• 検索結果がありません。

豊中市ブロック塀等撤去補助金交付要綱 平成 30 年 8 月 10 日実施 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 本市の区域内に存する道路に面するブロック塀等の撤去を実施する者に対し 豊中市ブロック塀等撤去補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することについて必要な事項を定め もって地震等により

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "豊中市ブロック塀等撤去補助金交付要綱 平成 30 年 8 月 10 日実施 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 本市の区域内に存する道路に面するブロック塀等の撤去を実施する者に対し 豊中市ブロック塀等撤去補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することについて必要な事項を定め もって地震等により"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1 / 5

豊中市ブロック塀等撤去補助金交付要綱

平成30年8月10日実施 (目的) 第1条 この要綱は、本市の区域内に存する道路に面するブロック塀等の撤去を実施する 者に対し、豊中市ブロック塀等撤去補助金(以下「補助金」という。)を交付することに ついて必要な事項を定め、もって地震等により道路に面したブロック塀等の倒壊に伴い 生じる被害を未然に防ぎ、道路の通行の安全確保を目的とする。 (定義) 第2条 この要綱において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところに よる。 (1)ブロック塀等 コンクリートブロック塀、石塀、コンクリート塀、レンガ塀又は 土塀等をいう。 (2)道路 公道のほか不特定多数の通行の用に供されていると認められる道路をいう。 (3)撤去工事 ブロック塀等の全てを取り除く工事をいう。 (補助対象ブロック塀等) 第3条 補助の対象となるブロック塀等(以下「補助対象ブロック塀等」という。)は、本 市の区域内に存する道路に面し、ブロック塀等と道路の接地面からブロック塀等の部分 の頂部までの高さが60センチメートルを超えるブロック塀等とする。 (補助対象者) 第4条 補助金の交付を受けることができる者(以下「申込者」という。)は、補助対象ブ ロック塀等が設置されている土地の所有者又はその地に存する建築物の所有者であって、 当該補助対象ブロック塀等を撤去する者であること。 2 所有者が複数である場合は、工事を行うことに対し、申込者以外の所有者の同意を 得ていること。 3 前2項の規定にかかわらず,市長が必要と認める場合は,市長が相当と認める者を 補助対象者とすることができる。 (補助対象経費) 第5条 補助の対象経費(以下「補助対象経費」という。)は、撤去工事に要した費用とす る。 (補助金の交付額等) 第6条 補助金の額は、次に掲げる額のうち、最も少ない額とする。 (1)撤去工事に要した費用の5分の4に相当する額 (2)撤去するブロック塀等の見付面積1㎡当たり13,000円として計算した時の5分の 4に相当する額 (3)200,000円 2 前項の規定による補助金の額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てる。

(2)

2 / 5 (補助金の交付申込み) 第7条 補助金の交付を受けようとする者は、撤去工事を行う前に、豊中市ブロック塀等 撤去補助金交付申込書に次に掲げる書類を添えて、市長に申込まなければならない。 (1)所有者であることがわかる書類 (2)誓約書 (3)補助対象ブロック塀等のチェックリスト (4)撤去工事に要する費用が分かる見積書の写し (5)撤去工事工程表 (6)付近見取図 (7)現況写真 (8)その他市長が必要と認める書類 2 補助金の交付申込みは、同一敷地につき1回限りとする。 (補助金の交付決定及び通知) 第8条 市長は、前条の規定による申込みがあった場合は、その内容を審査し、必要に応 じて現地調査等を行い、適当と認めたときは、予算の範囲内において補助金の交付を決 定し、申込者に対し豊中市ブロック塀等撤去補助金交付決定通知書により通知するもの とする。 (変更の申込み) 第9条 前条の補助金の交付の決定を受けた者(以下「補助事業者」という。)は、前条の 規定による補助金の交付決定の通知後において当該撤去工事の内容を変更しようとする ときは、第7条の規定に準じ、豊中市ブロック塀等撤去補助金交付変更承認申込書及び 変更に係る第7条に掲げる書類を添えて市長に提出しなければならない。 2 前項の規定による変更の承認の申込みがあった場合は、市長は前条の規定に準じて 内容の審査等を行い、適当と認めたときは、承認を行い、豊中市ブロック塀等撤去補 助金交付変更通知書により補助事業者に通知するものとする。 (補助金の交付申込みの取下げ) 第10条 補助事業者は、撤去工事に着手するまでの間、第7条の規定による補助金の交付 の申込みを取り下げることができる。 2 第7条の規定による補助金の交付の申込みを取り下げようとする者は、取下届を市 長に提出しなければならない。 3 第1項の取下げがあったときは、第8条の規定による補助金の交付の決定がなかっ たものとみなす。 (決定の取消し又は変更) 第11条 市長は、補助事業者が次の各号のいずれかに該当するときは、補助金の交付の決 定の全部又は一部を取り消すことができる。 (1)補助事業者がこの要綱に違反したとき。 (2)補助事業者が虚偽その他不正な行為により補助を受け、又は受けようとしたとき。 (3)補助事業者が市長の承認を受けずに撤去工事の内容を変更し、若しくは中止し、 又は事業の遂行を見込めないとき。

(3)

3 / 5 (4)補助対象経費が減少したとき。 (5)補助事業者が撤去工事に該当しない工事を行ったとき。 (6)撤去工事後に補助対象ブロック塀等が道路に残存したとき、または突出したとき。 (7)その他市長が不適当と認めたとき。 2 前項のほか、市長は、補助金の交付を決定した場合において、その後の事情の変更 により特別の必要が生じたときは、補助金の交付の決定の全部又は一部を取り消し、 又はその決定の内容若しくはこれに付した条件を変更することができる。 3 市長は、前2項の規定による取消し又は変更を決定したときは、豊中市ブロック塀 等撤去補助金交付決定取消通知書又は豊中市ブロック塀等撤去補助金交付変更通知書 により、当該補助事業者に通知するものとする。 (着手届) 第12条 補助事業者は、豊中市ブロック塀等撤去補助金交付決定通知書を受領後、速やか に撤去工事に着手するものとし、着手したときは、直ちに着手届を提出しなければなら ない。 (工事廃止届) 第13条 補助事業者は、撤去工事に着手した後において、やむを得ない事情等により当該 撤去工事を廃止する場合は、工事廃止届を市長に提出しなければならない。 (完了実績の報告) 第14条 補助事業者は、撤去工事の完了後、豊中市ブロック塀等撤去工事完了実績報告書 に次に掲げる書類を添えて、指定された期日までに市長に提出しなければならない。 (1)撤去工事に要する費用が分かる領収書の写し (2)撤去工事完了後の写真 (3)その他市長が必要と認める書類 (補助金の額の確定) 第15条 市長は、前条の豊中市ブロック塀等撤去工事完了実績報告書の提出があった場合 は、その内容を審査し、必要に応じて現地調査等を行い、撤去工事が適当と認めたとき は、交付すべき補助金の額を確定し、豊中市ブロック塀等撤去補助金交付額確定通知書 により補助事業者に通知するものとする。 (補助金の交付請求) 第16条 補助事業者は、前条の規定による通知を受けたときは、豊中市ブロック塀等撤去 補助金交付請求書を市長に提出し、補助金の交付を請求しなければならない。 (補助金の交付) 第17条 市長は、前条の豊中市ブロック塀等撤去補助金交付請求書の提出があった場合は、 その内容を審査し、適当と認めたときは、補助事業者に補助金を交付するものとする。 (立入検査) 第18条 市長は、補助金の執行の適正を期し、補助事業の円滑な推進を図るため、職員に

(4)

4 / 5 撤去工事の状況若しくは当該撤去工事の実施に関する帳簿、書類その他の物件(以下「帳 簿等」という。)を検査させ、又は関係者に質問若しくは必要な指示をさせることができ る。 (帳簿等の整備) 第19条 補助事業者は、帳簿等を常に整備しておかなければならない。 2 補助事業者は、市長から帳簿等の提出の指示があったときは、当該帳簿等を速やか に提出しなければならない。 (書類の保存) 第20条 補助事業者は、帳簿等を当該補助事業が終了した年度の翌年度から起算して5年 間保存しなければならない。 (補助金の返還) 第21条 市長は、第11条第1項の規定により補助金の交付の決定を取り消した場合におい て、当該取消しに係る補助金を既に交付しているときは、豊中市ブロック塀等撤去補助 金返還命令書により、期限を定めてその返還を命じるものとする。 (市長の指示) 第22条 市長は、補助事業者に補助金の使用に関し、必要な指示や指導をすることができ る。 (豊中市補助金等交付規則との関係) 第23条 補助金の交付については、この要綱に定めるもののほか、豊中市補助金等交付規 則(昭和57年豊中市規則第15号)の定めるところによる。 (申込書等の様式) 第24条 この要綱による申込書等の様式については、市長が別に定める。 (施行細目) 第25条 前各条に定めるもののほか、この要綱の実施について必要な事項は、市長が別に 定める。 (補助金の交付申込み等の特例) 第26条 平成30年6月18日から平成30年10月10日までの間に補助対象事業に着手した場合 は、第7条第1項の規定にかかわらず、平成31年1月31日までの間、補助金の交付申込 みをすることができる。この場合に交付申込みに添付する書類は、次の各号に掲げるものと する。 (1)所有者であることがわかる書類 (2)補助対象ブロック塀等のチェックリスト (3)申告書 (4)付近見取図 (5)撤去工事前の写真

(5)

5 / 5 (6)撤去工事後の写真 (7)撤去工事に要する費用が分かる見積書の写し (8)撤去工事に要する費用が分かる領収書 (9)その他市長が必要と認める書類 2 市長は前項に規定する書類の添付の必要がないと認めるときは、これを省略するこ とができる。 3 第1項の規定により交付申込みをした者については、第9条から第15条までの規定 は適用しない。 4 第1項の規定により交付申込みをした者で、第8条の規定による交付決定通知を受 け取った場合の第16条の適用については、「前条」とあるのは「第8条」と読み替えて 適用する。 5 第1項の規定により交付申込みをした者で、次の各号に掲げる要件を満たす場合は、 第2条第3号に掲げる撤去工事を行ったものとみなす。 (1)残存するブロック塀等の高さが60センチメートル以下であること。 (2)その他、関係法令を遵守すること。 附 則 この要綱は、平成30年8月10日から実施する。 附 則 この要綱は、平成30年8月14日から実施する。

参照

関連したドキュメント

KURA 内にない場合は、 KAKEN: 科学研究費補助金データベース を著者名検索して表示する。 KURA では参照先を KURA と

「総合健康相談」 対象者の心身の健康に関する一般的事項について、総合的な指導・助言を行うことを主たる目的 とする相談をいう。

例えば,金沢市へのヒアリングによると,木造住宅の 耐震診断・設計・改修工事の件数は,補助制度を拡充し た 2008 年度以降において 120

金沢大学は,去る3月23日に宝町地区の再開 発を象徴する附属病院病棟新営工事の起工式

を指します。補助事業が期限内に完了しない場合,原則として,補助金をお支払いできません。関

(5) 補助事業者は,補助事業により取得し,又は効用の増加した財産(以下「取得財産

は、これには該当せず、事前調査を行う必要があること。 ウ

[r]