• 検索結果がありません。

東 京 六 大 学 野 球 春 季 リーグ 戦 特 集 早 稲 田 流 応 援 スタイルを 極 めて 5 月 31 日 ( 土 ) 6 月 1 日 ( 日 ) 開 催 春 の 早 慶 戦 へ 行 こう! 今 年 もまた 譲 れない 一 戦 を 迎 える 早 稲 田 大 学 野 球 部

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "東 京 六 大 学 野 球 春 季 リーグ 戦 特 集 早 稲 田 流 応 援 スタイルを 極 めて 5 月 31 日 ( 土 ) 6 月 1 日 ( 日 ) 開 催 春 の 早 慶 戦 へ 行 こう! 今 年 もまた 譲 れない 一 戦 を 迎 える 早 稲 田 大 学 野 球 部"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2014.

5.19

1335

早大生

応援誌

授業期間中 毎週月曜日発行 バックナンバーはWebサイトにて http://wasedaweekly.jp

21世紀は脳の世紀[前編]

教育・総合科学学術院教授

筒井 和義

陸上同好会から、メダリストを目指す

悔し涙を糧に、パラリンピックの夢舞台へ

政治経済学部 3年 芦田 創

恋愛の悩み

professor’s eye 杜の相談室 ぴーぷる

特集 写真提供:早稲田スポーツ新聞会

(2)

STEP1

 早稲田大学応援部の応援は、リーダー、吹奏楽団、チア リーダーズの3部体制。東京六大学野球の試合が行われる 明治神宮野球場では、彼らの勇ましく華々しい応援姿を間 近で見ることができる、応援席での観戦がお勧めです。  早稲田大学応援部の起源は、1905(明治38)年の野球 部のアメリカ遠征にさかのぼります。  そこで安部磯雄野球部部長(当時)以下部員たちが初め て目にしたのは、スタンドに整然と並んだ観客が、野球に 精通したリーダーの音頭に合わせて一斉に唱える「カレッ ジエール」です。観客は一様にカレッジカラーの旗を振っ ていました。  このアメリカ式応援法を、「秩序があり、プレーヤーの 元気を増長させることにのみ効果的で、争闘が起こるよう なことは絶対にない」と捉えた安部の助言を受け、学生約 200名が応援隊を組織。アメリカ遠征と同年には、早稲田 のみならず日本で最初の組織的な応援を披露しました。  このときの応援が後世に与えた影響は皆さんもよくご存 じのとおり。歴史の重みを感じて送るエールには、一層熱 がこもるのではないでしょうか。

応援体制を知ろう

応援スピリットに触れよう

今年もまた譲れない一戦を迎える早稲田大学野球部。そのプレーを後押しするのが観客の応援です。 勝利のために神宮球場で早大ナインと共に戦いましょう! 東京六大学野球のチケットは全部で5種類(特別内野席:1,500円、内 野席:1,300円、学生内野席:800円、外野席:800円、応援席:500 円※本年度より料金が改定されました。ご注意ください)。応援席は大 学生協にて、それ以外は各種チケットセンター、または試合当日に球 場でお買い求めください。 ▲1912(大正元)年前後の野球部選手・ 応援団。大学史資料センター所蔵 ◀安部磯雄。大学史資料センター所蔵 大学生協販売「応援席券」について

Information

早稲田流応援スタイルを極めて

リーダー

吹奏楽団

チアリーダーズ

カレッジカラーの旗は現在でも定番ですが、応援グッズの種類は多様 化。ここでは早稲田大学野球部公認グッズをご紹介します。仲間とお そろいを手に入れれば、団結力も倍増!? 左から、野球部キャップ/2,600円、応援部コラボタトゥーシール/330 円、マフラータオル/1,100円、うちわ/170円、全て大学生協取扱商品

Information

6月1日

(日)

開催

早慶戦

へ行こう

STEP2

写真協力:早稲田スポーツ新聞会

W

販売期間:5月21日(水)∼23日(金)(予定) 販売時間:店舗によって異なります。詳細は大学生協Webサイト(http:// www.wcoop.ne.jp/sokei/index.html)をご覧ください。なお、チケッ トは予約不可。在庫がなくなり次第終了になります。チケット購入の ために深夜や早朝から並んだり騒いだりする行為はおやめください。

(3)

 試合の開始に先立ち、お互いの健闘をたたえるエール交 換があります。球場が一つになって行われるのが習わしで す。自信を持って大きく腕を振れるよう、腕の振り方を覚 えておくとよいでしょう。 「ソーラ『選手名』!」 「ソーラかっ飛ばせ!」 「元気よーく!かっ飛ばせかっ飛ばせ『選手名』!」 「『選手名』!『選手名』!」 「かっ飛ばせ!かっ飛ばせ!」 「大きな声でー!」 「大きな声でー!」 「選手名!」 センターリーダーの着地の瞬間に叫ぶ。 「選手名!」 センターリーダーの着地の瞬間に叫ぶ。  試合が始まると、吹奏楽団が演奏する曲は試合展開によ って目まぐるしく変わっていきます。また、攻撃中はラン ナーが出るまで主に声援で応援します。ぜひこの機会に覚 えてください。

エール、演奏曲や声援を覚えよう

!

150キロを超える速球で打者をねじ 伏せる早大のエース。昨秋は防御率 0.72、3勝とチームトップの成績を残 しました。その圧巻の投球に注目です。 伝統の早慶戦では試合開始の3時間も前からさまざまなセレモニーが あります。また、優勝時には、早慶戦最終日に神宮球場から早稲田キ ャンパスまで優勝パレードが行われます。奮ってご参加ください。 近年、観戦の盛り上がりに乗じた一部の学生のマナーを欠いた行動が、 球場周辺や新宿・歌舞伎町などで問題になっていましたが、最近はだ いぶ改善されているようです。今後も早大生として社会的責任を自覚 し、節度ある行動を心掛けてください。 ♪『紺碧の空』   隣り合う学生同士が肩を組み、左右に揺れながら歌います。

♪『Blue Sky WASEDA』

 校名以外の歌詞は早慶両校で共通の応援歌です。 ♪『早稲田の栄光』  早慶戦に勝利したときのみ演奏されます。 センターリーダー センターリーダー センターリーダー 観客 観客  この声援でキモとなるのが「選手名」。そこで、早稲田 スポーツ新聞会の野球番記者、盛岡信太郎さん(商学3年) にこの試合で何度も名前を叫ぶことになりそうな、注目選 手を挙げてもらいました。 POINT センターリーダー センターリーダー 観客 観客

Information

早稲田大学の学生歌・応援歌は30曲以上。応援部のWebサイトではこ れらの曲を視聴できます。耳になじんだ曲は、より味わい深いはずです。 早稲田大学応援部 http://www.w-ouen.com/

Information

学生部より早慶戦観戦に際して

エールのやり方

主な演奏曲

主な声援

5/31(土)・6/1(日)のタイムテーブル(予定) 右の拳を高く突き上げ、左手は腰に添えて構え。応援部の「フレー、フレー、ワ・セ・ダ」に続きます。 エール交換の場合、2回目は対戦校へのエール「フレー、フレー、ケ・イ・オ・ウ」になります。 「元気よーく!かっ飛ばせかっ飛ばせ『選手名』!」  同じ要領で、「勝つぞ早稲田」「ガンバレ『投手名』」などもあります。  周りの応援部員に合わせてお願いします。 観客 有原航平投手(スポ科4年) 一般入試をくぐり抜け、名門・早大野 球部のレギュラーをつかみ取った苦労 人。4番の今季は本塁打も記録。その 豪快なスイングで神宮を沸かせます。 武藤風行選手(スポ科4年) 4季ぶりの優勝を狙うチームの先頭に 立つ第104代主将。守備では際どい 当たりを華麗にさばき、打っては通 算9本塁打を誇る長打力が魅力です。 中村 奨 吾主将(スポ科4年) サブマリン投法から繰り出される球は 打者を幻惑します。ピンチの場面でも 冷静に、臆することなく相手に立ち向 かっていく右腕から目が離せません。 吉野和也投手(社学2年)

STEP3

9:00 神宮球場開門、応援部による応援練習 11:00ごろ チアリーダーズ、他団体による演技 11:45ごろ 陣中見舞い 『早慶讃歌』斉唱 12:25ごろ 校旗入場 エール交換 13:00 試合開始! 

(4)

「子どもの貧困」と聞くと、日本と はかけ離れたものだと思う方もいる かもしれません。日本での貧困は、 衣食住がままならない「絶対的貧困」 ではなく、国民の標準的な所得の半 分以下で生活する人たちを示す「相 対的貧困」です。2010年の厚生労 働省の発表によると、日本の子ども の相対的貧困率は、2009年の時点 で15.7%と、約6人に1人の子ども が貧困状態にあります。日本の相対 的貧困率は上昇しており、親の低所 得化や非正規労働化の問題などが背 景にあります。  私が驚いたのは、貧困に対するセ ーフティネットとしての生活保護が 十分な役割を果たしておらず、子ど もの生育環境が悪化してしまうとい うことです。日本では、教育費の多 くを家庭で自己負担するため、家庭 環境や経済的状況が学力格差を生ん でいます。さらに依然として、高等 教育機関への進学が、本人の就職状 況にも関係してくるため、貧困の連 鎖からなかなか抜け出せないのが現 状です。  この問題に対し、私たちのゼミで は文献を読んで意見交換をするだけ でなく、実際に教育格差に取り組む NPOの代表の方をゲストとして授 業にお招きしてお話を伺いました。 教育格差をなくすという捉え方から、 いかにして日本の学力全体を底上げ していくのかなど、具体的なお話を 聞いて考えが深まりました。  小こばやし林敦あつ子こ教授からは、実際に自 分たちの目で見て、耳で聞いて、考 えるという「自分の足で稼ぐ」こと の大切さを日々学んでいます。グル ープワークやディベート、プレゼン テーションを通じて学生が積極的に 授業に参加できるゼミであるため、 テーマに対して自分で調べて考える 習慣や、実践的な情報発信力が身に 付いていくのを実感しています。

子どもの貧困と教育を考える

教育学部 4年 中嶋 美鈴 笑顔の小林教授(写真中央)とゼミのメンバー。 筆者は2列目右から3番目 □状況から距離を取って眺めてみる □状況にポジティブな意味付けをする □自分の気分がどうであれ、事態は変わら   ないことを受け入れる □気分がどうであれ、出来ることをする □さまざまな活動に従事してエネルギーを   分散する  人は経験したことのない状況に出合 うと不安になるものです。彼が社会人 となり、あなたが不安を感じるのも自 然な反応といえます。不安にのみ込ま れないためには、一呼吸置いて状況を 遠くから眺めてみると良いでしょう。  一緒にいる時間が減るということ は、あなたが自由に使える時間が増え るということです。彼が身近にいて会 う頻度が多いと、そのことで時間を取 られてできなかったことはありません か?それらを実践し、自分を磨いて 魅力を高め、自信を深めましょう。  一人でいると寂しく思うこともある でしょうが、その感情に耐えながら生 活する中で見えてくることもあります。 自分は彼のどんなところが好きなのか、 自分にとって彼がどれだけ大切な存在 なのかを感じることができます。そう すると次に彼と会うときに優しく接す ることができるようになります。  あなたはこのように会えない時間に 意味を見いだして、次に会えるときま で待つことができますか?待つこと ができるかどうかは精神的成熟と関係 があります。ネガティブな感情を抱い たり何かをしたい衝動に駆られても、 それらを抱えて耐える力は、恋愛に限 らず社会に出てから必要とされる重要 な能力です。今回の経験は、あなたが その力を身に付けて成長できるチャン スです。 「頭では分かっても、なかなかそのと おりに行動できない!」というときに は、学生相談室を利用してください。 臨床心理士があなたの考え方のクセや 行動傾向を把握し、修正するお手伝い をします。 + 今週の相談+

今春から交際相手が社会人となり、

一緒にいる時間が減ってしまうことが不安です

(教育学部 4年 女性) 保健センター 学生相談室 臨床心理士 渡辺 あゆみ

杜の相 談 室

不安にのみ込まれないコツ

R

学生の悩みに 保健センターの 専門家が回答

(5)

脳ホルモン探索の軌跡にみる

日本人科学者の活躍

教育・総合科学学術院教授

つ つ

か ず

よ し

21

世紀は脳の世紀❶

2種類の生殖腺刺激ホルモン、LHとFSHを放出させるホルモ ンがGnRH、反対に抑制するのがGnIH GnIHはメラトニンの影響を受けつつ、GnRHとの最適なバラ ンスの下で機能することで、正常な生殖と生殖行動が実現 2014年1月、筒井教授は「男性ホルモンではなく女性ホルモンが雄の『攻撃性』に影響する」 と発表。GnIH、女性ホルモン、攻撃性をキーワードに、最新トピックをお伝えします。 り出す仕組みが明らかになりました。 なお、シャリーの研究を支えたのが、 有村章、松尾壽之、馬場義彦の3人の 日本人科学者であり、彼らが後進の育 成に果たした役割は計り知れません。 1990年代に入ると、櫻井武氏(現・ 金沢大学教授)と柳沢正史氏(現・筑 波大学教授)らのグループが、睡眠・ 覚醒および摂食行動を制御する脳ホル モンである「オレキシン」を発見。さ らに、武田薬品工業株式会社で会長も 務めた故・藤野政彦氏は、GnRHをも とに前立腺がん治療薬「リュープロレ リン」の開発に成功し、多くのがん患 者を救いました。

生殖医療に光明を見いだす

30年来の謎「GnIH」の発見

 GnRHの発見は後に、臨床分野へも 広がったものの、生殖腺刺激ホルモン の放出を抑制する脳ホルモンの存在は 長らく不明でした。この学説を証明し たのが、私の研究チームが2000(平成 12)年に発見した新規脳ホルモンです。 鳥類の視床下部から発見したこの脳ホ ルモンに「生殖腺刺激ホルモン放出抑 制ホルモン(GnIH)」と名付け、研究 を進めた結果、人間を含む全ての脊椎 動物にGnIHが存在することが判明。さ らに、「メラトニン」という脳の近傍 にある松果体が作るホルモンがGnIH の産生を促し、生殖機能を抑制する仕 組みも解明しました。人間の生殖機能 における疾病・障害は、GnIHが正常 な働きをしていない可能性が高く、本 研究には生殖機能障害の新たな治療法 や創薬への期待が寄せられています。

脳内で生まれた物質が

人体の機能を制御する

 ギリシャ語の「harmao(呼び覚ま すもの)」が語源のホルモン。細胞が 作るその物質は、私たちの意識の及ば ないところで体の成長や代謝を促した り、反対に体の働きを抑制したりしま す。そんなホルモンの結晶化に世界で 初めて成功したのが、理化学研究所の 設立者の一人、高峰譲吉と助手の上中 啓三です。1901(明治34)年、高峰ら は牛の副腎から精製した結晶体を「ア ドレナリン(副腎髄質ホルモン)」と命 名。血管の収縮・拡張という働きを持ち、 今日もなお、強心剤や止血剤として広 く使用されています。  さて、ここからが本題です。脳内の 神経細胞で分泌される「脳ホルモン」 の研究を加速させたのが、1977(昭 和52)年にノーベル生理学・医学賞 を受賞したアメリカ人科学者、アンド リュー・ウィクター・シャリーとロジ ャー・ギルマンです。受賞理由の一つ、 哺乳類の視床下部からの「生殖腺刺激 ホルモン放出ホルモン(GnRH)」の 発見では、GnRHが生殖腺刺激ホルモ ンである「黄体形成ホルモン(LH)」 と「ろ胞(卵胞)刺激ホルモン(FSH)」 の分泌を高め、女性の卵巣内で卵胞の 成長を促進。男性の睾丸内で精子を作

次回予告

アルツハイマー病やうつ病といった神経疾患、心の病への関心が高ま る現代社会。画期的な治療薬の開発が待たれる中で、大きな役割を 果たそうとしているのが、「脳ホルモン」と呼ばれる物質の研究です。 そこで、「脳ホルモン」についての特集を2週にわたって掲載。この分 野を世界的にリードしている筒井和義教授にお話を伺いました。筒井 教授は長らく謎に包まれていた脳ホルモンを発見したほか、さらに詳 細な機能を明らかにされています。 プロフィール 1981年早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了後、神戸大 学医学部講師、広島大学総合科学部教授、広島大学統合脳科学プロジェクト研 究センター長などを歴任し、2006年より現職。日本比較内分泌学会前会長、ア ジア・オセアニア比較内分泌学会会長、国際比較内分泌学会連合副会長などを 兼務。専門は生体調節、本能制御、記憶・学習などの脳制御システム。

2 週 連 続 企 画

professor's eye

ストレス メラトニン GnRH 下垂体 GnIH 生殖腺刺激ホルモンの 合成と放出 生殖行動の発現

(6)

【第30回】

アジアからの

“留学生”

大学史資料センター助教 檜皮 瑞樹  早稲田大学は戦前期からアジアを中 心として多くの“留学生”を受け入れ てきた。  学苑を卒業した最初の“留学生”は、 朝鮮半島出身の洪ホン奭ソクヒョン鉉である。1897 年に東京専門学校(早稲田大学の前身) 邦語政治科を卒業した洪は、免費生と 1910年に廃止されるわずか5年の間に 2,000名余の学生が学苑で学んだ。  1910年の“韓国”併合以後、朝鮮 半島からの“留学生”は急増した。台 湾からの学生も含めて、彼らは“外地 学生”として位置付けられ、厳密な意 味での“留学生”としては扱われなか った。さらに、植民地からの留学には、 内地と植民地との教育システムの不連 続、日本政府や総督府による渡航制限 などの困難が伴っていた。そのような 状況下でも、多くの“留学生”が学苑 で学び、帰国後にそれぞれの“母国” で活躍した。  1919年の三・一独立運動で独立宣 言文を起草した崔チェ南ナム善ソン、東亜日報や高 麗大学の創設者であり李イ承スン晩マン政権で大 韓民国副統領を務めた金キム性ソン洙ス、中国共 産党創設メンバーである李り大たい釗しょう・陳ちん独どく 秀 しゅう 、戦後の中国において対日外交で活 躍した廖りょうしょう承志し、台湾における社会主 義運動の先駆者である王おう敏びん川せんなどが挙 げられる。 して学費を免除され学苑で学んだ。在 学中から朝鮮人留学生親睦会の指導者 として活躍し、帰国後は官立漢城高等 学校長などの要職を歴任した。洪奭鉉 以外にも、明治30年代には8名の朝鮮 人学生が学苑を卒業している。また、 1915年には林りん時じ珍ちんら3名の台湾人が初 めて学苑を卒業した。  一方、中国大陸からの“留学生”は、 清国より派遣され、1899年に入学し た唐とう宝ほう鍔がんと戢しょうよく翼翬きの2名と、銭せんじゅん恂が仲 介した3名の学生が最初である(3名の 詳細は不明)。また、学苑は清国から の留学生を積極的に受け入れるため、 1905年に清国留学生部を創設した。 高田早苗・塩澤昌貞と清国留学生(1906年頃) 早大ウリ同窓会卒業生送別記念(1936年2月)

早稲田に

史あり

アマチュア野球の振興に尽力し、

2014年に野球殿堂入り

1921

2012

1943年法学部に入学、1947年に卒業  旧制小樽中学校で投手として活躍し た相田暢一は早稲田大学に入学後、2 年生のときに肩を負傷したことからマ ネジャーに転向。学徒出陣壮行試合の 「最後の早慶戦」を開催するため、当 時の田た中なか穂ほ積づみ総長らを説得し、1943 年に実現しました。現在、早稲田キャ ンパス内にある中央図書館が建ってい る場所は、1987年まで戸塚球場(後 に安部球場と改称)があり、最後の早 慶戦はそこで行われたのです。  敵性スポーツという理由で野球がで きなくなる中で、野球部顧問の飛とび田た穂すい 州 しゅう は「日本の学生野球は一つの道だ。 野球道である。だから早稲田大学の野 球部は最後の一人になっても続けるの だ」と相田に伝え、その教えを忠実に 守り続けた相田は、いつでも練習が再 開できるようにと、ボールやバット、 グラブなどを懸命に買い集めました。 やがて相田自身も軍に入営することに なりますが、その前に、買い集めた野 球道具を合宿所に保管しました。戦後 にその道具を早稲田大学だけではなく 東京六大学各校にも配布したことが、 1945年10月の東京六大学野球OB戦、 11月の全早慶戦をそれぞれ明治神宮 野球場で開催することにつながり、戦 後の早い時期に野球が復興する大きな きっかけとなりました。  また、相田は1946年春から1947年 春までの3シーズンは学生監督も務め、 1946年秋には東京六大学野球リーグ 戦を制しました。監督を退いた後は大 学や高校野球の審判員に転身。その後 は全日本野球連盟な どの要職を務め、ア マチュア野球の振興 に力を尽くしました。 今年1月にはその長 年の功績がたたえら れ、野球殿堂特別表 彰者に選ばれました。 ユニホーム姿の相田氏 本号発行日の5月19日は相田暢一氏の誕生日です。 早稲田大学法学部に入学後、野球部に入部。1943年の「出陣 学徒壮行早慶戦」の実現に尽力。1949年からはアマチュア野 球で審判を務め、日本学生野球協会、全日本大学野球連盟で 要職を歴任。2012年4月に90歳で死去。2014年に野球殿堂 特別表彰者に選ばれた。 写真提供:相田暢正氏、公益財団法人野球殿堂博物館 写真提供:大学史資料センター

(7)

I[}.

まれつきの病気で右腕を自 由に動かすことができない が、それをハンディキャッ プと感じたことはなかった。子どもの ころから運動が大好きで、中学では卓 球部に所属。利き腕ではない左腕でプ レーして活躍した。引退後、体力維持 のために参加した陸上部の練習で、誰 よりも早く走れることに気付く。これ をきっかけに高校では陸上部に入り、 大阪府大会で準決勝まで残る実力者と なった。障がい者が参加する大会があ ることを知ったのもこのころ。高校 3年生で初めて出場すると、400mを 51秒30の日本新記録でいきなり優勝。 周囲に勧められ、ロンドンパラリンピ ックの選考レースに参加するが、思う ような結果が出せずに落選。「もうタ イムを競うのは限界かな」。そんな考 えが頭をよぎり、競技者としての道を 諦めてしまう。早稲田大学に入学して からは勉強に励み、陸上同好会で趣味 として陸上を楽しんでいた。  しかし、半年後の2012年、夏。ロ ンドンパラリンピックをテレビで見て  そして昨年、フランス・リヨンで行 われたIPC陸上競技世界選手権大会(国 際パラリンピック委員会主催)に初出 場。しかし、日本選手団としてレース に臨む緊張感から、得意の400 mでは 惨敗を喫する。「あんなにガチガチに なったのは生まれて初めて。日の丸を 背負うプレッシャーを感じましたね」。 4 100mリレーでは、最も重要といわ れる第3走を任され、3位のロシアに 0.1秒ほどの僅差で4位。メダルまでは あと一歩だったが、1位のアメリカと は5秒以上の差。世界との厚い壁に、 悔し涙が止まらなかった。  10月に開催されるアジア大会では、 100m、200m、400m、4 100mリレー、 走り幅跳びの5種目でメダルを目指す。 「世界で活躍するための通過点ですよ」 と芦田さん。「アジア大会で結果を残 し、まずはリオのパラリンピックで決 勝に残りたい。そして、2020年の東 京では絶対にメダルを取ります」。あ の日の涙を糧に、世界へのリベンジを 果たすために、芦田さんは6年後の夢 舞台をはっきり見据えている。 いた芦田さんの心に、ある思いがふつ ふつと涌き上がっていた。「この舞台 に立ち、誰よりも速く走りたい」。  情熱に突き動かされるまま、ランナ ーとして再スタートを切った。慣れ親 しんだ仲間がいる同好会に所属したま ま世界を目指すことにした。コーチが いないため、練習内容は全て自分で作 成。講義後や週末、予定が合う仲間と グラウンドに行き、メニューをこなす。 毎日欠かさず練習日誌を書き、食生活 や生活リズムにも細心の注意を払う 日々に、「どんな状況でも結果を出す のが一流の選手ですから」と芦田さん。 アスリートは1日休むと、取り戻すの に3日かかるといわれているが、半年 ものブランクによる衰えは、芦田さん の想像をはるかに超えていた。ベスト タイムから3秒も遅くなり、イメージ しているフォームに体が追い付かず、 けがをすることも。「これから新しい 自分になる」と言い聞かせ、厳しいト レーニングに打ち込み努力が実ってタ イムを取り戻すと、日本代表の強化合 宿にも呼ばれるようになった。

陸上同好会からメダリストを目指す

悔し涙を糧に、パラリンピックの夢舞台へ

政治経済学部 3年

芦田 創

1 2 3 あしだ・はじむ 大阪府出身。早稲田摂陵高等学校卒業。週 2日のオフは、自宅でDVD鑑賞や漫画を読んで過ごす。好き な映画はディズニー作品、漫画なら『テラフォーマーズ』。将 来は陸上競技に関わる仕事に就きたいとも考えている。 フランス・リヨンでのIPC陸上競技世界選手権大会にて、公 式マスコットと記念撮影  陸上同好会は自己ベストの近い ランナーが多く、お互いに奮闘し合える仲間だ  同好会は 300名以上が在籍している大規模なサークル 2013年のジャパンパラ競技大会では、4 400mリレーに 第2走として出場。3分48秒のタイムで見事優勝を果たす

第588回 活躍する早大生を紹介

(8)

 地域調査をなりわいとする研究者として、早大の 学術情報検索システムが、主要な新聞記事のオンラ イン・データベースを含んでいることは大変ありが たい。実際、このキーワード検索を通じて、興味深 い地域事例に行き合ったことも一再ならずある。そ の一方で、期待外れに終わるケースも少なくない ▼先日、「まちづくり会社」というキーワードで、 大手新聞社のデータベースを15年間分検索したとき のこと。膨大な記事がヒットしたものの、その多く が大規模な再開発事業など、広い土地や大きな資金 が動くハード事業の紹介に偏っており、中には成功 を収めたとは言い難い事業も数多く含まれている。 他方、時間をかけて地域住民との連携を深め、人の 結び付きを生かして優れた成果を挙げているソフト 事業を扱った記事は乏しい。「この事業も記事にな ってないの?」という事例も少なからず存在した ▼そういえば、まちづくりの現場の人から、ソフト 事業を評価できるメディアは、特定の地域と長期的 な結び付きを持つ地方新聞に多いと教えられたこと がある。データベースにも得手不得手があり、その 選択を誤ったといえばそれまでの話ではある。その 一方で、ともすれば短期的な収益が期待できる、話 題性があり知名度が上がる、といったコンテンツに スポットライトが集まり、目立たない努力を重ねて 一歩ずつ前進する類いの事業は評価されにくいとい う風潮はやはり気になる。このことは、まちづくり だけでなく、教育・研究の現場にも当てはまること である。(K) 教授陣によるリレーコラム 5月 19 日   第 13 35 号   発 行 / 早 稲 田 大 学 学 生 部   発 行 人 / 笹 倉 和 幸   〒 16 2-8 64 4 東 京 都 新 宿 区 戸 山 1-2 4-1   03( 52 86 ) 18 36   htt p:/ /w w w .w as ed aw ee kly .jp / [ 早 稲 田 ウ ィ ー ク リ ー ] 公 式 Tw itte rア カ ウ ン ト / w as ed aw ee kly   htt ps ://t w itte r.c om /w as ed aw ee kly   ※ 本 誌 掲 載 の 写 真 、記 事 、図 版 を 無 断 で 転 載 ・ 複 写 す る こ と を 禁 じ ま

えび

ゾー

914

来週の早稲田ウィークリーの注目はこれ! ●特集:第5回早稲田学生文化・芸術祭 全16日間の楽しみ方 お知らせ 第10回出版甲子園 「本にしたい企画」募集中 公認サークル「出版甲子園∼PICASO∼」では、「本 にしたい企画」を募集しています。3段階の審査と、編 集者や書店員へのプレゼンテーション・バトルを勝ち 抜いた企画には、実際に書籍として出版されるチャン スが与えられます。このイベントを通して、これまで に21冊の本が出版されました。出版に興味のある方 はこの機会にぜひチャレンジしてみましょう。 募集中∼7/6(日)締め切り 【応募方法】下記Webサイトの応募フォームより送信 出版甲子園∼PICASO∼ http://spk.picaso.jp イベント エリー・デューリング講演会 「Rētro-futurs(レトロな未来)」 パリ=ナンテール大学のエリー・デューリング准教授 による講演会です。最近のSF文学と映画、写真、デザ イン、コンテンポラリーアートなどに見られる「レト ロ未来主義」について考えを巡らせます。 5/22(木)16:30∼19:00 戸山キャンパス33号館3階第1会議室 不要 ¥無料 文化構想学部表象・メディア論系 http://www.hyosho-media.com/ 大学院ファイナンス研究科入学説明会 ファイナンス研究科の概要と、入試出願にあたっての 注意点などを説明する入学説明会です。渡辺裕泰商学 学術院教授によるガイダンス、研究科概要説明、キャ ンパス見学、個別相談を行います。ファイナンス研究 科への入学に関心を持っている方が対象です。当日の 受け付けは先着順で、入退場は自由です。 5/23(金)19:00∼21:00(18:30開場) 日本橋キャンパス(コレド日本橋5階) 下記Webサイトより申し込み ¥無料 大学院ファイナンス研究科 http://www.waseda.jp/wnfs/ 所沢キャンパス湿地保全活動「田植え」 所沢キャンパスでは、湿地 保全活動を随時行っていま す。今回は「田植え」を行 いますので、自然との触れ 合いやボランティア活動 に関心のある方はぜひご 参加ください。当日は胴長をお貸ししますが、念のた め汚れてもいい服装の準備をお願いします。 5/31(土) 所沢キャンパス 下記メールアドレスより申し込み  ¥無料 自然環境調査室 wetland2014@gmail.com キャリア EBRD説明会・ネットワーキング 2014 英語による欧州復興開発銀行 (EBRD)の説明会および人事 担当者とネットワーキングセ ッションを行います。EBRD はどのような国際機関なのか、 どのようなキャリアパスがあ るのかを知る貴重な機会です。 5/28(水) 18:15∼20:00 戸山キャンパス30号館(学生会館)3階  キャリアセンター内セミナールーム 在学生は氏名(英日)・所属(学部・研究科)、卒業生  は氏名(英日)・所属(機関・企業名)を明記し、下記  メールアドレスより申し込み ¥無料 キャリアセンター  career@list.waseda.jp http://www.waseda.jp/career/ 体育各部の試合予定は、競技スポーツセンターWebサイトにて掲載しています。 waseda-sports.jp 開催中の展覧会 体育各部新入部員 パレード 体育各部表彰式・ 入部式 競走部:関東学生陸 上競技対校選手権大 会 早稲田学生文化・芸 術祭(∼6/15) 所沢キャンパス湿地 保全活動「田植え」 野球部:東京六大学 春季リーグ戦対慶應 義塾大戦(・6/1) バレーボール部:春 季関東大学男子1部 リーグ戦 演劇博物館主催「坪 内逍遙と澤田正二郎」 バスケットボール部: 関東大学選手権大会 (∼6/1) レスリング部:東日 本学生リーグ戦(∼ 5/29) 「早稲田祭2014」参 加団体・参加者募集 (∼6/7) ICC「浴衣の着付け と茶道体験」 ICCイングリッシュ・ ランチ ICCトーク「世界を 魅了するKawaii Ja pan!」 EBRD説明会・ネット ワーキング 2014 文化構想学部表象・ メディア論系主催  エリー・デューリング  講演会「Rētro-futurs (レトロな未来)」 ICCチャイニーズ・ラ ンチ ICCスパニッシュ・ラ ンチ ICC外国語チャット・ カフェ(英語・朝鮮 語) 射撃部:関東学生デ ジタルピストル大会 (∼6/1) 大学院ファイナンス 研究科入学説明会 演劇博物館「サミュ エル・ベケット展 」 ギャラリートーク 交響楽団Early  Summer Concert 2014 ICC「合気道体験」 水泳部:関東学生水 球リーグ戦(・5/31) 馬術部:関東学生選 手権(・5/31) 総長選挙学生信認投 票(・5/21) ICCコリアン・ランチ フェンシング部:関 東学生リーグ戦(∼ 5/23) 総長選挙学生信認投 票結果発表(同日中 にWaseda-netポ ー タル上に掲示) 會津八一記念博物館  「荒川修作の軌跡─天命反転、その先へ」(∼ 6/14)「茶の道具」(∼ 6/28) 演劇博物館  「サミュエル・ベケット展─ドアはわからないくら いに開いている」(∼ 8/3) 「今日もコロッケ、明日もコロッケ―益田太郎冠 者喜劇の大正」展(∼ 8/3)

19

26

20

27

21

28

22

29

23

30

24

31

25

6/1

学生生活調査(∼6/9) 出版甲子園「本にし たい企画」募集中(∼ 7/6) 會津八一記念博物館 シンポジウム「ネオダ ダから天命反転、そ の先へ」

参照

関連したドキュメント

一般に騒音といわれているものに,生活騒音があります。学校の場合は拡声器の 音(早稲田大学),

早稲田大学 日本語教 育研究... 早稲田大学

2012 年 1 月 30 日(月 )、早稲田大 学所沢キャ ンパスにて 、早稲田大 学大学院ス ポーツ科学 研 究科 のグローバ ル COE プロ グラム博 士後期課程 修了予定者

早稲田大学ラグビー蹴球部(以下、ラグビー部)では、2004年、競技力向上のためのスポーツ医・科学サ ポートシステム(Sports Medicine & Science Support

る。また、本件は商務部が直接に国有企業に関する経営者集中行為を規制した例でもある

主任審査委員 早稲田大学文学学術院 教授 博士(文学)早稲田大学  中島 国彦 審査委員   早稲田大学文学学術院 教授 

早いもので、今日は1学期の終業式、この4ヶ月の間に子ど

8月9日, 10日にオープンキャンパスを開催 し, 本学類の企画に千名近い高校生が参 加しました。在学生が大学生活や学類で