• 検索結果がありません。

出張講習会 ( 教養学部 基礎演習 ) 本部情報基盤課 [ 学術情報リテラシー担当 ] 東京大学 講習内容 テーマを探す 用語を調べる : JapanKnowledge Lib 例題 1 テーマから本を探す : Webcat Plus 例題 2 テーマ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "出張講習会 ( 教養学部 基礎演習 ) 本部情報基盤課 [ 学術情報リテラシー担当 ] 東京大学 講習内容 テーマを探す 用語を調べる : JapanKnowledge Lib 例題 1 テーマから本を探す : Webcat Plus 例題 2 テーマ"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

■講習内容

◆ テーマを探す、用語を調べる:

JapanKnowledge Lib 【例題1】

◆ テーマから本を探す:

Webcat Plus 【例題2】

◆ テーマから雑誌論文を探す:

CiNii Articles 【例題3】

◆ テーマから新聞記事を探す: ヨミダス歴史館(読売新聞)ほか 【例題4】

■配布資料

・ テキスト(この資料) ・ レポート・論文支援ブック:ここから始めよう ・ はじめての本や論文の探し方@東京大学 ・ 自宅からデータベースや電子ジャーナルを使うには?(「レポート・論文支援ブック」別冊)

データベースの入口

【学内・学外OK】⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/index.html ※TREE 画面上部にもリンクがあります。

個別ツールでの文献の探し方@東京大学

GACoS(ガコス) この資料に関するお問合せ: 東京大学本部情報基盤課[学術情報リテラシー担当] TEL: 03-5841-2649(内線:22649) メール: literacy@lib.u-tokyo.ac.jp GACoS からは、研究分野(主題)や統計などの使いたい資料タイプ によって、自分にあった他のデータベースを探すことができます。 他 の デ ー タ ベ ー ス も GACoS から利用可能!

(2)

例題1 消費税について調べる。 【学内から】GACoS「定番データベース」から⇒http://japanknowledge.com/library/ 【学外から】SSL-VPN Gateway サービス or 認証 GW サービス(要アカウント) ⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/faq/gakugai.html ① トップページ(「学校・研究機関でのご利用」タブ)で「ログインする」をクリック。 ② 基本検索画面で、検索語を入力。(必要に応じて、検索コンテンツ一覧から検索対象を選択・除外。) ③ 検索ボタンをクリック。 ④ 検索結果が表示される。(必要に応じて、「見出し」⇒「全文」に切り替えて再検索。) ⑤ 読みたい項目をクリックすると全文が読める。 ⑥ 終わるときは「ログアウト」をクリック。

他人の文章を引用したり、論拠として活用する時は、

自分の文章と明確に区別して引用し、出典を明示しましょう!

【テーマを探す、用語を調べる】

JapanKnowledge Lib

「支援ブック」 p.7 参照

(3)

例題2 レポートや論文の書き方に関する本を探す。 【学内・学外OK】GACoS「定番データベース」から⇒http://webcatplus.nii.ac.jp/ ①「文章から連想」の欄にキーワードや文章を入力し、「この文章で連想する」ボタンをクリック。 ②検索結果が表示される。(右側の「連想ワード」で絞込み可能。) ③検索結果一覧から選んで書名をクリックすると、詳細情報が表示される。 Webcat Plus は全国の大学図書館等が検索対象となっています。 Webcat Plus で見つけた本を東大の図書館で入手したい場合や、 予約・取寄せをしたい場合は、「TREE」または「東京大学 OPAC」から、 MyOPAC をご利用ください。他大学からの取寄せもできます。

【テーマから本を探す】

Webcat Plus : 連想検索

「はじめての本や論文 の探し方@東京大学」 例題3、4 参照

(4)

例題3 携帯電話と友人関係に関する雑誌論文を探す。 【学内から】GACoS「定番データベース」から⇒http://ci.nii.ac.jp/ 【学外から】サイトライセンス個人 ID で利用⇒http://ci.nii.ac.jp/ 【学外から】SSL-VPN Gateway サービス or 認証 GW サービス(要アカウント) ⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/faq/gakugai.html ①詳細検索画面で「タイトル」「フリーワード」等に検索語を入力し、検索ボタンをクリック。 検索語が複数の場合は、必要に応じて論理演算子(OR/NOT)を大文字で入力。 ②検索結果が表示される。(必要に応じて「CiNii に本文あり」等にチェックを入れて再検索。) (出版年順、刊行物名順などで並べ替え可能。) ③検索結果一覧から選んで論文タイトルをクリックすると、詳細情報が表示される。 ④本文を見るには「CiNii PDF」をクリック。(無ければ UTokyo Article Link をクリック。)

【補 足】 ※有料の本文を見る場合は⇒p.5 参照

「CiNii PDF」など、本文へのリンクがない場合は、 UTokyo Article Link をクリック!⇒p.5 参照

【テーマから雑誌論文を探す】

CiNii(サイニィ) Articles (全分野) OR や NOT のテクニック ⇒「支援ブック」p.6 コラム参照

論理演算子(OR / NOT)は大文字で入力。 &は入力せずスペースで可。 RefWorks へ取り込む場合は、取り込みたいデータにチェックをつけ、 「RefWorks に書き出し」を選択して「実行」をクリック⇒「支援ブック」p.8 参照 入力例 (携帯 OR ケータイ) (友人 OR 友達 OR 友だち) 「CiNiiPDF-オープンアクセス」 「CiNiiPDF-定額アクセス可能」 「機関リポジトリ」 などのアイコンの場合は 無料で本文を見られる。 ⇒p.5 参照 フリーワード欄(タイトル・キーワード・抄録等を検索)

(5)

■補 足 CiNii Articles 【本文への各種リンク表示について】 ※主なもののみ 全文を入手するためには有料の場合もあるため、注意が必要。 サイトライセンス個人ID についての詳細は ⇒CiNii Articles ヘルプ >ご利用区分について >「サイトライセンス個人 ID でのご利用」参照。 【便利な検索テクニック】 /(スラッシュ)でくくると、完全に一致するものだけをヒットさせることができます。 *「/(スラッシュ)」あり・なしで、上記の例の検索結果を比べてみましょう。 あるテーマに関する論文を探すには、参考文献リストから探すという方 法もあります。授業で配布された(または自分が興味を持って読んだ 本・論文に掲載の)参考文献リストは、選別された文献のリストなので、 そのテーマに関して読んでおくべき主要文献を自分で一から探す手間 が省けるメリットもあります。 ⇒論文タイトルがわかっている論文を入手したい場合は、「TREE」が 便利! 全文が一般に公開されている論文データ。無料で入手可能。 学内から無料で入手可能。 ・SSL-VPN Gateway サービス or 認証 GW サービス経由で、 学外からも無料入手可能。 ・サイトライセンス個人ID(取得は無料)でログインすれば、学外から も無料で入手可能。 有料での入手(クレジットカードによる支払い)。サイトライセンス個人 ID(取得は無料)でログインすれば、より安価で入手可能。

・紙の資料の所蔵はUTokyo Article Link や東京大学 OPAC で確認。 論文データ提供機関の意向により、刊行後、一定期間は入手不可。 ・紙の資料の所蔵はUTokyo Article Link や東京大学 OPAC で確認。 著者所属の機関リポジトリ内論文データへリンク。無料で入手可能。

東京大学UTokyo Article Link ボタン。本文入手可能なアイコンが 無ければこれをクリック。 電子ジャーナルへのリンクや、紙の資料の所蔵等を確認可能。 「はじめての本や論文の探し方@東京大学」テキスト p.4,8 も参照。 東京大学OPAC へのリンク。東大に紙の資料が所蔵されているか 検索可能。 大学や研究所等、外部機関のサイトの無料の本文へのリンク。 クリックすると外部サイトへ移動。 「日経 BP 記事検索サービス」へのリンク。本サービスの利用上限を 超えると本文入手ができなくなるため、他の無料リンクがなく、必要 な記事のみを選んでリンクをクリックすること。 文献単位で医中誌Web とリンク。 一部の文献については、フルテキストの入手が可能な場合もあり。 文献単位でオンラインジャーナルへリンク。 東大で契約している電子ジャーナルの場合、無料で入手可能。 文献単位でオンラインジャーナルへリンク。 東大で契約している電子ジャーナルの場合、無料で入手可能。 「はじめての本や論文 の探し方@東京大学」 例題1、2 参照

(6)

例題4 明治期のオリンピックに関する新聞記事で、写真が掲載されたものを探す。 【学内から】GACoS データベースの先頭文字「よ」から ⇒https://database.yomiuri.co.jp/rekishikan/ 【学外から】SSL-VPN Gateway サービス or 認証 GW サービス(要アカウント) ⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/faq/gakugai.html ① 明治・大正・昭和を選択。 ② 検索語にキーワードを入力する。 必要に応じて、対象区分、日付、広告検索、写真付き記事などの条件を設定する。 ③ 検索ボタンをクリック。 ④ 検索結果一覧から選んでタイトルをクリックする。(結果一覧は並び替え可能) ⑤ 紙面イメージが表示される。 ⑥ 印刷範囲を指定して印刷することもできる。 ⑦ 終了時は、TOP 画面で「ログアウト」をクリックする。

【テーマから新聞記事を探す】

ヨミダス歴史館

明治・大正・昭和の場合は紙面 イメージのため、全文検索不可

1986 年 9 月~前日分の記事 詳細な収録範囲を知りたい 場合はここを参照 ※同時アクセス4 名まで

(7)

【参 考】その他の主な新聞記事データベース 【国 内】 【海 外】 ※新聞記事データベースの一覧を見る場合は ⇒GACoS から資料タイプ「新聞記事」で検索 朝日新聞オンライン記事データベース「聞蔵 II ビジュアル」 毎索 【同時アクセス4 名まで】 【学内から】GACoS「あ」から⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/utonly/goasahi.html 【学外から】SSL-VPN Gateway サービス or 認証 GW サービス (要アカウント) ⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/faq/gakugai.html 【内 容】 朝日新聞、AERA、週刊朝日の全文記事を検索・閲覧可能。 【同時アクセス2 名まで】 【学内から】GACoS「ま」から⇒https://dbs.g-search.or.jp/WMAI/WMAI_ipcu_login.html 【学外から】SSL-VPN Gateway サービス or 認証 GW サービス (要アカウント) ⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/faq/gakugai.html 【内 容】 毎日新聞社の新聞記事を収録。週刊エコノミストの記事も検索・閲覧可能。 LexisNexis Academic 【学内から】GACoS「L」から⇒http://www.lexisnexis.com/ap/academic/?lang=ja 【学外から】SSL-VPN Gateway サービス or 認証 GW サービス (要アカウント) ⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/faq/gakugai.html 【内 容】 ・世界各国の新聞・ニュース等を検索・閲覧可能な総合情報データベース。

The Times Digital Archive

【学内から】GACoS「T」から⇒http://infotrac.galegroup.com/itweb/unitokyo?db=TTDA 【学外から】SSL-VPN Gateway サービス or 認証 GW サービス (要アカウント) ⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/faq/gakugai.html 【内 容】 ・英国の新聞「Times」1785 年(創刊号)以降が紙面イメージのまま閲覧できるデータベース (※毎年1 年分ずつ追加予定)。記事本文、広告、写真などの全文検索が可能。 日経テレコン21 【同時アクセス数制限あり。アクセスできない場合、時間をおいて再度お試し下さい】 【学内から】GACoS「に」から⇒http://edu21.nikkeimm.co.jp/g3/ 【学外から】SSL-VPN Gateway サービス or 認証 GW サービス (要アカウント) ⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/faq/gakugai.html 【内 容】 1975 年 4 月以降の日経各紙(日本経済新聞、日経産業新聞、日経 MJ)、日経会社プロフィル、 日経WHO'S WHO、経済統計などを検索・閲覧可能。 Library PressDisplay 【同時アクセス20 名まで】 【学内から】GACoS「L」から⇒http://library.pressdisplay.com/ 【学外から】SSL-VPN Gateway サービス or 認証 GW サービス (要アカウント) ⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/faq/gakugai.html 【内 容】 世界各国の新聞を紙面イメージのまま閲覧可能。発行日当日の記事および最大 90日分まで遡って閲覧可能。

参照

関連したドキュメント

出版社 教科書名 該当ページ 備考(海洋に関連する用語の記載) 相当領域(学習課題) 学習項目 2-4 海・漁港・船舶・鮨屋のイラスト A 生活・健康・安全 教育. 学校のまわり

目標を、子どもと教師のオリエンテーションでいくつかの文節に分け」、学習課題としている。例

「系統情報の公開」に関する留意事項

(評議員) 東邦協会 東京大学 石川県 評論家 国粋主義の立場を主張する『日

8 地域巡り(地域探検) 実施 学校 ・公共交通機関を使用する場合は、混雑する ラッシュ時間を避ける。. 9 社会科見学・遠足等校外学習

⑤  日常生活・社会生活を習得するための社会参加適応訓練 4. 

 文学部では今年度から中国語学習会が 週2回、韓国朝鮮語学習会が週1回、文学

学側からより、たくさんの情報 提供してほしいなあと感じて います。講議 まま に関して、うるさ すぎる学生、講議 まま