• 検索結果がありません。

登録商標および商標について DAL ACMS および WebFramer は 株式会社データ アプリケーションの日本および海外における登録商標です 流通ビジネスメッセージ標準 ならびに 流通 BMS は ( 財 ) 流通システム開発センターの登録商標です その他 記載されている会社名および製品名は

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "登録商標および商標について DAL ACMS および WebFramer は 株式会社データ アプリケーションの日本および海外における登録商標です 流通ビジネスメッセージ標準 ならびに 流通 BMS は ( 財 ) 流通システム開発センターの登録商標です その他 記載されている会社名および製品名は"

Copied!
117
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ACMS WebFramer

流通 BMS 対応 Web-EDI

オペレーションマニュアル

2017 年 05 月 10 日

(2)

登録商標および商標について  DAL、ACMS および WebFramer は、株式会社データ・アプリケーションの日本および海外における登録商標です。  「流通ビジネスメッセージ標準」ならびに「流通 BMS」は(財)流通システム開発センターの登録商標です。  その他、記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。 本資料について 本資料の著作権は、株式会社データ・アプリケーションに属します。当資料の許可なき複製は、すべて著作権の侵害となります ので、ご注意ください。 株式会社データ・アプリケーション

(3)

目次

第 1 章 はじめに ... 4 1.1. はじめに ... 4 1.2. 動作環境 ... 4 第 2 章 ログイン ... 9 2.1. 画面 ... 9 2.1.1. ログイン画面 ... 9 2.1.2. 強制ログイン画面 ... 10 第 3 章 メインメニュー ... 11 3.1. 画面 ... 11 3.1.1. メインメニュー画面... 11 3.2. メインメニュー操作 ... 14 3.2.1. メッセージ毎の状況確認 ... 14 3.2.2. 帳票印刷 ... 15 3.2.3. 商品マスタ・タグデータのダウンロード ... 20 3.2.4. 商品マスタのアップロード ... 21 3.2.5. 商品マスタ ... 24 3.2.6. 汎用マスタ ... 26 3.2.7. BMS マスタ ... 29 第 4 章 発注 ... 33 4.1. 画面 ... 33 4.1.1. 発注一覧画面 ... 33 4.1.2. 発注詳細画面 ... 35 4.2. 操作 ... 36 4.2.1. 伝票の印刷 ... 36 4.2.2. 確認フラグの変更 ... 40 第 5 章 出荷 ... 41 5.1. 画面 ... 41 5.1.1. 出荷一覧画面 ... 41 5.1.2. 出荷詳細画面 ... 44 5.1.3. ヘッダ情報入力画面... 45 5.1.4. 明細情報入力画面 ... 46 5.1.5. 商品一覧(非 EOS 伝票)画面 ... 47 5.2. 操作 ... 48 5.2.1. 伝票の印刷 ... 48 5.2.1. 確定フラグ・送信フラグの変更(データの送信) ... 50 5.2.2. 非 EOS 伝票作成 ... 54 5.2.3. 非 EOS 伝票削除 ... 59

(4)

5.2.4. 訂正後直接納品先納品日 ... 60 5.2.5. 梱包ラベルの登録 ... 62 5.2.6. 確定済データの別発注日の同一納品日データを受信した場合 ... 65 第 6 章 受領 ... 66 6.1. 画面 ... 66 6.1.1. 受領一覧画面 ... 66 6.1.2. 受領詳細画面 ... 68 6.2. 操作 ... 69 6.2.1. 伝票の印刷 ... 69 6.2.2. 確認フラグの変更 ... 73 第 7 章 返品 ... 74 7.1. 画面 ... 74 7.1.1. 返品一覧画面 ... 74 7.1.2. 返品詳細画面 ... 76 7.2. 操作 ... 77 7.2.1. 伝票の印刷 ... 77 7.2.2. 確認フラグの変更 ... 81 第 8 章 請求 ... 82 8.1. 画面 ... 82 8.1.1. 請求一覧画面 ... 82 8.1.2. 明細情報入力画面(詳細) ... 84 8.1.3. ヘッダ情報入力画面... 85 8.1.4. 明細情報入力画面(新規作成) ... 86 8.1.5. 請求明細追加(受領・返品)画面 ... 87 8.1.6. 請求明細追加(入力) ... 88 8.2. 操作 ... 89 8.2.1. 伝票の印刷 ... 89 8.2.2. 確定フラグ・送信フラグの変更(データ送信) ... 93 8.2.3. 新規請求データ作成... 97 8.2.4. 伝票の削除 ... 105 第 9 章 支払 ... 106 9.1. 画面 ... 106 9.1.1. 支払一覧画面 ... 106 9.1.2. 支払詳細画面 ... 108 9.1.3. 支払内容の選択 ... 109 9.2. 操作 ... 110 9.2.1. 伝票の印刷 ... 110 9.2.2. 確認フラグの変更 ... 114

(5)
(6)

第1章 はじめに

1.1. は じ め に

本アプリケーションは「流通 BMS」対応のメーカー・卸用受注・納品業務支援ツールとして、以下の機能を提供します。 ■ 企業(小売本部、データセンター等)との EDI データ送受信の自動化 ■ 各種帳票出力機能 ■ 商品マスタアップロード・ダウンロード機能 ■ 梱包ラベル

1.2. 動 作 環 境

本アプリケーションをご利用になる前に次のことを確認してください。 ■Web ブラウザ

お使いになる Web ブラウザが、「Internet Explorer 9」「Internet Explorer 10」「Internet Explorer 11」のいずれか である事をご確認ください。 ※上記のブラウザ以外で使用すると、正しく動作しない場合があります。 ※アドオンを追加している場合、アドオンによりセキュリティ制御が発生し、正常に動作しない場合があります。 ■ポップアップブロックの設定 ・画面表示のポップアップブロックの設定 画面を表示する際に、ポップアップブロックにより画面表示ができない場合があります。以下の手順でポップアップブロ ックがされないように設定してください。

(7)

<手順> Internet Explorer を表示し、メニューバーの「ツール」ボタン→「インターネットオプション」の順に開きます。イン ターネットオプションをクリックしますと、以下の画面が表示されます。(表示されている画面は OS:「windows 7」、 ブラウザ:「Internet Explorer11」 の画面です。) 【インターネットオプション】 【インターネットオプション】で「プライバシー」タブを選択し、「設定」ボタンをクリックしますと、以下の画面が表示 されます。 【ポップアップブロックの設定】 「許可する Web サイトのアドレス」に本アプリケーションの URL(http://irwebedi.ysz-bonanza.com/)を入力し、「追 加」ボタンをクリックで設定を変更してください。

(8)

・ダウンロードのポップアップブロックの設定 ファイルをダウンロードする際に、ポップアップブロックにより、ダウンロードができない場合があります。以下の手順 でダウンロードの設定をご確認ください。 <手順> Internet Explorer を表示し、メニューバーの「ツール」ボタン→「インターネットオプション」の順に開きます。インタ ーネットオプションをクリックしますと、以下の画面が表示されます。 【インターネットオプション】 【インターネットオプション】で「セキュリティ」タブを選択し、「レベルのカスタマイズ」ボタンをクリックしますと、 以下の画面が表示されます。 【セキュリティ設定 インターネット ゾーン】

(9)

一覧の中の「ActiveX コントロールとプラグインの実行」・「スクリプトを実行しても安全だとマークされている ActiveX コントロールのスクリプトの実行」・「Java アプレットのスクリプト」・「アクティブ スクリプト」・「ファイルのダウンロ ード」で「有効にする」が選択されているかご確認ください。「無効にする」が選択されている場合は、「有効にする」を 選択して設定を変更してください。 【「ActiveX コントロールとプラグインの実行」の有効】 【「スクリプトを実行しても安全だとマークされている ActiveX コントロールのスクリプトの実行」の有効】 【「アクティブ スクリプト」の有効】

(10)

【「Java アプレットのスクリプト」の有効】 【「ファイルのダウンロード」の有効】

■解像度

(11)

第2章 ログイン

2.1. 画 面

2.1.1. ログイン画面

本サイトを開くと、【ログイン画面】が表示されます。 ユーザー毎に発行された ID とパスワードを入力し、ログインボタンでログインに成功すると、ログインユーザーのメイ ンメニューが表示されます。 【ログイン画面】 ■項目一覧 項目 説明 ユーザーID 通知されたログインユーザーID を入力します。 パスワード 通知されたログインパスワードを入力します。 ログイン処理を行います。

(12)

2.1.2. 強制ログイン画面

既に同じユーザ ID とパスワードでログイン中に、別の端末からログインしようとすると「既に同じアカウントでログイ ンされています。ログインを続けますか」と表示されます。 ■項目一覧 項目 説明 ログインを続行し、メインメニュー画面を表示します。 ログインせず、ログイン画面へ戻ります。 ・ログイン失敗 ※ログイン ID・パスワードのいずれかに誤りがある場合は、以下のメッセージが表示されログインすることができませ ん。

(13)

第3章 メインメニュー

3.1. 画 面

3.1.1. メインメニュー画面

ログインが成功すると、【メインメニュー画面】が表示されます。 この画面は、ログインユーザーのメッセージ別の状況や、データの送受信履歴を表示しています。 【メインメニュー画面】 ■項目一覧 項目 説明 発注 【発注一覧画面】を表示します。 未確認: XX 件 「XX 件」は未確認の伝票の件数を表示しています。 クリックすると未確認データを抽出した状態で、【発注一覧画面】を表示します。 出荷 【出荷一覧画面】を表示します。 未確定: XX 件 「XX 件」は未確定の伝票の件数を表示しています。 クリックすると未確定データを抽出した状態で、【出荷一覧画面】を表示します。 未送信: XX 件 「XX 件」は未送信の伝票の件数を表示しています。 クリックすると確定済みで未送信データを抽出した状態で、【出荷一覧画面】を 表示します。

(14)

項目 説明 受領 【受領一覧画面】を表示します。 未確認: XX 件 「XX 件」は未確認の伝票の件数を表示しています。 クリックすると未確認データを抽出した状態で、【受領一覧画面】を表示します。 返品 【返品一覧画面】を表示します。 未確認: XX 件 「XX 件」は未確認の伝票の件数を表示しています。 クリックすると未確認データを抽出した状態で、【返品一覧画面】を表示します。 請求 【請求一覧画面】を表示します。 未確定: XX 件 「XX 件」は未確定の伝票の件数を表示しています。 クリックすると未確定データを抽出した状態で、【請求一覧画面】を表示します。 未送信: XX 件 「XX 件」は未送信の伝票の件数を表示しています。 クリックすると確定済みで未送信データを抽出した状態で、【請求一覧画面】を 表示します。 支払 【支払一覧画面】を表示します。 未確認: XX 件 「XX 件」は未確認の伝票の件数を表示しています。 クリックすると未確認データを抽出した状態で、【支払一覧画面】を表示します。 帳票印刷設定画面を表示します。 各種帳票の印刷をすることが可能です。 登録済み商品マスタとタグデータのダウンロード画面を表示します。 CSV 形式のデータをダウンロードできます。 商品マスタアップロード画面を表示します。 CSV 形式で商品マスタのアップロードができます。 商品マスタのメンテナンス画面を表示します。 商品情報(商品名、商品コード、原価、売価等)を編集することが可能です。 汎用区分マスタのメンテナンス画面を表示します。 取引先マスタ、納品先マスタ、分類マスタなどを編集することが可能です。 BMS 区分マスタのメンテナンス画面を表示します。 流通 BMS で定義されている、各種区分などのコードリストを参照することがで きます。 お知らせ WebFramer より配信されたお知らせ情報が表示されます。

(15)

項目 説明 送受信 履歴 データ種 送受信履歴に表示されているメッセージを表示しています。 送受信日時 対象データの送受信日時を表示しています。 状況 受信データは、データの確認状況を表示しています。 全てのデータの確認が完了すると「完了」に表示が変わります。 件数 送受信したデータの伝票件数が表示されます。 件数のリンクをクリックすると、該当するデータを抽出した状態で各メッセー ジの一覧画面を表示します。 ※データ種が発注であれば【発注一覧画面】を表示します。 対照データの印刷を行います。 ※グレー表示になっている場合は印刷できません。

(16)

3.2. メ イ ン メ ニ ュ ー 操 作

3.2.1. メッセージ毎の状況確認

各メッセージの一覧画面を表示して、メッセージ毎の状況確認、伝票印刷ができます。 一覧画面は、下記のいずれかの操作で表示できます。 【メインメニュー画面】 ①各メッセージの確認ボタン 各メッセージの確認ボタンをクリックすると、検索条件未設定の状態で一覧画面が表示されます。 ②未確認(または、未確定・未送信)件数のリンク 確認ボタン下の未確認件数(出荷・請求の場合は、未確定件数・未送信件数)が 0 件以上の場合は、件数がリンク表示に なります。件数のリンクをクリックすると、未確認(または、未確定・未送信)のデータが抽出された状態で一覧画面が 表示されます。 ③送受信履歴件数のリンク 送受信履歴の件数は、リンク表示になっています。 件数のリンクをクリックすると、該当受信(または送信)データが抽出された状態で一覧画面が表示されます。 ※下記のログの場合はリンク表示されません。 ・商品マスタのアップロード、ダウンロード ・タグのダウンロード

(17)

3.2.2. 帳票印刷

メインメニューの「帳票印刷」ボタンをクリックすると、【帳票印刷設定画面】が表示され、各種帳票の印刷ができます。 【帳票印刷設定画面】 ■項目一覧 項目 説明 帳票 帳票の種類を選択します。 選択できる帳票は下記となります。 ・ピッキングリスト(商品別) ・ピッキングリスト(店舗別) ・ピッキングリスト(総量) ・欠品商品リスト ・伝票状況照会 日付 対象納品日を選択します。 ・ピッキングリスト(商品別・店舗別・総量):最終納品先納品日を指定 ・欠品商品リスト:発注日・最終納品先納品日・直接納品先納品日・計上日の いずれかの期間を指定 ・伝票状況照会:計上日の期間を指定

(18)

項目 説明 絞込条件 ピッキングリスト(商品別・店舗別・総量)と欠品商品リストを印刷する際に抽出 条件を設定します。 左のコンボボックスで抽出項目を選択し、右のコンボボックスで値を選択します。 左のコンボボックスで選択できる値は、下記となります。 ・発注日 (ピッキングリストのみ) ・取引先 ・直接納品先 ・最終納品先 ・分類(中) ※伝票照会表には上記絞込条件はありません。 帳票の種類を選択し、日付や分類などの抽出条件を設定して「印刷」ボタンをクリックすると、選択した条件の帳票が印 刷されます。 ①ピッキングリスト(商品別)

(19)
(20)
(21)

④欠品商品リスト

(22)

3.2.3. 商品マスタ・タグデータのダウンロード

メインメニューの「データダウンロード」ボタンをクリックすると【データダウンロード画面】が表示され、登録済商品 マスタ・タグデータのダウンロードができます。 【データダウンロード画面】 ①データダウンロード メッセージ種別からダウンロードするメッセージ種別を選択後、ダウンロードするファイルを選択し、「ダウンロード」 ボタンをクリックします。 【データダウンロード画面】 ダウンロードの表示画面からダウンロードするファイルを選択し、「保存」ボタンをクリックします。 【ダウンロードの表示】

(23)

ダウンロードしたファイルはダウンロードの表示画面の[場所]に記載された先に保存されます。 ファイルの保存先は、[オプション]で変更できます。 【ダウンロードの表示】

3.2.4. 商品マスタのアップロード

メインメニューの「データアップロード」ボタンをクリックすると【データアップロード画面】が表示され、商品マスタ のアップロードができます。 【データアップロード画面】 ①データアップロード アップロードファイルの「参照」ボタンを押すとダイアログが表示されます。 【アップロードするファイルの選択画面】

(24)

ダイアログよりアップロードする商品マスタを選び、開くボタンを選択後、「アップロード」ボタンをクリックすると、 商品マスタのアップロードが開始されます。 【データアップロード画面】 完了メッセージが表示され、送信件数が表示されたら、アップロードは完了です。 【アップロード完了メッセージ】 項目 説明 送信件数 アップロードされた商品マスタの伝票件数です。 エラー発生時は、商品マスタファイルを修正してから再度アップロードを行ってください。 【アップロードエラーメッセージ】

(25)

②ログファイルの確認 エラー等になった場合、ログファイルで確認ができます。 【データアップロード画面】の「ログ確認」ボタンをクリックすると、【ログファイルダウンロード画面】が表示されま す。 【データアップロード画面】 ダウンロードしたいログファイルを選択し、「ダウンロード」ボタンをクリックすると、ログファイルのダウンロードが 開始されます。 【ログファイルダウンロード画面】

(26)

3.2.5. 商品マスタ

メインメニューの「商品マスタ」ボタンをクリックすると、【商品マスタ画面】が表示され、商品の参照・修正・追加・ 削除ができます。 非 EOS の出荷データを作成する場合は、商品マスタの登録が必要となりますので、予めこの画面で登録を行います。 また、商品マスタは、発注データ受信時に自動で追加登録が行われます。 【商品マスタ画面】 ①商品の追加 「追加」ボタンをクリックすると、【商品マスタ登録画面】が表示され、商品の追加登録ができます。 【商品マスタ登録画面】

(27)

■項目一覧 項目 説明 取引先 取引先コードを選択します。 商品コード(GTIN) GTIN コードを入力します。 商品コード(発注用) JAN コードまたは小売のインストアコードを入力します。 商品コード(取引先) メーカー・卸管理の商品コードを入力します。無ければ省略可能です。 商品コード区分 商品コード(発注用)のコード種類をリストから選択します。 商品名称 商品名を入力します。 商品名称カナ 商品カナ名称を入力します。 規格 規格漢字名称を入力します。 カラー カラーを入力します。 サイズ サイズを入力します。 商品分類(大) 商品分類(大)を選択します。 商品分類(中) 商品分類(中)を選択します。 商品分類(細) 商品分類(細)を選択します。 原単価 原単価を入力します。小数第二位まで入力可能です。 売単価 売単価を入力します。 発注単位 発注単位を入力します。 入力が完了したら、「登録」ボタンをクリックしてください。 入力した商品が登録され、【商品マスタ画面】に戻ります。 ②商品の修正 商品コードのリンクになっているコード部分をクリックすると、【商品マスタ修正画面】が表示され、選択した商品の編 集が行えます。 【商品マスタ修正画面】

(28)

【商品マスタ修正画面】では、商品コード(発注用)以外の修正ができます。 修正が完了したら、「更新」ボタンをクリックしてください。「更新」ボタンは、修正した場合のみ表示されます。 入力した内容に更新され、【商品マスタ画面】に戻ります。 ③商品の削除 商品の修正と同じ手順で、【商品マスタ修正画面】を表示し、「削除」ボタンをクリックしてください。 表示された商品が削除され、【商品マスタ画面】に戻ります。

3.2.6. 汎用マスタ

メインメニューの「汎用マスタ」ボタンをクリックし、「表示」ボタンをクリックすると、【汎用マスタ画面】が表示され、 汎用区分の参照・修正・追加・削除ができます。 【汎用マスタ画面】 ■汎用区分一覧 標準番号 区分名 標準番号 区分名 21 支払法人コード 51 請求取引先コード 23 発注者コード 81 カラーコード 27 直接納品先コード 82 サイズコード 31 最終納品先コード 87 商品分類(大) 35 計上部署コード 88 商品分類(中) ①汎用区分の表示 標準項目のコンボボックスで参照する項目を選択して、「表示」ボタンをクリックすると、選択された標準項目に紐付く 項目が一覧形式で表示されます。

(29)

②汎用区分の追加 追加を行う標準項目をコンボボックスで選択して、「表示」ボタンをクリックすると、「追加」ボタンが表示されます。 「追加」ボタンをクリックすると、【汎分マスタ登録画面】が表示され、項目の追加登録ができます。 【汎用マスタ登録画面】 ■項目一覧 項目 説明 取引先コード 取引先コードをリストから選択します。 標準項目 前画面で選択された標準項目が表示されます。(修正不可) 項目コード 項目コードを入力します。 項目 GLN GLN コードを入力します。 GLN コードが不明な場合は、「0」を入力してください。 項目名称 漢字名称を入力します。 項目名称カナ カナ名称を入力します。 入力が完了したら、「登録」ボタンをクリックしてください。 入力した項目が登録され、【汎用マスタ画面】に戻ります。

(30)

③汎用区分の修正 修正を行う標準項目の一覧を表示し、項目コードのリンクになっているコード部分をクリックすると、【汎用マスタ修正 画面】が表示され、選択した項目の編集ができます。 【汎用マスタ修正画面】 汎用マスタ修正画面では、項目 GLN コード、項目名称、項目名称カナの修正ができます。 修正が完了したら、「更新」ボタンをクリックしてください。「更新」ボタンは、修正した場合のみ表示されます。 入力した項目に更新され、【汎用マスタ画面】に戻ります。 ④汎用区分の削除 汎用区分の修正と同じ手順で、【汎用マスタ修正画面】を表示し、「削除」ボタンをクリックしてください。 表示された項目が削除され、【汎用マスタ画面】に戻ります。

(31)

3.2.7. BMS マスタ

メインメニューの「BMS マスタ」ボタンをクリックし、「表示」ボタンをクリックすると、【BMS マスタ画面】が表示さ れ、BMS 区分を参照できます。 BMS マスタとは、流通 BMS 標準で定義されている各種コードリストです。 【BMS マスタ画面】 ■BMS 区分一覧 標準番号 区分名 標準番号 区分名 61 発行区分 176 便 No 75 商品コード区分 177 通過在庫区分 118 照合基準日区分 178 納品区分 154 発注単位コード 179 センター納品詳細指示 155 発注荷姿コード 180 商品移動区分 156 出荷荷姿コード 181 PB 区分 171 商品区分 182 配送温度区分 172 発注区分 183 酒区分 173 出荷データ有無区分 184 処理種別 174 EOS 区分 185 配送料免除区分

(32)

標準番号 区分名 標準番号 区分名 175 納品経路 186 伝票レス区分 187 返品・値引理由コード 305 水域コード 188 訂正区分 312 バイオ区分 189 請求区分 313 単価登録単位 190 未払買掛区分 316 品種コード 191 照合結果 317 養殖区分 192 支払内容 318 解凍区分 193 支払内容(個別) 319 商品状態区分 196 支払い方法区分 333 取引番号区分 197 欠品区分 334 不定貫区分 198 輸送手段 335 仮伝フラグ 201 税区分 336 パック区分 302 都道府県コード 337 法定管理義務商材区分 303 国コード ①BMS 区分の表示 標準項目のコンボボックスで参照する項目を選択して、「表示」ボタンをクリックすると、選択された標準項目に紐付く コードリストが一覧形式で表示されます。 ②BMS マスタの追加 追加を行う標準項目をコンボボックスで選択して、「表示」ボタンをクリックすると、「追加」ボタンが表示されます。 「追加」ボタンをクリックすると、【BMS マスタ登録画面】が表示され、項目の追加登録ができます。

(33)

【BMS マスタ登録画面】 ■項目一覧 項目 説明 標準項目 前画面で選択された標準項目が表示されます。(修正不可) 項目コード コードを入力します。 項目名称 名称を入力します。 入力が完了したら、「登録」ボタンをクリックしてください。 入力した項目が登録され、【BMS マスタ画面】に戻ります。 ③BMS マスタの修正 修正を行う標準項目の一覧を表示し、項目コードのリンクになっているコード部分をクリックすると、【BMS マスタ修正 画面】が表示され、選択した項目の編集ができます。 【BMS マスタ修正画面】 BMS マスタ修正画面では、項目名称の修正ができます。

(34)

修正が完了したら、「更新」ボタンをクリックしてください。「更新」ボタンは、修正した場合のみ表示されます。 入力した項目に更新され、【BMS マスタ画面】に戻ります。

④BMS マスタ区分の削除

BMS マスタ区分の修正と同じ手順で、【BMS マスタ修正画面】を表示し、「削除」ボタンをクリックしてください。 表示された項目が削除され、【BMS マスタ画面】に戻ります。

(35)

第4章 発注

4.1. 画 面

4.1.1. 発注一覧画面

メインメニューから、下記のいずれかの操作を行うと、【発注一覧画面】が表示されます。 ・「発注確認」ボタンをクリック。 ・発注の未確認件数のリンクをクリック。 ・送受信履歴の件数のリンクをクリック。 【発注一覧画面】 ■項目一覧 項目 説明 【メインメニュー画面】を表示します。 検索条件で指定された伝票一覧を表示します。 検索結果の伝票一覧データ全てを選択状態にします。 検索結果の伝票一覧データ全てを未選択状態にします。 検索結果の伝票一覧で選択されているデータを対象に、【発注伝 票】を表示します。 クリックされた伝票の【発注詳細画面】を表示します。 ▼/▲ 検索条件の「表示/非表示」を切替ます。 1| 2| 3| 選択されたページの一覧を表示します。

(36)

①一覧の検索 検索条件を指定して、「検索開始」ボタンをクリックすると、検索条件に従って一覧が絞込み表示されます。 また、「▼/▲」をクリックすると検索条件の表示/非表示切り替えができます。 【発注一覧画面】 ※直接納品先納品日と、最終納品先納品日は YYYYMMDD 形式で入力してください。 2016 年 1 月 30 日の場合は、“20160130”と入力 ②表示件数の切替 1ページに表示される一覧のデータ件数は、「表示件数」コンボボックスで切り替えができます。 切替できる件数は、10 件/30 件/50 件となります。 【発注一覧画面】

(37)

4.1.2. 発注詳細画面

【発注一覧画面】のデータ一覧の「詳細」ボタンをクリックすると、選択された発注データの【発注詳細画面】が表示 されます。 【発注詳細画面】では、発注データ伝票形式で表示し、「確認フラグ」の更新、発注伝票の印刷ができます。 【発注詳細画面】 ■項目一覧 項目 説明 「確認フラグ」で指定されている値にデータを更新します。 表示中の伝票を印刷します。 【発注一覧画面】に戻ります。

(38)

4.2. 操 作

4.2.1. 伝票の印刷

伝票の印刷は、下記のいずれかの操作で行えます。 ・【発注一覧画面】の「印刷」ボタンをクリック。 ・【発注詳細画面】の「印刷」ボタンをクリック。 また、発注画面以外でも、下記の操作で伝票の印刷ができます。 ・【メインメニュー】の「印刷」ボタンをクリック。 ① 【メインメニュー画面】から発注データの【発注伝票】を表示 【メインメニュー画面】では送受信履歴に表示されている発注データの履歴より【発注伝票】を表示できます。 ※グレー表示のボタンは印刷不可 【メインメニュー画面 送受信履歴】

(39)

②【発注一覧画面】から発注データの【発注伝票】を表示 【発注一覧画面】で【発注伝票】に表示したい伝票を選択し、「印刷」ボタンをクリックすることで、【発注伝票】を表 示します。 項目のチェックは「全選択」・「全解除」ボタンで、一括操作できます。 【発注一覧画面】 ※選択された伝票の中に、“未確認”データが存在した場合は“確認済”に更新する確認のメッセージが表示されます。 【印刷確認メッセージ】 ・「OK」を選択 未確認のデータを“確定済”に更新し、【発注伝票】を表示します。 ・「キャンセル」を選択 【発注伝票】を表示します。(※更新処理は行いません。)

(40)

③【発注詳細画面】から発注データの【発注伝票】を表示 【発注詳細画面】から「印刷」ボタンをクリックすると、【発注伝票】を表示します。 【発注詳細画面】 その際、表示されている伝票が未確認の場合、下図のように確認済みに変更するか問い合わせてきます。 【印刷確認メッセージ】 ・「OK」を選択 未確認のデータを“確認済”に更新し、【発注伝票】を表示します。 ・「キャンセル」を選択 【発注伝票】を表示します。(※更新処理は行いません。)

(41)

④発注伝票の印刷イメージ

(42)

4.2.2. 確認フラグの変更

確認フラグは、受信した発注データの確認漏れを防ぐための機能で、メインメニューにも受信した件数の中で何件が確 認済みか表示しています。 確認フラグの変更は、下記のいずれかの操作で変更できます。 ・【発注一覧画面】の「印刷」ボタンで印刷をしたときに未確認を確認済みに変更。 ・【発注詳細画面】の「印刷」ボタンで印刷をしたときに未確認を確認済みに変更。 ・【発注詳細画面】の「確認フラグ」を変更。 また、発注画面以外でも、下記の操作で確認フラグの変更ができます。 ・【メインメニュー】の「印刷」ボタンで印刷をしたときに未確認を確認済みに変更。 ①【発注詳細画面】で確認フラグの変更 【発注詳細画面】の「確認フラグ」の値を選択し、「更新」ボタンをクリックします。 【発注詳細画面】 「更新」ボタンクリックした際に更新確認のメッセージが表示されます。 【更新確認メッセージ】 「OK」を選択した場合、「確認フラグ」で選択されている内容で、表示中の伝票の確認フラグを更新し、【発注一覧画 面】に戻ります。 ※確認済みの「確認フラグ」を、未確認に変更する操作は、上記のみとなります。

(43)

第5章 出荷

5.1. 画 面

5.1.1. 出荷一覧画面

メインメニューから、下記のいずれかの操作を行うと、【出荷一覧画面】が表示されます。 ・「出荷確認」ボタンをクリック。 ・出荷の未確定件数のリンクをクリック。 ・出荷の未送信件数のリンクをクリック。 【出荷一覧画面】 ■項目一覧 項目 説明 【メインメニュー画面】を表示します。 【梱包ラベル一覧画面】を表示します。 検索条件で指定された伝票一覧を表示します。 検索結果の伝票一覧データ全てを選択状態にします。 検索結果の伝票一覧データ全てを未選択状態にします。 検索結果の伝票一覧で選択されているデータを対象に、【出荷リ スト】を表示します。 非 EOS 伝票を作成する【ヘッダ情報入力画面】を表示します。

(44)

項目 説明 クリックされた伝票の【出荷詳細画面】を表示します。 ※梱包ラベル No が登録されている伝票の「詳細」ボタンは黄 色表示されます。 (全欠品等の理由により梱包ラベル発行が不要の伝票の場合も 「詳細」ボタンが黄色表示されます。) ▼/▲ 検索条件の「表示/非表示」を切替ます。 1| 2| 3| 選択されたページの一覧を表示します。 ①一覧の検索 検索条件を指定して、「検索開始」ボタンをクリックすると、検索条件に従って一覧が絞込み表示されます。 また、「▼/▲」をクリックすると検索条件の表示/非表示切り替えができます。 【出荷一覧画面】 ※直接納品先納品日と、最終納品先納品日は YYYYMMDD 形式で入力してください。 2012 年 11 月 1 日の場合は、“20121101”と入力

(45)

②表示件数の切替

1ページに表示される一覧のデータ件数は、「表示件数」コンボボックスで切り替えができます。 切替出来る件数は、10 件/30 件/50 件となります。

(46)

5.1.2. 出荷詳細画面

【出荷一覧画面】のデータ一覧の「詳細」ボタンをクリックすると、選択した出荷データの【出荷詳細画面】が 表示されます。 【出荷詳細画面】では、出荷データ伝票形式で表示し、データの修正・更新、出荷伝票の印刷ができます。 【出荷詳細画面】 ■項目一覧 項目 説明 表示されている内容にデータを更新します。 表示中の伝票を印刷します。 【出荷一覧画面】に戻ります。 ※EOS の出荷データの削除はできません。 ※送信済みデータの修正はできません。

(47)

5.1.3. ヘッダ情報入力画面

【出荷一覧画面】の「追加」ボタンをクリックすると、【ヘッダ情報入力画面】が表示され、新たに作成する非 EOS 伝票のヘッダ情報の設定ができます。 【ヘッダ情報入力画面】 ■項目一覧 項目 説明 【明細情報入力画面】に進みます。 【出荷一覧画面】に戻ります。 設定された内容を初期値に戻します。

(48)

5.1.4. 明細情報入力画面

【出荷一覧画面】の「追加」ボタンをクリックし、「明細情報入力に進む」ボタンをクリックすると、 【明細情報入力録画面】が表示されます。 【明細情報入力画面】では非 EOS 伝票の明細情報を設定します。 【明細情報入力画面】 ■項目一覧 項目 説明 設定された明細データで伝票を作成します。 【ヘッダ情報修正画面】を表示します。 【出荷一覧画面】に戻ります。 【商品一覧(非 EOS 伝票)画面】を表示します。 クリックされた行を明細から削除します。

(49)

5.1.5. 商品一覧(非 EOS 伝票)画面

【明細情報入力画面】の「商品追加」ボタンをクリックすると、【商品一覧(非 EOS 伝票)画面】が表示され、非 EOS 伝票の明細に追加する商品を選択できます。 【商品一覧(非 EOS 伝票)画面】 ■項目一覧 項目 説明 【明細情報入力画面】を表示します。 商品検索条件で指定された商品一覧を表示します。 選択された商品を明細データに追加します。 1| 2| 3| 選択されたページの一覧を表示します。

(50)

5.2. 操 作

5.2.1. 伝票の印刷

伝票の印刷は、下記のいずれかの操作で印刷ができます。 ・【出荷一覧画面】の「印刷」ボタンをクリック。 ・【出荷詳細画面】の「印刷」ボタンをクリック。 ① 【出荷一覧画面】から出荷データの【納品明細書】を表示 【出荷一覧画面】で【納品明細書】に表示したい伝票を選択し、「印刷」ボタンをクリックすることで、【納品明 細書】を表示します。 【出荷一覧画面】

(51)

② 【出荷詳細画面】から出荷データの【納品明細書】を表示

「印刷」ボタンをクリックすることで、【納品明細書】を表示します。

【出荷詳細画面】

(52)

5.2.2. 確定フラグ・送信フラグの変更(データの送信)

出荷業務では、梱包ラベルの登録を行うことで、自動で確定作業・送信処理が実行され、「確定フラグ・送信フラグ」 の値を更新します。 ・「確定フラグ」とは 梱包ラベルの登録を行うと、自動で「確定フラグ」が ON になり、送信対象データとなります。 ※「確定フラグ」が ON でない限り出荷データの送信はされません。 ・「送信フラグ」とは 出荷送信処理を行った際に、自動で「送信フラグ」が更新され、出荷データの送信済状況を管理します。 ■確定作業 出荷一覧画面で確定状態を変更できません。 梱包ラベル詳細で梱包ラベルの登録を行うことで、「確定フラグ」の更新を行い、送信対象となるデータを作成し ます。 ■送信処理 出荷送信処理で、確定作業により作成された送信対象データ(「確定フラグ=”確定済”」、「送信フラグ=”未送信”」) を自動で送信されます。 ※「送信フラグ」は送信処理が実行されたときに自動的に“送信済”に更新されます。 ※送信処理日時について※ ・ “直接納品先納品日”の前日に行われます。 ・ “直接納品先納品日”を変更するため、“訂正後直接納品先納品日”が入力されている場合は、 “訂正後直接納品先納品日”の前日に送信されます。 (=優先順位:①訂正後直接納品先納品日(任意入力) ②直接納品先納品日) なお、 “直接納品先納品日”の前日より前にデータを送信したい場合は、“訂正後直接納品先納品日”を 入力することで送信日時を指定できます。

(53)

なお、確定済み・送信済みフラグの解除は以下の手順で行います。 【出荷一覧画面】で[梱包ラベル]ボタンをクリックします。

【出荷一覧画面】

【梱包ラベル一覧画面】で[検索開始]ボタンをクリックします。

(54)

検索結果が表示されます。 確定・送信済みの解除を行うデータの[詳細]ボタンをクリックします。 【梱包ラベル一覧画面】 【梱包ラベル詳細画面】の[確定・送信済解除]ボタンをクリックします。 ※[確定・送信済解除]ボタンは確定・送信済みの場合のみ表示されます。 【梱包ラベル詳細画面】

(55)

【解除確認メッセージ画面】が表示され、解除する場合は[OK]をクリックします。 【解除確認メッセージ画面】 ・「OK」を選択した場合 確定・送信済みの解除を行います。 ・「キャンセル」を選択した場合 確定・送信済みの解除は行われません。 ※別発注日で同一納品日のデータを受信した場合、先に受信し、確定処理を行ったデータがある場合は、確定処理は 無効となり未確定状態になります。 詳細については、5.2.7. 確定済データの別発注日の同一納品日データを受信した場合(P.65)を参照ください。

(56)

5.2.3. 非 EOS 伝票作成

① 【ヘッダ情報入力画面】の表示 【出荷一覧画面】から「追加」ボタンをクリックして、【ヘッダ情報入力画面】を表示します。 【出荷一覧画面】 ※「追加」ボタンは「検索開始」ボタンをクリックすると検索結果に表示されます。 ② ヘッダ情報の設定 【ヘッダ情報入力画面】で新たに作成する非 EOS 伝票のヘッダ情報を設定します。 ヘッダ情報の設定は選択または入力によって行います。 【ヘッダ情報入力画面】 「選択のリセット」ボタンをクリックすると、設定された情報を初期表示の値に戻ります。

(57)

③ 【明細情報入力画面】の表示 ヘッダ情報の設定が完了後、【ヘッダ情報入力画面】の「明細情報入力に進む」ボタンをクリックすると、【明細情 報入力画面】が表示されます。 【ヘッダ情報入力画面】 ④ 明細情報の設定 明細レコードの作成は、【明細情報入力画面】の「商品コード」の欄に商品コードを入力するか、【商品一覧(非 EOS 伝票)画面】から商品を選択する形式のいずれかで行います。 ・商品コードの直接入力 商品コードの欄に商品コードを直接入力します。 商品コードが正しい値の場合は、商品情報が自動で表示されます。 (※「出荷バラ数」は“0”が設定されています。) 【明細情報入力画面】

(58)

入力された商品コードに誤りがある場合は以下のメッセージが表示されます。

【エラーメッセージ】

・【商品一覧(手書伝票)画面】からの商品選択

【明細情報入力画面】の「商品追加」ボタンをクリックし、【商品一覧(非 EOS 伝票)画面】を表示する。

(59)

追加した商品のチェックボックスを選択し、「明細に登録」ボタンをクリックすることで、選択された商品を手 書伝票の明細に追加します。 (※「出荷バラ数」は“0”が設定されています。) 【商品一覧(非 EOS 伝票)画面】 商品検索条件を指定し、「検索」ボタンクリックで、商品一覧の絞り込みを行うことができます。 ⑤ 非 EOS 伝票の登録 【明細情報入力画面】で明細情報の設定を行った後に、「登録」ボタンをクリックします。 【明細情報入力画面】

(60)

「登録」ボタンをクリックすると、登録確認のメッセージが表示されます。 【登録確認メッセージ】 ・「OK」を選択した場合 設定された情報の非 EOS 伝票を登録します。 ・「キャンセル」を選択した場合 伝票の登録は行われません。

(61)

5.2.4. 非 EOS 伝票削除

非 EOS 伝票の削除は、【出荷詳細画面】で行います。 【出荷詳細画面】を表示した際に、対象のデータが非 EOS 伝票の場合は、「伝票削除」ボタンが表示されます。 【出荷詳細(非 EOS)画面】 「伝票削除」ボタンをクリックすると、伝票削除を行う確認のメッセージが表示されます。 【伝票削除 確認メッセージ】 ・「OK」を選択した場合 伝票の削除を行います。 ・「キャンセル」を選択した場合 伝票削除の処理は行われません。

(62)

5.2.5. 訂正後直接納品先納品日

受信したデータの直接納品先納品日を訂正したい場合は、訂正後直接納品先納品日を入力します。 ※出荷データの自動送信は、直接納品先納品日の前日に行われるよう設定されています。 直接納品先納品日以前にデータを送信したい際などは、訂正後直接納品先納品日の修正を行うことでデータ送信 日を修正・調整することができます。 【出荷一覧画面】で任意で検索条件を入力し、[検索開始]ボタンをクリックすると、検索結果に対象伝票が表示 されます。 訂正する伝票の[詳細]をクリックします。 【出荷一覧画面】 【出荷詳細画面】の訂正後直接納品先納品日を YYYYMMDD 形式で入力してください。 2012 年 11 月 1 日の場合は、“20121101”と入力

(63)

入力後、[更新]ボタンが表示されます。[更新]をクリックし、更新確認画面で[OK]を選択します。

訂正後直接納品先納品日が登録された伝票は、【出荷一覧画面】に表示されます。

なお、確定・送信済みのデータの直接納品先納品日を修正する場合は、【梱包ラベル詳細画面】の[確定・送信済 解除]を実行後、訂正後直接納品先納品日を入力します。

(64)

5.2.6. 梱包ラベルの登録

※数量訂正・訂正後納品先納品日の変更等の処理を行った上で、梱包ラベルの登録を行ってください。 出荷一覧画面の[梱包ラベル]ボタンをクリックすると、【梱包ラベル一覧画面】が表示されます。 【梱包ラベル一覧画面】では、梱包ラベル詳細の確認・梱包 No の登録ができます。 【梱包ラベル一覧画面】 【梱包ラベル一覧画面】で検索条件を指定し、「検索開始」ボタンをクリックすると、検索条件に該当する伝票が 一覧表示されます。 【梱包ラベル一覧画面】

(65)

「詳細」ボタンをクリックすると、登録済みの梱包ラベルの詳細が表示されます。 【梱包ラベル詳細】 梱包 No 欄にカーソルを合わせ、梱包ラベルをスキャンすると「梱包 No」欄に梱包 No が表示され、一覧に追加 されます。 また、手入力の場合は、梱包 No 入力後「追加」ボタンをクリックすると、一覧に追加されます。 【梱包ラベル詳細】 梱包 No に誤りがある場合は、エラー内容が表示されます。内容に従い、梱包 No の訂正を行ってください。 【梱包 No エラー画面】

(66)

必要な梱包ラベル No の登録完了後、【梱包ラベル詳細画面】の「登録」ボタンをクリックします。 「登録」ボタンをクリックすることで、確定済みとなります。 【梱包ラベル詳細】 【登録・確定確認画面】が表示されます。 【登録・確定確認画面】 なお、確定後に確定解除(または送信後に送信解除)を行う場合は、【梱包ラベル詳細画面】の[確定・送信済解 除]ボタンをクリックします。※[確定・送信済解除]ボタンは、確定・送信済みデータの場合のみ表示されます。 詳細については、5.2.2. 確定フラグ・送信フラグの変更(データの送信)(P.50)を参照ください。

(67)

5.2.7. 確定済データの別発注日の同一納品日データを受信した場合

5.2.6. 確定済データの別発注日の同一納品日データを受信した場合、トップ画面の送受信履歴に警告文が表示 されます。 【受送信履歴画面】 先に受信し、確定処理を行った出荷梱包(紐なし)データがある場合は、確定処理は無効となり未確定状態にな ります。 なお、確定から未確定に変更された場合でも、登録済みの梱包 No は削除されずデータ内に保存されています。 新たに梱包ラベル No を追加しない場合も、【梱包ラベル詳細画面】で再度[登録]をクリックしてください。 新たに追加登録する場合は、5.2.6. 梱包ラベルの登録(p.62)を参照し登録を行います。

(68)

第6章 受領

6.1. 画 面

6.1.1. 受領一覧画面

メインメニューから、下記のいずれかの操作を行うと、【受領一覧画面】が表示されます。 ・「受領確認」ボタンをクリック。 ・受領の未確認件数のリンクをクリック。 ・送受信履歴の件数のリンクをクリック。 【受領一覧画面】 ■項目一覧 項目 説明 【メインメニュー画面】を表示します。 検索条件で指定された伝票一覧を表示します。 検索結果の伝票一覧データ全てを選択状態にします。 検索結果の伝票一覧データ全てを未選択状態にします。 検索結果の伝票一覧で選択されているデータを対象に、【受領伝 票】を表示します。 クリックされた伝票の【受領詳細画面】を表示します。 ▼/▲ 検索条件の「表示/非表示」を切替ます。 1| 2| 3| 選択されたページの一覧を表示します。

(69)

①一覧の検索 検索条件を指定して、「検索開始」ボタンをクリックすると、検索条件に従って一覧が絞込み表示されます。 また、「▼/▲」をクリックすると検索条件の表示/非表示切り替えができます。 【受領一覧画面】 ※計上日は YYYYMMDD 形式で入力してください。 2012 年 11 月 1 日の場合は、“20121101”と入力 ②表示件数の切替え 1ページに表示される一覧のデータ件数は、「表示件数」コンボボックスで切り替えができます。 切替出来る件数は、10 件/30 件/50 件となります。 【受領一覧画面】

(70)

6.1.2. 受領詳細画面

【受領一覧画面】のデータ一覧の「詳細」ボタンをクリックすると、選択された受領データの【受領詳細画面】 が表示されます。 【受領詳細画面】では、受領データ伝票形式で表示し、「確認フラグ」の更新、受領伝票の印刷ができます。 【受領詳細画面】 ■項目一覧 項目 説明 「確認フラグ」で指定されている値にデータを更新します。 表示中の伝票を印刷します。 【受領一覧画面】に戻ります。

(71)

6.2. 操 作

6.2.1. 伝票の印刷

伝票の印刷は、下記のいずれかの操作で印刷ができます。 ・【受領一覧画面】の「印刷」ボタンをクリック。 ・【受領詳細画面】の「印刷」ボタンをクリック。 また、受領画面以外でも、下記の操作で伝票の印刷ができます。 ・【メインメニュー】の「印刷」ボタンをクリック。 ① 【メインメニュー画面】から出荷データの【受領伝票】を表示 【メインメニュー画面】では送受信履歴に表示されている受領データの履歴より【受領伝票】を表示できます。 【メインメニュー画面 送受信履歴】

(72)

②【受領一覧画面】から受領データの【受領伝票】を表示 【受領一覧画面】で【受領伝票】に表示したい伝票を選択し、「印刷」ボタンをクリックすることで、【受領伝票】 を表示します。 項目のチェックは「全選択」・「全解除」ボタンで、一括操作できます。 【受領一覧画面】 また、チェックを付けた伝票の中に、未確認の伝票が含まれていると、下図のように確認済みに変更するか問い 合わせてきます。 【印刷確認メッセージ】 ・「OK」を選択 未確認のデータを“確認済”に更新し、【受領伝票】を表示します。 ・「キャンセル」を選択 【受領伝票】を表示します。(※更新処理は行いません。)

(73)

③【受領詳細画面】から受領データの【受領伝票】を表示 【受領詳細画面】から、「印刷」ボタンをクリックすると、【受領伝票】を表示します。 【受領詳細画面】 ※選択された伝票が“未確認”データの場合は、“確認済”に更新する確認のメッセージが表示されます。 【印刷確認メッセージ】 ・「OK」を選択 未確認のデータを“確認済”に更新し、【受領伝票】を表示します。 ・「キャンセル」を選択 【受領伝票】を表示します。(※更新処理は行いません。)

(74)
(75)

6.2.2. 確認フラグの変更

確認フラグは、受信した受領データの確認漏れを防ぐための機能で、メインメニューにも受信した件数の中で何 件が確認済みか表示しています。 確認フラグの変更は、下記のいずれかの操作で変更できます。 ・【受領一覧画面】の「印刷」ボタンで印刷をしたときに未確認を確認済みに変更。 ・【受領詳細画面】の「印刷」ボタンで印刷をしたときに未確認を確認済みに変更。 ・【受領詳細画面】の「確認フラグ」を変更。 また、受領画面以外でも、下記の操作で確認フラグを変更できます。 ・【メインメニュー】の「印刷」ボタンで印刷をしたときに未確認を確認済みに変更。 ①【受領詳細画面】で確認フラグの変更 【受領詳細画面】の「確認フラグ」の値を選択し、「更新」ボタンをクリックします。 【受領詳細画面】 「更新」ボタンクリックした際に更新確認のメッセージが表示されます。 【更新確認メッセージ】 「OK」を選択した場合、「確認フラグ」で選択されている内容で、表示中の伝票の確認フラグを更新し、【受領一 覧画面】に戻ります。 ※確認済みの「確認フラグ」を、未確認に変更する操作は、上記のみとなります。

(76)

第7章 返品

7.1. 画 面

7.1.1. 返品一覧画面

メインメニューから、下記のいずれかの操作を行うと、【返品一覧画面】が表示されます。 ・「返品確認」ボタンをクリック。 ・返品の未確認件数のリンクをクリック。 ・送受信履歴の件数のリンクをクリック。 【返品一覧画面】 ■項目一覧 項目 説明 【メインメニュー画面】を表示します。 検索条件で指定された伝票一覧を表示します。 検索結果の伝票一覧データ全てを選択状態にします。 検索結果の伝票一覧データ全てを未選択状態にします。 検索結果の伝票一覧で選択されているデータを対象に、【返品伝 票】を表示します。 クリックされた伝票の【返品詳細画面】を表示します。 ▼/▲ 検索条件の「表示/非表示」を切替ます。 1| 2| 3| 選択されたページの一覧を表示します。

(77)

①一覧の検索 検索条件を指定して、「検索開始」ボタンをクリックすると、検索条件に従って一覧が絞込み表示されます。 また、「▼/▲」をクリックすると検索条件の表示/非表示切り替えができます。 【返品一覧画面】 ※計上日は YYYYMMDD 形式で入力してください。 2012 年 11 月 1 日の場合は、“20121101”と入力 ②表示件数の切替 1ページに表示される一覧のデータ件数は、「表示件数」コンボボックスで切り替えができます。 切替出来る件数は、10 件/30 件/50 件となります。 【返品一覧画面】

(78)

7.1.2. 返品詳細画面

【返品一覧画面】のデータ一覧の「詳細」ボタンをクリックすると、選択された返品データの【返品詳細画面】 が表示されます。 【返品詳細画面】では返品データ伝票形式で表示し、「確認フラグ」の更新、返品伝票の印刷ができます。 【返品詳細画面】 ■項目一覧 項目 説明 「確認フラグ」で指定されている値にデータを更新します。 表示中の伝票を印刷します。 【返品一覧画面】に戻ります。

(79)

7.2. 操 作

7.2.1. 伝票の印刷

伝票の印刷は、下記のいずれかの操作で印刷できます。 ・【返品一覧画面】の「印刷」ボタンをクリック。 ・【返品詳細画面】の「印刷」ボタンをクリック。 また、返品画面以外でも、下記の操作で伝票の印刷ができます。 ・【メインメニュー】の「印刷」ボタンをクリック。 ① 【メインメニュー画面】から返品データの【返品伝票】を表示 【メインメニュー画面】では送受信履歴に表示されている返品データの履歴より【返品伝票】を表示できます。 【メインメニュー画面 送受信履歴】

(80)

②【返品一覧画面】で伝票の印刷 一覧の一番左の項目にチェックを付けて、「印刷」ボタンをクリックすると、チェックを付けた伝票を印刷できま す。 項目のチェックは「全選択」・「全解除」ボタンで、一括操作できます。 【返品一覧画面】 また、チェックを付けた伝票の中に、未確認の伝票が含まれていると、下図のように確認済みに変更するか問い 合わせてきます。 【印刷確認メッセージ】 ・「OK」を選択 未確認のデータを“確認済”に更新し、【返品伝票】を表示します。 ・「キャンセル」を選択 【返品伝票】を表示します。(※更新処理は行いません。)

(81)

③【返品詳細画面】で伝票の印刷 【返品詳細画面】を表示して、「印刷」ボタンをクリックすると、画面に表示されている伝票の印刷ができます。 【返品詳細画面】 その際、表示されている伝票が未確認の場合、下図のように確認済みに変更するか問い合わせてきます。 【印刷確認メッセージ】 ・「OK」を選択 未確認のデータを“確認済”に更新し、【返品伝票】を表示します。 ・「キャンセル」を選択 【返品伝票】を表示します。(※更新処理は行いません。)

(82)
(83)

7.2.2. 確認フラグの変更

確認フラグは、受信した返品データの確認漏れを防ぐための機能で、メインメニューにも受信した件数の中で何 件が確認済みか表示しています。 確認フラグの変更は、下記のいずれかの操作で変更できます。 ・【返品一覧画面】の「印刷」ボタンで印刷をしたときに未確認を確認済みに変更。 ・【返品詳細画面】の「印刷」ボタンで印刷をしたときに未確認を確認済みに変更。 ・【返品詳細画面】の「確認フラグ」を変更。 また、返品画面以外でも、下記の操作で確認フラグを変更できます。 ・【メインメニュー】の「印刷」ボタンで印刷をしたときに未確認を確認済みに変更。 ①【返品詳細画面】で確認フラグの変更 【返品詳細画面】の「確認フラグ」の値を選択し、「更新」ボタンをクリックします。 【返品詳細画面】 「更新」ボタンクリックした際に更新確認のメッセージが表示されます。 【更新確認メッセージ】 「OK」を選択した場合、「確認フラグ」で選択されている内容で、表示中の伝票の確認フラグを更新し、【返品一 覧画面】に戻ります。 ※確認済みの「確認フラグ」を、未確認に変更する操作は、上記のみとなります。

(84)

第8章 請求

8.1. 画 面

8.1.1. 請求一覧画面

メインメニューから、下記のいずれかの操作を行うと、【請求一覧画面】が表示されます。 ・「請求確認」ボタンをクリック。 ・請求未確定件数のリンクをクリック。 ・請求未送信件数のリンクをクリック。 ・送受信履歴の件数のリンクをクリック。 【請求一覧画面】 ■項目一覧 項目 説明 【メインメニュー画面】を表示します。 検索条件で指定された伝票一覧を表示します。 検索結果の伝票一覧データ全てを選択状態にします。 検索結果の伝票一覧データ全てを未選択状態にします。 検索結果の伝票一覧で選択されているデータを対象に、【請求伝 票】を表示します。 請求明細画面を表示します。請求データを作成できます。 クリックされた伝票の【請求詳細画面】を表示します。 ▼/▲ 検索条件の「表示/非表示」を切替ます。 1| 2| 3| 選択されたページの一覧を表示します。

(85)

①一覧の検索 検索条件を指定して、「検索開始」ボタンをクリックすると、検索条件に従って一覧が絞込み表示されます。 また、「▼/▲」をクリックすると検索条件の表示/非表示切り替えができます。 【請求一覧画面】 ※計上日は YYYYMMDD 形式で入力してください。 2012 年 11 月 1 日の場合は、“20121101”と入力 ②表示件数の切替 1ページに表示される一覧のデータ件数は、「表示件数」コンボボックスで切り替えができます。 切替出来る件数は、10 件/30 件/50 件となります。 【請求一覧画面】

(86)

8.1.2. 明細情報入力画面(詳細)

【請求一覧画面】のデータ一覧の「詳細」ボタンをクリックすると、選択された請求データの【明細情報入力画 面】が表示されます。 【明細情報入力画面】では、請求データ伝票形式で表示し、「確定フラグ」の更新、請求伝票を印刷できます。 【明細情報入力画面】 ■項目一覧 項目 説明 表示している請求データを削除します 「確定フラグ」で指定されている値にデータを更新します。 表示中の伝票を印刷します。 【請求一覧画面】に戻ります。 【請求明細追加(受領・返品)画面】を表示します。 【請求明細追加(入力)画面】を表示します。 1| 2| 3| 選択されたページの一覧を表示します。

(87)

8.1.3. ヘッダ情報入力画面

【請求一覧画面】の「追加」ボタンをクリックすると、【ヘッダ情報入力画面】が表示され、新たに作成する請求伝票のヘ ッダ情報を設定します。 【ヘッダ情報入力画面】 ■項目一覧 項目 説明 【明細情報入力画面】に進みます。 【請求一覧】に戻ります。

(88)

8.1.4. 明細情報入力画面(新規作成)

【ヘッダ情報入力画面】の「明細情報入力に進む」ボタンをクリックすると、請求データの【明細情報入力画面】が表示 されます。 【明細情報入力画面】では、請求データの新規作成を行います。 【明細情報入力画面】 ■項目一覧 項目 説明 入力内容を登録します。 【ヘッダ情報入力画面】へ戻ります。 【請求一覧画面】へ戻ります。 【請求追加(受領・返品)画面】を表示します。 請求明細追加(入力)を表示します。 1| 2| 3| 選択されたページの一覧を表示します。

(89)

8.1.5. 請求明細追加(受領・返品)画面

【明細入力画面】の「明細追加(受領・返品)」ボタンをクリックすると【請求明細追加(受領・返品)画面】が表示され、 受領・返品伝票を元に請求データを作成できます。 【請求明細追加(受領・返品)画面】 ■項目一覧 項目 説明 【明細情報入力画面】に戻ります。 検索条件で指定された伝票一覧を表示します。 選択した伝票を明細に追加します。 検索結果の伝票一覧データ全てを選択状態にします。 検索結果の伝票一覧データ全てを未選択状態にします。 1| 2| 3| 選択されたページの一覧を表示します。

(90)

8.1.6. 請求明細追加(入力)

【明細情報入力画面】の「明細追加(入力)」ボタンをクリックすると【請求明細追加(入力)画面】が表示され、請求デー タを作成できます。 【請求明細追加(入力)画面】 ■項目一覧 項目 説明 設定された明細データで伝票を作成します。 【請求詳細画面】に戻ります。

(91)

8.2. 操 作

8.2.1. 伝票の印刷

伝票の印刷は、下記のいずれかの操作で伝票を印刷できます。 ・【請求一覧画面】の「印刷」ボタンをクリック。 ・【請求詳細画面】の「印刷」ボタンをクリック。 また、請求画面以外でも、下記の操作で伝票を印刷できます。 ・【メインメニュー】の「印刷」ボタンをクリック。 ① 【メインメニュー画面】から請求データの【請求明細書】を表示 【メインメニュー画面】では送受信履歴に表示されている請求データの履歴より【請求明細書】を表示できます。 【メインメニュー画面 送受信履歴】

(92)

②【請求一覧画面】で請求データの【請求明細書】を表示 【請求一覧画面】で【請求明細書】に表示したい伝票を選択し、「印刷」ボタンをクリックすることで、【請求明 細書】を表示します。 【請求一覧画面】 ※選択された伝票の中に、“未確定”データが存在した場合は“確定済”に更新する確認のメッセージが表示されま す。 【印刷確認メッセージ】 ・「OK」を選択 未確定のデータを“確定済”に更新し、【請求明細書】を表示します。 ・「キャンセル」を選択 【請求明細書】を表示します。(※更新処理は行いません。)

参照

関連したドキュメント

Microsoft/Windows/SQL Server は、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその

REC DATA MASTER L to SD CARD REC DATA MASTER R to SD CARD VOLUME SOUND

行列の標準形に関する研究は、既に多数発表されているが、行列の標準形と標準形への変 換行列の構成的算法に関しては、 Jordan

Adaptec U320 SCSI RAID 0 または 1 は、Ultra320 および Ultra160 の SCSI ハードディスク ドライブで動作 するように設計されていますが、従来の

・本書は、

※ご利用には会員登録が必要です。

の商標です。Intel は、米国、およびその他の国々における Intel Corporation の登録商標であり、Core は、Intel Corporation の商標です。Blu-ray Disc

図一1 に示す ような,縦 お よび横 補剛材 で補 剛 された 板要素か らなる断面部材 の全 体剛性 行列 お よび安定係数 行列は局所 座標 系で求 め られた横補 剛材