• 検索結果がありません。

陸上競技選手におけるEMDの種目特性と性差: 沖縄地域学リポジトリ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "陸上競技選手におけるEMDの種目特性と性差: 沖縄地域学リポジトリ"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Title

陸上競技選手におけるEMDの種目特性と性差

Author(s)

高瀬, 幸一; 田口, 正公; 諸富, 一秋; 高柳, 清美

Citation

体力科学 = The Japanese Journal of Physical Fitness and

Sports Medicine, 44(6): 790-790

Issue Date

1995-12-01

URL

http://hdl.handle.net/20.500.12001/9386

(2)

790 【バイオメカニクス】

3

6

8

.

陸 上 競技 選 手 に お け る

EMD

の種 目特 性 と性 差 ○高瀬幸一 田口正公 諸宮一秋 (福岡大学) 高柳清美 (広島大学) (目的】

EMD (

e

l

e

c

t

r

o

me

c

h

a

n

i

c

a

ld

e

l

a

y

)

は、筋の活動 様式、筋長、筋の活動 レベル、疲労などに影響 されると ともに、筋の内部的には直列弾性要素や収縮要素及び筋 線維 タイプなどが関与するとされている。従 って

EMD

は、スポーツ種 目における運動特性の違いや男女によっ て特異性があるものと考えられる。本研究は、男女の陸 上競技選手を対象 として、短距離選手、長距離選手、跳 躍選手における膝関節伸展 ・屈曲時の

EMD

を測定 し、種 目特性及び性差が見 られるかどうかを検討 した。 【方法】被検者は、大学陸上競技部 に所属 し日常的に 専門種 目の トレーニングを実施ている、短距誰、長距 離、跳躍の男女選手

61

名 を対象 とした。測定は

、KI

N-cOMIIIを使用 し、座位の姿勢にて腰部、上体部、大腿部 をシー トベル トで固定 し、膝関節伸展 ・屈 曲時における

EMD

を測定 した。その際、被検者の前方約

2

m

に直径

2

c

m

の赤ランプを置 き、最大随意努力の

I

s

o

me

t

r

i

c

収縮を行っ た。被検筋は、伸展時は大腿直筋

(

RF

)

、屈曲時は大腿 二頭

姑 (

LH)

とし、表面賎電電極を貼付

LEMG

を導出 し た。測定角度は、伸展 ・屈曲時とも膝関節の解剖学的完 全伸展位 をoo として

2

0・

4

0・

6

0・

8

0

0

4

段階 とし、刺 激開始から

RF、LH

の筋活動までの時間

(

P

MRT)

を求め た

。EMD

は、光刺激開始か ら筋 トルク発生 までの時間

(

T良T)

p

MRT

との差分 とした。 [結果及び考察】種 日間の

EMD

は、伸展時において短 距粧、跳躍が長距掛 こ対 し有意

(

p<0

.

01

)

に短い借を示 した。 また、短距堆、跳躍は、男女 とも伸展時が屈曲時 よりEMDが短 く、長距離は男女 とも屈曲時

が$

O

oを除い て短い傾向にあったCこれらは、短距離、跳躍が長距態 に対 し主働筋の強い、かつ速い

Ec

c

e

n

t

r

icな筋活動を利用 する頻度が多 く、またconccntriCな筋活動の筋出力 レベル も高いことに起因 しているものと考えられた。屈曲時の

EMD

は、女子挑躍、女子長距散を除いて屈曲角度が小 さ くなるほど短 くなる傾向にあ り、筋長が長 くなるに伴い 外部出力 までの時間が短いことが伺 われた。男女間の EMDは、種 日間全体において伸展 ・屈曲時 とも男子が女 子に対 し有

患 (

p<0

.

0

5-p<

0.01)に短い億を示 した。こ れは、男女間における絶対的な筋力億の差や、筋の内部 的な要因の相違が関与 しているのではないか と推察され た。以上 より

、EMD

に種 目特性及び性差が見 られたこと か ら、種 目問における運動特性 (スピー ド・パワー系、 待久系)及び日常の トレーニング様式の違いや、男女間 で

EMD

が異なって くることが判明 した。

EMD

種 目特性 性差

参照

関連したドキュメント

ƒ ƒ (2) (2) 内在的性質< 内在的性質< KCN KCN である>は、他の である>は、他の

(J ETRO )のデータによると,2017年における日本の中国および米国へのFDI はそれぞれ111億ドルと496億ドルにのぼり 1)

問についてだが︑この間いに直接に答える前に確認しなけれ

⑥'⑦,⑩,⑪の測定方法は,出村らいや岡島

関係委員会のお力で次第に盛り上がりを見せ ているが,その時だけのお祭りで終わらせて

式目おいて「清十即ついぜん」は伝統的な流れの中にあり、その ㈲

スキルに国境がないIT系の職種にお いては、英語力のある人材とない人 材の差が大きいので、一定レベル以

ヒュームがこのような表現をとるのは当然の ことながら、「人間は理性によって感情を支配