• 検索結果がありません。

年 度より心 理 学 専 攻 が 2コ ース 制 に なりました より高度で先端的な 教育 研究を通じ New 臨床心理学コース 心理学専攻 社会生活の多様な 問題解決に 果敢に挑む New 心理行動科学コース 健康栄養科学専攻 建学の精神 教育目的 研究科長 布木 和夫 教授 尚絅

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "年 度より心 理 学 専 攻 が 2コ ース 制 に なりました より高度で先端的な 教育 研究を通じ New 臨床心理学コース 心理学専攻 社会生活の多様な 問題解決に 果敢に挑む New 心理行動科学コース 健康栄養科学専攻 建学の精神 教育目的 研究科長 布木 和夫 教授 尚絅"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

心 理 学 専 攻

[ 臨床心理学コース / 心理行動科学コース ]

大学院

[ 総合人間科学研究科 ]

健 康 栄 養 科 学 専 攻

育 む 、 羽 ば た く 、 知 と 心

マークはSHOKEIの S をモチーフに、未来へ羽ばたく翼を のびやかに表現しています。時代が求める人材育成と教育 改革のシンボルとして、尚絅学院はこのマークとスローガンの もとに心をひとつにし、これからも邁進してまいります。

〒981−1295 宮城県名取市ゆりが丘4-10-1

tel・022-381-3311(入試広報課直通) fax・022-381-3325

E-mail・koho@shokei.ac.jp

❶JR仙台駅から ❷仙台南I.Cから 仙台空港アクセス鉄道「南仙台駅」下車、 西口のりばから、「尚絅学院大前」行きバスに乗り換え ❶JR仙台駅から ❷地下鉄長町南駅から ❸JR南仙台駅から → 国道286号を「山形方面」へ → 国道286号を「ゆりが丘」へ → 西口バスプール8番のりば → 3番のりば → 西口のりば 約20分 約5分 約30分 約40分 約15分 約15分 宮交 国道4号線バイパス JR仙石線 JR東北本線 地下鉄東西線 JR仙山線 JR東北新幹線 仙台駅 勾当台公園 広瀬通 仙台 仙台 五橋 愛宕橋 河原町 榴ヶ岡 東照宮 北山 葛岡 東北福祉大前 国見 宮城野原 長町 太子堂 南仙台 陸前原ノ町 県庁 苦竹 台原 北仙台 北四番丁 市役所 あおば通 青葉通一番町 大町西公園 長町一丁目 長町 長町南 名取川 広瀬川 南部道路 東北自動車道 富沢 長町I.C 山田I.C 仙台南I.C ゆりが丘 那智が丘 国際センター 宮城野通 連坊 薬師堂 卸町 川内 青葉山 八木山動物公園 大崎八幡宮 八木山動物公園 野草園 地下鉄南北線 青葉城址 仙台市博物館 宮城県美術館 瑞鳳殿 仙台宮城I.C 西道路 「尚絅学院大前」行きバス 「尚絅学院大前」行きバス 「尚絅学院大前」行きバス 286 45 48 48 4 4

2 0 1 7

大 学 院 案 内

相談会情報、オープンキャンパス 情報などお届けします。

(2)

心理学専攻

臨床心理学コース

心理行動科学コース

健康栄養科学専攻

New

New

より高度で先端的な

教育・研究を通じ

社会生活の多様な

問題解決に、果敢に挑む

2 0 1 6 年 度より心 理 学 専 攻 が

2コース制 になりました

人間を「こころ」と「からだ」の

統合の視点から捉える

古来より「健全な精神は健全な肉体

に宿る」といわれています。本大学院総

合人間科学研究科は、人間を「こころ」

と「からだ」の統合という視点から捉え、

人間の健康な生活の営みに関わる諸問

題を科学的に研究し、これを実践に活

かすことを目的に開設されました。具体

的には、学部教育との発展的な連続性

を保つとともに、社会人入学者には実務

経験から得られた実践的な知識を継続

的に補佐し、心理及び健康栄養の分野

で求められている専門的・実践的な知

識と技術の教授です。また本研究科は、

研究者になるための最初の階梯となる基

盤的な知識、研究の作法も教授し、優

れた研究者の養成にも努めるものです。

Why、What、How の

思考を醸成

本研究科は、学問に対する強い好

奇心と探究心を抱き、常に高い目的意

識を持って諸課題の解決に果敢に挑戦

し、それを成し遂げることができる社会

性・国際性豊かな高度専門職業人の育

成を目指しています。キーワードは、Why、

What、Howの思考の醸成です。これは

グローバル化する現代社会とそれに伴う

人間の諸活動や社会生活に関わる、多

様な問題や課題解決の上で特に必要と

される能力です。本研究科では、この

点に最も重きを置いた教育を、効果的に

推進していきます。

東北の地域産業、地域行政、

地域保健等への貢献に寄与

昨今の社会情勢の変化のスピードは目

覚ましく、それに伴い学問諸分野の学際

化の更なる進展が求められています。こ

のような中、本大学院が果たすべき使命

は、人間の生涯にわたる「こころ」と「か

らだ」の健康に関する、質の向上と知識

の整備です。そしてより高度で先端的な

教育・研究を通じ、今日並びに未来に

遭遇するであろう諸問題に果敢に挑戦し、

問題解決に導ける人材の確保と考えます。

これらの人材が東北地域にとどまり、指

導的役割を担いながら地域産業、地域

行政、地域保健等に貢献することを期待

し、その輩出に努めます。

研究科長 布木 和夫 教授 Nunoki Kazuo

建学の精神・教育目的

尚絅学院は、1892年アメリカ合衆国のバプテスト派教会が派遣した女性宣 教師たちによって創設されました。彼女たちは校名の出典である「衣錦尚絅」 と、聖書の言葉に示された人間のあり方を建学の精神とし、内面を豊かに磨 き、謙 な心を持って他者と共に生き、社会に貢献する女性の教育に力を注 ぎました。 尚絅学院の教育は、授業や行事などすべての教育活動がキリスト教の精 神に基づいています。聖書を通して愛と奉仕の心を育み、社会の中で「他者 と共に生きる」ことを学びます。 このような建学の精神・教育理念を踏まえ、教育目的を学則の第2条で以 下のように定めています。「本大学院は、キリスト教の精神に基づき人格の陶 冶を目指し、教育基本法及び学校教育法の規定するところに従い、高度にし て専門的な学術の理論及び応用を教授研究し、清新な学識と研究能力を養 うことによって、広く文化の向上と人類の福祉に貢献できる人材を育成するこ とを目的とする。」

社会人のための

履修環境も整っています

本研究科では、職業を持ちながら学びを深めたい社会人入学者も、専攻 する教育課程を全日制の学生と同じく、全て履修できるよう配慮しています。 長期休暇期間や土曜日の開講、その併用による履修での、必要単位取得が 可能です。また、学費総額は同額で在学年数を最大4年間とする「長期履 修制度」を設けています。 ※ここでの社会人は、受験時に有職・非有職であるかを問わず、社会経験2年以上の方を 対象としています。

(3)

教 育 課 程 の 概 要と特 色

「こころ」と「からだ」の両側面からのアプローチ

人間のこころの基礎を扱う分野の「認知心理学」「学習心理学」、さらに脳 科学の発展を視野に入れた「神経生理学」を教育課程に配しています。「こ ころ」と「からだ」の関係を専門的・先端的研究から学べるように配慮し、よ り高度な研究に取り組む契機づくりに努めています。

研究、調査リテラシーを高い水準で身に付ける

臨床実践のみならず、研究、調査データの統計的解析法も平行して学び、 データに基づく思考・分析・考察の能力を養う教育課程を編成しています。 また、修士論文の作成にあたっては研究テーマの設定から、文献の検索・ 利用法、論旨の構成、プレゼンテーションの方法にいたるまでの知識、技術 を修得します。

時代の要請に応える心理専門職を育てる

臨床心理学コースでは臨床心理士が取得できるよう申請予定です。特定 の理論、技法に偏らない幅広い視野をもった専門家を育てていきます。

心理学専攻

 Psychology 

心理学の知を高め、

社会に役立つ人材を育てる

現代社会において、人々が抱えている問題は多様化しています。日々蓄積される ストレスはさまざまな悩み、さらにはこころの病につながります。地域、職場、学校、 家庭などにおける問題のほか、犯罪などに進展する深刻な問題も注目されます。こう した諸問題を解決するため、専門的な観点からのカウンセリングやケアが強く求めら れています。心理学専攻は、人間の心理や行動を社会や環境などの背景を取り込み ながら、専門的に研究します。柔軟で鋭い洞察力・分析力を、より高い水準で修得 した心理専門職への道を開いています。

スクールカウンセラーとして活躍中

私はスクールカウンセラーになるのが夢だっ たので、迷わず大学院に進学しました。そして、 現在、仙台市のスクールカウンセラーとして働 いています。不登校や別室登校の児童生徒に 対応したり、保護者からの相談を受けたりして います。面接を通して、子どもたちが何に悩み、 どのようにしていくことが最善か、一緒に考えて います。その他にも、教師との連携、情報交換 を大事にし、教師と親と子どもの間に立ち、カウ ンセリングをしています。

大学院時代の研究テーマ

修士論文では、不登校の心理的要因につい て、ソーシャルサポートと自己開示に着目しなが ら研究を進めました。具体的に、不登校に陥り そうな場面を想定したときに、期待しているソー シャルサポートと実際に得られるであろうソー シャルサポートにはどのような差があるのかにつ いて調査をしました。また、きちんと自己開示が 出来るかどうかもサポートや不登校感情に影響 してくることを明らかにしました。執筆に際して は、思うように進まず先生方にはたくさんお世話 になりました。

現在も本学で勉強中

現在も、働きながらではありますが、大学院 研究生として週に1 回大学院に来て勉強をさせ ていただいております。臨床心理学コースの院 生の皆さんと一緒に心理査定法の練習をしたり、 ケースカンファで事例検討をしたりすることで臨 床能力を磨いております。将来的には、臨床発 達心理士を取得し、より多くの経験を積み、ス クールカウンセラーとして自分が納得できる仕事 をすることを目指しています。

現場で抱えた課題

私は本学の人間心理学科を卒業し、2年間ほど障がい児の通所支援 施設に勤め、そこから大学院に進学しました。一度社会人になったにも 関わらず大学院を目指そうと思った理由は、現場で自分の知識不足を実 感したからです。仕事をする中で様々な疑問にぶつかりましたが、現場経 験に頼っていくら考えても頭打ちになってしまうことが多々ありました。そん な状態を叩き直そうと思い、一念発起し大学院に進学しました。

より高水準の知識と技術を求めて

大学院の授業は、少人数講義という事もあり、先生方と生徒の距離が 学部の時よりもさらに近く、活発に意見を言い合えることが魅力の一つです。 また、カウンセリングの知識、技術を演習形式で学ぶ臨床心理基礎実習で は、先生方の臨床技術を身近に体験することができる貴重な機会だと感じ ています。あっという間の二年間かもしれませんが、進学当時に抱えた課 題に対して、納得のいく答えが出せるよう学問に励みたいと思います。

進路に悩んだ末に

私は大学4年生の時、一般企業から内定をいただきそのまま就職をす るつもりでした。しかし、大学入学当初に抱いていた将来カウンセラーと して働きたいという夢と 藤し、悩んだ末、思い切ってカウンセラーにな る道を選びました。

夢実現のための時間

大学院では、どの講義も魅力的で楽しく、興味深いものです。とくに、 心理査定演習は、学部では体験できなかった専門的な心理検査を受けた り、実施したりすることができるので、専門家としての訓練を受けているこ とを強く実感します。その他の授業についても、ただ先生の講義を聴くだ けでなく、自分の担当分をレジュメにまとめ、皆の前で発表し、ディスカッ ションをすることが多く、学部のときよりも主体的に参加することを求めら れています。現在は日々、知識が増え、スキルが身につくことで自分が成 長していることを感じています。 田中 美彩登 尚絅学院大学 人間心理学科卒業 2015年度 心理学専攻修了 臨床心理相談室(ティクヴァ)

臨床心理学コース

臨床心理士の取得を目指し、面接法、査定法、研究法、地域 援助論について幅広く学習するコースです。「ハイブリッドな臨床 心理士を育てる」をテーマに、臨床はもちろんのこと、認知、発 達、学習、社会といった幅広い専門領域の心理学を、より高い 水準で科学できる人材を育てます。 ※日本臨床心理士資格認定協会には 2016 年 12月に申請予定です。

コースで の 学 び

心理職として、医療、教育、福祉、産業などの現場で活躍 できる人材を育てます。大学院の授業では、クライエントを見立 て(査定)、関わり通して援助していく(面接)ために必要な理論、 基礎を徹底的に学びます。さらに、事例検討やスーパービジョン を通して、セラピストとしての在り方を探求します。 また、2016年度より附属の実習棟として「臨床心理相談室(ティ クヴァ)」が新設され、当施設で本学の臨床心理学コースの教員、 および大学院生が、地域社会の様々なニーズに応えるべく、各種 心理相談等を承ってまいります。本相談室、および学外の実習先 (病院、学校、福祉施設、等)で経験を積んだ大学院生は、将 来的には県内外の精神保健を支える人材として輩出されます。

心理行動科学コース

認知心理学、学習心理学、発達心理学、社会心理学などの 実証的分野を中心とする心理学を幅広く学び、人間の心理や行 動について、実験・調査・観察などの科学的方法によって研究 するコースです。データに基づいた心理学の高度な専門的知識 を国や地方公共団体、民間企業などで活用できる人材を育成し ます。

コースで の 学 び

認知心理学、学習心理学、発達心理学、社会心理学を中心 とする各特論は、自分の学習計画に合わせて1年次、2年次の どちらでも履修できるようになっています。また、心理学の科学 的研究法について学べるよう「心理学研究法特論 A・B」を設け ています。さらに、学生と教員が全員参加するゼミである「心理 学総合演習Ⅰ・Ⅱ」では、研究構想・研究結果の発表とそれへの 質疑応答を継続的に行うことにより、研究課題の設定、文献の 検索とレビュー、調査・実験の立案と実施、データの分析、修 士論文の構成、プレゼンテーションの方法を2年間かけて修得し、 修士論文の完成を目指します。 心理学専攻主任 教授

水田 惠三

修了生インタビュー

佐藤 真奈美 尚絅学院大学 人間心理学科卒業 心理学専攻 臨床心理学コース 江東 拓眞 尚絅学院大学 人間心理学科卒業 心理学専攻 臨床心理学コース

在校生インタビュー

(4)

カリキュラム

カリキュラム

教員紹 介

人とのかかわりや人生のさまざまなイベントを経験することを通して、生涯にわたって 人がどのように変化していくのかを研究するのが発達心理学の領域です。講義では、 皆さんにこの「人がどのように変わり続けるのか」という問題について一緒に考えて いただきたいと思います。 長年、子どもや家族の心理的支援に取り組んできています。その際、子どもや家族 の置かれた社会的環境をしっかり意識して取り組むこと必要があると考えています。 社会的・複眼的視点から臨床的諸問題を考え、来談者の一助となれる方策を一緒に 考えられればと思います。 准教授  

小泉 嘉子

担当科目:発達心理学特論、心理学研究法B 主な経歴:尚絅学院大学講師、 名取市個人情報保護審査委員 専門分野:発達心理学(ことばの発達) 教授 

安田 勉

担当科目:臨床心理学特論、臨床心理学基礎実習 主な経歴:青森県立保健大学教授、尚絅学院大学教授、 名取市子ども・子育て会議会長 専門分野:子ども支援、家族療法、ブリーフ・セラピー 反社会的なものから非社会的なものまで、様々な適応や不適応の意味や、それらか らの回復過程について考えていきたいと思います。その際、個人という視点と、社 会という視点の両方から、複眼的に問題を考えていくことが大切だと考えています。 学生の皆さんは、後から振り返って後悔することがないよう、よく学び、よく遊んでく ださい。 准教授 

川端 壮康

担当科目:臨床心理学査定演習、臨床心理面接特論 主な経歴:東京少年鑑別所・川越少年刑務所等法務技官、 尚絅学院大学講師 専門分野:専門分野:青少年の不適応行動、非行・犯罪、 虐待・いじめ、対話精神療法 厚生労働省が2011年に、これまでの4大疾患(がん、脳卒中、心疾患、糖尿病) に精神疾患を加え、5大疾患と位置づけるようになり、日本でもメンタルヘルスの重 要性が認識されるようになりました。価値観の多様化、ライフサイクルや家庭環境、 職場環境の変化等、揺れ動く時代の中でこころを元気に保つ方法を一緒に考えて いきませんか。 講師 

内田 知宏

担当科目:臨床心理面接特論、臨床心理学研究法特論 主な経歴:東北大学大学院医学系研究科助手 尚絅学院大学講師 専門分野:学校メンタルヘルス、緩和ケア、認知行動療法

心理学専攻

心理行動科学コース

教員紹 介

必修

選択必修

1年次

+

心理学研究法特論A

5科目以上を履修

心理学総合演習Ⅰ

特別研究Ⅰ

心理学研究法特論B

認知心理学特論

学習心理学特論

神経生理学特論

発達心理学特論

2年次

社会心理学特論

心理学総合演習Ⅱ

特別研究Ⅱ

グループ・アプローチ特論

臨床心理関連行政論

1科目以上を履修

障害者(児)心理学特論

必修

選択必修

領域

1年次

臨床心理学特論

臨床心理面接特論

臨床心理査定演習

臨床心理基礎実習

特別研究Ⅰ

+

心理学研究法特論A

A

各領域から

1科目以上を

履修

臨床心理学研究法特論

認知心理学特論

B

発達心理学特論

臨床心理関連行政論

C

社会心理学特論

2年次

臨床心理実習

特別研究Ⅱ

神経生理学特論

D

障害者(児)心理学特論

投影法特論

E

心理療法特論

人間の行動は、出来事−環境事象−の経験によって変容します。授業では、学習心 理学、行動分析学で解明した行動変容の原理を整理し、その応用可能性を探ります。 大学院では、「自分で調べる」ことが大学以上に求められ、また、「ものの見方が普通 の人と異なる」ということが有利に働きます。 災害時において、避難所や仮設住宅で人々がどのように暮らしていくのかを研究し ています。災害時ですからマニュアルどおりの避難所運営などないのですが、それ にしても避難所がうまく運営されると、人々の精神的身体的安定度もずいぶんと違っ てきます。そのような災害後の行動や人を助ける行動を研究し、大学院での授業で 話しています。 過去に起きたつらい出来事の記憶は、PTSDに代表されるような精神的苦痛をひき 起こします。こうしたネガティブな記憶による苦痛を取り除くための新たな語り直しの 手法を認知心理学的実験手法をベースに探索しています。基礎的な実験成果を社 会に役立てるべく、共に応用性の高い研究に取り組みましょう。 教授 

田島 裕之

担当科目:学習心理学特論、心理学研究法A 主な経歴:名取市情報公開審査会委員、 尚絅学院大学准教授 専門分野:選択行動、強化効果、強化スケジュール 心理学専攻主任 教授 

水田 惠三

担当科目:社会心理学特論、グループ・アプローチ特論 主な経歴:山形少年鑑別所法務教官、尚絅学院大学教 授、仙台市防災会議原子力防災部会委員、岩 手県噴火予知連絡協議会委員 専門分野:災害後の行動、援助行動、集団行動 准教授 

池田 和浩

担当科目:認知心理学特論、神経生理学特論 主な経歴:山形大学助教、尚絅学院大学講師 専門分野:自伝的記憶、転換的語り直し、ほめことばの効果

心理学専攻

臨床心理学コース

動作法では、「こころの不調はかならずからだの不調としてあらわれる」と仮説します。 大学院では、動作法を体験し、体験治療のプロセスを自分自身で味わってもらいます。 また、教育現場、障害者施設で一緒に実践し、自分自身をより高めて、からだとこころ のつながりを感じて見て下さい。震災の心のケアも実践していきましょう。 教授 

三好 敏之

担当科目:臨床心理学特論、臨床査定演習 主な経歴:特別支援学校教諭(主に発達障害等の巡回教 育相談)、心療内科でのカウンセラー、尚絅学院 大学教授 専門分野:専門分野:発達障がい支援、臨床動作法、箱庭 療法、夢分析

(5)

教員紹 介

食と栄養の学びを深め、

得た知識を地域社会に還元したい

現代人の「栄養・食生活と健康づくり」を支援するプロフェッショナルと、 食と栄養の諸課題に広い視野で取り組む教育者・研究者の養成・育成が 求められています。 本専攻は、東北初の私立大学栄養系大学院として創設されました。保 健・医療・福祉・介護など、社会のさまざまなステージで展開される健康づ くり支援システムを、栄養・食生活の分野から評価し、同時に適正なシステ ムの構築に寄与する、高度な専門知識と技術を持った人材の養成を目指し ています。 本専攻の修士課程を修了した方たちは、健康と栄養について基礎から応 用・実践の先端技術を学び、研究・調査を通して修得した問題解決能力を 地域の病院や学校などで活かしています。

教 育 課 程 の 概 要と特 色

高度な専門知識を体系的に修得できるカリキュラム編成

栄養科学領域と健康栄養デザイン領域のいずれを学ぶにあたっても、課 題を俯瞰できるよう「健康栄養科学概論」を配置。「特別研究」では、興味を 持って選択したテーマを学生が研究し、指導教員はあらゆる角度からサポー ト。高度な専門職や研究者に必要とされる能力を養成します。

専門科目はすべて選択できるので、幅広い視野の学びを展開

現代の栄養関連分野の諸課題を広い視野から捉えられるよう、研究テー マの領域に関わらず、専門科目はすべて選択できます。特定の分野に偏る ことなく、幅広く学ぶことが可能です。健康栄養分野のより高度な専門知識 と技術、研究・指導能力を持った人材を養成します。

社会人の方も学びやすい土曜日開講・長期履修制度

仕事をしながらキャリアアップや知識を深めたい社会人の方たちも学びやす い、履修制度をご用意。夏期休暇期間の集中講座や土曜日の開講、長期 履修制度(2年間の学費で3∼ 4年学ぶことが可能)を採用しています。全 日制の学生と同じように、必要な単位取得が可能です。

主 要 科目

栄養科学特論Ⅰ

(栄養生化学) 分子栄養学の進歩を基盤に、体内の栄養環境が維持される仕組みや生活習慣 病発症のメカニズムを、たんぱく質の合成及び分解の調整レベルで解説します。

健康デザイン論Ⅱ

(調理科学特論) 調理によるミネラル、ビタミンや食味の変化を中心に実例をもとに解説します。また 官能評価の演習なども交えて、おいしさの構成要素について検討を行います。

健康栄養科学概論

栄養学の役割について理解を深め、現代社会が抱える食と健康に関わる諸課題 を、各専門分野の担当教員がそれぞれ提起し、問題解決の方法を考察します。

健康栄養科学専攻

 Nutritional Science  1 2 栄養科学領域 健康栄養デザイン領域 健康栄養デザイン演習 健康栄養デザイン論Ⅰ 健康栄養デザイン論Ⅱ 健康栄養デザイン論Ⅲ 健康栄養デザイン論Ⅳ 栄養科学演習 栄養科学特論Ⅰ 栄養科学特論Ⅱ 栄養科学特論Ⅲ 必修科目 専門科目 専門科目 基礎演習 総合演習 ・ 特別研究 健康栄養 科学概論 修士論文(審査)

学部卒業生

選抜試験(筆記・面接) 医療機関 保健施設、学校 福祉施設 自治体 行政機関 等 他大学院 博士課程進学 修了(修士号取得)

社会人

必修科目:18単位 選択科目:12単位以上 健康栄養科学専攻主任 教授 

杉山 芳宏

担当科目:健康栄養デザイン論Ⅰ 他 主な経歴:理化学研究所研究員、美作大学教授、尚絅学院大学教授 研究分野:食品衛生および病原微生物疫学 近年、食品の表示偽装やBSE、O-157、新型インフルエンザなどの問題が発生し、食 の安全を見直す時代となってきました。このような中で東日本の震災により、食に関わ る衛生状態の低下および放射性物質の環境汚染による各種食材の汚染などが、今後 どのように我々に影響するのか。また、それらの除去や対策をどのように進めるか。こ れからの食の安全をさらに、踏み込んで調査、および研究を行いたいと考えています。 栄養科学特論Ⅲでは、脂質について、基礎から最新情報までを学んでいきます。研究 では、化学的手法を用いた分析・評価法の開発・応用研究を通し、関連分野への理 解とともに、研究の計画、遂行、考察、結果報告までの一連の進め方を身につけます。 私たちは食物を食べて生きています。味は必要な栄養素のシグナルです。「おいしさ」 は健康を維持するための栄養素要求です。「おいしさ」を構成する要素について学び、 各ライフステージに求められる栄養環境の実現を調理科学により検証します。 細胞内のタンパク質がどのようにして個々の機能を発揮するのかを理解するために、タ ンパク質分子の細胞内における局在性や輸送のメカニズム、またその合成・代謝・分 解経路について、他の栄養素分子との関連性を含めて学んでいきたいと思います。 健康や疾患にどのように栄養学が関わっているのかを研究するのが臨床栄養学です。 健康保持も疾病治癒もこの視点を外すことはできません。関連する多くの課題を解 決し、その成果を展開することを目指しています。共に学んでいきましょう。 栄養科学特論Ⅱでは食物に含まれる栄養素の吸収メカニズムについて膜たんぱく質を 中心に最新の知見を紹介します。栄養素の吸収に関与するトランスポーターに興味が ある学生がいれば、これまでと類似の実験系を用いて研究を行いたいと思います。 疫学研究を正しく理解するには、健康影響に関する知識の他に、統計学に関する知 識や技術が求められます。このような知識・技術の修得を目指すととともに、実際に 疫学研究を行う際の方法や、データのまとめ方について学んでいきます。 教授 

赤坂 和昭

担当科目:栄養科学特論Ⅲ(脂質機能論)、 栄養科学演習 主な経歴:東北大学大学院農学研究科助教授、 東北大学大学院生命科学研究科准教授、 尚絅学院大学教授 研究分野:分析化学、食品化学、天然物化学 教授 

星 清子

担当科目:健康栄養デザイン論Ⅱ(調理科学特論)、 健康栄養科学概論 主な経歴:明治乳業(株)食機能科学研究所 栄養研究部 課長、 尚絅学院大学 准教授 研究分野:栄養学、栄養生理学 教授 

助川 淳

担当科目:栄養科学特論Ⅰ、栄養科学概論、 基礎演習、特別研究 主な経歴:東京大学医科学研究所助手、 東北大学大学院医学系研究科准教授、 尚絅学院大学教授 研究分野:細胞生物学、薬理学 教授 

片山 一男

担当科目:健康栄養科学概論、基礎演習 主な経歴:昭和大学附属烏山病院栄養課、 東京厚生年金病院栄養部主任、 静岡赤十字病院栄養課長、 高知女子大学講師、尚絅学院大学准教授 研究分野:臨床栄養学、臨床栄養管理 教授 

布木 和夫

担当科目:栄養科学特論Ⅱ(栄養生理学)、 栄養科学演習 主な経歴:東北大学助教授、尚絅学院大学教授 研究分野:薬理学、生理学、分子生物学 講師 

柳沼 梢

担当科目:健康栄養デザイン論Ⅳ、 健康栄養デザイン演習、 健康栄養科学概論 主な経歴:日本学術振興会特別研究員PD、 尚絅学院大学講師 研究分野:環境保健、栄養疫学

社会人として限られた時間内でも学べる

現在、岩手県にある短期大学で食物栄養学科 の講師として給食管理などの授業を担当していま す。栄養士を目指す学生が、様々な食の現場で 役に立つ知識や技術を習得できるよう、日々奮闘 しているところです。食と栄養についての新しい情 報や見解を得たいとの思いから大学院への入学を 決めました。尚絅の授業の内容は、たいへん興味 深く、様々な論文を読む機会もあり、飛躍的に知 見が広がりました。また社会人の学生が多く、病 院や福祉施設で働いている管理栄養士の方々とも

栄養士をめざす学生と共に学んでいきたい

修士論文の題目は「女子大学生の日本型食生 活に対する食態度についての検討」です。自身 の授業についてアンケートをとり、その解析から 授業の効果、学生の思考傾向、効果的な食育 についての考察を行いました。統計解析には統 計学の講義や演習などが役にたちました。先生 方の丁寧な指導、また授業の土曜日開講や長期 履修制度などのシステムにも助けられ、働きなが ら限られた時間の中でしたが、修了することがで きました。これからも、学生と共に、様々な食と

患者さんへの栄養指導の効果を研究

現在、病院の管理栄養士として勤務しており ますが、その業務内容は給食管理から栄養管理 へと移行しています。また、自分たちの仕事を評 価する上からも研究が必要と感じ、上司の勧めも あり大学院に入学しました。研究テーマは『循環 器疾患患者の栄養指導効果の検討』。日々現場 で取り組んでいる内容を主題としたとき、どのよ うに研究に結びつけていけば良いか分からないこ とも多く、指導教授をはじめとする先生方のご指 導により、成果をあげることができました。

わかりやすく伝える大切さを学ぶ

大学院では、通常の講義のみならず、自分で テーマを選択し、それについて分析・発表しまし た。知識不足などを痛感させられましたが、そ の過程で、幅広い知識とわかりやすく伝えるため の表現の工夫などが大切であることを学びました。 また、研究を通じて、統計内容の理解や、論文 の見方についてさらに見識が深まりました。今後 は大学院での学びを活かし、自分が関わる医療 現場で、チームの一員として活躍の場を広げて いけたらと考えています。 渡邉 美紀子 学校法人富士修紅学院修紅短期大学 講師 共立女子大学家政学部食物栄養学科卒業 2015年度健康栄養科学専攻修了 千葉 昭子 東北医科薬科大学病院 管理栄養士 尚絅女学院短期大学 家政科食物栄養専攻卒業 2015年度健康栄養科学専攻修了

修了生インタビュー

(6)

2017年度 尚絅学院大学大学院 入学試験要項(概要)

詳細については「大学院学生募集要項」で確認してください。

大学院生納付金(2016年度参考)

入試区分

一 般 選 抜

社 会 人 選 抜

修士課程 前期日程 修士課程 後期日程 修士課程 前期日程 修士課程 後期日程 募集人員 健康栄養科学専攻心理学専攻 3 名3 名 健康栄養科学専攻心理学専攻 3 名3 名 心理学専攻健康栄養科学専攻 若干名若干名 心理学専攻健康栄養科学専攻 若干名若干名 出願資格 大学を卒業した者、および2017年3月に卒業見込みの者。 大学評価・学位授与機構により学士の学位を授与された者、および2017 年3月までに学士の学位を授与される見込みの者。 外国において、学校教育における16年の課程を修了した者、および 2017年3月に修了見込みの者。 外国の学校が行う通信教育を我が国において履修することにより当該国の 16年の課程を修了した者、および2017年3月に修了見込みの者。 我が国において、外国の大学相当として指定した外国の学校の課程(文 部科学大臣指定外国大学日本校)を修了した者、および2017年3月に 修了見込みの者。 指定された専修学校の専門課程(文部科学大臣指定専修学校専門課程 一覧)を修了した者、および2017年3月に修了見込みの者。 本大学院において個別の入学資格審査により認めた者で、2017年4月1 日までに22歳に達している者。 ※出願資格 、 に該当する者、および外国籍を有する者は下記の条件に該当してい ることが前提となります。また、出願前に事前相談を必要とします。試験日の1ヶ月前 までに入試広報課にお問い合わせください。 「出入国管理および難民認定法」による留学の在留資格を取得できる者。 外国の公館による身分の保証を受けた者。 確実な身元保証人がいる者。(身元保証人は日本国内に居住する独立した生計を 営む成年者で、本人の学費や一身上に関することなどを含む一切の責任を連帯し て負うことが出来る者) ※出願資格 に該当する者は主に「短期大学、高等専門学校、専修学校専門課程、各 種学校の卒業(見込み)者やその他の教育施設の修了(見込み)者など大学卒業資格を 有していない者」が該当しますが、これにより出願しようとする場合は、事前に履歴書・最 終学校の成績証明書等学力を証明する書類・卒業証明書の提出および本大学院にお ける審査が必要となりますので、試験日の1ヶ月前までに本学入試広報課にお問い合わ せください。 大学を卒業した者。 大学評価・学位授与機構により学士の学位を授与された者。 外国において、学校教育における16年の課程を修了した者。 外国の学校が行う通信教育を我が国において履修することにより当該国の 16年の課程を修了した者。 我が国において、外国の大学相当として指定した外国の学校の課程(文 部科学大臣指定外国大学日本校)を修了した者。 指定された専修学校の専門課程(文部科学大臣指定専修学校専門課程 一覧)を修了した者。 本大学院において個別の入学資格審査により認めた者。 ※出願資格 、 に該当する者、および外国籍を有する者は下記の条件に該当してい ることが前提となります。また、出願前に事前相談を必要とします。試験日の1ヶ月前 までに入試広報課にお問い合わせください。 「出入国管理および難民認定法」による留学の在留資格を取得できる者。 外国の公館による身分の保証を受けた者。 確実な身元保証人がいる者。(身元保証人は日本国内に居住する独立した生計を 営む成年者で、本人の学費や一身上に関することなどを含む一切の責任を連帯し て負うことが出来る者) ※出願資格 に該当する者は主に「短期大学、高等専門学校、専修学校専門課程、 各種学校の卒業(見込み)者やその他の教育施設の修了(見込み)者など大学卒業 資格を有していない者」が該当しますが、これにより出願しようとする場合は、事前に 履歴書・最終学校の成績証明書等学力を証明する書類・卒業証明書の提出および 本大学院の審査が必要となりますので、試験日の1ヶ月前までに本学入試広報課にお 問い合わせください。 ※社会人とは、上記 ∼ の資格のうちいずれか1つを有し、2017年4月1日に卒業 後2年以上経過している24歳以上の者で次のいずれか1つを満たした者。 2年以上の実社会経験を有する者。 に準ずると認められる者。 (出願前にお問い合わせください。) 提出書類 志願書(志願票、写真票、受験票) 卒業・修了(見込み)証明書、または学位授与(見込み)証明書を提出 成績証明書 研究計画書(入学後の研究目標と抱負、研究構想など2,000字程度) 卒業論文要旨(日本語1,000字程度)   ※卒業論文あるいは、それに準ずる研究報告書などがある場合は、その要旨を提出 履歴書 ※出願資格 、 に該当し、 外国籍の者は外国人留学生調書、パスポートの写し、在留カード(または 外国人登録証明書)の写し、身元保証書、経費支弁書を提出 その他 事前に研究計画等について本学教員に相談することが望ましい 選考方法 ◦筆記試験(専門科目 ・ 英語) ※専門科目:【心理学専攻】「心理学」から出題(問題はコースによって異なります) 【健康栄養科学専攻】栄養学、臨床栄養学、医学概論、食品学、 公衆衛生学などの分野から出題 ◦書類審査 ◦面接 ※「研究計画書」を中心に研究への意欲や将来性について確認する。 ◦筆記試験(専門科目 ・ 小論文) ※専門科目:【心理学専攻】「心理学」から出題(問題はコースによって異なります) 【健康栄養科学専攻】栄養学、臨床栄養学、医学概論、食品学、 公衆衛生学などの分野から出題 ◦書類審査 ◦面接 ※「研究計画書」を中心に研究への意欲や将来性について確認する。 出願期間 8/22 ∼ 9/2 必着 1/25 ∼ 2/2 必着 8/22 ∼ 9/2 必着 1/25 ∼ 2/2 必着 試験日 9/10 2/11 9/10 2/11 合格発表日 9/15 2/15 9/15 2/15 入学手続 締切日 9/23 2/22 9/23 2/22

【心理学専攻

(両コースともに)

入学手続金(前期)

入学手続金(後期)

合 計

入学金

*250,000

̶

250,000

授業料

252,500

252,500

505,000

施設設備費

190,000

0

190,000

後援会費

10,200

10,200

20,400

同窓会前納金

900

900

1,800

オリエンテーション経費

3,250

0

3,250

合計

706,850

263,600

970,450

*本学(総合人間科学部、女子短期大学部専攻科、女子短期大学部)卒業生は入学金を免除します。

【健康栄養科学専攻】

入学手続金(前期)

入学手続金(後期)

合 計

入学金

*250,000

̶

250,000

授業料

252,500

252,500

505,000

施設設備費

250,000

0

250,000

後援会費

10,200

10,200

20,400

同窓会前納金

900

900

1,800

オリエンテーション経費

3,250

0

3,250

合計

766,850

263,600

1,030,450

*本学(総合人間科学部、女子短期大学部専攻科、女子短期大学部)卒業生は入学金を免除します。

奨学金制度

就学の能力がありながら経済的事情により学業を続けることが困 難な学生に対し、一定の金額を給付または貸与する奨学金制度が あります。これにより、学生生活を送る上での経済的負担を軽減さ せ、学業に専念できるよう支援しています。奨学金としては「独立行 政法人日本学生支援機構奨学金」と本学独自の奨学金制度などを 取り扱っています。申し込みにあたっては、入学後に説明会を行い、 その後一括して手続きを行います。詳細は学生生活課(022-381-3308)までお問い合わせください。

長期履修学生制度

本大学院には、計画的な長期在学・履修により、就学の便宜と 授業料の軽減を図る「長期履修学生制度」があります。学費は2年 間の在学と同じで、最大 4 年間の履修が可能です。出願時または、 1年次の2月末日までの申請が必要です。詳細は、入試広報課まで お問い合わせください。

ティーチングアシスタント制度

学部学生に対して、実験、実習、演習、外国語などの教育補助 やアドバイスを行う制度です。(報酬制)

参照

関連したドキュメント

一貫教育ならではの ビッグブラ ザーシステム 。大学生が学生 コーチとして高等部や中学部の

経済学研究科は、経済学の高等教育機関として研究者を

● 生徒のキリスト教に関する理解の向上を目的とした活動を今年度も引き続き

● 生徒のキリスト教に関する理解の向上を目的とした活動を今年度も引き続き

社会学研究科は、社会学および社会心理学の先端的研究を推進するとともに、博士課