• 検索結果がありません。

初めて作る学級通信

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "初めて作る学級通信"

Copied!
30
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

1.

Windows XP の起動と終了

※ Windows XP の起動 パソコンの電源を入れると、途中「Windows XP」のロゴが表示されて次のような画面が表示 される。 ※ Windows XP の終了 ① ボタンをクリックすると、下のようなメニューが表示される。 ② シャットダウン をクリックする。

(3)

2 ③画面がモノクロになり、中央に コンピュータの電源を切るボックスが表示される。 ④3つの選択肢の中で、 電源を切る をクリックすると、終了メッセージが表示され、自動的に 電源が切れる。

2.画面の説明

(デスクトップ画面) ◇スタートボタン…アプリケーションソフトを起動したり、Windows XP を終了するときにこのボタ ンをクリックする。 ◇タ ス ク バ ー…使用中、または最小化ボタンを押したアプリケーションなどの絵ボタンが示される。 ◇アイコン…アプリケーションソフトを起動したり、パソコンの内容を表示したりできる絵文字。 スタートボタン タスクバー アイコン

(4)

(ウィンドウ画面) ◇タイトルバー…そのウィンドウの名称が表示される。ここにマウスポインタをあわせ、ドラッグすると ウィンドウを移動させることができる。 ◇コントロールメニューアイコン…クリックすると、ウィンドウに関するメニューが表示される。 ◇最小化ボタン…ウィンドウをタスクバーのボタンにする機能。 ◇最大化ボタン…一つのウィンドウをデスクトップ画面いっぱいに広げるボタン。ウィンドウが最大化さ れているとき、このボタンは (元に戻すボタン)に変わり、クリックするとウィンド ウが元のサイズに戻る。 ◇閉じるボタン…ウィンドウを閉じるボタン。アプリケーションを起動しているときは、そのアプリケー ションを終了させることもできる。 ◇スクロールバー…ウィンドウ内に表示されている画面を、上下(左右)にスライドさせるためのもの。 ◇ステータスバー…現在のマウスポインタの位置や選択したアイコンかファイルの情報(サイズなど)を示 す。 タイトルバー コントロール メニューアイコン 最小化ボタン 閉じるボタン 最大化ボタン ステータスバー スクロールバー

(5)

4

3.Word での文書

ここでは、『ワープロソフト入門セミナーのお知らせ』を作るために何をするか見ておこう。 初めに文字を入力してから、飾りを付ける。

4.Word の起動と終了

① 画面左下のスタート をクリックする。 イラストを 挿入する 飾 り 文 字 を作る 文字に色を 付ける 写真を挿入 する 文字を中央 揃えにする 吹 き 出 し を入れる

(6)

② マウスポインタを プログラム に合わせ、サブメニューからMicrosoft Word をクリックする。

③ Word を起動すると、画面には白紙の文書が表示される。

④終了するには、次のような方法がある。

(7)

6 ・ タイトルバーの右端にある をクリックする。 ・ 画面左上にあるタイトルバーのコントロールメニューアイコン をダブルクリックする。 ⑥⑤のいずれの操作をしても、文書変更を保存するかどうかの確認メッセージが表示される。 ここでは、いいえ をクリックして、文書を保存せずに閉じる。

5.入力画面の構成

コントロール メニューアイコン タイトルバー ツールバー 文書表示ボタン ツールバー メニューバー 言語バー カーソル 文書 ウィンドウ ステータスバー

(8)

6.日本語入力システムの設定

パソコンで日本語を入力する場合、日本語入力システムを利用する。日本語入力システムには、 ATOK、Microsoft-IME 等がある。ここでは、〔Microsoft IME スタンダード 2002〕について説明する。 ①言語バーを文書ウィンドウなどに表示させるためには、ここをクリックして、 言語バーの表示 をクリックする。 ③言語バーの各ボタンについて、次に説明する。 ここをクリックすると、入力 モードの一覧が表示されるの で、使用する入力モードを選 んで、クリックする。 ここをクリックすると、変換モードの 一覧が表示されるので、使用する変換 モードを選んで、クリックする。 読みの分からない漢字や手書きや総画数・ 部首などで入力したいときに、ここをクリ ックする。 全角英字の設定をする。Caps Lock の キーロック状態を表す。直接クリック するか、Shift+Caps Lock を押して 切り替える。 カナのキーロック状態を表す。 直 接 ク リ ッ ク す る か 、Alt + カタカナ ひらがな を押して 切り替える。

(9)

8

7.文字の入力と訂正方法(ローマ字入力設定)

①ひらがなの入力 例 N Y U U M O N N とキーを打つ。 ここで、Enter を押すと点線のアンダーラインが消えて文字が確定する。 さらに、Enter をもう一回押すと画面は下のようになり、改行される。 例 K U R I P P U A − T O とキーを打つ。 促音「っ」を表示させるには、∼P P U のように子音を重ねて打つ。 長音を「―」を入力するには を押す。 例 W I N N D O U Z U とキーを打つ。 (注)母音字の小文字を表示するためには、先頭にLまたはXをつける。 ②文字の削除・挿入 文字を打ち間違えたとき、ここでは確定文字の修正について説明する。 例 次の文字を入力する。 ・Back Space でカーソルの直前の文字を削除しよう。 Back Space を1回押すと、カーソルの直前にある文字が消え、カーソルは前に移動する。 ・Delete でカーソルの直後の文字を削除しよう。 = £ ― ほ

(10)

Delete を1回押すと、カーソルの直後にある文字が消える。その際、カーソルは動かない。 正しい文字「う」を入力する。 ③カタカナの入力 例 W A − P U R O とキーを打つ。 F7を押すと点線のアンダーラインが消え、全角カタカナに変換される。 さらに、F8を押すと半角カタカナに変換される。 ④漢字変換 モードが、ひらがな入力モードになっていることを確認する。 ここでは、画面上のひらがなを漢字に変換する方法を説明する。 例 「校正」と入力しよう。 ・ K O U S E I とキーを打つ。 ・ スペース(変換)を押すと漢字に変換される。 ・ 一回目で変換した漢字が現れなかった場合は、さらにスペース(変換)を押して画面に変 換候補群のプルダウンメニューを表示する。

(11)

10 ・ 実線アンダーラインの付いた状態で、スペース(変換)を何回か押して、変換候補を「校 正」に変え、Enter を押す。あるいは、変換候補群の番号(ここでは、4 )を押して確定 する。

8.ページ設定

ここでは、A4版の用紙に縦置きで印刷することにする。なお、用紙の設定を文書作成後に変更 しようとすると、編集や印刷が思い通りに行われないことがあるので、文書作成前に設定すること にしよう。 ①メニューバーのファイル→ページ設定をクリックする。 ②ページ設定ダイアログボックスにおいて、用紙サイズのタブをクリックする。

(12)

③用紙サイズボックスの▼をクリックして、ドロップダウンリストからサイズ(ここでは、A4 210× 297 ㎜)を選ぶ。 ④次に、余白のタブをクリックして、印刷の向きを指定する。(ここでは、縦をクリックする) ⑤OKをクリックすると、文章入力画面に戻る。

9.書式設定

1行の文字数、1ページの行数を決めること書式設定という。ここでは、1行 40 文字、1ページ 40 行の指定を行うことにする。文字入力の前にこの設定を行う。 ①メニューバーのファイル→ページ設定をクリックする。

(13)

12 ②ページ設定ダイアログボックスが表示されるので、文字数と行数を指定するをクリックしてチェック を入れる。 ③文字数及び行数ボックスをクリックして、各々「40」と入力する。 ④次に、フォントの設定をクリックする。 ⑤日本語用のフォントボックスの▼をクリックして、ドロップダウンリストからフォント(ここでは、 MS 明朝)を選ぶ。 英数字用フォント(ここでは、(日本語用と同じフォント))も同様にして設定する。

(14)

⑥文字のスタイルや大きさも、スタイルやサイズにおいて設定を行うことができる。最後に、OKをク リックすると、文章入力画面に戻る。

10.文書の保存と読み込み

フロッピーディスク(Aドライブ)にファイル名を『お知らせ原稿』として保存する。 ①メニューバーのファイル→名前を付けて保存をクリックする。 ②保存先ボックスの▼をクリックして、保存場所のリストから 3.5 インチ FD を選び、クリックする。 ③ファイル名ボックスに仮のファイル名が表示されているので、消去してから『お知らせ原稿』と入力 する。

(15)

14 ④保存をクリックすると、画面左下に保存中のメッセージが表れ、文書がフロッピーディスクに保存さ れる。 一度作成した文書が保存されていれば、画面に読み込んで再編集することができる。ここでは、Word をいったん終了させてから、フロッピーディスクに保存されているファイル名『お知らせ原稿』を呼び 出してみよう。 ⑤Word を起動させ、ファイル→開くをクリックする。 ⑥ファイルの場所ボックスの▼をクリックして、リストから 3.5 インチ FD を選び、クリックする。 ⑦A ドライブ(3.5 インチ FD)のファイルが表示されるので、読み込むファイル名(ここでは、『お知ら せ原稿』)をクリックして、さらに開くをクリックする。

(16)

11.印刷

画面上に作成した文書(ここでは、『お知らせ原稿』)を、用紙に印刷してみよう。 プリンタに印刷する前に次のことを確認しておく。 ・用紙がセットされていること。 ・プリンタの電源がONになっていること。 ・プリンタが印刷可能な状態になっていること。 余白(マージン)の設定…用紙の上下左右にある、文字等が印刷できない部分を余白という。 ①メニューバーのファイル→ページ設定をクリックする。 ②ページ設定ダイアログボックスが表示されるので、余白タブをクリックすると、下のような画面が表 示される。 ③上、下、左、右の各々のボックスをクリックして、余白を設定する。OKをクリックすると、入力画 面に戻る。

(17)

16 印刷プレビュー…入力した文字などを印刷したときのイメージで画面に表示することができる。印刷結 果に近い状態を確認することで、細部の調整をするのに便利である。 ①メニューバーのファイル→印刷プレビューをクリックする。 ②プレビュー画面のツールバーにあるズームボックスの▼をクリックし、適当な倍率を選択して(ここ では、100%に設定する)、クリックする。 ③下のような画面に変更される。ツールバーの閉じるをクリックすると、入力画面に戻る。

(18)

印刷の実行 ①メニューバーのファイル→印刷をクリックする。 ②印刷ダイアログボックスが表示されるので、OKをクリックすると印刷が開始される。

12.編集機能

文字の書式変更 1行目のタイトル「ワープロソフト入門セミナーのお知らせ」の書式を変更してみよう。 ①1行目1桁の“ワ” にカーソルを合わせ、“せ”までドラッグし、反転表示させる。 ②ツールバーのフォントの▼をクリックして、適当なフォントを選択し(ここでは、MS ゴシックに 設定する)、クリックする。

(19)

18 ③指定された文字列のフォントが変更されるので、適当な場所をクリックして指定を解除する。 ④さらに、“ワープロソフト入門セミナーのお知らせ”をドラッグして、ツールバーのポイントの▼をク リックして、適当なポイント数を選択し(ここでは、20 ポイントに設定する)、クリックする。 ⑤指定された文字列が変更されるので、適当な場所をクリックして指定を解除する。 文字位置の変更 1行目のタイトル“ワープロソフト入門セミナーのお知らせ”を行の中央に、16 行目の“県立教育研 究所”を行の右端に寄せてみよう。 ①1行目の「ワ」から「せ」までの間のどこかの位置にカーソルをあわせて、ツールバーの をク リックする。

(20)

②中央揃え(センタリング)が終了したならば、カーソルを他の行に移動する。通常は、両端揃えに設 定されていることを確認する。 ③同様にして、16 行目の「県」から「所」までの間のどこかの位置にカーソルをあわせて、ツールバー の をクリックする。 ④右揃えが終了したならば、カーソルを他の行に移動する。 ※複数行を同時に右揃えする場合 マウスポインタを右揃えする先頭行の画面左端にあわせると、マウスポインタが に変わる。そ こから下向きに必要な行数をドラッグし、反転表示させる。 そして、ツールバーの をクリックする。 ※中央揃え、右揃えを解除する場合 解除したい行のいずれかの位置にカーソルをあわせ、 をクリックし両端揃え状態に戻せばよい。 文字列の飾り付け 入力した文字を強調したい場合や、文章の体裁を良くするために、指定された文字列を太字や斜体字 に変更したり、下線や囲み線をつけてみよう。 ①飾り付ける文字列をドラッグして、反転表示させる。 ②下図のようなツールバーのアイコンをクリックすると、それぞれ変更を行うことができる。変更され たら、適当な場所クリックして指定を解除する。

(21)

20

13.ワードアート

ここでは、作成した文書をさらに見やすくするため、「ワードアート」機能によってタイトルに色やデ ザインを加えてみよう。 ワードアートの挿入 ①メニューバーの挿入をクリックし、図からワードアートを選んでクリックする。 (図形描画ツールバーの をクリックしても同様の操作を行うことができる。) ②ワードアートギャラリーダイアログボックスが表示されるので、適当なスタイルを選択して、OKを クリックする。(ここでは、左端の列の上から3番目のスタイルを選んでみよう。) ③ワードアートテキストの編集ダイアログボックスが表示される。 「ここに文字を入力」を Back Space で削除してから文字(ここでは、「ワープロソフト入門セミナー のお知らせ」)を入力して、OKをクリックする。

(22)

④下のように文字が挿入される。 ワードアートの編集 表示されたワードアートを移動したり、大きさや色、文字の形状を変えてみよう。 ①ワードアート上でクリックすると外周に■が表示され、ワードアートツールボックスが表示される。 ②ツールボックスにおいて、 をクリックしてリストから、例えば四角を選択してクリックする。 ③ワードアートの外周が■から○に変わる。 ワードアート上にマウスポインタをあわせ、そのまま文字列を表示させたい場所までドラッグして移 動させる。 ④マウスのボタンを離すと、移動が完了する。 ⑤大きさの変更をする場合、 上(下)側中央の○にマウスポインタをあわせ、ドラッグすると縦方向に文字列を伸縮させることが

(23)

22 左(右)側中央の○にマウスポインタをあわせ、ドラッグすると横方向に文字列を伸縮させることが できる。 四隅の○にマウスポインタをあわせ、ドラッグすると縦横の比率を保ったまま、文字列を伸縮させる ことができる。 ⑥テキスト(文字列)の変更、色や文字形状の変更はワードアートツールバーのアイコンをクリックし て行う。

14.クリップアート

文書内にイラストが欲しいときは、クリップアートを利用すると便利である。 クリップアート(イラスト)の挿入 ①メニューバーの挿入をクリックし、図からクリップアートを選んでクリックする。 (図形描画ツールバーの をクリックしても同様の操作を行うことができる。) ワードアートの書式 ワードアート:形状

(24)

②クリップアートの挿入作業ウィンドウが表示される。 検索文字列のボックスにキーワードを入力(ここでは、「コンピュータ」)し、検索をクリックする。 ③該当するクリップアートが表示されるので、好みのクリップアートにマウスポインタをあわせてクリ ックする。 ④クリップアートがカーソルの位置に挿入されるので、クリップアートの挿入作業ウィンドウの を クリックしてウィンドウを閉じる。 クリップアートのサイズ変更と移動 ①挿入されたクリップアートをクリックすると、外周に■が表示される。四隅の■にマウスポインタを あわせ、ドラッグするとサイズの変更をすることができる。 (例えば、右下の■を左上方向にドラッグするとサイズが縮小し、右下方向にドラッグすると拡大す る。)

(25)

24 ②図ツールバーの をクリックするとリストが表示される。そこで、四角をクリックする。 ③クリップアートの外枠が消えて、■ が ○ に変わる。マウスポインタをクリップアートにあわせてド ラッグすると、クリップアートを自由に移動することができる。

15.画像ファイルの挿入・編集

画像ファイルの挿入 ①メニューバーの挿入をクリックし、図からファイルからを選んでクリックする。

(26)

②図の挿入ダイアログボックスが表示されるので、ファイルの場所ボックスの▼をクリックして挿入す る画像ファイルの在るドライブを指定する。(ここでは、3.5 インチ FD を選択する。) ③ファイル名の一覧が表示されるので、ここでは「kensyu.jpg」を選択して、挿入をクリックする。 ④画像が文書上に挿入される。 画像ファイルのサイズ変更と移動 挿入された画像はクリップアートと同様に、移動したり拡大・縮小することができる。 ①挿入された画像の上でクリックすると、外周に■が表示される。四隅の■にマウスポインタをあわせ、 ドラッグするとサイズの変更をすることができる。 (例えば、右下の■を左上方向にドラッグするとサイズが縮小し、右下方向にドラッグすると拡大す る。)

(27)

26 ②図ツールバーの をクリックするとリストが表示される。そこで、四角をクリックする。 ③画像の外枠が消えて、■が○に変わる。マウスポインタを画像にあわせてドラッグすると、自由に移 動することができる。

16.オートシェイプの挿入・編集

オートシェイプの挿入 ①メニューバーの挿入をクリックし、図からオートシェイプを選んでクリックする。

(28)

②オートシェイプツールバーが表示される。 ここでは、星とリボンをクリックし、下リボンを選択してクリックする。 *オートシェイプには、その他に下のような図形が準備されている。 ③文書画面上でドラッグし、適当な大きさで離す。 *オートシェイプの吹き出しを指定した場合には、すぐにテキストの追加が可能な状態になる。 (図形描画ツールバーの をクリックしても同様の操作を行うことができる。) オートシェイプの編集(色と線) ①オートシェイプの上で、右クリックする。 右クリックメニューからオートシェイプの書式設定を選択してクリックする。

(29)

28 ②オートシェイプの書式設定ダイアログボックスが表示されるので、塗りつぶしの色ボックスの▼を クリックする。適当な色を選択してクリックし、OKをクリックする。 ③また、線の色ボックスの▼をクリックすれば、②と同様にしてオートシェイプの枠の色を変更する ことができる。 *下の図形描画ツールバーのアイコンをクリックしても同様の操作ができる。 オートシェイプの編集(テキストの追加・編集) ①オートシェイプの上で右クリックする。 右クリックメニューからテキストの追加(または、テキストの編集)を選択してクリックする。 ②文字を入力する。 塗りつぶし 線の色 線の種類 線のスタイ

(30)

オートシェイプの編集(移動・変形・回転) ※移動 ①オートシェイプの上でクリックする。 ②ドラッグして適当な位置で離す。 ※変形 ①オートシェイプの上でクリックする。 ②四隅の白色の をドラッグすれば、サイズの変更(オートシェイプの縦横の比率は変更されない) を行うことができる。 (上下の中央の をドラッグすると、縦方向に拡大・縮小される。左右の中央の をドラッグす ると、横方向に拡大・縮小される。) ③黄色の をドラッグすれば、形の変更ができる。 ※回転 ①オートシェイプの上でクリックする。 ②緑色の をドラッグすれば、図形が回転する。 *注意…テキスト(文字)の追加を行った後にオートシェイプの上でクリックするとき、周囲に表示 される枠が であることを確認する。

参照

関連したドキュメント

などに名を残す数学者であるが、「ガロア理論 (Galois theory)」の教科書を

2021] .さらに対応するプログラミング言語も作

BC107 は、電源を入れて自動的に GPS 信号を受信します。GPS

タップします。 6通知設定が「ON」になっ ているのを確認して「た めしに実行する」ボタン をタップします。.

すべての Web ページで HTTPS でのアクセスを提供することが必要である。サーバー証 明書を使った HTTPS

妥当性・信頼性のある実強度を設定するにあたって,①

哲学(philosophy の原意は「愛知」)は知が到 達するすべてに関心を持つ総合学であり、総合政

LUNA 上に図、表、数式などを含んだ問題と回答を LUNA の画面上に同一で表示する機能の必要性 などについての意見があった。そのため、 LUNA