• 検索結果がありません。

H30当初事務事業評価シートの見方 長崎市│事務事業事前評価結果(平成30年度当初予算分)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "H30当初事務事業評価シートの見方 長崎市│事務事業事前評価結果(平成30年度当初予算分)"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

≪事業の目的及び現在の取組み概要等≫

 有 ・ 無   ※有の場合は事業概要を添付(委員会資料等)

 新規・拡大事業を行うためには、今までやってきた取組みを検証し、成果や効果が低い事 務事業の終了も含めた「選択と集中」に努めることが不可欠です。

目標(誰(何)をどのよう な状態にしたいのか) 課題(どういうことをする

必要があるのか)

≪事業の概要≫

事業の具体的内容 (対象、事業主体、事業

期間、総事業費、事業 費内訳等記載) 上記の問題点に対して 現在行っている事業の

有無

 有 ・ 無   ※有の場合は事業概要を添付(委員会資料等) 当該新規・拡大事業を

行うにあたり、縮小・統 合・廃止する事業

個別施策の目的 (対象と意図)

対    象 意      図

現状・問題点 基本施策の目的

(対象と意図)

対    象 意      図

個 別 施 策 事 務 事 業 名

基 本 施 策

編 成 区 分 当初 担当者・内線 ・

≪基本情報≫

業務量の増減

整 理 番 号

事務事業評価(事前)シート

提 出 日 平成29年 月 日

評価対象年度 30年度 事業担当課

新 規

拡 大 評価シートを作成した事務事業名を記載しています。

長崎市第四次総合計画の基本施策を記載しています。

基本施策とは、長崎市第四次総合計画の政策目標の実現を目的とする行政活動 の大きなまとまりです。

基本施策について、対象をどういう状態にしたいのか記載しています。 長崎市第四次総合計画の個別施策を記載しています。

個別施策とは、基本施策の実現を目的とする行政活動のまとまりで、基本施策よ り具体的な方策や対策を定めています。

個別施策について、対象をどういう状態にしたいのか記載しています。

基本施策や個別施策の目標達成に向けた現状・問題点について記載しています。

「現状・問題点」に記載した問題点の解決のために誰(何)をどういう状態にしたい のか記載しています。

「目標」を達成するために市が実施すべきことを記載しています。

(2)

(2) 評価会議における指摘事項

評 価 結 果

(1)今後の事業の方向性と理由 成果指標及び

目標値の説明 成

(

活 動

)

指 標

指標(単位)

年   度 平成30年度 平成31年度 平成32年度 平成33年度 平成34年度 目 標 値

財源名称  総   額

その他 一般財源 当 年 度

予 算 額

金額(千円) 国 県 地方債

市民等の参画と 協働のまちづくり (取組みに☑をし、

その内容を記載)

事 業 期 間 (  年度~  年度 )

単年度 単年度繰り返し 期間限定

一部不採択

所管案のとおり

企画不十分

事業規模縮小

企画不十分 不採択

採択

事業のやり方改善 事業規模拡大

事業統廃合 その他

情報共有 参画 協働

課題の解決に向け、行政だけではなく、市民や企業等とどのように力を合せながら 取り組んでいくのかを記載しています。

この事務事業の予算額とその財源を記載しています。なお、拡大事業については、 新たな取組みに係る予算を記載しています。

この事務事業で達成しようとしている成果(活動)を数値で表す指標と年度ごとの 目標値及び成果指標と目標値を設定した根拠を記載しています。

参照

関連したドキュメント

平成 30 年度は児童センターの設立 30 周年という節目であった。 4 月の児―センまつり

6 月、 月 、8 8月 月、 、1 10 0 月 月、 、1 1月 月及 及び び2 2月 月) )に に調 調査 査を を行 行い いま まし した た。 。. 森ヶ崎の鼻 1

平成 24

※短期:平成 30 年度~平成 32 年度 中期:平成 33 年度~平成 37 年度 長期:平成 38 年度以降. ②

成 26 年度(2014 年度)後半に開始された「妊産婦・新生児保健ワンストップ・サービスプロジェク ト」を継続するが、この事業が終了する平成 29 年(2017 年)

なごみ 11 名(2 ユニット) 、ひだまり 8 名(2 ユニット)短期入所(合計 4 名) あすわ 2 名、ひまわりの家 2 名

の 45.3%(156 件)から平成 27 年(2015 年)には 58.0%(205 件)に増加した。マタニティハウ ス利用が開始された 9 月以前と以後とで施設での出産数を比較すると、平成

地点と KAAT の共同制作作品。平成 29 年、地点「忘れる日本人」で鮮烈な KAAT デビューを飾った作家、松原俊太郎による 新作を上演する。.. 9