• 検索結果がありません。

この冊子の発刊にあたって もっともっと作りやすく もっともっと食べやすく 加齢や病気により 噛んだり飲み込んだりしにくくなるのは誰にでも起こりうることです 地域の皆さまと食を通した関わりの中で 2012 年 5 月と 2013 年 2 月に介護食レシピ集を発刊致し 介護を受ける人 ご家族 介護に携わ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "この冊子の発刊にあたって もっともっと作りやすく もっともっと食べやすく 加齢や病気により 噛んだり飲み込んだりしにくくなるのは誰にでも起こりうることです 地域の皆さまと食を通した関わりの中で 2012 年 5 月と 2013 年 2 月に介護食レシピ集を発刊致し 介護を受ける人 ご家族 介護に携わ"

Copied!
28
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

うれしい

おいしい

やさしい

介護食レシピ集

- かんたん編 -

管 理 栄 養 士 ・ 栄 養 士 の 会

ぴ ー ま ん 食楽部

く ら ぶ

介護食研究チーム監修

(2)

『もっともっと作りやすく、もっともっと食べやすく』 加齢や病気により、噛んだり飲み込んだりしにくくなるのは誰にでも 起こりうることです。地域の皆さまと食を通した関わりの中で 2012 年 5 月と 2013 年 2 月に介護食レシピ集を発刊致し「介護を受ける人・ご 家族・介護に携わる人」にそのレシピ集を広めていきました。 その間にも食の環境は大きく変化し、コンビニやスーパーマーケット 等での調理済み食品の数は増え、家庭の食卓に並ぶことも多くなってい きました。 そこで今回、調理済み食品等を主に利用したレシピ集「かんたん編」 と家族みんなで楽しみたい「ごちそう編」を発刊することになりまし た。今回も区分は1~4に分け、「やさしい」「おいしい」「うれし い」を基本に、より分かりやすくしています。 「介護を受ける人・ご家族・介護に携わる人」にとって、少しでもお 役に立つものになれば幸いです。 管理栄養士・栄養士の会「ぴーまん食楽部」介護食研究チーム この冊子の発刊にあたって もくじ ❇

ユニバーサルデザインの区分の見方

区分1 容易に噛める 区分2 歯茎でつぶせる 区分3 舌でつぶせる 区分4 噛まなくてもよい 噛む力の目安 かたいものや大きいものは やや食べづらい かたいものや大きいものは 食べづらい 細かくてやわらかければ 食べられる 固形物は小さくても 食べづらい 飲み込む力の 目安 普通に飲み込める ものによっては飲み込み づらいことがある 水やお茶が飲み込み づらいことがある 水やお茶が 飲み込みづらい ページ 料理名 内容 発刊にあたって/もくじ/ユニバーサルデザイン区分 1 いつまでも口で食べる喜びを 2 だし巻き玉子丼 3 うどんカルボナーラ 4 ラーメンおじや 5 スティックパンのフレンチトースト 6 おでん入りお好み焼き 7 コロッケグラタン 8 あんかけ餃子 9 カット野菜のマヨネーズ炒め 10 しんじょ椀 11 トマトとツナの卵焼き 12 お手軽白和え 13 さば缶のおやき 14 卵とじミートボール 15 麩わふわ茶わん蒸し 16 ひじき豆のオムレツ 17 ほうれん草のもずく酢かけ 18 白菜のなめ茸和え/なすの甘みそ炒め 19 おぼろ豆腐の黒みつかけ/煮豆とさつま芋の茶巾 20 コーンフレーク甘酒 21 フルーツ缶のカスタードソース 22 酒粕ミルク 23 くず湯/ はちみつ入りお米のみるく 24 玄米スープ 私たちが摂りたい栄養 <掲載の栄養価は1人分です>

(3)

いつまでも口で食べる喜びを

こんな症状出ていませんか?

むせやせき込みは 誤嚥のサインですか? A 誤嚥をしてもむせやせき込みが出ない方も いるので、注意しましょう。 誤嚥性肺炎にかかると どんな症状が出ますか? A 肺炎のようなせき・たん・発熱という症状 がなくても、元気がない・食事量が減る・ぜい ぜいしたりぼんやりするなどの症状があり、そ れらを繰り返すことも多いです。 ・食べ物をよくこぼす ・よだれが無意識に出る ・よくたんがからむことがある ・お茶や水でむせることがある ・今までより飲み込みづらい 食べ物がある ・食べるのに時間がかかる ・食べかすや薬が口に残る ・食後に声がかすれる ・食事中によくせき込む ・食後にもよくせきが出る ● 形が変わりにくいもの 繊維が多いもの かみ切れないもの ごぼう 竹の子 れんこん たこ いか ゆで卵 肉 こんにゃく ● のどに残りやすいもの 粘りのあるもの ぱさぱさしたもの 餅 団子 カステラ もなかの皮 ウエハース パン のり わかめ 青菜 炒り豆類 ● 液体と固体がまじっているもの…口の中で水分と固形に分かれる 高野豆腐 お茶漬け ● むせやすいもの さらさらとした液体(水 お茶 みそ汁 牛乳 ジュースなど) 酸味のあるもの(梅干し 酢の物 レモン 柑橘類など) ❇

誤嚥しやすい食品

食べやすい食品の条件

● 状態が均一でペースト状のもの カスタードクリーム かぼちゃのペースト ● 固まっていてもやわらかく、粘りの少ないもの プリン ● 温度は生温かいものより、冷たいもの 加糖ヨーグルト (無糖ヨーグルトは口の中でばらける) ● 香りがあり、味のはっきりしたもの フルーツのコンポート

(4)

ワンポイント!

彩り鮮やかな一品です

材 料 名(2人分)

出し巻卵(市販品)・ 1袋 人参・・・・・・・・20g 生しいたけ・・・・・20g 青ねぎ・・・・・・・10g ご飯・・・・・・・・200g めんつゆ(3倍希釈)・ 大さじ2 水・・・・・・・・・240ml かたくり粉・・・・・小さじ1 水・・・・・・・・・小さじ2

(手ごろなだし巻き卵)

区分 2

だし巻き玉子丼

作 り 方

① 出し巻卵は、パックのまま電子レンジで 40秒加熱して、5㎜幅に切る。 ② 人参はせん切り、生しいたけは半分に切り 薄切りにする。 ③ 鍋に、②とめんつゆ、水を入れて煮る。 人参がやわらかくなったら、 水溶きかたくり粉を加えてとろみをつける。 (エネルギー257kcal たんぱく質 8.9g 脂質 4.4g 塩分 2.5g)

(5)

ワンポイント!

温かい素麺やワンタンにもOKです

作 り 方

① うどんをゆでて、5㎝長さに切る。 ② レトルトのカルボナーラを温める。 ③ 器にうどんを盛り、バター・スキムミルクを混ぜ、 カルボナーラソースをかける。 粉チーズをふり、パセリを散らす。 (エネルギー334kcal たんぱく質 9.6g 脂質 16.4g 塩分 1.9g)

材 料 名(2人分)

うどん・・・・・・・・1玉 カルボナーラ(市販品)・1袋 スキムミルク・・・・・大さじ3 バター・・・・・・・・10g 粉チーズ・・・・・・・大さじ1 (パセリのみじん切り・少々) 区分 1

うどんカルボナーラ

(6)

ワンポイント!

ラーメンの味は、お好みでどうぞ

作 り 方

① カット野菜を細かく切る。 青ねぎも細かく切り、水とともに煮る。 ② 沸騰したらご飯と砕いた麺を入れる。 3分煮たら、スープを加える。 ③ 溶き卵を流し入れ、混ぜる。 (エネルギー331kcal たんぱく質 10.0g 脂質 11.4g 塩分 2.7g) 区分 2

ラーメンおじや

材 料 名(2人分)

インスタントラーメン・1 袋 水・・・・・・・・・・550ml ごはん・・・・・・・・100g カット野菜・・・・・・1袋 (キャベツなど) 卵・・・・・・・・・・1 個 青ねぎ (小口切り)・・20g

(7)

ワンポイント!

牛乳を生クリームに代えると

エネルギーアップになります

作 り 方

① ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳・砂糖を加えて混ぜる。 ② パンの表面に軽く切れ目を入れ、4等分して①に しばらく浸ける。 ③ フライパンにバターを溶かして②を並べ、両面をこんがり 焼く。 (エネルギー264kcal たんぱく質 8.3g 脂質 15.9g 塩分 0.5g)

材 料 名(2人分)

スティックパン・・・・3本 卵・・・・・・・・・・1個 牛乳・・・・・・・・・100ml 砂糖・・・・・・・・・小さじ2 バター・・・・・・・・10g 区分 2

スティックパンのフレンチトースト

(8)

ワンポイント!

おでんの活用方法のひとつです

区分 1

作 り 方

① おでんの具材・キャベツを細かく刻む。 ② ボウルに、キャベツ・小麦粉・卵・おでんの汁を入れて よく混ぜる。 おでんの具材も加えて混ぜる。 ③ フライパンにサラダ油を熱し、②を入れてふたをして 弱めの中火で片面3分、ひっくり返して弱火で5分焼く。 好みでソースとマヨネーズをかける。 (エネルギー368kcal たんぱく質 13.3g 脂質 9.7g 塩分 2.4g)

材 料 名(2人分)

おでん(市販品)・・200g (ごぼう天・ゆで卵・大根・ちくわなど) キャベツ・・・・・・200g 卵・・・・・・・・・1個 小麦粉・・・・・・・80g おでんの汁・・・・・100ml サラダ油・・・・・・小さじ2 (お好み焼きソース、マヨネーズ)

おでん入り お好み焼き

(9)

ワンポイント!

5分でできるグラタン

材 料 名(2人分)

コロッケ (市販品)・・・・・2個 ホワイトシチュー (市販品)・1パック ピザ用チーズ・・・・・・・・40g

作 り 方

① コロッケを耐熱容器に入れ フォーク等でくずしておく。 ② シチューはパックのまま上から 手でつぶし、①にかける。 ③ その上からチーズをかけ、オーブントースターで 焦げ目がつくまで4~5分焼く。 (エネルギー370kcal たんぱく質 13.0g 脂質 23.8g 塩分 1.8g) 区分 2

コロッケグラタン

(10)

ワンポイント!

むせのある時は、ゆで卵に注意します

材 料 名(2人分)

冷凍ぎょうざ(市販品)・・6 個 レトルト中華丼(市販品)・1 袋 青ねぎ(小口切り)・・・・10g ごま油 ・・・・・・・・・小さじ1/2

作 り 方

① 冷凍ぎょうざは、沸騰した湯の中で、3分ゆでる。 ② 中華丼は、封を切らずに熱湯の中に入れ 3~5分温める。 ③ 器にぎょうざを盛り付け、中華丼をかける。 ④ ごま油をふりかけ、青ねぎを散らす。 (エネルギー185kcal たんぱく質 6.5g 脂質 9.3g 塩分 1.8g) 区分 2

あんかけ餃子

(11)

ワンポイント!

マヨネーズの活躍する

一品です

作 り 方

① カット野菜を2㎝長さに切り 耐熱容器に入れ、水大さじ 1 をふりかけ ラップし、電子レンジで 2 分加熱する。 ② フライパンを熱し、マヨネーズを入れて①を炒め かに風味かまぼこをほぐしながら加え、さらに炒める。 ③ 溶き卵を、回し入れる。卵が半熟くらいで器に盛る。 (エネルギー176kcal たんぱく 9.7g 脂質 12.1g 塩分 1.3g) 区分 1

材 料 名(2人分)

カット野菜・・・・・・1袋 (キャベツなど) マヨネーズ・・・・・・大さじ 2 かに風味かまぼこ・・・1パック 卵・・・・・・・・・・1個

カット野菜のマヨネーズ炒め

(12)

ワンポイント!

なめらかな食感です

作 り 方

① 耐熱容器に、解凍しておいたシーフードミックスを入れ ラップをし、電子レンジで解凍する。 ② 水けを拭きとり、はんぺん、酒と一緒に フードプロセッサーなどにかけ、なめらかなすり身にする。 ③ ①を4等分にして耐熱容器に並べる。 ラップをして電子レンジで2分加熱する。 ④ 椀に盛り、つゆをそそぎ、細く切った三つ葉と ゆずの皮を添える。 (エネルギー65kcal たんぱく質 9.9g 脂質 0.6g 塩分 1.1g) 区分 2

しんじょ椀

材 料 名(2人分)

冷凍シーフードミックス・80g (いか、えび) はんぺん (市販品)・・・1/2 枚 日本酒・・・・・・・・・大さじ2 つゆ だし汁・・・・・300ml 薄口しょうゆ・・小さじ 2/3 添え 塩・・・・・・・ひとつまみ 三つ葉・・・・・・少々 日本酒・・・・・小さじ1 ゆず (せん切り)・少々

(13)

ワンポイント!

乳製品が上手にとれる一品です

作 り 方

① トマトは種と皮をのぞき、細かく刻む。 青ねぎは小口切り。 ② ボウルに卵を割りほぐし、トマト・青ねぎ・シーチキン 豆乳・スキムミルク・粉チーズを入れて混ぜる。 ③ フライパンに油を熱し、②を流し入れて焼く。 (エネルギー240kcal たんぱく質 14.6g 脂質 16.0g 塩分 0.6g) 区分 1

トマトとツナの卵焼き

材 料 名(2人分)

卵・・・・・・・・・・・2個 シーチキン (油漬け缶)・40g トマト・・・・・・・・・100g 青ねぎ (小口切り)・・・10g 調整豆乳・・・・・・・・100ml スキムミルク・・・・・・大さじ2 粉チーズ・・・・・・・・小さじ2 サラダ油・・・・・・・・小さじ2

(14)

ワンポイント!

他のお惣菜も利用できます

作 り 方

① 3cm角に切った豆腐をキッチンペーパーで包み 電子レンジで 2 分加熱する。 ② 豆腐をボウルに入れて泡だて器でつぶす。 ③ ごまドレッシングを加えてさらに混ぜ、煮汁を除いた 五目ひじき煮を混ぜる。 ※ 五目ひじき煮の具材で硬い物がある場合は刻んでおく。 (エネルギー187kcal たんぱく質 6.5g 脂質 14.2g 塩分 1.0g) 区分 2

お手軽白和え

作 り 方(2 人分)

五目ひじき煮 (市販品)・1袋 木綿豆腐・・・・・・・・小1パック ごまドレッシッグ・・・・大さじ3

(15)

ワンポイント!

缶詰は身や骨がやわらかくておすすめです

作 り 方

① 麸を大きめの袋に入れ、手でつぶす。 ② ①の袋に小口切りにした青ねぎ・卵 かたくり粉を入れ、袋の上からよく混ぜる。 油を引いたフライパンに②を4個に絞り出し 小判形にととのえて、中~弱火で両面をこんがり焼く。 ※ 冷凍保存できる (エネルギー303kcal たんぱく質 16.1g 脂質 19.2g 塩分 1.1g) 区分 1

さば缶のおやき

材 料 名(2人分)

さばみそ煮缶・・・・1 缶 青ねぎ (小口切り)・25g 麸・・・・・・・・・10g 卵・・・・・・・・・1個 かたくり粉・・・・・大さじ 2 サラダ油・・・・・・大さじ 1

(16)

ワンポイント!

どんぶりにしてもおいしいです

作 り 方

① ミートボールを袋の上から手でつぶす。 ② 味付けのりは、袋のままもむ。 ③ 鍋に水を入れ、沸騰したら①を入れる。再び沸騰したら 溶き卵と②を加える。卵が煮えたら火を止める。 (エネルギー240kcal たんぱく質 14.0g 脂質 12.6g 塩分 1.0g) 区分 2

卵とじミートボール

材 料 名(2人分)

ミートボール・・・・・1袋 (てりやき味・市販品) 卵・・・・・・・・・・2個 水・・・・・・・・・・90ml 味付けのり・・・・・・2袋

(17)

ワンポイント!

ふわっとした食感です

作 り 方

① 麸を水に浸して水けを絞り、手で小さくちぎる。 ② ボウルに卵を割り入れ、めんつゆ・牛乳を加えて混ぜる。 ③ 麩を加えてしばらくおき、卵液をしみ込ませる。 ④ チーズを加え、ラップをかけて電子レンジで2分加熱する。 青のりを散らす。 (エネルギー213kcal たんぱく質 13.7g 脂質 12.9g 塩分 1.1g) 区分 3

麩わふわ茶わん蒸し

材 料 名(2人分)

麸・・・・・・・・・・16g 卵・・・・・・・・・・2個 めんつゆ (3倍希釈)・小さじ2 牛乳・・・・・・・・・200ml ピザ用チーズ・・・・・30g 青のり・・・・・・・・少々

(18)

ワンポイント!

食材がまとまりやすく、食べやすい一品です

区分 1

お手軽に栄養アップの工夫

○ 身近な食品の利用

きな粉ドリンク

牛乳 200ml

きな粉 10g

バナナ 1/2本

ミキサーにかける

○ 栄養調整食品の利用

エンシュア

ラコール

エネーボ

ひじき豆のオムレツ

ひじき豆の

主治医にご相談ください

作 り 方

① ボウルに卵を溶きほぐし ひじき豆を入れて混ぜる。 ② フライパンに油を熱し、①を流し入れて焼く。 かき混ぜながら形をととのえる。 ※ 豆が気になる場合は、パックの上から つぶしておく。 (エネルギー247kcal たんぱく質 12.2g 脂質 18.3g 塩分 0.7g)

材 料 名(2人分)

ひじき豆(市販品)・・1袋 卵・・・・・・・・・・2個 サラダ油またはバター・大さじ2

(19)

ワンポイント!

とろりと、のどごしの良い一品です

作 り 方

① 冷凍ほうれん草・かに風味かまぼこに 熱湯をかけ、細かく刻む。 ② 耐熱容器にほうれん草の水分を絞らずに入れ ラップをし、電子レンジで 2~3分加熱する。 ③ ほうれん草の水けを絞る。 ④ 器にもずく酢を入れ、③をのせ かに風味かまぼこをのせる。 (エネルギー33kcal たんぱく質 3.1g 脂質 0.2g 塩分 0.8g) 材 料 名(2人分) 冷凍ほうれん草(市販品)・100g もずく酢(市販品)・・・・ 2 個 かに風味かまぼこ・・・・・20g 区分 1

食欲アップのための工夫

○ お好みの香り・味・色を

楽しむ

○ 冷たいものや、味の濃い

ものでアクセントにする

○ 季節を取り入れる

季節の花を飾る

旬の食材を使う

○ 行事を大切にする

ひな祭り・七夕・誕生日

ほうれん草のもずく酢かけ

(20)

ワンポイント!

なめらかな食感です

ワンポイント!

みそ味は食欲のわく

一品です

作 り 方 ① なすは皮をむき、薄切りにし、水につけてアクを抜く。 ② フライパンに油を熱し、ザルにあけた①を炒める。 ③ 合せ味噌だれを加え、混ぜ合わせる。 (1人分 エネルギー63kcal たんぱく質 1.6g 脂質 2.4g 塩分 0.4g)

材 料 名(2人分)

白菜(葉先)・・・・100g 味付きなめたけ・・20g 区分 1 区分 3

作 り 方

① 白菜は葉先をやわらかくゆでる。 ② ザルに上げ、冷めたら水けを切る。 ③ 細かく切って、なめたけで和える。 (エネルギー13kcal たんぱく質 0.7g 脂質 0.1g 塩分 0.3g)

作 り 方

① なすは皮をむき、薄切りにし、水につける。 ② フライパンに油を熱し、ザルにあけた①を炒める。 ③ 合わせ味噌だれを混ぜる。 (エネルギー63kcal たんぱく質 1.6g 脂質 2.4g 塩分 0.4g)

白菜のなめ茸和え

なすの甘みそ炒め

材 料 名(2人分)

なす・・・・・・・2本 サラダ油・・・・・小さじ1 合わせ味噌だれ・・大さじ1 (市販品)

(21)

ワンポイント!

豆腐もおやつになる

一品です

ワンポイント!

余った煮豆もデザートに

変身できます

区分 2

材 料 名(2人分)

おぼろ豆腐(市販品)・・220g 黒みつ(市販品)・・・・40g (きな粉) 区分 4

作 り 方

① さつま芋甘煮と豆の甘煮を袋のまま 上から押しつぶし、混ぜ合わす。 ② ①を4等分にしてラップで包み 茶巾の形にととのえる。 (エネルギー159kcal たんぱく質 3.0g 脂質 0.3g 塩分 0.6g)

作 り 方

① おぼろ豆腐を器に盛る。 ② 黒みつをかける。 ※ むせがなければ、きな粉をかける。 (エネルギー102kcal たんぱく質 5.4g 脂質 3.6g 塩分 0g)

材 料 名(2人分)

豆の甘煮(市販品)・・80g さつま芋の甘煮 ・・・80g (市販品)

おぼろ豆腐の

黒みつかけ

煮豆とさつま芋の茶巾

(22)

ワンポイント!

相性の良い、おいしい

組み合わせです

区分 3

コーンフレーク甘酒

** お茶を飲みにくそうだな… とろみが必要なのかな? (ちょっと心配) そんな時、ストローで飲める とろみを試してみてください 500mlのペットボトル とろみ剤 1包(2~3g) ちょっとひと言 とろみをつけた水分やお茶を 体験してもらうときは ↓ ごく薄いとろみをつけて ↓ 試してもらう ↓ とろみがついて、今までより 上手に飲める安心感を 体験してもらう ↓ とろみをつけたことを知らせる 基本のとろみのつけ方 液体は、200ml に対し とろみ調整剤1包を入れ よくかきまぜて飲むと むせにくいです。 こっそり

作 り 方

甘酒を耐熱性の器に入れ 電子レンジで50秒ほど温め 細かくつぶしたコーンフレークを加える。 ※ おろし生姜をのせる。 (エネルギー178kcal たんぱく質 3.7g 脂質 0.4g 塩分 0.7g)

材 料 名(2人分)

甘酒 (市販品)・・2本 コーンフレーク・・40g (市販品) おろし生姜・・・・少々

(23)

ワンポイント!

カスタードもレンジで

簡単に作れます。

作 り 方

① 卵黄と砂糖を深めの耐熱容器に入れ、泡だて器で マヨネーズ状になるまで混ぜる。 ② 小麦粉を入れる。 ③ 牛乳を2~3回に分けて入れ、混ぜる。 ④ ラップをかけて、電子レンジで 1 分 30 秒加熱し 混ぜる。さらに 1 分加熱し、混ぜる。 ⑤ 粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。 ⑥ ミックスフルーツに、よく混ぜた⑤をかける。 (エネルギー135kcal たんぱく質 2.0g 脂質 2.5g 塩分 0g)

材 料 名(2人分)

ミックスフルーツ缶詰(市販品) (みかん・りんご・もも等) ・・・200g カスタードクリーム 卵黄・・・・・1個分 砂糖・・・・・大さじ3 小麦粉・・・・小さじ2 牛乳・・・・・120ml 区分 2

フルーツ缶のカスタードソース

(24)

ワンポイント!

牛乳で飲みやすい甘酒が作れます

作 り 方

① 酒かすを耐熱の器に入れる。 ② ①に砂糖、牛乳を加えてよく混ぜる。 ③ 電子レンジで1分加熱する。 ※ 板かすの場合は、ちぎって小さくする (エネルギー135kcal たんぱく質 6.3g 脂質 4.1g 塩分 0.2g) 水分補給 材 料 名(2人分) 酒かす・・・・・40g 砂糖・・・・・・大さじ1強 牛乳・・・・・・200ml

酒粕ミルク

水分補給について

① 高齢者が水分不足になる理由

○ のどの渇きを感じにくくなる ○ 嚥下機能が衰えてくると 水やお茶でむせやすくなる ○ トイレが近くなるのを敬遠し、 家族に迷惑がかからないようにと 水分を控えてしまう ○ 食事摂取量が減ってくる

② 1日2ℓの水分が必要

心がけること

○ くず湯のバリエーション すりごま・抹茶 生姜の絞り汁・きな粉 ○ お茶の時間を大切に ○ みそ汁・すまし汁・スープ

『家族と一緒にホッと一息!』

(25)

ワンポイント!

なつかしい思い出の味です

ワンポイント!

やさしい味の飲み物です

作 り 方

① かたくり粉・砂糖を入れ、分量の水でよく溶かす。 ② ①を中火にかけて、とろみがつくまでかき混ぜる。 とろみがついたら、弱火にして透明になるまでかき混ぜる。 ③ 器に盛り、きな粉をふる。 ※ 砂糖は好みで増やしてもよい。 ※ むせのある時は、きな粉は避ける。 (エネルギー37kcal たんぱく質 0.4g 脂質 0.3g 塩分 0g) 材 料 名(2人分) かたくり粉・小さじ2 砂糖・・・・大さじ1強 水・・・・・200ml きな粉・・・適量 材 料 名(2人分) ごはん・・・・60g 湯冷まし・・・300ml はちみつ・・・大さじ1 塩・・・・・・少々

作 り 方

ごはん・湯冷まし・はちみつ 塩をミキサーに入れ なめらかになるまで混ぜる。 (エネルギー79kcal たんぱく質 0.8g 脂質 0.1g 塩分 0.3g)

くず湯

はちみつ入り

お米のみるく

水分補給 水分補給

(26)

ワンポイント!

手間はかかりますが、やさしいスープに出会えます

作 り 方

① 玄米は30分水に浸す。 ② 玄米を鍋(フライパン)で30分ほど、中火と弱火を交互にしながら炒る。 ③ 土鍋に炒った玄米と水を入れ、昆布・梅干しを加えてトロトロになるまで炊く。 ④ 裏ごしをする。 ※ 原液大さじ 1 をお湯100mlでうすめる。(お湯の量はお好みで) ※ 原液は、冷凍保存できる。 *栄養価は僅少

材 料 名(作りやすい量)

玄米・・・半カップ(75g) 昆布・・・5cm 四方1枚 梅干し・・1個 水・・・・700ml

風邪をひいたときや

食事がすすまないときに

思い出してお試しください。

玄米の香ばしさ

梅干しの酸味と塩味

昆布のうま味が合わさり

とてもやさしい味です。

味覚障害(食べ物の味が

感じられない)の

症状のある方にも

試していただいています。

玄米スープ

水分補給

(27)

たんぱく質

車体を作る働きをする

・筋肉を保つ

・血管を丈夫にする

・免疫機能をアップする

・床ずれを予防する

エネルギー

ガソリンの働きをする

・元気の源

・体力を保つ

・からだの機能を維持する

ビタミン・ミネラル

オイルの働きをする

・からだの調子をととのえ

副菜

主食

私たちが摂りたい栄養

主菜

(28)

介護食についてのアドバイスやご相談は 「ぴーまん食楽部」でも行っておりますので、 お気軽にお声かけください。 また、三方よし訪問栄養士ネットも ご利用ください。 発行日 2017年 3月 31日 監 修

ぴーまん食楽部

(滋賀県東近江地域ほか 管理栄養士・栄養士の会) 介護食研究チーム 浅岡紅美子 稲岡眞理子 大田初代 川上かね子 河本かよ 高田しげ子 田邉愛子 長岡由里子 長瀬裕子 東美智子 樋口多津子 日野原里美 松本富 村岡順子 山方真弓 横山京子 PC メールアドレス

kumimaru@e-omi.ne.jp

(浅岡) 参考資料 役立つ介護食レシピ集(ぴーまん食楽部) 栄養と料理(女子栄養大出版部) 介護食メニュー(講談社) 5分でできる介護食(中央法規出版) 低栄養予防のお助けブック(女子栄養大出版部) イラスト 河本 かよ(ぴーまん食楽部) 印刷所 有限会社東呉竹堂 ひがし印刷 *この冊子は「公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団」の 2016 年度在宅医療助成金で作成しました。

参照

関連したドキュメント

口文字」は患者さんと介護者以外に道具など不要。家で も外 出先でもどんなときでも会話をするようにコミュニケー ションを

○今村委員 分かりました。.

Âに、%“、“、ÐなÑÒなどÓÔのÑÒにŒして、いかなるGÏもうことはできません。おÌÍは、ON

 筆記試験は与えられた課題に対して、時間 内に回答 しなければなりません。時間内に答 え を出すことは働 くことと 同様です。 だから分からな い問題は後回しでもいいので

3月 がつ を迎え むか 、昨年 さくねん の 4月 がつ 頃 ころ に比べる くら と食べる た 量 りょう も増え ふ 、心 こころ も体 からだ も大きく おお 成長 せいちょう

わずかでもお金を入れてくれる人を見て共感してくれる人がいることを知り嬉 しくなりました。皆様の善意の募金が少しずつ集まり 2017 年 11 月末までの 6

現を教えても らい活用 したところ 、その子は すぐ動いた 。そういっ たことで非常 に役に立 っ た と い う 声 も いた だ い てい ま す 。 1 回の 派 遣 でも 十 分 だ っ た、 そ

3 月 11 日、 お母さんとラーメン屋さんでラーメンを食べているときに地震が起こっ