• 検索結果がありません。

庄原市立東小学校校内研修会 小学校第 5 学年体育科学習指導案 保健 ~ けがの防止 ~ 東小けが 0 プロジェクト!

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "庄原市立東小学校校内研修会 小学校第 5 学年体育科学習指導案 保健 ~ けがの防止 ~ 東小けが 0 プロジェクト!"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

庄原市立東小学校校内研修会

小学校第5学年体育科学習指導案

保健 ~けがの防止~

(2)

○ 単元設定の意図

私た ち に は ,い つ ど ん なと こ ろ でも 交 通 事 故 や身 の 回 りの 生 活 の 危 険が 原 因 とな っ て 起こ る けが を 負 う可 能 性 が あ る。ニ ュー ス で は,連 日の よ う に 交 通 事 故 や 犯罪 ,自然 災 害 等に よ る けが 等 の 被害 に つ い て 報道 さ れ,私 た ちに と って 身 近 な問 題 と な っ てい る 。ま た ,児 童 に と って 一 番 身近 な け が は 普段 の 生 活に あ り ,学 校や 家 庭 の中 で 非 常 に 多く の け がが 発 生 して い る。 そ こで 本 単 元で は , 自 分 たち の 生 活 の 中 で の け がは 「 人 の行 動 」 や 「 環境 」 等 さま ざ ま な 原 因に よ っ て引 き 起 こ さ れて い る こと に 気 付 き ,的 確 な 判断 の 下 に 安 全に 行 動 した り , 環 境 を 安全 に 整 えた り す る こ との 大 切 さを 知 ら せ て い き た い 。 ま た ,「 心 の 状 態 」 や 「 体 の 調 子 」 が 的確 な 判 断や 行 動 に 影 響を 及 ぼ すこ と や , 危 険の 回 避 が難 し い だ け でな く , 危険 な 行 動 の 誘 発に も つ なが る こ と も 理解 さ せ てい き た い 。 し たが っ て ,こ の 単 元 で は, 交 通 事故 や 身 の 回 りの 生 活 の危 険 が 原 因 とな っ て 起こ っ た け が の実 態 や 体験 を 基 に し て, け が の起 こ り 方 と その 防 止 ,け が の 悪 化 を防 ぐ た めの 簡 単 な 手 当 など に つ いて 理 解 さ せ ると と も に, 手 当 て の 技能 を 身 に付 け , け が を 未 然 に 防止 す る た め の 思考 力 ・ 判断 力 を 育 て るこ と を ねら い と し て いる 。

○ 児童の実態

質 問 項 目 肯 定 的 回 答 ( 人 ) け がを し て 保健 室 に 行 っ たこ と が あり ま す か 。 20/20 友達 に け がの 手 当 を し ても ら っ たこ と が あ り ます か 。 6/ 20 以 上の 結 果 より ,全 て の 児童 が 学 校内 で け が を した 経 験 があ る が,友 達か ら け がの 手 当 を し ても ら っ た経 験 の あ る 児童 は 少 ない こ と が 分 かる 。こ の こ とか ら ,け が をし た 友 達に 手 当 を した こ と のあ る 児 童 も 少な い こ とが 予 測 さ れ る。 け がの 手 当 のし か た を 知 って い ま すか 。 け が の 種 類 肯 定 的 回 答 ( 人 ) 主 な 回 答 す り傷 16/20 消 毒 す る , 水 で 洗 う , 絆 創 膏 を 貼 る 切 り傷 10/20 絆 創 膏 を 貼 る , 水 で 洗 う 打 撲, ね ん ざ 7/ 20 湿 布 を 貼 る , 放 っ て お く , こ す る 鼻 血 11/20 テ ィ ッ シ ュ を つ め る , 止 ま る ま で 下 を 向 く や けど 8/ 20 氷 で 冷 や す

小学校第5学 年 体育科学習指導案

G 保健 (2) けがの防止

教 諭 田邊 有 紗 ( T1 ) 養 護教 諭 谷川 典 子 ( T2 )

日 時

平 成 30 年 1 月 18 日( 木 ) 5 校 時( 13:30 ~ 14:15)

場 所

5 年 教 室

学 年

第 5 学 年 ( 男 子 11 名 女 子 9名 計 20 名)

単 元 名

「 東 小 けが 0 プ ロジ ェ ク ト ! 」

単元についての概要

(3)

以 上の 結 果 より ,児 童 は ,けが の 手 当に つ い て 何と な く 知っ て い た り ,分か っ て いた り す る 程度 で ,それ が 本 当 に 有効 な 手 立て か ど う か につ い て 正し い 知 識 を もっ て い る者 は 少 ない こ とが 分 か る 。ま た ,学 校生 活 で は す り 傷 や 切 り傷 な ど のけ が を し た 際に ,傷 口 を洗 浄 せ ず 保 健室 へ 行 く児 童 が 多 い。け がの 程 度 を自 分 で 判断 し,自 ら 手当 て を して い る 児童 が 少 な い の が現 状 で ある 。 単 元ゴ ー ル に設 定 し た 活 動に 係 る 実態 と し て は ,国語 科「 書 くこ と 」に 関す る 領 域の「 資 料 を使 っ て まと め る 活 動 」の学 習 に 対し て 意 欲 的に 取 り 組む 児 童 が 多 い 。一 方 ,一 人 で資 料 を 収集 し た り,資料 を 関 連付 け て 精選 し た り す るこ と に は課 題 が あ る 児童 が 多 い。グル ー プ で の活 動 を 仕組 む と , グ ルー プ 内 でそ れ ぞ れ の 得意 が 生 かせ る よ う な 役 割 を 決 め て 分 担 し , 活 動す る 様 子が 見 ら れ て いる 。

○ 指導上の留意点

【単元 のゴ ール設 定 】

「 東 小け が 0 プ ロ ジェ ク ト !」 と 題 し , 全校 児 童 に対 し て , け が防 止 の 呼び か け を 行 う こ とを 単 元 ゴー ル と し て 設定 し , 目的 意 識 を も たせ る こ とで 児 童 の 主 体的 な 活 動を 促 し た い 。単 元 終 末で 作 成 す る ポス タ ー につ い て は , 各学 級 の 朝会 の 場 で 全 校児 童 に 発表 し , け が を防 ぐ 方 法に つ い て 呼 びか け て いく 。 こ の よ うに , 本 校の け が の 現 状や 危 険 箇所 , け が の 防止 策 や 対処 法 に つ い て知 っ た こと を , 今 後 どの よ う に実 生 活 に 生 かし て い くの か 自 ら 考 える 活 動 を仕 組 む こ と で, 自 分 自身 で 行 動 を 判断 し な がら 生 活 し て いく 力 を 育て て い き た い。

【児童同士による 学び合いを促す 工夫】

本 校 のけ が に 関 す る課 題 を 見付 け た り ,防 止策 を 検 討 し た り す る活 動 で は ,グ ル ー プ を活 用 する 。ま ず,グ ル ー プ で本 校 敷 地内 の 危 険 箇 所を 写 真 に撮 る 活 動 を 仕組 む。な ぜ その 場 所 の 写真 を 撮 るの か 明 ら か にし な が ら活 動 さ せ る こと で ,本 校 の けが に 関す る 課 題や 防 止 策 に 気 付く こ と がで き る よ う にす る。ま た,資 料 を 基に ,起 こ り うる け が やそ の 防 止策 な ど,具 体 的な 視 点 をも っ た 話 し 合い を 深 める こ と で ,全 校 児 童へ け が の防 止 を呼 び か ける と い う 単 元 ゴー ル へ とつ な げ て い く。

【他教科との関連】

本 単 元の 学 習 は , 国語 科 や 算数 科 と 関 連 を図 り 横 断的 な 学 習 と なる よ う 工夫 す る 。 算 数 科で は,「 割 合」の 単 元の 学 習 と関 連 付け ,東小 学 校 で起 こ った け が を百 分 率 で 表 す 課 題を 設 定 し,百 分率 で 結果 を 表 す良 さ を 実 感 させ た い。国 語 科で は,「 資料 を 生 かし て 考 え たこ と を 書こ う 」 の 単 元で , 全 校に 呼 び か け るた め に 自分 の 考 え を 伝え る た めに 必 要な 資 料を 選 ん だり , 聞 き 手 に伝 え る ため の 効 果 的 な構 成 を 工夫 し て 書 い たり す る 。資 料 を用 い て書 く こ とに よ り 具 体 的に 本 校 のけ が の 現 状 を伝 え る こと が で き る とい う , よさ に 気付 か せた い 。

○ 単 元の目 標

【健康・安全への関心・意欲・態度 】

け がの 防 止 やけ が の 手 当 につ い て ,資 料 を 調 べ たり , 進 んで 課 題 解 決 に取 り 組 んだ りす る こと が で きる よ う に す る。

【健康・安全についての思考 ・ 判 断】

け がを 防 止 する た め に , 危険 の 予 測や 回 避 の 方 法を 考 え ,そ れ ら を 表 現す る こ とが でき る よう に す る。

【健康安全についての知識・理解 】

交 通事 故 や 身の 回 り の 生 活の 危 険 が原 因 と な っ て起 こ る けが の 防 止 に は,周囲 の 危 険に 気 付く こ と ,的 確 な 判 断 の下 に 安 全に 行 動 す る こと ,環 境を 安 全 に 整 える こ と が必 要 で あ る こと 。ま た ,け が の 簡 単な 手 当 は速 や か に 行 う必 要 が ある こ と に つ いて 理 解 でき る よ う に する と と もに , 簡 単 な 手当 を す るこ と が で き るよ う に する 。

(4)

○ 単元の評価規準

○ 本単元において育成を目指す資質能力とのかかわり

獲 得力 既習 の 学 習事 項・生 活 体験 と 新 たな 資 料 か ら 気付 い た こと と を 関 連 付け , 本 時の 学 習 課題 を 設 定 す るこ と が でき る 。 協 働す る 力 グ ル ー プ で 意 見 を 出 し 合 い , 多 面 的 に 危 険 の 予 測 を し た り , け が の 防 止 策 を考 え た りす る こ と が でき る 。 活 用力 「 け が の 防 止 」 で 学 習 し た こ と を 他 教 科 の 学 習 に 関 連 さ せ , 東 小 学 校 の け が を 減 ら す 取 組 に つ い て 考 え た こ と に つ い て 資 料 を 効 果 的 に 活 用 し て 表 現す る こ とが で き る 。 健 康・ 安 全 への 関 心・ 意 欲 ・態 度 健 康・ 安 全 につ い て の思 考・ 判 断 健 康安 全 に つい て の 知 識・ 理 解 ① けが の 防 止に つ い て ,教 科 笙 や資 料 な どを 見 た り ,自 分 の生 活 を 振り 返 っ た り す る学 習 活 動に 進 ん で 取 り 組も う と して い る 。 ② けが の 防 止に つ い て ,課 題 の 解決 に 向 けて の 話 合 い や 発表 な ど の学 習 活 動 に 進 んで 取 り 組も う と し て い る。 ① 人の 行 動 や環 境 な ど か ら, け がの 防 止 に関 わ る 課 題 を 見付 け ,危 険 の 予測 や 回 避 の方 法 を 考え た り,選 ん だ りし て い る。 ① 交通 事 故 や身 の 回 り の 生 活 の危 険 が 原因 と な っ て 起 こる け が とそ の 防 止 に つ いて ,理 解 し たこ と を 言 っ たり , 書 いた り し て い る 。 ② けが の 手 当に つ い て 理 解 し たこ と を 言っ た り,書 い た りし て い る。 ③ けが の 手 当に つ い て ,自 ら で きる 簡 単 な手 当 が で き る 。

(5)

指導と評価の計画 (第5学年)

「東小けが0プロジェクト!」 (本時4/5)

時間 1 2 3 4(本時) (算数) 5 (国語) 一 時 間 の 学 習 の 流 れ 10 導 入 1.知っているけが の種類についてグ ループで話し合 う。 1.資料(グラフ)か ら,小学生の交通事 故 の 実 態 を 読 み 取 る。 1.本校で起きたけ がの事例を養護 教諭から聞く。 1.前時に撮影した危 険 箇 所 の 写 真 を 見 る。 1.養護教諭がまと めた,けがの件数 に関する表を見 る。 1.手当できそうなけが と,そうでないけがに 分類する。 1.算数で作った百 分率のグラフを 見る。 2.めあての確認 どうしてけがや事故が 起こるの? 交通事故を防ぐために どうしたらいい? 東 小 の 危 険 は ど こ にかくれている? 東小のけがを減らすた めにどうすればいい? 東小で起こったけが を割合を使って表そ う けがが起こった時,どの よ う に 手 当 し た ら い い の? 東小の危険を全校 のみんなに知らせる ために資料を使って まとめよう 15 20 25 30 35 40 展 開 3.東小のけがの実 態について養護教 諭から話を聞く。 4.単元ゴールを考 えて学習の見通し をもつ。 5.資料からけがの 原因を考え,分類 する。 6.単元ゴールに向 けた振り返りをす る。 3.資料から,交通事 故 に つ な が る 危 険 な 行 動 に つ い て 考 える。 4.資料から,安全な 環 境 を 整 え る た め の 工 夫 に つ い て 知 る。 5.交通事故の防止の た め に 大 切 な こ と を話し合い,まとめ る。 6.単元ゴールに向け た振り返りをする。 3.グループごとに 分かれて,校内の 危険箇所の写真 を撮影する。 視点① 人の行動が原因 となってけがが 起こりそうな場 所 視点② 環境が原因とな ってけがが起こ りそうな場所 ※外,1階,2階,特別教室・ 体育館等の場所ごとにグル ープを分けて危険箇所を探 すようにする。 4.本時の学習内容 をふり返り,次時 につなげる 3.危険箇所について グ ル ー プ で 検 討 す る。 視点① ど ん な け が が 発 生 す る 可 能 性 が あ る か。 視点② ど ん な 防 止 策 が 考 えられるか。 4.グループで考えた こ と を 交 流 し 考 え た 防 止 策 を 分 類 す る。 5.単元ゴールに向け た振り返りをする。 3.グループそれぞ れに別の資料を 与え,計算方法に ついて見通しを もつ。 4.問題を解く。 5.考えを交流し, 結果をグラフに 表わす。 6.結果を紹介し, 百分率のよさを 全体でまとめる。 7.本時の振り返り をする。 3.養護教諭からけがの 手当のしかたについ て説明を受けながら, 練習する。 4.自分達で手当できな いけがについて考え, その対処方法につい て知る。 5.単元ゴールに向けた 振り返りをする。 3.伝えたいことの 中心を考え,必要 な資料を選ぶ。 4.けがの防止を呼 びかけるための 資料の解説文を 書く。 5.グループで読み 合い,推敲する。 6.再考しながら, 資料の解説文を 完成させる。 7.本時の振り返り をする。 45 と ま め 評 価 関意態 ① ① ② けがの件数を百分率に置 き換え,円グラフに表わして いる。 (技能) 目的に応じて資料を選び, 数値に着目しながら資料を 解説する文を書いている。 (書くこと) 思・判 ① 知理 ① ②③ けが0のために全校 に呼びかけたいこと 普段の生活に生かし たいこと けが0に向けて生活 に生かしたいこと これまでの自分のけ がについて振り返っ たこと 見の回りの百分率を 使えそうな事柄 資料を選ぶときに気 を付けたことや気付 き

(6)

本時の学習 (本時4/5)

○ 本時の目標

自 分 の け が に 関 す る 経 験 を 振 り 返 っ た り 学 習 し た こ と を 活 用 し た り し な が ら , 危 険 の 予 測 や 回 避 の 方 法 に つ い て 考 え , そ れ ら を 表 現 す る こ と が で き る よ う に す る 。 【 健康 ・ 安 全に つ い て の 思考 ・ 判 断 】

○ 本時の学習内容

学 習 活 動 ○ 指 導 上 の 留 意 点 ◆ 努 力 を 要 す る 状 況 と 判 断 し た 児 童 へ の 手 立 て ☆ 評 価 規 準 ( 方 法 ) 導 入 1 前 時 の 学 習 の 振 り返 り ○ 前 時 に 見付 け た 危 険 箇所 を 提 示し ,見 合 う こと で 学習 内 容 を想 起 さ せ る 。 ○ T2 が 実 際 に 起 き た け が に つ い て 写 真 を 提 示 し て 紹介 す る こと で ,本 時 の学 習 の 見通 し を も たせ る 。 2 め あ て の確 認 展 開 3 グ ル ー プ で 思 考 する 4 考 え を 全 体 で 交 流 し , 考 え た 防 止 策 に つ い て 分 類す る 。 ○ グ ル ー プご と に 違 う 写真 を 1 枚ず つ 配 る 。 ○ 配 ら れ た写 真 を 基 に ,2 つ の 視点 に 沿 っ て 危険 の 予測 や 回 避の 方 法 に つ いて 検 討 でき る よ う に す る。 ◆ けが が 起 こる 2 つ の 要因(「 人 の行 動」,「 環 境」) を 整理 さ せ,既 習事 項 と 関連 付 け て考 え さ せ る こ と によ っ て,多 面的 に 危 険を 予 測 でき る よ う に す る 。 ○ グ ル ー プで 検 討 し た 危険 箇 所 につ い て 2 つ の視 点 に沿 っ て 発表 さ せ る 。 ○ 考 え た 防止 策 を 分 類 し, け が を減 ら す た め の方 法 につ い て 一般 化 し て い く。 ☆ 友 達 と 交流 し たこ と を 基 に ,危 険 の 予測 や 回避 の 方 法 に つい て ,全校 へ 呼び か け た い こと を 学 習 カ ード に 書 い て いる 。( ふ り 返 りへ の 記 入 事 項) 終 末 5 学 習 の 振 り 返 り と交 流 ○ 「 け が 0の た め に 全 校に 呼 び かけ た い こ と 」を視 点に ,学 習し た 内 容 を 実生 活 に 生か せ る よ うに す る。 ○ T2 が 本 時の 学 習 を 踏 まえ て 話 をし , 次 時 で け が の手 当 の 学習 を す る 見 通し を も たせ る 。 ~予 想 される児 童 の振 り返 り記 述 内 容 ~ 児 童 玄関 の 曲 がり 角 は ,教 室 に戻 る 人 と階 段 を 下 り て き た 人 が ぶ つ か っ て 打 撲 な ど の け が を す る 可 能 性 が あ り ま す 。 こ の け が を 0 に す る た め に , 歩 い て 右 側 通 行 す る こ と を 全 校 に 呼 び か け た いで す 。

めあて 東 小 のけがを減 らすためにどうすれば

いい?

① ど ん な け が が 発 生 す る 可 能 性 が あ る か ② ど ん な 防 止 策 が 考 え ら れ る か

まとめ 危ない行動をなくしたり,環境を安全に

整えたりすることが,けが0につながる。

獲得力 協働する力 活用力

(7)

本時の板書計画

【 怪 我 】 す り き ず 【 防 止 策 】 タ イ ル を 貼 り 直 す 写 真③ 写 真① 【 怪 我 】 【 防 止 策 】 写 真④ 【 怪 我 】 【 防 止 策 】 写 真② 【 怪 我 】 【 防 止 策 】 環 境 を 安 全 に 整 え る 危 な い 行 動 を な く す め あ て 東 小 の け が を 減 ら す た め に ど う す れ ば い い ? ま と め 危 な い 行 動 を な く し た り , 環 境 を 安 全 に 整 え た り す る こ と が , け が 0 に つ な が る 。

参照

関連したドキュメント

・学校教育法においては、上記の規定を踏まえ、義務教育の目標(第 21 条) 、小学 校の目的(第 29 条)及び目標(第 30 条)

都道府県 高等学校 体育連盟 都道府県

“〇~□までの数字を表示する”というプログラムを組み、micro:bit

小学校学習指導要領より 第4学年 B 生命・地球 (4)月と星

小学校 中学校 同学年の児童で編制する学級 40人 40人 複式学級(2個学年) 16人

小学校学習指導要領総則第1の3において、「学校における体育・健康に関する指導は、児

  池田  史果 小松市立符津小学校 養護教諭   小川 由美子 奥能登教育事務所 指導主事   小田原 明子 輪島市立三井小学校 校長   加藤 

「PTA聖書を学ぶ会」の通常例会の出席者数の平均は 2011 年度は 43 名、2012 年度は 61 名、そして 2013 年度は 79