• 検索結果がありません。

2018 年 3 月 31 日 JICA エジプト事務所 ボランティア赴任前留意事項 青年海外協力隊 ( 長期 ) 青年海外協力隊 ( 短期 ) シニア海外ボランティア ( 長期 ) シニア海外ボランティア ( 短期 ) 日系社会青年ボランティア 日系社会シニア ボランティア 本資料に記載の情報は

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2018 年 3 月 31 日 JICA エジプト事務所 ボランティア赴任前留意事項 青年海外協力隊 ( 長期 ) 青年海外協力隊 ( 短期 ) シニア海外ボランティア ( 長期 ) シニア海外ボランティア ( 短期 ) 日系社会青年ボランティア 日系社会シニア ボランティア 本資料に記載の情報は"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

2018 年 3 月 31 日

JICA エジプト事務所

ボランティア赴任前留意事項

■青年海外協力隊(長期)

■青年海外協力隊(短期)

■シニア海外ボランティア(長期)

■シニア海外ボランティア(短期)

□日系社会青年ボランティア

□日系社会シニア・ボランティア

※本資料に記載の情報は、作成日現在のものであり、その後状況が変化している場合があります。 記載内容については正確を期していますが、万が一誤りがあった場合にはJICAは責任を負いか ねますのでご了承ください。 ※本資料はJICAボランティアを対象としたものであり、その他の方には該当しない情報も含ま れている可能性があることをご承知おきください。

(2)

2

目次

1. 携行荷物について

(1) 赴任時に必ず持参するもの

2. 別送荷物について

(1)アナカン・郵送等の利用について

(2)通関情報について

3. 通信状況について

(1)パソコンの普及状況(現地で購入可能なPCの機種・価格、プロバイダ、E-mail の

利用状況など)

(2)固定電話、携帯電話の普及状況

4. 現金の持ち込み等について

(1)現金持込にかかる注意

(2)両替状況

(3)赴任時に用意することが望ましい金額について

5. 治安状況について

(1)概況

(2)テロ事件

(3)一般犯罪

6. 交通事情について

7. 医療事情について

8. 蚊帳について *マラリア・デング熱汚染地域のみ

9. 問合わせ先

10. 運転免許証について

11. 車両の購入・輸送について(シニア海外ボランティア)

12. その他

住居の状況

(3)

3

1.携行荷物について

(1)赴任時に必ず持参するもの

 ボランティアハンドブック、共済会新総合ハンドブック、Health & Medical Record 等、訓 練所で配布された資料は赴任時に必ず持参してください。  エジプトでは品質にこだわらなければ殆どの生活用品の購入が可能です。生活に必要な物は 出来るだけエジプトで購入することをお勧めします。(別送荷物の送付、引き取りには高額 な費用がかかります。下記 2.参照)  常用している薬がある場合は持参してください。また総合感冒薬、解熱剤、胃腸薬、整腸剤、 点眼薬、かゆみ止め軟膏などの家庭用常備薬も必要に応じ持参されることをお勧めします。  特定の物品についてエジプトで購入可能かどうかは、派遣前訓練中の任国事情の時間等にエ ジプト滞在経験者に問い合わせて下さい。  カイロ空港到着時には、スーツ、ジャケット、ネクタイ等を着用している必要はありません。 但し、翌日からの事務所オリエンテーション(初日)、日本大使館・配属先等への表敬時な どにおいては、スーツ・革靴等を着用していただきますので必ず持参してください。  赴任時に同時携行する荷物は、カイロ空港到着時、税関で開けられることがあります。スー ツケースよりも段ボール箱が開けられやすい傾向にあります。ほとんどの場合は同時携行で あれば問題は起きていませんが、新品の電気製品など現場の税関職員が即断できずに留め置 かれたりする可能性もありますので注意ください。

2.別送荷物について

(1)アナカン・郵送等の利用について

 荷物の送付方法は、アナカン、郵便(EMS、航空便、SAL、船便)等があります。ボランティアが日 本から荷物を送付する場合、郵便局の EMS もしくは SAL を利用する場合が一般的です。アナカン (航空別送荷物)は、通関業者を通し安全で確実に荷物を送ることができますが、輸送料に加え通 関手数料などが高額になるため、あまりお勧めできません。  送付から受け取りまでの所要日数は、EMS、SAL 便は 1 ヶ月程度、船便は3~4ヶ月程度です。 (EMS の場合、日本からエジプトまでは 3 日〜1週間程度で到着しますが、その後の通関手続きな どに時間がかかることが多く、実際には手元に届くまで 3 週間~1 ケ月ほどかかっています。)  荷物の送付には、日本からの送料の他に、荷物を引き取る際にエジプト国内郵便局、税関での荷 物引き取り手数料が発生します。  エジプトでの荷物引き取りには煩雑な手続きが必要となるため、JICA エジプト事務所では、業務・ 個人向けを問わず、事務所宛の郵便物、荷物の引き取りはすべて業者に依頼しています。郵便 局、税関等で発生する手数料に加え業者の手数料をあわせた引き取り手数料が後日、荷物の受 領者本人に請求されます。  高額な手数料がかかることから不要不急な品目については送付を控えていただくとともに、日本 や海外の友人知人、本邦配属先や関係機関等に対してもあらかじめその旨連絡をしていただきま すようお願いします。  現地訓練終了後、首都から地方(ルクソール、ハルガダ、アスワン、アレキサンドリア)の任地へ赴 任する際の移動手段は、車あるいは飛行機となります。いずれの場合も、荷物が多すぎると車両 スペースの都合もしくは機内預け荷物の限度の都合で運びきれない可能性があります。赴任に際 しての荷物の総量についてはカイロ到着以降の移動も考慮してください。

(4)

4

 荷物の送付先については下記連絡先をご参照ください。 【手紙、はがき、SAL 利用の場合】

Mr/ Ms. ○○ ○○(ご自身の氏名をローマ字でご記入) C/O JICA Egypt Office

P.O. Box 475, Dokki, EGYPT 【EMS 利用の場合】

Mr/Ms ○○○○ C/O JICA Egypt Office

World Trade Center – 6 th Floor, 1191 Corniche El Nile St., Boulak, Cairo, EGYPT 20-2-2575-8240(TEL) 20-2-2574-8243(FAX)  宛名の記入漏れ等があると、受取人自身で日本の発送機関から現地の発送機関に修正レターを 発出してもらう必要が生じます。また、ペナルティとして高額な手数料を請求されることもあります ので、記入漏れがないよう、十分にご確認願います。  日本から荷物を発送される場合、送付状(控)と送付物リストをご持参下さい。赴任後半年間は免 税対応が可能ですので、赴任後に上記書類をボランティア調整員にお渡しください。但し、免税手 続きに入る(エジプト到着)以前に荷物が現地に到着した場合、免税手続きができません。  エジプト到着以降、半年以内の間に日本から荷物を発送される場合には、日本から送付状(控)と 送付物リストの画像等を取り付けていただき、ボランティア調整員にデータを転送してください。 この場合も、免税手続き以前に荷物が現地に到着した場合には、免税手続きはできません。

(2)通関情報について

 全ての荷物は税関で開封され中身が調べられます。品目によっては高率の関税が課されますの でご留意願います。  荷物の受け取りは、みなさんがエジプト到着以降に現地の通関業者に依頼します。通関手数料は 重量や内容物、内容物の個数、容積によって変わりますが、目安として 2kg のダンボール一箱で 1,000LE 程です(約 6,000 円、 1EGP=約 6 円)。最近では小さな封筒サイズの荷物でも同額の手数 料が請求された例もあります。  プリンタ、大量の使い捨てコンタクトレンズ、洗浄液等は高額な検査手数料を請求される場合があ ります。特に紙幣の偽造防止の理由からカラープリンタ、カラーコピー機等の機材はチェックが厳 しくなっています。  赴任から半年以内にエジプトに到着する生活用品には輸入税がかかりませんが、内容物によっ ては課税される場合があります。特にタグがついたままの衣服等、新品の同じ品物が多数あると 商用としてみなされ、課税される可能性がありますのでご注意ください。  トラブル例: ✓ 家族から現地で容易に購入できるものが送られてきたが、高額な課税、手数料が請求された。 ✓CD、雑誌が抜き取られていた。 ✓ソース、詰め替えシャンプーが抜き取られていた。 ✓頑丈な日本製ダンボールが破損し、中身が破損していた。

(5)

5

3.通信状況について

(1)パソコンの普及状況

(現地で購入可能なPCの機種・価格、プロバイダ、E-mail の利用状況など)  Lenovo や Dell、ASUS、HP 等の PC やエジプトでも購入可能ですが、OS を始めとした日本語版の

ソフトは日本から持参するのが無難です(Windows OS、Office など主要ソフトウェアの英語版であ れば任国の方が安価に購入できる場合もあります)。ノートパソコンで$800 ぐらいから購入できま すが、周辺機器の品揃えは日本ほど良くはなく、価格も基本的に日本より高額です。  インターネットや USB などを介したウィルス被害が頻発しているため、赴任前に対策ソフトをインス トールすることを推奨します。コンピュータの埃などによる故障や物理的な故障も少なくありません ので、リカバリ用のメディア(CD、DVD、バックアップ、Office など)を忘れずにご持参下さい。  インターネットは USB モデム、ポケット Wifi を利用した通信が可能です。固定電話回線の必要もな く、契約日に利用開始できるため便利です。月毎のプリペイド契約で、費用はダウンロード容量に より設定されており 90~250 ポンド程度(90 EGP、3.5 GB 程)です。契約時にはモデムの購入費 (700 LE 程度)が別途必要です。Etisalat, Vodafone, Orange など複数のプロバイダが同サービスを 提供しています。ダウンロード速度は 7.2Mbps が主流ですが、実測値は時間帯や場所により、ほ とんどの場合は理論値の数分の一以下の速度しか期待できません。

 ADSL も普及しています。固定電話回線があり、自宅でのみインターネットを利用する場合は ADSL の契約の方が安価(2 Mbps, Unlimited Plan で 250 EGP 程) で回線速度もある程度安定し ています。  Email の送受信速度等は、回線速度やデータ容量に依拠するため一概に言えません。 その他、プリンタは携行、別送に関係なく必ず検査を受けます。検査には仕様書の提出を求められる場 合がありますので、すぐに取り出せるようにしておいてください。検査手数料は新品、中古に係わりなく高 額となります。現地でもプリンタの購入は可能です(日本から持参した PC でも概ね使用可能)。なお、報告 書等業務上必要な書類のプリントアウトはボランティア連絡所でも可能です。

(2)固定電話、携帯電話の普及状況

 固定電話、携帯電話は、ボランティアの派遣されている地域においては、いずれも問題なく利用可 能となっています。  安全管理のために、ボランティアを含む JICA 関係者には携帯電話を貸与しています。

4.現金の持ち込み等について

(1)現金持込にかかる注意

 US$10,000 以上を持ち込む場合は申告が必要になります。現金を含む貴重品の管理には十分に 気をつけてください。

(2)両替状況

国内主要都市の銀行および両替店では、米ドル、ユーロ等からエジプトポンドへの両替が可能で す。現地では、トラベラーズチェックの利用はできません。

(3)赴任時に用意することが望ましい金額について

 赴任後に、JV に対しては現地生活費(3 ヵ月分)を、SV に対しては現地生活費と住居費等(各 3 ヵ 月分)を現金で事務所から支給しますが、銀行口座開設時の保証金(USD 1,000)が別途必要にな ります。また、現地慣習上、住居入居時に 3 ヵ月分の家賃立替えていただく必要があるため、JV は約 USD 3,000、SV 約 USD 4,000 が合計額として必要になります。

(6)

6

 外国人が利用するホテル、レストラン、商店、免税店ではクレジットカード(VISA、MASTER が主 流)が使用できますが、その使用にあたっては細心の注意(金額と通貨の確認、余分にカードコピ ーが取られていないかの確認)が必要です。

5.治安状況について

(1)概況

エジプトでは、2011 年 1 月と 2013 年 7 月の 2 度の政変に伴い、社会・治安状況が不安定化し ましたが、2014 年 6 月にエルシーシ大統領が就任して以後、治安対策も強化され、代議院議員選 挙を経て議会が成立する等、政治プロセスも進んだことから、国内情勢はほぼ安定し、カイロを含 む各地でのデモ及びそれに伴う衝突は減少してきています。 イスラム過激派によるテロは散発的にエジプト各地で発生しています。特に軍や警察、宗教施 設が標的とされており、多くの人が集まる場所に加え、これらの施設等に可能な限り近寄らないこ とが重要です。また、JICA 事務所から提供される安全情報に加え、日ごろ配属先など身近な人か らの安全情報の入手に努めてください。 エジプトで安全に生活するために、派遣前訓練の安全管理の講義に加えて、派遣後に配布さ れるエジプト事務所安全管理マニュアルを熟読し、日頃から危機管理意識を持つとともに、状況に 応じて適切で十分な安全対策を講じるよう心掛けてください。

(2)テロ事件

テロ事件について規模は必ずしも大きくないものの、治安当局、軍、司法当局に対するテロ事件 が多発しています。現在のところ、これらの事件は、金曜日の昼の集団礼拝後や夜間・早朝の時 間帯に実行されることが多く、一般市民の被害者数は限定的ですが、一般市民の生活圏内で発生 するものであり注意が必要です。 また、過去、観光施設や外国人権益を対象としたとみられるテロ事件も発生していますが、最近 の過激派の主な標的はキリスト教徒および治安部隊(軍・警察)になっており、•外国人等を含む無 差別テロは発生していない状況です。 最近の主だったテロは以下のとおりです。 2017 年 4 月 9 日/ガルビーヤ県タンタ市およびアレキサンドリア市内のコプト教会爆破事件 2017 年 5 月 26 日/ミニア県北部におけるコプト教徒乗車バス襲撃事件 2017 年 6 月 18 日/カイロ市内マーディ地区における自動車爆破事件 2017 年 7 月 14 日/ギザ県 Badrasheen 地区(サッカラ付近)における治安検問所襲撃事案 2017 年 7 月 14 日/紅海沿岸のハルガダのホテルで外国人観光客襲撃事案 2017 年 10 月 22 日/西部砂漠、10 月 6 日市から南西約 135km の地点で過激派と治安部隊と の銃撃戦 2017 年 11 月 24 日/シナイ半島北部ビール・エルアブド市のモスクにて爆発・銃の乱射 2017 年 12 月 29 日/カイロ・ヘルワン市内コプト教徒経営の雑貨店襲撃事件 2017 年 12 月 31 日/ギザ・Omraneyah 地区、酒販売店発砲事件

(7)

7

(3)一般犯罪

ボランティアはコミュニティーで生活し活動を行いますので、一般犯罪に遭うリスクが高いと考えられる ため注意が必要です。特に、最近 JICA 関係者も携帯電話等の所持品のひったくりなどの被害に遭って いるため一層の注意が必要です。以下、主だった一般犯罪を記載しますので参考ください。 ①置き引き: 空港、ホテルのロビー、レストラン等不特定多数の者が出入りする場所の他、長距離バスや鉄道 で移動中に被害に遭う事例も報告されています。 ②スリ・ひったくり: スリは公共バスや乗り合いミニバスの中や人ごみなど、混雑時に被害に遭うケースが多発してい ます。ひったくりは歩行中に近づいてきたバイクや車によるものが一般的です。外国人だけでなく、 エジプト人も被害にあっています。 ③性犯罪・痴漢被害: 「カイロは女性が夜独り歩きできる街」という誤った認識は大変危険です。特に 2011 年 2 月の動 乱以降性犯罪被害・女性を狙った誘拐事件が増加傾向にありました。また、タクシーやレンタカー 利用時において胸や手、足を触られるなどの痴漢行為は多数報告されています。対象としては外 国人のみならずスカーフを被ったエジプト人女性でも被害が増えていると報告されています。 ④その他: カージャック、家宅侵入、薬物犯罪、偽警察官、詐欺・ぼったくり等にも注意が必要です。

6.交通事情について

エジプトでは交通事故が最も身近な脅威とも言えます。無理な割り込みや車線変更、スピードの出 し過ぎに加え、車両整備不良、道路の未整備、歩行者の無理な横断等、交通事故のリスクは非常に 高いです。エジプトの交通秩序は日本と大きく異なります。道路横断中にはねられた邦人女性の「横 断歩道を渡っていたのに」という言葉に象徴されるように、交通に関する遵法意識が日本人とは根本 的に違うということをよく認識する必要があります。 エジプトの交通機関は発達しています。首都カイロではタクシー、地下鉄、ミクロ(乗合ミニバス)、路 線バス、配車アプリである「Uber」等の利用が一般的です。地方では、タクシー、ミクロの利用が一般 的です。カイロ市内での路線バスは限定されているため、タクシーの利用が多くなりますが、タクシー を利用すると割高になります。当国での交通・運転マナーは非常に悪く、車優先となっているため、乗 車中・歩行中に関わらず常に注意が必要です。また、近年の人口増加により都市部は常に激しい交 通渋滞が発生しています。信号や横断歩道は殆ど無い為、道路横断時には細心の注意が必要です。 タクシー等を利用する際には、シートベルトを必ず締める、できる限り後部座席に座る・中間車両を利 用する、運転手にスピードを控えさせるといった対応が必要です。

7.医療事情について

エジプト国内には、国立・公立病院、私立病院、個人クリニックがあり、国公立病院の診察料は無料 ですが、設備・サービス面で劣るため、外国人は私立病院や個人クリニックを利用しています。また都 市部と地方や同じ病院内でも医師の技術により提供されるサービスに格差があります。どの病院もい

(8)

8

つも混んでいて待ち時間は非常に長いです。また医療分業制をとっており、診察・検査・薬はそれぞれ 別々の機関で扱っています。 歯科治療も可能ですが、治療費が高額であること、英語・アラビア語での受診が困難なこと等から、 可能な限り日本で治療を終えてから赴任されることをお勧めします。 エジプトは乾燥地帯ということもあり風土病は多くなく、マラリアやデング熱といった熱帯特有の感 染症は基本的にありません。罹りやすい疾患としては、胃腸炎(下痢、腹痛、発熱等)、呼吸器疾患 (風邪、気管支炎)、アレルギー疾患(結膜炎、皮膚炎、蕁麻疹)等です。

8.蚊帳について ※マラリア・デング熱汚染地域のみ

マラリアやデング熱といった感染症は基本的にありませんので、蚊帳は不要です。

9.問合わせ先

任国での活動に関する質問は、以下のボランティア班共有アドレス宛にメールでお問い合せくだ さい。 ※長期ボランティアの方は、お問い合わせは派遣前訓練が開始してから行ってください。 ※活動に関わる内容以外の質問はお控えください。

ボランティア班共有アドレス:jicaeg_vc@jica.go.jp

10.運転免許証について(青年海外協力隊)

運転免許証は不要です。 当国では交通事故のリスクが高いため、運転不可としているためです。

11.車両の購入・輸送について(シニア海外ボランティア)

車両の購入・輸送は不可です。 当国では交通事故のリスクが高いため、運転不可としているためです。

12.その他

住居の状況

 当国では、JICA がボランティアに住居費を支給しています。エジプトでの住居は、集合住宅(アパ ート)の一室を賃貸する形態が一般的です。入居の際には、事務所による安全チェックの後、ボラ ンティア本人が大家と賃貸契約を結び、JICA 事務所に住居手当の申請を行います。  住宅については、配属先から適切な住居が提供されない場合、住居費限度額内に収まる・活動に 支障のない物件を JICA 事務所が探すこともあります。 以上

参照

関連したドキュメント

「系統情報の公開」に関する留意事項

(7)

加藤 由起夫 日本内航海運組合総連合会 理事長 理事 田渕 訓生 日本内航海運組合総連合会 (田渕海運株社長) 会長 山﨑 潤一 (一社)日本旅客船協会

2)海を取り巻く国際社会の動向

継続企業の前提に関する注記に記載されているとおり、会社は、×年4月1日から×年3月 31

C.海外の団体との交流事業 The Healthcare Clowning International Meeting 2018「The Art of Clowning 」 2018 年 4 月 4

(公財) 日本修学旅行協会 (公社) 日本青年会議所 (公社) 日本観光振興協会 (公社) 日本環境教育フォーラム

2019年 8月 9日 タイ王国内の日系企業へエネルギーサービス事業を展開することを目的とした、初の 海外現地法人「TEPCO Energy