• 検索結果がありません。

新基準 ( 旧基準から網掛け部分が変わりました ) どんな原材料が使われているかが記載されます 食品に使用されているアレルギー物質が記載されます 保存方法が記載されます 詳しくは Step4 へ 名称ポテトチップス原材料名じゃがいも ( 遺伝子組換えでない ) 植物油 食塩 デキストリン たんぱく加

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "新基準 ( 旧基準から網掛け部分が変わりました ) どんな原材料が使われているかが記載されます 食品に使用されているアレルギー物質が記載されます 保存方法が記載されます 詳しくは Step4 へ 名称ポテトチップス原材料名じゃがいも ( 遺伝子組換えでない ) 植物油 食塩 デキストリン たんぱく加"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

食品の表示について

神戸市保健所

食品を購入するとき、「誰が作ったのか」、「どんな添加物が使用されているのか」と疑問に思 ったことはありませんか。 そんなときは、食品の表示をじっくり見てみましょう。 表示には、食品の内容を正しく理解し、選択し、適正に利用するうえで大切な情報がたくさん詰 まっています。 食品の表示方法は、食品衛生法のほか、JAS法(農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関す る法律)、健康増進法、景品表示法など様々な法令で定められていましたが、平成27年4月1日よ り「食品表示法」が施行され、食品衛生法、JAS法及び健康増進法の3法の表示に係る規定が一元 化されました。表示内容は由来する元の法律により衛生事項(食品衛生法)・品質事項(JAS法)・ 保健事項(健康増進法)に分けられます。 ここでは、その情報の読み方の概要を、衛生事項を基本に新旧のルールでご案内いたします。 Point1-1 基準に合う表示のない食品等を、販売することはできません。 Point1-2 表示は邦文で、理解しやすい用語で正確に行います。また、包装を開かなくても容易に見ら れるように行う必要があります。 Point1-3 公衆衛生に危害を及ぼすような虚偽あるいは誇大な表示等は禁じられています。 Point1-4 食品表示法が施行されましたが、移行準備のための経過措置期間が設けられています。 なお、経過措置期間中は、旧基準による表示も認められますが、旧基準と新基準の表示方法が混在さ れた表示は原則認められません。 食品の区分 食品表示法施行前の旧基準による表示が認められる期間 加工食品(一般用・業務用) 平成32年3月31日までに・・・ ・一般用:製造(又は加工・輸入)されるもの。 ・業務用:販売されるもの。 添加物(一般用・業務用) 生鮮食品(一般用) 平成28年9月30日までに販売されるもの。 ※業務用生鮮食品については、経過措置はなく、平成27年 4月1日から新基準に基づく表示が必要となる。

S

S

t

t

e

e

p

p

1

1

誰が作ったの? 賞味期限と消費期限って、 どう違うの? 遺伝子組換え作物は 使われているの? どんな添加物が 使われているの?

(2)

【新基準】(旧基準から網掛け部分が変わりました。) 【旧基準】 この欄には、原則として全ての原材料と、その後に全ての添加物が、使用した重量の多い順に記 載されています。 Point2-1 原材料の表示について 原材料の表示は主としてJAS法で定められていました。新基準においても品質事項となりますの で、ここでは省略します。 Point2-2 添加物の表示について 添加物は、次のいずれかの方法で表示されています。 表示方法 表示例 1 物質名で表記されるもの 添加物の表示は化学物質名による表示が原則です。 L-アスコルビン酸 (又はビタミンC、V.C)

S

S

t

t

e

e

p

p

名 称 ポテトチップス 原材料名 じゃがいも(遺伝子組換えでない)、 植物油、食塩、デキストリン、 たんぱく加水分解物(大豆・鶏肉・豚肉を 含む)、調味料(アミノ酸等)、香料 内 容 量 60グラム 賞味期限 枠外上部に記載 保存方法 直射日光の当たる所、高温多湿の所での保 存は避けてください。 製 造 者 株式会社○○食品 ABC1 神戸市中央区○○町○丁目○-○ 名 称 ポテトチップス 原材料名 じゃがいも(遺伝子組換えでない)、 植物油、食塩、デキストリン、 たんぱく加水分解物(大豆・鶏肉・豚肉を 含む) 添 加 物 調味料(アミノ酸等)、香料 内 容 量 60グラム 賞味期限 枠外上部に記載 保存方法 直射日光の当たる所、高温多湿の所での保 存は避けてください。 製 造 者 株式会社○○食品 +ABC1 神戸市中央区○○町○丁目○-○ 製造所の情報は下記にお問い合わせください 078-×××-×××× どんな原材料が使われ ているかが記載されま す →詳しくはStep2 へ 食品に使用されている アレルギー物質が記載 されます →詳しくはStep2 へ 遺伝子組換え作物の使用 状況が記載されます →詳しくはStep2 へ いつまで食べられるのか の目安等が記載されます →詳しくはStep3 へ 誰が食品を作ったのかが 記載されます →詳しくはStep5 へ 表示義務のない食品もあります →詳しくはStep6 へ 保存方法が記載され ます →詳しくはStep4 へ どんな添加物がつかわれ ているかが記載されます →詳しくはStep2 へ

(3)

なお、一般に広く使用されている名称(簡略名)がある場合は、その名称を 使用することができます。 2 物質名と用途名が併記されるもの 次の8種類の目的で添加物を使用する場合は、物質名と目的を示す「用 途名」を併記する必要があります。 甘味料、着色料、保存料、糊料(又は増粘剤、安定剤、ゲル化剤)、 酸化防止剤、発色剤、漂白剤、防かび剤(又は防ばい剤) 保存料(ソルビン酸K) 3 物質名に代えて一括名が表示されるもの 次の14種類の目的で添加物を使用する場合に、物質名に代えて使用の 目的を示す「一括名」で表示することが認められています。 イーストフード、ガムベース、かんすい、苦味料、酵素、光沢剤、香料、 酸味料、軟化剤、調味料、凝固剤、乳化剤、pH調整剤、膨張剤 香料 4 表示が免除されるもの 添加物を使用する場合であっても、次の場合は表示が免除されます。 ① 加工助剤(製造段階で使用したが、最終製品に存在しないか、存在して も天然由来と差異のないレベルのもの) ② キャリーオーバー(原材料から持ち越されたが最終製品で微量となり、 効果も有しないもの) ③ 栄養強化の目的で使用されたビタミン類やミネラル類の添加物 添加物と添加物以外の原材料がどちらかわかるように、「添加物」の項目名を設けて表示するか、原 材料名欄に記号(スラッシュなど)で区分して表示するか、改行して表示するなど明確に区分して、添加物 に占める重量の割合の高いものから順に表示することになりました。 【例】 原材料 小麦粉、砂糖、食塩 原材料 小麦粉、砂糖、食塩/膨張剤、 香料 添加物 膨張剤、香料 【旧基準】 添加物と添加物以外の記載方法について、区分のルールはありませんでした。 Point2-3 含まれているアレルギー物質がわかります 次の表のアレルギー物質を含む原材料を使用している場合やアレルギー物質由来の添加物 が使用されている場合には、その旨が記載されています。 表示が必要な7品目 卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに 表示が勧められている20品目 あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、 牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、 まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン ① 特定加工食品(アレルギー物質が含まれていることが明白な食品、[例]マヨネーズ・うどんなど)、拡大 表記(代替表記(アレルギー物質が含まれていることが明白な食品、[例]卵→玉子、落花生→ピーナッ ツ)、特定加工食品の名称を含んでいる食品、[例]からしマヨネーズ・焼きうどんなど)の表示方法は廃 止され、食品に含まれる特定原材料は全て表示します。 「マヨネーズ(卵を含む)」、「焼きうどん(小麦を含む)」などと表示します。 【旧基準】 特定加工食品、拡大表記による表示が認められていました。

(4)

② 個々の原材料の直後に( )書きする方法(「個別表示」という。)を原則とし、表示面積に限りがあり、 一括表示でないと表示が困難な場合等、例外的に原材料の直後にまとめて( )書きする方法(「一括 表示」という。)を可能にします。 【旧基準】 個別表示と一括表示の両方が認められていましたが、併用は認められませんでした。 ③ 一括表示をする場合、全ての特定原材料を一括表示欄に表示します。 原材料に「卵」、「小麦」が表示されていても一括表示欄に改めて「卵」、「小麦」の表示が必要となり ます。 【例】卵、小麦、砂糖、食塩、膨張剤、香料(一部に卵、小麦を含む) 【旧基準】 一括表示に改めて表示する必要はありませんでした。 Point2-4 遺伝子組換え作物が使用されているかどうかがわかります 「遺伝子組換え技術」を応用して品種改良された農産物を原材料とした食品については、安全 性が確認されたものだけが食品として商品化されています。 表示場所は原材料名又は名称の欄で、表示の対象となるのは8作物(大豆、とうもろこし、ば れいしょ、菜種、綿実、アルファルファ、てん菜及びパパイヤ)と、これらを原材料とする加工 食品のうち現在の技術で検出可能とされている33食品群です。 《遺伝子組換えに関する表示方法》 遺伝子組換え作物の使用状況 表示例 表示の必要性 ① 遺伝子組換え農産物を原料として使 用した場合 遺伝子組換え 表示が必要です。 但し、表示が省略できる場合 (欄外注1 注2参照)があります ② 遺伝子組換え農作物とそうでない農産 物を分けずに原料として使用した場合 遺伝子組換え不分別 ③ 遺伝子組換え農産物を原料として使 用していない場合 遺伝子組換えでない 非遺伝子組換え 任意表示となります。 注1 食品中において、組換えDNAおよびこれにより生成したたんぱく質が除去、分解されているもの (例;しょうゆ、大豆油、コーン油等) 注2 原材料の重量に占める割合が上位4位以下もしくは5%未満のもの 消費期限と賞味期限は、言葉は似ていますが内容は異なります。 二つの言葉の違いを見てみましょう。 消費期限 賞味期限 概要 品質の劣化が早い食品で、未開封の製品 を定められた方法により適切に保存した場 合に、腐敗、変敗その他の衛生上の危害 が発生するおそれがないと認められる期 限 品質を比較的長く保つことが出来る食品 で、未開封の製品を定められた方法により 適切に保存した場合に、その製品に期待 される全ての品質特性が十分に保持され ると認められる期限 対象品(例) 弁当、サンドウィッチ等の調理パン、そうざ い、生菓子類、食肉、生めん類、生かき スナック菓子、即席めん類、缶詰、牛乳、 乳製品 表示方法 「年、月、日」の順番で表示 (例 2014.11.30) 「年、月、日」の順番で表示 品質が保たれる期間が3か月を超える食 品は、「年、月」表示でも可

S

S

t

t

e

e

p

p

(5)

期限を過ぎ た食品の衛 生上の危害 品質の劣化が早い食品が対象ですので、 消費期限を過ぎた食品は、衛生上の危害 (健康被害)を生じる恐れがあるので注意 が必要です。 品質の劣化が比較的緩やかな食品です ので、賞味期限を過ぎた食品は、必ずしも 衛生上の危害が生じるわけではありませ ん。 Point3-1 賞味期限を省略できる食品について お酒、ガラス瓶やペットボトル等入りの清涼飲料水、アイスクリーム、チューインガム、砂糖、食塩の ように品質の劣化がきわめて少ない食品は、期限を省略できることとなっています。 保存方法は、食品の品質や安全性を十分に保持するための保存条件を示しています。 Point4-1 開封後は、早く食べましょう! 保存方法として記載されている保存温度を超える温度で保管したり、包装を開封したりすると 食品の劣化は早まります。 原則として製造者の氏名(法人の場合は法人名)と製造工場の所在地(製造所)が記載されて います。輸入食品の場合は、輸入業者名と営業所所在地が記載されています。 製造者や輸入者の他に、販売者が併記されていることもあります。 食品関連事業者のうち表示内容に責任を有する者の氏名又は名称及び住所を表示し、併せて製 造所又は加工所の所在地(輸入品にあっては輸入業者の営業所の所在地、乳にあっては乳処理場 の所在地)及び製造者又は加工者等の氏名又は名称を表示します。 【旧基準】 製造者の氏名(法人の場合は法人名)と製造工場の所在地を記載することとなっていました。ま た、輸入食品の場合は、輸入業者名と営業所所在地が記載することとなっていました。製造者や 輸入者の他に、販売者が併記されている場合もありました。 Point5-1 製造所固有記号について 原則として、製造所固有記号(製造所の所在地をアルファベットや数字などで表示)による表示 を使用せず、同一製品を2以上の製造所で製造する場合のみ、例外的に製造所固有記号が使用でき ますが、その場合は次にいずれかの事項を商品に表示する必要があります。 ① 製造所所在地等の情報提供を求められたときに回答する者の連絡先 ② 製造所所在地等を表示したウェブサイトのアドレス等 ③ 当該商品の製造を行っている全ての製造所所在地等 なお、この規定は平成28年4月1日より施行されます。 【旧基準】 製造所名の後ろに、「製造所固有記号」が表示されている場合、表示されているのは製造者で ある法人や個人の所在地であり、別の場所にある製造工場で製造していました。 販売者名の後ろに、「製造所固有記号」が表示されている場合、販売者として表示されている法 人や個人とは異なる製造者(法人や個人)が製造していました。

S

S

t

t

e

e

p

p

S

S

t

t

e

e

p

p

S

S

t

t

e

e

p

p

(6)

容器包装に入れられていない食品は表示義務がありません。また、容器包装が小さく、面積30cm2 以下の食品においては、衛生事項のうち、名称・保存方法・消費期限又は賞味期限・アレルゲン・ L-フェニルアラニン化合物を含む旨は省略できませんが、添加物・製造所等の所在地及び製造者 等の氏名又は名称・遺伝子組換え食品に関する事項表示を省略できます。 また、店頭でお客様(消費者)の求めに応じて容器に詰めて販売する場合も、表示義務はありま せん。この場合、販売者は、お客様からその商品の内容について聞かれれば答えられる立場にある ことから、あえて表示を義務づける必要性がないとされています。 【旧基準】 表示可能面積が30cm2以下のものにおいて、すべての表示を省略できました。 食品表示法 相談窓口 業務範囲 機関名 部署名 受付内容 全般 消費者庁 食品表示規格課 ☎03(3507)8800(代) 表示に関する相談 表示対策課 食品表示対策室 ☎03(3507)8800(代) 違反情報 品質事項 農林水産省 【広域事業者】 近畿農政局 消費・安全部 表示・規格課 ☎075(414)9026 近畿農政局 兵庫支局 消費・安全チーム ☎078(331)7460 兵庫県 【県域事業者】 農政環境部 農政企画局 消費流通課 食の安全・ゼロエミッション班 ☎078(362)3580 表示に関する相談 違反情報 神戸市 【市域事業者】 市民参画推進局 市民生活部 消費生活課 消費生活係 ☎078(322)5184 保健事項 神戸市 保健福祉局 健康部 予防衛生課 医務薬務係 ☎078(322)6795 衛生事項 神戸市 保健福祉局 健康部 生活衛生課 食品衛生係 ☎078(322)5262 保健所 東部衛生監視事務所(所管 東灘区、灘区、中央区) ☎078(232)4651 保健所 西部衛生監視事務所(所管 兵庫区、長田区、須磨区) ☎078(579)2660 保健所 北衛生監視事務所(所管 北区) ☎078(593)3250 保健所 垂水衛生監視事務所(所管 垂水区) ☎078(708)6230 保健所 西衛生監視事務所(所管 西区) ☎078(929)0550 保健福祉局 健康部 食品衛生検査所 ☎078(672)8061 酒類全般 国税局 神戸税務署 酒類指導官部門(所管 中央区、長田区、兵庫区、須磨 区、北区、垂水区) ☎078(391)7161(代) 西宮税務署 酒類指導官部門(所管 東灘区 灘区) ☎0798(34)3930(代) 明石税務署 酒類指導官部門(所管 西区) ☎078(921)2261(代) ※ 食品の表示に関して、上記法律の他に景品表示法、不正競争防止法、医療品医療機器等法、計量法等において記 載すべき事項が定められています。 ※ 市域事業者とは、製造工場、倉庫、本社等がすべて神戸市内に存在する事業者のこと ※ 県域事業者とは、市域事業者を除き、すべて兵庫県内に存在する事業者のこと ※ 消費者庁ホームページ(http://www.caa.go.jp/foods/index.html)で食品表示に関する情報が掲載されています。

参照

関連したドキュメント

名刺の裏面に、個人用携帯電話番号、会社ロゴなどの重要な情

注:一般品についての機種型名は、その部品が最初に使用された機種型名を示します。

これはつまり十進法ではなく、一進法を用いて自然数を表記するということである。とは いえ数が大きくなると見にくくなるので、.. 0, 1,

春から初夏に多く見られます。クマは餌がたくさんあ

このように雪形の名称には特徴がありますが、その形や大きさは同じ名前で

ASTM E2500-07 ISPE は、2005 年初頭、FDA から奨励され、設備や施設が意図された使用に適しているこ

❸今年も『エコノフォーラム 21』第 23 号が発行されました。つまり 23 年 間の長きにわって、みなさん方の多く

眠れなくなる、食欲 が無い、食べ過ぎて しまう、じんましん が出る、頭やおなか が痛くなる、発熱す