後、水のような下痢や嘔吐が繰り返し起こります。通常発症してから 1~2週間で自然に治癒しますが、脱水症状を起こす可能性がありますので、体調に不安があれば 早めに医療機関を受診してください。

[予防方法]

外から帰った時、トイレの後、調理の前、食事の前には、石けんで十分に手を洗いましょう。 患者の便などを処理する時は、使い捨ての手袋を使って片付けた後、塩素剤で消毒を行い、汚染 が広がらないよう十分に注意しましょう。

下痢、嘔吐、腹痛、発熱などの症状がある時は、調理作業に従事しないようにしましょう。 平成 29 年度発生状況(長野市) 6件 129 名

平成 28 年度同期(長野市) 5件 24 名

保健福祉部長野市保健所食品生活衛生課

参照

関連したドキュメント

(2)「冠表示」の原材料名が生鮮食品である場合は当該生鮮食品の産地を、加工

近年の食品産業の発展に伴い、食品の製造加工技術の多様化、流通の広域化が進む中、乳製品等に

しかしながら、世の中には相当情報がはんらんしておりまして、中には怪しいような情 報もあります。先ほど芳住先生からお話があったのは

○福安政策調整担当課長

ほっとワークス・みのわ なし 給食 あり 少人数のため温かい食事の提供、畑で栽培した季節の野菜を食材として使用 辰野町就労・地活C なし

本事象においては、当該制御装置に何らかの不具合が発生したことにより、集中監視室

・ ○○ エリアの高木は、チョウ類の食餌木である ○○ などの低木の成長を促すた

 国によると、日本で1年間に発生し た食品ロスは約 643 万トン(平成 28 年度)と推計されており、この量は 国連世界食糧計画( WFP )による食 糧援助量(約