• 検索結果がありません。

本編 路面電車乗り入れを含めた岡山駅前広場のあり方検討会第2回検討会|岡山市|市政情報|市の方針・計画

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "本編 路面電車乗り入れを含めた岡山駅前広場のあり方検討会第2回検討会|岡山市|市政情報|市の方針・計画"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

■計画検討

3.個別検討

路面電車乗

を含

た岡山駅前広場のあ

方検討会

検討事項:シンボル ーンの拡張+ クシー ーンと送迎 ーンの入 替え ■計画検討

検討条件

・計画諸元に いて 岡山市道路構造等条例 及び 駅前広場計画指針 に基 く。

車道 乗降場及び駐車場 タクシープール

項目 諸元 備考 項目 諸元 備考

車道幅員 3.0m 停車マス B2.5m×L5.0m 現況と同様

路肩幅員 0.5m 乗降場の前後幅 3.0m以上

流路幅員 4.0m R8.0~9.0 小型道路 駐車場車路幅 6.0m 90度後 駐車

流路外側半径 8.0m以上 歩道幅員 2.0m以上

検討結果

・タクシーゾーンと送迎ゾーンを入 替え か 各ゾーンを縮小した場合 現況施設数を下回る結果となる。 ・検討結果に示した施設数に いて 関係機関と調整する必要がある。

タクシーゾーン

項目 現在 計画

乗 場 1台 1台 降 場 1台 1台 プール 56台 42台

・ 現 駐車 場 をタ ク シー プ ー ルと し て 活用 す る 。

・ 電 停横 の 歩道 幅 員が

拡 張 る。

・ タ クシ ー 降 場 が駅

舎 近くとなる。

① 曲線部 前後5m範囲

駐 停車禁止

送迎ゾーン

項目 現在 計画 乗降場 14台 9台 駐車場 51台 21台

・ 交 番前 の 歩道 及 びホ

テ ル ラ ン ビ ア前 の

歩 道 を縮 小 し 乗 降

場 を確保する。 ・ 現 タク シ ープ ー ルを

駐 車 場と し て 活用 す る 。

・ 乗 降場 駐車 場 共に

現 況 よ も 台 数が 減

少 する。

① 曲線部 前後5m範囲

駐 停車禁止 一 般車 の バス ゾ ーン へ の誤進入が増 意見か 抽出さ 検討事項への対応:①

■計画課題

・路面電車の乗 入 によ シンボルゾーンが縮小さ か 電停横の歩

行幅員がW=3.5mとなることから シンボルゾーンの拡張が必要 ある。

・タクシー乗 場及び降 場が駅舎 中央出口 から遠く タクシー利用者の 利便性が いことから 利便性向上のためにタクシーゾーンの配置を検討す る必要がある。

・特にタクシー降 場 駅舎 中央出口 から遠く か 建屋によって駅舎 方向の見通しが阻害さ るため 駅舎ま の経路がわか にくい。

■検討方針

・送迎ゾーンとタクシーゾーンを縮小し 安全 滑な歩行者動線の確保 イ ベント等の空間確保を目的として シンボルゾーンの拡張をする。 ・加えて タクシーの利便性向上を目的として 送迎ゾーンとタクシーゾーン

の入 替えを検討する。

・検討にあたって 地下街への階段及び換気塔の位置変更等 影響のないこ とを条件とする。

・送迎ゾーン及びタクシーゾーンの形状に いて 岡山市道路構造等条例 駅前広場計画指針 を基本とする。

中央出口 連絡通路

クシ 乗 場

クシ 降場

クシ ン

送迎 ン

ンの入 替え

ン縮小

歩道幅員 =.

歩道幅員

= .

歩道幅員 =.

降 場

乗 場

地 階段換気塔

E 換気塔

地 階段

駐停車禁止

歩道幅員 =.

歩道幅員 =.

地 階段E エスカレ

地 階段

換気塔

地 階段

地 階段

歩道幅員 =.

駐停車禁止

駐停車禁止 駐停車禁止

(2)

■計画検討

3.個別検討

路面電車乗

を含

た岡山駅前広場のあ

方検討会

検討事項:バス ーンの拡張 ■計画検討

検討条件

・計画諸元に いて 岡山市道路構造等条例 及び 駅前広場計画指針 に基 く。

車道 バス停

項目 諸元 備考 項目 諸元 備考

車道幅員 3.0m バス停車マス B3.0m×L12.0m 現況と同様

路肩幅員 0.5m バス停の前後幅 5.0m以上

流路幅員 5.5m R13.0~14.0 普通道路 歩道幅員 3.0m以上 流路外側半径 13.0m以上

検討結果

・地下階段及び換気塔が支障とな バスゾーンの拡張によるバスバースの増設 困難 ある。 Plan.1

考え方 ・バスゾーンを南側に拡張する。 計画図

ゾーニン

評価 ×:地下階段及び換気塔が支障

Plan.2

考え方 ・タクシーゾーンを縮小し バスゾーンを拡張する。 計画図

評価 ×:バスゾーンを拡張しても バスバースの増設 ない

懸念事項 ①曲線部前後5m範囲駐停車禁止 交通島への歩行者の乱横断が懸念さ る。 意見か 抽出さ 検討事項への対応:

■計画課題

・新規バス乗 入 のためにバスバースの増設が要望さ ていることから バ スゾーンの拡張を検討する必要がある。

バスゾーンの現況

■検討方針

・新規バス乗 入 のために バスバース増設を目的として バスゾーンの拡 張を検討する。

・検討する拡張範囲 以下のと とする。

・検討にあたって 地下街への階段及び換気塔の位置変更等 影響のないこ とを条件とする。

・バス停及び 流路に いて 岡山市道路構造等条例 駅前広場計画指針 を基本とする。

換気塔

地 階段

地 階段換気塔

地 階段

バ ス バ ス

バ ス

バ ス

バ ス

歩道 =.

歩道幅員 =.

クシ 降場

クシ 乗場

駐停車禁止

歩行者の乱横断 駐停車禁止

a.

a.

現バス ン

バス ンを南側 拡張

地 階段及び換気塔 影響

(3)

■計画検討

3.個別検討

路面電車乗

を含

た岡山駅前広場のあ

方検討会

検討事項:バスバースの増設と観光バスバースの設置 ■計画検討

検討条件

・計画諸元に いて 岡山市道路構造等条例 及び 駅前広場計画指針 平面交差点の設計マニュアル に基 く。

車道 バス停

項目 諸元 備考 項目 諸元 備考

車道幅員 2.75m 現況 停車マス 駅前広場 B3.3m×L13.0m Plan.2 駅前広場計画指針 路肩幅員 0.5m 停車マス 市役所筋 B3.0m×L15.0m Plan.1 平面交差点の設計マニュアル

流路幅員 5.5m R13.0~14.0 普通道路 減 車線長 10.0m 流路外側半径 13.0m以上 加 車線長 10.0m

検討結果

・市役所筋への新規バスバースの増設 可能 あるが 駅前広場 にバスバースを増設すること 困難 ある。 Plan.1

・市役所筋にバス停を 設置する。 ・現在 ゼブラとな

っている。 ※第4種 40km/h ※交差点から30mの

離隔確保

・修景ゾーンの一部を 活 用 し て 歩 道 を 設 置すること 可能。

① 電 線 共 同 溝 の 地 上 機 器 が 支 障 す る こ とから 移設が必要

ある。

Plan.2

・修景ゾーンの一部を 活 用 し て バ ス 停 を 新規に設置する。

・駅前交差点からの進 入に いて 地下階 段及び13番乗 場 に支障する。

① 地 下 駐 車 場 出 口 に 近く 安全性が懸念 さ る。 新 設 横 断 歩 道 が 既 設横断歩道に近く か 曲線部 ある た め 安 全 性 が 懸 念 さ る。 意見か 抽出さ 検討事項への対応:

■計画課題

・駅前広場 への観光バスの進入及びバスバースの増設が要望さ ている。 ・前項 示したように バスゾーンの拡張 地下階段や換気塔への影響を考

慮すると 困難な状況 ある。

バスゾーンの現況

■検討方針

・路線バス及び観光バスの駅前広場への進入及びバスバースの増設に いて 現バスゾーン以外の位置 検討する。

・配置検討箇所に いて 下図の通 とする。

・検討にあたって 地下街への階段及び換気塔の位置変更等 影響のないこ とを条件とする。

・バス停及び 流路に いて 岡山市道路構造等条例 駅前広場計画指針 平面交差点の設計マニュアル を基本とする。

a.

a.

新規バス停

地 階段

地 階段

番乗 場 支障

地 階段 支障

電線共同溝地 機器

新規バス停

地 駐車場出口

地 駐車場出口 近い

(4)

■計画検討

3.個別検討

路面電車乗

を含

た岡山駅前広場のあ

方検討会

検討事項:市役所筋への クシー流出経路 ■計画検討

検討条件

・計画諸元に いて 岡山市道路構造等条例 に基 く。

車道

項目 諸元 備考

車道幅員 2.75m 現況と同様

路肩幅員 0.5m

流路幅員 4.0m R8.0~9.0 小型道路 流路外側半径 8.0m以上

検討結果

・岡山市道路構造等条例に準 した構造 流出経路の設置 可能 あるが 市役所筋への流出に対する車両の安全性に いて課題が残る。

検討結果

考え方 ・修景ゾーン に市役所筋への流出経路を設置する。

・設置に当たって 地下階段や換気塔な の既存施設への影響を避けることを条件とする。 計画図

評価 ・既存地下階段等の施設間の空間に流出経路を設置すること 可能 ある。

※本検討 平面線形の に対する検討 ある。

懸念事項 ①市役所筋の複数車線をまた ことから 流出に対して安全性が懸念さ る。

駅前広場 の複数車線を横断することから 安全性が懸念さ る。 意見か 抽出さ 検討事項への対応:

■計画課題

・後楽園及び岡山城方面 桃太郎大通 方面 へタクシーを利用する場合 流 出経路が長く 利用料金が上がってしまうため タクシー事業者から流出経 路の改善要望が挙 ら ている。

・タクシーゾーンから市役所筋への 滑な流出経路を検討する必要がある。

■検討方針

・タクシーの 滑な流出経路を確保するために 修景ゾーンに流出経路を確保 する。た し 左折 北進 の の利用に限定することを条件とする。 ・検討にあたって 地下街への階段及び換気塔の位置変更等 影響のないこ

とを条件とする。

・流出経路の構造に いて 岡山市道路構造等条例 に準 する。

クシ ン

クシ ン

換気塔地 階段

地 階段

地 駐車場出口

地 階段

換気塔地 階段

市役所筋の複数車線をまたぐ

拡大図

複数車線の横断

(5)

■計画検討

3.個別検討

路面電車乗

を含

た岡山駅前広場のあ

方検討会

検討事項:駅前交差点 ■計画検討

検討条件

・計画諸元に いて 岡山市道路構造等条例 に基 く。 ・自転車レーンの幅員に いて W=1.0m 最 値 とする。

車道 付加車線

項目 諸元 備考 項目 諸元 備考

車道幅員 3.00m 現況と同様 幅員 2.75m 現況と同様

路肩幅員 0.5m 本線シフト 40m 計算値

流路幅員 4.0m R25~30 減 車線長 25.0m 現況と同様

流路外側半径 25.0m

検討結果

・駅前広場駐車場の換気塔が支障する結果となる。※東側を拡幅する場合 地下階段 番街 が支障する。 ・ 道路構造 第29条 に定めら る45度以上 あることから 安全性 確保さ ている。

断面図

項目 現況 計画

車道 3.0m 3.0m

付加車線 2.75m 2.75m

自転車 1.25m 1.00m

平面図

・ 西 側 岡 山 駅 側

に 車 道 を 拡 張 し 左 折 レ ー ン を 設 け る。

・ 換 気 塔 と エ レ ベ ー

タ ー の 出 入 に 支

障する。 ・ 路 面 電 車 軌 道 と 自

転 車 レ ー ン の 交 差

角 59度と64度。

・ 自 転 車 道 が 現 況 よ も狭くなる。 意見か 抽出さ 検討事項への対応:

■計画課題

・路面電車の乗 入 によって駅前交差点の交通渋滞が発生しないように 渋 滞回避を検討する必要がある。

・路面電車の軌道と自転車レーンが交差することから 自転車の転倒事故対策 の検討が必要 ある。

■検討方針

・交通渋滞回避を目的として 左折専用レーンの設置を検討する。 ・検討にあたって 地下街への階段及び換気塔の位置変更等 影響のないこ

とを条件とする。

・自転車の転倒に対して 軌道と自転車レーンの交差角を確認する。

左折専用レ ンの確保

駅前交差点の交通渋滞回避 自転車の転倒事故対策

自転車レ ンと軌道の交差角の確認

地 階段

換気塔

換気塔が支障と

交差角 度> 度 K

交差角 度> 度 K

E

E の出入 支障す

(6)

■計画検討

3.個別検討

路面電車乗

を含

た岡山駅前広場のあ

方検討会

検討事項:桃太郎大通 への見通し確保-1 バス ーンの変更 ■計画検討

検討条件

・計画諸元に いて 岡山市道路構造等条例 及び 駅前広場計画指針 に基 く。 ・バスバースの数 現況と同様に13バースとする。

車道 バス停

項目 諸元 備考 項目 諸元 備考

車道幅員 3.0m バス停車マス B3.0m×L12.0m 現況と同様

路肩幅員 0.5m バス停の前後幅 5.0m以上

流路幅員 5.5m R13.0~14.0 普通道路 歩道幅員 3.0m以上 流路外側半径 13.0m以上

検討結果

・Plan.C 必要施設数の確保が可能 ある。た し タクシーゾーンが駅舎から遠くなることが問題 ある。

・検討結果に示した施設数に いて 関係機関と調整する必要がある。

Plan.A Plan.B

考え方 ・現送迎ゾーンにバスゾーンを配置する。

・現バスゾーン シンボルゾーンとする。

・バスゾーンを南側に移動して配置する。

計画図

ゾーニン

評価 ×:13バース確保 ない ×:地下階段及び換気塔が支障

Plan.C

考え方 ・タクシーゾーンを縮小し バスゾーンの配置を変更する。現1番バースを開放すること 見通しを確保する。 計画図

評価 △:タクシーゾーンが駅舎から遠い

懸念事項 ①曲線部前後5m範囲駐停車禁止 交通島への歩行者の乱横断が懸念さ る。 意見か 抽出さ 検討事項への対応:

■計画課題

・岡山市民や県外からの来訪者が岡山駅を降 立った に 岡山を印象付ける ことが ていない。

・特に市の骨 ある 桃太郎大通 への見通しが確保さ ていないことが 問題 あ 桃太郎大通 への見通しを確保する検討が必要 ある。

■検討方針

・ 桃太郎大通 への見通しに対する阻害要因 ある バスゾーン の配置 を変更すること 桃太郎大通 への見通しを確保する。

・バスゾーンの規模に いて 現状の13バースを確保することを基本とし バースの規 に いて 現況規 とする。

・検討に当たって 地下街への階段及び換気塔の位置変更等 影響のないこ とを条件とする。

※ 桃太郎大通 への見通し確保のために 既存植 帯 撤去する方針とす る。

桃 郎大通が見通せ い

視点:岡山駅東口中央階段

バス ンの配置換え

見通し確保

中央出口 連絡通路

送迎 ン⇒バス ン

バス ンを南側 移動

地 階段及び換気塔 影響

換気塔 中央出口

連絡通路

現 番バ ス開放 地 階段

地 階段換気塔

地 階段

バ ス バ ス

バ ス

バ ス

バ ス

歩道 =.

歩道幅員 =.

クシ 降場

クシ 乗場

駐停車禁止

歩行者の乱横断 駐停車禁止

参照

関連したドキュメント

堰・遮へい・屋 根付きエリア 整備中の写真 廃棄物規制検討会

なお、具体的な事項などにつきましては、技術検討会において引き続き検討してまいりま

また︑以上の検討は︑

八王子市の一部 (中央自動車道以北で国道16号線以西の区域) 、青梅市、あきる野市、日の出町、檜原村及び奥多摩町 3 管理の目標.

【大塚委員長】 ありがとうございます。.

14 大木 勝之 永田 礼子 稲荷市民センター 常澄圏域地域ケア会議

リース等、顧客のニーズや 業務用途に合った対象車両 のラインナップが少ないた め、全般的に導入率が低い

In this study, we analyzed synthetic cathinones using an infrared spectrometer (IR), gas chromatograph mass spectrometer (GC-MS), liquid chromatograph mass spectrometer coupled