• 検索結果がありません。

上 陸 2 時 間 前 (7 月 31 日 午 後 2 時 ) 上 陸 6 時 間 後 (7 月 31 日 午 後 10 時 ) 8 時 間 後 台 風 10 号 進 路 図 ( 気 象 庁 発 表 ) 10 時 間 後 上 陸 28 時 間 後 (8 月 1 日 午 後 8 時 ) 上 陸 16

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "上 陸 2 時 間 前 (7 月 31 日 午 後 2 時 ) 上 陸 6 時 間 後 (7 月 31 日 午 後 10 時 ) 8 時 間 後 台 風 10 号 進 路 図 ( 気 象 庁 発 表 ) 10 時 間 後 上 陸 28 時 間 後 (8 月 1 日 午 後 8 時 ) 上 陸 16"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成16年

台風10号による四国地方の被害状況

国 土 交 通 省 四 国 地 方 整 備 局

出 水 情 報 ( 第 1 報 )

平 成 16 年 8 月 6 日 現 在

国 土 交 通 省 四 国 地 方 整 備 局

速 報 値 で あ り , 今 後 修 正 さ れ る 可 能 性 が あ り ま す

徳 島 県 羽 ノ 浦 町 ( 那 賀 川 橋 )

徳 島 県 木 沢 村

高 知 県 大 豊 町( 国 道 32 号 )

(2)

1.気象・降雨状況

7月 25 日 21 時に南鳥島の西海上で発生した台風 10 号は、発達しながら北西

に進み、28 日には八丈島の南海上に達しました。30 日にかけて強い勢力を保

ちながら日本の南海上をゆっくりと西北西に進み、31 日 16 時過ぎに高知県西

部に上陸しました。その後、瀬戸内海を経て、21 時頃、広島市付近に再上陸し

た後、日本海を北上し、8 月 1 日 21 時頃に熱帯低気圧に変わりました。

台風の接近・通過に伴ない、四国地方では 7 月 30 日夜から雨が降り始め、31

日朝以降いっそう激しくなりました。台風の中心が日本海に進んだ後の 8 月 1

日から 2 日にかけても、湿った空気が太平洋から四国地方に流れ込み、徳島県、

高知県、愛媛県では、1 時間に

100mm を超える猛烈な降雨を観

測しました。四国地方を中心と

する大雨は、長時間継続しまし

た。

7 月 30 日から 8 月 2 日までの

4 日間における総降水量は、徳

島県や高知県で 1,000mm を超え、

多いところでは 2,000mm に達し

ました。この総降水量は、7 月

や 8 月の月間降水量(平年値)

の約 3∼6 倍に相当します

【台風 10 号による等雨量線図】

1

※平成 16 年 7 月 30 日から 8 月 2 日までの総降水量を示します。 ※気象庁(アメダス)の降水量をベースに、国土交通省、県、四国電力 株 等 観測雨量を加味し 作成し います

【台風 10 号進路図(気象庁発表)】

■台風が日本海にぬけた後も四国地方に強い雨域が滞留

8 時間後

10 時間後

12 時間後

上陸 16 時間後(8 月 1 日午前 8 時)

台風が日本海に

抜けても依然、

雨域が集中

上陸 28 時間後(8 月 1 日午後 8 時)

台風が消滅しても

依然、雨域が集中

上陸 2 時間前(7 月 31 日午後 2 時)

台風の接近により

雨域強度大

上陸 6 時間後(7 月 31 日午後 10 時)

台風が過ぎても

爪状に雨域が集

降水量実況図は気象庁発表

台 :

台風の中心を示します。

【主な地点の降水量(国土交通省調べ)】

■1時間降水量

愛媛県松野町 目 黒 118mm/hr(2 日 00 時)国交省 徳島県海南町 寒ヶ瀬 115mm/hr(1 日 15 時)徳島県 高知県土佐山田町 繁 藤 110mm/hr(1 日 10 時)気象庁

■総降水量(7 月 30 日 00 時から 8 月2日 24 時まで)

徳島県 上那賀町 海 川 2,050mm 四国電力㈱ 木頭村 小見野々 1,734mm 四国電力㈱ 木沢村 沢 谷 1,583mm 国交省 木沢村 名古ノ瀬 1,507mm 徳島県 海南町 寒ヶ瀬 1,442mm 徳島県 勝 徳島

《日降水量の記録》

一日の降水量の日本記録は、昭和 51 年 9 月 11 日に那賀川流域の日早(ヒソウ)観測所(徳島県木頭 村)で観測された 1,114mm/日でしたが、今回、同 じ那賀川流域の海川観測所および小見野々観測所 で、これを上回る日降水量が観測されました。 海川(カイカワ)観測所 1,317mm/日(四国電力㈱)

2

(3)

2.「平成 16 年 7 月台風 10 号」による被害状況

1.人的被害

死者・・・1 名 行方不明者・・・2 名 負傷・・・4 名

2.住宅被害

全壊・・・9 棟 半壊・・・9 棟

一部破損・・・25 棟

床上・床下浸水・・・815 棟

非住家被害・・・10 棟

(消防庁調べ 平成 16 年 8 月 5 日 8:45 現在)

<直轄河川>

1.河川管理施設等被害状況

漏水・・・・・・・・・・・・・15 箇所(一級河川那賀川・・・10 箇所)

(一級河川吉野川・・・ 5 箇所)

<県管理河川>

1.河川管理施設等被害状況

山腹崩壊による河道一部埋塞・・1箇所(那賀川水系坂州木頭川)

<土砂災害(砂防)>

直轄砂防区域 発生件数・・・10 件

直轄砂防区域外発生件数・・・20 件

(国土交通省 災害情報 第 7 報 平成 16 年 8 月 5 日 9:00 作成)

《直轄国道》全面通行規制 12 箇所,片側交互通行規制 2 箇所,車線規制 1 箇所

(平成 16 年 8 月 5 日 17 時現在)

発 生 箇 所 数

路線名

法 面 崩 落 等 事 前 通 行 規 制 路

国道 55 号

1

3

1

5

国道 30 号

1

1

国道 32 号

1

2

3

国道 33 号

1

1

国道 56 号

1

4

5

3

6

6

15

《高速道路》全面通行規制 14 箇所

(平成 16 年 8 月 3 日 17 時現在)

発 生 箇 所 数

路線名

法 面 崩 落 等 事 前 通 行 規 制 路

徳 島 道

1

1

高 知 道

7

7

松 山 道

2

2

高 松 道

1

1

本四連絡道

3

3

1 13

14

《県管理国道》全面通行規制 60 箇所

(平成 16 年 8 月 5 日 15 時現在)

発 生 箇 所 数

県 名

法 面 崩 落 等 事 前 通 行 規 制 路

徳 島 県

21

12

6

39

高 知 県

2

11

2

15

愛 媛 県

5

5

香 川 県

1

1

計 23 29

8 60

《県道》全面通行規制 190 箇所

(平成 16 年 8 月 5 日 15 時現在)

発 生 箇 所 数

県 名

法 面 崩 落 等 事 前 通 行 規 制 路

徳 島 県

20

11

25

56

高 知 県

26

67

16

109

愛 媛 県

14

10

1

25

香 川 県

計 60 88 42 190

一般被害

河川被害

道路被害

3

港 名

県 名

被害の概要

今治港 愛媛県

今治地区にて、波浪・高潮の影響で浮桟橋1基が沈没

高知港 高知県

若松町地区および浦戸地区で漂着した木材等により泊地が埋塞

久礼港 高知県

小草地区で漂着した木材等により泊地が埋塞

下田港 高知県

波浪により砂が流出し、航路が埋塞

<公営住宅等関係>(市町村営)

・床下浸水(徳島県穴吹町)

・・・6戸

(徳島県調べ:8月3日、12:00 現在)

・敷地の一部流失(徳島県木沢村)・・・1団地(総戸数 4戸)

・床上浸水(高知県窪川町)

・・・3戸

(高知県調べ:8月3日、12:00 現在)

・床下浸水(高知県宿毛市)・・・3戸

<公園関係>

・ 浸水等による公園施設の被害・・・3箇所

(徳島県・高知県調べ:8月5日、9:00 現在)

徳島県山川町 1 箇所

高知県土佐町 1 箇所,日高村 1 箇所

(1)避難勧告

都道府県名 市町村 世帯 人数

勧告

備考

上那賀町 43

106

8/2

14:30

白石地区

徳 島 県

木沢村 104

306

8/3

23:30

坂州・木頭地区

須崎市

124

311

8/1 20:25

8/2 6:00 解除

宿毛市

1

3

8/2 2:30

8/2 8:30 解除

中土佐町

調査中

調査中

8/1 22:15

8/2 6:45 解除

20

47

8/1 21:23

8/1 23:25 解除

3

4

8/2 5:30 解除

5

13

8/2 7:00 解除

高 知 県

窪川町

52 123

8/1 21:40

8/2 6:45 解除

計 (判明分) 352

913

※高知県については上記勧告に基づき 157 世帯 306 人が避難したが、既に全員帰宅済み

(消防庁調べ:平成 16 年8月4日9:00 現在)

(2)自主避難

県 名

市町村数

世帯

人数

備 考

徳 島 県

3

53

88 ピーク時 9 市町村、122 世帯、306 人

愛 媛 県

0

0

0 ピーク時 6 市町村、13 世帯、31 人

高 知 県

2

5

13 ピーク時 12 市町村、149 世帯、323 人

計 5

58

101

(消防庁調べ:平成 16 年8月4日9:00 現在)

その他

避難状況

4

港湾被害

(4)

  2.1 河川関係

5

6

早明浦ダムからの放流(高知県本山町・土佐町)

那賀川橋付近の川の流れ

(徳島県羽ノ浦町)

堤防漏水に対する水防活動

(徳島県阿南市)

 吉野川の洪水(徳島県貞光町)

(5)

河川の状況

ダムの状況

徳 島 県 井 川 町

池 田 ダ ム ( 徳 島 県 )

最 大 流 入 量 8,057m

3

/s

永 瀬 ダ ム ( 高 知 県 )

最 大 流 入 量 819m

3

/s

鏡 ダ ム ( 高 知 県 )

最 大 流 入 量 653m

3

/s

鹿 野 川 ダ ム ( 愛 媛 県 )

最 大 流 入 量 1,238m

3

/s

徳 島 県 池 田 町

7

浸水被害の状況

高 知 県 中 村 市

徳 島 県 阿 南 市 ( 加 茂 谷 中 学 校 )

高 知 県 伊 野 町

徳 島 新 聞

( 平 成 16 年 8 月 3 日 )

徳 島 新 聞

( 平 成 16 年 8 月 2 日 )

8

高 知 県 中 村 市 ( 国 道 56 号 )

(6)

殿

殿

平成 16 年 8 月 1 日、降雨により大規模な地すべり

が発生し、一般国道 193 号の符殿橋と加州谷橋が流

失したため 1 日 17:00 より全面通行止めとなりました。

《避難状況》

坂州地区 3 世帯 11 名孤立、3 日朝ヘリで避難完了

五倍木地区 17 世帯 50 名孤立

土砂災害発生状況(砂防関係)

平成 16 年 7 月 31∼8 月 2 日 土砂災害一覧表

(8 月 2 日 17:00 現在)

人的被害(人) 家屋被害(戸) 避難状況 管 轄 県 名 発生 件数 死 者 行方不明 負傷者 全 壊 半 壊 一部損壊 被害状況等 世帯数 人数 徳島県 4 6 高知県 6 1 1 39 77 愛媛県 直 轄 砂 防 区 域 香川県 徳島県 7 2 6 2 4 国道 193 全面通行止 13 確認中 高知県 8 1 6 国道 56 号片側交互通行規制 4 確認中 愛媛県 4 2 2 確認中 直 轄 砂 防 区 域 外 香川県 合 計 25 2 7 4 12 62 ---

9

10

(国道 193 号 符殿橋流失)

(国道 193 号 加州谷橋流失)

地すべり発生地

(7)

2.2 道路関係

(規制区間⑩)

:路面冠水

:土砂崩壊等

:事前通行規制

国道 55 号 高知県室戸市佐喜浜町立岩 被災状況 路面冠水 通行止め 8/1 5:00∼8/1 10:00 規制状況 L=0.1km 8 国道55号 高知県安芸郡東洋町野根 高知県室戸市佐喜浜町 (規制区間⑪) 連続雨量 越波 連続雨量296mm、最大時間雨量57mm 通行止め 7/31 4:20∼8/1 13:00 規制状況 L=8.9km 8/2 11:00∼8/2 14:00 1 国道 55 号 高知県室戸市室戸岬町 規制値 越波 通行止め 7/31 4:45∼7/31 10:15 規制状況 L=3.6km 2 国道 55 号 徳島県阿南市福井町日の地 徳島県海部郡日和佐町北河内 (規制区間⑩) 連続雨量 連続雨量 390mm、最大時間雨量 59mm 通行止め 8/2 19:30∼8/3 5:40 規制状況 L=10.1km 15 国道 32 号 徳島県三好郡山城町下名 高知県長岡郡大豊町大字高須 (規制区間④) 連続雨量 連続雨量 641mm、最大時間雨量 47mm 通行止め 8/1 3:00∼8/2 15:15 規制状況 L=18.25km 8/2 14:30 より区間短縮 6 国道 32 号 徳島県三好郡山城町下名 高知県長岡郡大豊町大久保 被災状況 車道崩壊(L=40m) 通行止め 8/2 15:15∼ 規制状況 L=2.7km 14 国道 56 号 高知県宿毛市山奈町山田∼平田町戸内 被災状況 路面冠水 10cm 通行止め 8/1 1:00∼8/2 4:35 L=0.7km 規制状況 L=1.9km 8/2 4:35∼8/2 8:30 L=1.9km (ピーク時) 8/2 8:30∼8/2 15:50 L=0.35km 10 国道 32 号 高知県長岡郡大豊町大字小川 高知県長岡郡大豊町大字角茂谷 (規制区間⑤) 連続雨量 連続雨量 735mm、最大時間雨量 97mm 通行止め 8/1 2:30∼8/2 11:15 規制状況 L=6.2km 5 国道 33 号 高知県吾川郡吾川村森山字オオジミ 愛媛県上浮穴郡柳谷村大字柳井川 (規制区間⑦) 連続雨量 連続雨量 254mm、最大時間雨量 38mm 通行止め 8/1 6:10∼8/1 14:40 規制状況 L=12.8km 7 国道 56 号 高知県宿毛市押ノ川∼平田町戸内 被災状況 民地法面崩壊 片側交互 規制状況 通行 8/2 3:00∼8/2 20:30 L=0.02km 11 国道 56 号 高知県中村市楠島 被災状況 路面冠水 40cm 通行止め 8/ 2 4:00∼8/2 19:30 規制状況 L=0.04km 13 国道 56 号 高知県中村市具同 被災状況 路面冠水 20cm 通行止め 8/ 2 3:50∼8/2 19:30 規制状況 L=0.03km 12 国道 56 号 高知県高岡郡窪川町下呉地 高知県高岡郡窪川町替坂本 被災状況 路面冠水 通行止め 8/1 22:30∼8/1 23:25 規制状況 L=0.17km 9 国道 55 号 徳島県海部郡海部町鞆浦字那佐 被災状況 海側石積護岸(県管理)波浪洗掘 片側交互 規制状況 通行 7/31 7:30∼8/1 11:50 L=0.07km 3

平成 16 年 8 月 2 日 17:00 現在迄の直轄管理国道の通行規制状況

11

国道 30 号 香川県高松市玉藻町 被災状況 高潮により海側車線冠水(10cm 程度) 通行止め 7/31 23:40∼8/1 1:45 規制状況 L=0.4km 4 N

(8)

5

5

5

5

か い ふ

ち ょ う と も う ら

平成 16 年 7 月 31 日 7:30、越波により徳島県管

理の海岸護岸石積が洗掘され崩れたため片側交互

通行規制となりました。

3

3

0

0

た か ま つ し

た ま も

平成 16 年 7 月 31 日 23:40、高潮により海岸に近

い車線が 10cm 程度冠水したため、片側車線規制

(上り)となりました。

5

5

6

6

な か む ら

し く す

し ま

宿

宿

す く も

し ひ ら

平成 16 年 8 月 2 日、降雨により路面が冠水したた

め全面通行止となり

ました。

13

3

3

2

2

お お と よ ち ょ う

お お く ぼ

平成 16 年 8 月 1 日 3:00 に事前通行規制区間で

規制雨量(250mm)を超えたため、全面通行止めとな

りました。

8 月 2 日 13:00 頃、車線崩壊が発生しました。そ

の後、緊急応急対策工事(応急組立橋)を実施し、

8 月 5 日 22:00 に片側交互通行にて復旧しました。

14

一般国道(直轄管理区間)の被災状況

13

14

中村市楠島

宿毛市平田

(9)

波浪・高潮の影響で、浮桟橋1基が沈没。

波浪により砂が流出し、航路が埋塞された。

漂着したゴミ及び木材等により、泊地が埋塞した。

(写真は若松町地区)

2.3 港湾関係

①今治港今治地区 (浮桟橋沈没)

航路埋塞箇所

④下田港下田地区 (航路埋塞)

③久礼港小草地区 (泊地埋塞)

②高知港若松町地区・浦戸地区 (泊地埋塞)

15

16

平成16年8月5日 17時現在

(10)

排水ポンプ車150m

3

/min

矢落川支川都谷川

(内水排除)

排水ポンプ車30m

3

/min

高知県宿毛市山奈町

(国道56号)

排水ポンプ車60m

3

/min

倉谷川樋門

(内水排除)

照明車1台

排水ポンプ車30m

3

/min

横堤樋門

(内水排除)

排水ポンプ車60m

3

/min

用石排水機場

(内水排除)

応急組立橋1車線30m

照明車2台

災害対策車1台

高知県長岡郡大豊町大久保

国道32号災害箇所

照明車1台

排水ポンプ車60m

3

/min

吉野川支川ほたる川

(内水排除)

照明車4台(内2台待機)

国道193号土砂崩れ等災害

排水ポンプ車(矢落川支川都谷川)

排水ポンプ車(吉野川支川ほたる川)

照明車(吉野川支川ほたる川)

3. 早期復旧に向けた四国地方整備局の対応状況

 3-1. 災害対策用機械の配置

排水ポンプ車(渡川水系後川)

災害対策用ヘリコプター

九州地方整備局

【被害状況調査:8月3日・5日】

災害対策用ヘリコプター

近畿地方整備局

【被害状況調査:8月3日】

17

18

平成16年8月5日現在

(11)

国土交通省 四国地方整備局

〒760-8554 香川県高松市福岡町 4 丁目 26 番 32 号

TEL (087) 851-8061

〒760-0017 香川県高松市番町 3 丁目 4 番 18 号

TEL (087) 832-5777(港湾空港部)

http://www.skr.mlit.go.jp

徳島県吉野町

高知県大豊町

( 吉 野 川 で の 水 防 活 動 )

( 道 路 応 急 復 旧 )

参照

関連したドキュメント

災害発生当日、被災者は、定時の午後 5 時から 2 時間程度の残業を命じられ、定時までの作業と同

[r]

22年度 23年度 24年度 25年度 配置時間数(小) 2,559 日間 2,652 日間 2,657 日間 2,648.5 日間 配置時間数(中) 3,411 時間 3,672 時間

19年度 20年度 21年度 22年度 配置時間数(小) 1,672 日間 1,672 日間 2,629 日間 2,559 日間 配置時間数(中) 3,576 時間 2,786 時間

1.3で示した想定シナリオにおいて,格納容器ベントの実施は事象発生から 38 時間後 であるため,上記フェーズⅠ~フェーズⅣは以下の時間帯となる。 フェーズⅠ 事象発生後

□一時保護の利用が年間延べ 50 日以上の施設 (53.6%). □一時保護の利用が年間延べ 400 日以上の施設

令和4年10月3日(月) 午後4時から 令和4年10月5日(水) 午後4時まで 令和4年10月6日(木) 午前9時12分 岡山市役所(本庁舎)5階入札室

消費電力の大きい家電製品は、冬は平日午後 5~6 時前後での同時使用は控える