• 検索結果がありません。

はじめに ドゥニア トゥリル ニールセン インサイトシニアバイスプレジデント 変われば変わるほど 変わらない( 劇的な変化が起こる中で 変わらないものすなわち本質が見えてくる ) ということわざがあります この数十年間 視聴者行動分析とマーケティングにおける最大の関心事は 何人がどのくらいの頻度で

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "はじめに ドゥニア トゥリル ニールセン インサイトシニアバイスプレジデント 変われば変わるほど 変わらない( 劇的な変化が起こる中で 変わらないものすなわち本質が見えてくる ) ということわざがあります この数十年間 視聴者行動分析とマーケティングにおける最大の関心事は 何人がどのくらいの頻度で"

Copied!
25
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

メディア

発展の時代

クロスプラットフォームレポート

(2)

はじめに

ドゥニア・トゥリル ニールセン・インサイト シニアバイスプレジデント

「変われば変わるほど、変わらない(劇的な変化が起こる中で、変わらないも

のすなわち本質が見えてくる)」ということわざがあります。この数十年間、視

聴者行動分析とマーケティングにおける最大の関心事は「何人がどのくらい

の頻度で、何時間視聴しているのか」であり、最近ではこれに加えて「どこで

どのように、どのデバイスから」を把握することも求められるようになりまし

た。しかし、細分化されたメディアを取り巻く環境が大きく変わる中でも、視聴

者は一貫して質の高いコンテンツを求め続け、そこからもたらされる楽しみや

情報、つながりのために毎週60時間ほどを費やしています。

この1ヶ月間の視聴者行動はとても興味深いものでした。アメリカの人々はテレビ

に群がり、オンラインコンテンツを利用し、ソーシャルメディアにおける視聴経験の

共有もかつてないほど活発に見られました。スーパーボウルからオリンピックま

で、魅力的な生中継や特別番組が次々と放送され、また一方では、再びスクリー

ンに登場した人気ドラマシリーズが高視聴率を叩き出し、台本に沿ったドラマ放

送もまだ健在であることを証明しています。

こうした従来型テレビ放送の現状を見ると、この媒

体の安定感と立ち直りには脱帽させられるばかり

です。そして今、テレビはデジタル・ソーシャルメデ

ィアとの間を橋渡しすることで、リビングという閉じ

られた空間の外へと広がりつつあります。

スーパーボウルは今年もまたテレビの一大イベントであること、そしてテレビ

以上の存在であることを示しました。またこのイベントは、すべてのリニア(放

送)スクリーンとデジタル(通信)スクリーンに渡る、メディアとメディア消費の

延長線上にあるものを示してくれました。

ニールセンは約70年に渡って、人々がどのようにメディアを消費するかを計測し

続けてきており、皆さんに直接的な経験としてお伝えできます。それは、コンテン

ツ制作者、広告代理店、マーケティング責任者は、このメディアの断片化に真正

面から取り組んでいるということです。このメディアの進化と共に、何千億円もの

広告費に関する意思決定に対して情報を提供する、消費者と広告の接点を捕捉

し計測するニールセンの能力も、進化していきます。

(3)

放送局やメディアは 約束通りに結果を出すことができるということを保証(ギャラ

ンティー)したいと思っており、そして広告主は投資に見合うリターンを得たいと思

っています。これらをすべて繋ぎ合わせるのは、コンテンツへの全てのタッチ

ポイントに注意を向けている間に、エンターテインされたい、情報を得たい、

繋がりたいという、消費者のかつてないほど明確な欲求なのです。

アメリカの視聴者のコンテンツ利用をテーマに四半期ごとに作成される本レ

ポートは、調査範囲と情報の精度を毎回向上させてきました。今では、リニア

(放送)、デジタル(通信)、モバイルに渡る、動画、音楽・音声、テキストのコ

ンテンツがカバーされています。そして私たちは、調査対象を広げるだけでな

く、測定手法の導入・改良により情報精度を向上させることも重要視してきま

した。

今年もまた、ニールセンがリニア広告とダイナミック広告の両広告モデルに渡

り、モバイルデバイスにおける放送とデジタル動画の計測を可能にすること

で、再び重要な年になるでしょう。こうした状況を踏まえ、本レポートからモバ

イル分析はサーベイに基づくモバイル利用動向データから計測メーター

(EMM: Electronic Mobile Measurement)から得られたモバイル視聴データに

変更されています。この変更により、一部これまでの傾向と一致しない結果も

見られますが、今後は計測データに基づく、より正確で一貫性のあるモバイ

ル視聴行動分析を提供してまいります。

視聴者行動がもたらす影響や機会からメディア消

費全体を眺めていくと、今日のメディアは驚異的

な発展のさなかにあり、質の高い情報がこれまで

以上に求められていることに気づかされます。

様々な形で表現されるコンテンツは常に人々を引き付け、アメリカの視聴者

はそこに楽しみとつながりを求めてきました。メディアの断片化が進み、視聴

者との最初の接触から購入に至るまでの全過程を分析したいという需要も高

まる中、私たちはそうした要望に応えるサービスを提供し続けていきます。

D O U N I A

(4)

モバイル利用者、ビデオ視聴者の属性

スマートフォン利用

スマートフォンでビデオ視聴

オンラインでビデオ視聴

テレビ視聴

女性

女性

女性

女性

(5)

モバイル利用者、ビデオ視聴者の属性

年齢構成

18-24歳 25-34歳 35-54歳 55歳以上

スマートフォン利用

16%

22%

38%

24%

スマートフォンでビデオ視聴

19%

25%

38%

18%

オンラインでビデオ視聴

12%

18%

40%

30%

12%

8%

13%

34%

45%

テレビ視聴

世帯年収

5万ドル未満 5-7.5万 7.5-10万 10-15万 15万ドル以上

スマートフォン利用

37%

20%

15%

18%

10%

スマートフォンでビデオ視聴

40%

20%

14%

17%

9%

オンラインでビデオ視聴

39%

24%

17%

14%

7%

テレビ視聴

52%

22%

11%

10%

6%

16% 20% 12% 16% 15%

人種構成

その他 アジア系 アフリカ系 白人

16%

スマートフォン利用

9%

6%

13%

73%

20%

スマートフォンでビデオ視聴

10%

6%

14%

70%

12%

オンラインでビデオ視聴

8%

4%

12%

77%

16%

12%

10%

3%

17%

70%

テレビ視聴

15%

(6)

モバイル利用者、ビデオ視聴者の属性

民族構成

ラテン系 ラテン系以外

19%

21%

12%

12%

スマートフォン

スマートフォン

オンライン

テレビ

利用者

ビデオ視聴者

ビデオ視聴者

視聴者

1日の利用動向

ビデオ視聴時間全体に占める各デバイスからの利用(%)‐時間帯別

8%

6%

4%

2%

12

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

AM AM AM AM AM AM AM AM AM AM AM AM PM PM PMPM PM PM PM PM PM PM PM PM テレビ

オンラインビデオ視聴

スマートフォンビデオ視聴

(7)

スマートフォン利用状況

アプリおよびモバイルブラウザの月間利用時間

利用時間全体の

89%

アプリが占める

モバイル ブラウザ

モバイルブラウザ利用時間は

全体の

11%

男性

29時間32分

22時間27分

女性

30時間58分

23時間39分

2013年Q4 2012年Q4

男性

3時間45分

4時間8分

女性

3時間46分

4時間30分

(8)

タブレット利用状況

アプリおよびモバイルブラウザの月間利用時間

女性

男性

22時間41分

27時間45分

利用時間全体の

81%

アプリが占める

2013年Q4

女性

男性

6時間30分

モバイル

4時間7分

ブラウザ

モバイルブラウザ

利用時間は

全体の

19%

(9)

詳細データ

図1:1人あたりの1日平均利用時間(18歳以上)

Q4

2013

0:12

5:04

:32

1:01

1:07

2:46

0:02

0:09

Q4

2012

0:10

5:10

:27

1:05

0:53

2:50

0:10

Q4

2011

0:10

5:06

:25

1:04

0:48

2:53

0:11

テレビライブ視聴

テレビタイムシフト視聴

DVD/ブルーレイ機器利用

ゲーム機利用

PCからのインターネット利用

スマートフォン利用

AM/FMラジオ聴取

マルチメディアデバイス利用

(10)

表1:1週間のメディア利用状況(対象:全米人口)

1週間の利用時間(時間:分) - 年齢層別

K

T

A

A

A

A

A

P

A

アフリカ系 ラテン系 アジア系

2-11 12-17

18-24

25-34

35-49

50-64

65+

2+

18+

2+

2+

2+

従来型テレビ視聴

24:16

20:41

22:27

27:36

33:40

43:56

50:34

33:53

36:56

47:25

27:14

18:52

テレビタイムシフト

2:21

1:51

1:48

3:34

3:57

4:01

3:10

3:12

3:29

2:30

2:04

2:10

視聴

DVD/

2:02

1:00

0:56

1:26

1:17

0:56

0:34

1:10

1:02

1:18

1:12

0:50

ブルーレイ機器

2:37

3:47

3:38

2:41

1:06

0:27

0:06

1:43

1:21

2:01

1:50

1:07

ゲーム機利用

マルチメディア

0:18

0:13

0:16

0:24

0:20

0:09

0:09

0:16

0:16

0:08

0:10

0:50

デバイス利用

PCからの

0:20

0:43

4:26

5:45

6:14

5:22

3:04

4:06

5:07

3:51

2:33

3:18

インターネット利用

インターネットで

0:11

0:19

1:32

1:31

1:07

0:47

0:18

0:50

1:00

1:01

0:48

1:00

ビデオ視聴

スマートフォン

アプリ/ブラウザ

n/a

n/a

7:10

7:15

5:59

3:35

0:38

n/a

4:47

7:23

6:48

6:05

利用

スマートフォンで

n/a

n/a

0:19

0:13

0:08

0:04

-

n/a

0:08

0:16

0:16

0:13

ビデオ視聴

AM/FM

n/a

7:46

10:49

12:04

14:21

15:09

12:16

12:47

13:19

13:15

12:58

n/a

ラジオ聴取

(11)

表2:メディア別利用者数

2歳以上の利用者数(単位:千人) - 1ヶ月あたりのリーチ

全体 アフリカ系 ラテン系 アジア系

2013

2012

2013

2012

2013

2012

2013

2012

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

従来型テレビ視聴 286,705 283,930 37,412 36,981 48,416 47,276 15,313 15,868 テレビタイムシフト視聴 174,039 159,685 21,438 19,376 23,209 21,028 8,278 7,905 DVD/ブルーレイ機器利用 145,175 152,831 16,665 18,188 23,778 24,492 7,084 7,778 ゲーム機利用 97,667 97,130 12,394 12,677 18,727 17,290 5,248 5,801 マルチメディアデバイス利用 16,861

n/a

932

n/a

2,024

n/a

2,194

n/a

PCからのインターネット利用 204,360 212,359 24,566 25,182 27,470 28,084 7,457 7,541 インターネットでビデオ視聴 152,421 162,213 18,092 19,110 20,269 21,796 5,855 6,092 スマートフォンアプリ/ブラウザ利用 144,320 110,916 18,273 14,494 26,766 20,709 8,527 6,593 スマートフォンでビデオ視聴 101,652 80,740 14,441 11,416 20,962 16,760 6,438 4,743

表3:メディア別月間利用時間

2歳以上の利用者(時間:分)

全体 アフリカ系 ラテン系 アジア系

2013

2012

2013

2012

2013

2012

2013

2012

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

従来型テレビ視聴 155:32 156:24 218:01 215:02 123:25 131:08 92:13 99:30

テレビタイムシフト視聴 14:40 12:38 11:31 9:45 9:20 8:21 10:37 9:06

DVD/ブルーレイ機器利用 5:21 5:39 6:00 6:12 5:27 5:41 4:04 4:33

ゲーム機利用 7:54 6:35 9:14 8:17 8:20 7:22 5:27 4:56

マルチメディアデバイス利用 1:12

n/a

0:35

n/a

0:46

n/a

4:03

n/a

PCからのインターネット利用 27:44 29:23 28:13 31:33 21:20 26:01 34:35 38:19

インターネットでビデオ視聴 7:34 5:54 10:09 8:15 9:03 7:20 13:30 10:59

スマートフォンアプリ/ブラウザ利用 34:03 27:22 42:32 32:36 37:19 33:11 33:53 24:13

スマートフォンでビデオ視聴 1:23 1:00 2:01 1:20 1:54 1:30 1:39 1:17

(12)

表4:メディア別月間利用時間(時間:分)

全米人口

K

T

A

A

A

A

A

P

2-11

12-17

18-24

25-34

35-49

50-64

65+

2+

従来型テレビ視聴 111:10 93:53 113:14 130:57 152:51 195:56 225:18 155:32

テレビタイムシフト視聴 10:45 8:26 9:03 16:55 17:58 17:54 14:09 14:40

DVD/ブルーレイ機器利用 9:18 4:33 4:42 6:46 5:48 4:09 2:30 5:21 ゲーム機利用 11:58 17:12 18:19 12:45 5:02 2:00 0:27 7:54 マルチメディアデバイス利用 1:21 0:59 1:21 1:55 1:33 0:42 0:41 1:12 PCからのインターネット利用 4:19 6:44 29:24 33:09 33:17 31:35 24:18 27:44

インターネットでビデオ視聴 3:40 4:31 13:14 11:20 7:50 6:08 3:14 7:34 スマートフォンアプリ/ブラウザ利用

n/a

n/a

41:05 40:37 35:03 25:52 18:19 34:03

スマートフォンでビデオ視聴

n/a

n/a

2:15 1:34 1:07 0:56 0:40 1:23

表4:メディア別月間利用時間(時間:分)

アフリカ系アメリカ人

K

T

A

A

A

A

A

P

2-11

12-17

18-24

25-34

35-49

50-64

65+

2+

従来型テレビ視聴 156:22 147:16 169:05 188:20 222:04 293:59 327:07 218:01 テレビタイムシフト視聴 8:12 7:53 7:54 14:03 14:52 14:27 8:38 11:31 DVD/ブルーレイ機器利用 8:22 2:59 4:24 7:26 7:01 6:00 3:03 6:00 ゲーム機利用 11:48 17:33 18:42 15:06 4:54 2:13 0:51 9:14 マルチメディアデバイス利用 0:27 0:12 0:18 0:57 1:13 0:19 0:07 0:35 PCからのインターネット利用 4:43 7:51 32:49 33:47 35:20 29:25 19:18 28:13 インターネットでビデオ視聴 4:03 4:50 18:21 15:22 9:13 7:34 4:40 10:09 スマートフォンアプリ/ブラウザ利用

n/a

n/a

50:43 49:42 39:40 35:50 31:19 42:32 スマートフォンでビデオ視聴

n/a

n/a

3:00 2:36 1:37 1:16 0:56 2:01

(13)

表4:メディア別月間利用時間(時間:分)

ラテン系アメリカ人

K

T

A

A

A

A

A

P

2-11

12-17

18-24

25-34

35-49

50-64

65+

2+

従来型テレビ視聴 105:38 83:11 99:28 112:38 128:59 160:23 216:13 123:25 テレビタイムシフト視聴 8:58 6:13 6:47 10:13 11:23 10:03 9:35 9:20 DVD/ブルーレイ機器利用 9:08 4:47 4:14 5:40 5:03 3:50 2:04 5:27 ゲーム機利用 10:54 15:35 16:05 10:03 3:22 1:44 0:31 8:20 マルチメディアデバイス利用 0:55 0:51 0:39 0:45 0:58 0:28 0:30 0:46 PCからのインターネット利用 4:07 7:31 28:10 25:23 24:51 25:41 18:07 21:20 インターネットでビデオ視聴 4:34 4:56 15:01 11:06 7:24 9:27 4:34 9:03 スマートフォンアプリ/ブラウザ利用

n/a

n/a

36:54 40:46 39:11 29:14 20:04 37:19 スマートフォンでビデオ視聴

n/a

n/a

2:51 1:52 1:22 0:56 4:08 1:54

表4:メディア別月間利用時間(時間:分)

アジア系アメリカ人

K

T

A

A

A

A

A

P

2-11

12-17

18-24

25-34

35-49

50-64

65+

2+

従来型テレビ視聴 65:12 58:35 63:57 87:52 83:07 110:28 166:20 92:13 テレビタイムシフト視聴 8:27 7:43 6:49 12:32 11:38 12:40 9:58 10:37 DVD/ブルーレイ機器利用 7:06 2:33 2:01 4:20 4:30 3:19 2:52 4:04 ゲーム機利用 8:17 9:19 12:07 7:26 4:03 1:39 0:41 5:27 マルチメディアデバイス利用 2:52 2:10 3:31 7:02 3:48 3:54 3:56 4:03 PCからのインターネット利用 4:14 8:48 53:25 39:28 41:43 25:11 19:47 34:35 インターネットでビデオ視聴 4:45 5:59 21:20 19:08 11:58 8:17 5:34 13:30 スマートフォンアプリ/ブラウザ利用

n/a

n/a

33:17 37:29 39:10

-

-

33:53 スマートフォンでビデオ視聴

n/a

n/a

1:53 1:34 1:11

-

-

1:39

(14)

表5:クロスプラットフォーム利用状況 - 家庭でのストリーミング動向

全体

アフリカ系アメリカ人

ストリーミング利用者

人数

ストリーム

インターネット

テレビ

人数

ストリーム

インターネット

テレビ

五分位

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分))

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分))

ストリーム第1分位

25,986

22.0

54.9

241.6

2,586

27.0

50.7

326.5

ストリーム第2分位

26,003

2.6

36.7

285.4

2,550

3.3

31.1

414.6

ストリーム第3分位

25,978

0.8

21.1

277.0

2,570

1.0

17.3

367.1

ストリーム第4分位

25,984

0.2

14.4

288.0

2,568

0.3

12.3

373.6

ストリーム第5分位

25,999

0.0

8.8

280.2

2,568

0.0

10.8

380.3

ストリーム利用なし

113,308

0.0

1.4

255.2

12,651

0.0

1.3

352.3

合計

243,257

2.8

15.2

265.5

25,493

3.2

13.0

362.3

ラテン系アメリカ人

アジア系アメリカ人

ストリーミング利用者

人数

ストリーム

インターネット

テレビ

人数

ストリーム

インターネット

テレビ

五分位

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分))

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分))

ストリーム第1分位

3,535

24.5

44.7

184.5

1,535

35.4

58.5

121.3

ストリーム第2分位

3,534

3.9

23.1

216.0

1,543

4.5

33.4

158.8

ストリーム第3分位

3,535

1.2

14.0

225.0

1,536

1.1

15.3

169.6

ストリーム第4分位

3,538

0.4

8.4

230.7

1,534

0.3

13.5

151.3

ストリーム第5分位

3,534

0.1

6.2

211.7

1,538

0.0

8.8

170.6

ストリーム利用なし

18,465

0.0

0.7

203.8

7,596

0.0

2.0

169.8

合計

36,140

3.0

9.8

208.6

15,283

4.2

14.1

161.9

(15)

表5:クロスプラットフォーム利用状況 - 家庭でのインターネット利用動向

全体

アフリカ系アメリカ人

インターネット

人数

ストリーム

インターネット

テレビ

人数

ストリーム

インターネット

テレビ

五分位

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分))

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分)) インターネット第1分位

35,210

11.5

75.6

328.4

3,470

15.7

67.6

440.9

インターネット第2分位

35,197

4.9

19.5

270.1

3,466

5.3

18.2

369.3

インターネット第3分位

35,184

1.7

6.8

262.0

3,475

1.8

6.7

363.8

インターネット第4分位

35,205

0.6

1.9

251.8

3,466

0.6

2.0

329.2

インターネット第5分位

35,203

0.1

0.3

251.3

3,468

0.1

0.3

330.7

インターネット

67,258

0.0

0.0

245.9

8,149

0.0

0.0

利用なし

352.3

合計

243,257

2.8

15.2

265.5

25,493

3.2

13.0

362.3

ラテン系アメリカ人

アジア系アメリカ人

インターネット

人数

ストリーム

インターネット

テレビ

人数

ストリーム

インターネット

テレビ

五分位

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分))

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分)) インターネット第1分位

4,821

14.8

54.6

245.9

2,051

19.3

75.9

156.0

インターネット第2分位

4,808

5.0

12.9

210.7

2,026

8.6

20.6

161.7

インターネット第3分位

4,809

1.6

4.3

202.2

2,058

2.3

6.4

172.2

インターネット第4分位

4,831

0.5

1.2

210.4

2,039

0.9

1.7

166.6

インターネット第5分位

4,815

0.1

0.2

200.4

2,048

0.2

0.2

160.2

インターネット

12,056

0.0

0.0

197.8

5,060

0.0

0.0

利用なし

159.0

合計

36,140

3.0

9.8

208.6

15,283

4.2

14.1

161.9

(16)

表5:クロスプラットフォーム利用状況 - 家庭でのテレビ視聴動向

全体

アフリカ系アメリカ人

テレビ視聴

人数

ストリーム

インターネット

テレビ

人数

ストリーム

インターネット

テレビ

五分位

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分))

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分))

テレビ第1分位

48,261

2.4

22.9

640.8

5,058

3.1

18.6

826.0

テレビ第2分位

48,278

2.2

17.0

330.5

5,052

2.5

12.9

468.5

テレビ第3分位

48,278

2.0

13.0

208.5

5,065

3.2

12.8

288.2

テレビ第4分位

48,262

2.8

11.8

118.1

5,057

3.2

10.3

176.0

テレビ第5分位

48,270

4.3

11.4

32.3

5,061

4.0

10.7

56.0

テレビ

1,907

5.7

10.9

0.0

201

4.8

6.0

0.0

利用なし

合計

243,257

2.8

15.2

265.5

25,493

3.2

13.0

362.3

ラテン系アメリカ人

アジア系アメリカ人

テレビ視聴

人数

ストリーム

インターネット

テレビ

人数

ストリーム

インターネット

テレビ

五分位

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分))

(単位:千人)

(1日の平均利用時間(分))

テレビ第1分位

7,156

2.7

16.1

493.6

3,001

2.6

16.3

459.1

テレビ第2分位

7,184

2.7

8.9

257.1

3,013

2.1

11.8

199.6

テレビ第3分位

7,175

2.2

7.8

169.6

2,994

5.1

16.7

106.0

テレビ第4分位

7,171

2.5

7.2

98.5

3,001

5.0

13.5

49.2

テレビ第5分位

7,169

4.5

9.3

28.0

3,002

6.0

12.8

9.7

テレビ

287

3.2

2.9

0.0

272

7.0

10.4

0.0

利用なし

合計

36,140

3.0

9.8

208.6

15,283

4.2

14.1

161.9

(17)

表6:スマートフォンからのビデオ視聴

アプリおよびモバイルブラウザからのビデオ視聴(18歳以上)

2013年Q4 2012年Q4

スマートフォン 四分位

人数

(単位:千人)

一人当たり利用時間

(時間:分:秒)

人数

(単位:千人)

一人当たり利用時間

(時間:分:秒)

スマートフォン第1分位

25,074

4:46:54

20,181

3:27:15

スマートフォン第2分位

24,300

0:39:31

19,324

0:27:26

スマートフォン第3分位

25,437

0:11:30

21,111

0:07:19

スマートフォン第4分位

26,841

0:01:46

20,124

0:00:56

合計

101,652

1:23:34

80,740

1:00:31

表7:テレビ放送の配信元別利用状況

世帯数(単位:千世帯)

全体 アフリカ系 ラテン系 アジア系

2013

2012

2013

2012

2013

2012

2013

2012

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

地上波のみ

11,310

11,277

1,958

1,882

2,727

2,631

682

565

ケーブルテレビ(電話会社以外)

55,692

57,805

7,702

7,734

6,027

6,512

2,151

2,107

電話会社

11,975

9,882

1,581

1,223

1,375

1,061

643

557

衛星放送

35,110

34,677

3,533

3,795

5,433

5,245

856

998

(18)

表8:ケーブルテレビ/衛星放送家庭のインターネット環境

世帯数(単位:千世帯)

全体 アフリカ系 ラテン系 アジア系

2013

2012

2013

2012

2013

2012

2013

2012

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

地上波のみ+

5,604

5,121

553

463

857

829

474

455

ブロードバンド

地上波のみ+

6,311

6,291

1,338

1,338

1,753

1,660

177

102

インターネット無し/ナローバンド

ケーブルテレビ+ブロードバンド

79,914

78,071

8,212

8,054

8,874

8,442

3,459

3,320

ケーブルテレビ+

21,177

22,115

4,280

4,418

3,593

3,861

242

231

インターネット無し/ナローバンド

表9:テレビ保有世帯の保有機器

世帯数(単位:千世帯)

全体 アフリカ系 ラテン系 アジア系

2013

2012

2013

2012

2013

2012

2013

2012

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

Q4

DVD/ブルーレイプレイヤー

94,980

95,173

11,388

11,556

12,185

12,403

3,274

3,358

DVR

54,523

50,687

5,688

5,313

5,709

5,353

1,908

1,838

ハイビジョンテレビ

97,666

89,290

11,571

10,625

13,275

12,162

4,052

3,779

テレビゲーム機

51,290

50,607

6,436

6,199

8,049

7,726

2,285

2,229

タブレット

33,462

19,737

3,254

1,846

3,864

1,872

1,997

1,364

(19)

表10:テレビ放送の配信元別利用状況

世帯割合

配信形式

全体

白人

アフリカ系

ラテン系

アジア系

地上波のみ

10%

9%

12%

16%

15%

ケーブルテレビ

48%

48%

52%

39%

48%

電話会社

11%

11%

11%

9%

15%

衛星放送

30%

31%

24%

35%

19%

ブロードバンドのみ

1%

1%

1%

1%

3%

図2:民族人種別モバイル端末普及率

スマートフォン 従来型携帯電話

28%

33%

37%

白人

アフリカ系

アメリカ人

全体

67%

63%

72%

24%

22%

ラテン系

アジア系

アメリカ人

76%

78%

(20)

出典一覧・データ収集

に関する特記事項

用語解説

テレビ保有世帯:従来型のアンテナ、ケーブルテレビのSTB、衛星放送受信機器、あるいはブロ ードバンド接続のいずれかの方法で番組が視聴可能なテレビを、最低でも1台保有する家庭 従来型テレビ:放送信号または有料テレビ受信契約を通して提供された生放送またはデジタル 送信されたコンテンツをテレビセットで視聴 ケーブルテレビ:従来の方法で自宅で受信するケーブルテレビ 電話会社:従来の電話会社が提供する、光ファイバーで提供される有料テレビ受信契約 衛星放送:放送信号が周回軌道衛星に配布される有料テレビ受信契約。増幅したシグナル は家庭へ再送信され、パラボラアンテナで受信される (「dish」とも呼ばれる) ブロードバンド:ケーブルプロバイダー、光ファイバーサービス、U-Verse、サテライトインターネ ット、データカード(携帯電話ネットワークへ接続するもの)、または携帯電話ネットワークに接 続されたPCから、DSL、ケーブルインターネットを通して提供される有料の高速インターネットア クセス ナローバンド:電話線を使ったインターネットアクセス(「ダイヤルアップ」とも呼ばれる) 地上波のみ:テレビコンテンツの提供方法にサテライト送信またはケーブル(有料サービス)を含ま ない。(ケーブルテレビに対して)「テレビ放送」とも呼ばれる ブロードバンドのみ:ビデオコンテンツを全てインターネット経由で視聴する世帯。従来の受信 方法(地上波放送、ケーブルテレビ、電話会社、衛星放送)の代わりにインターネットに接続し たテレビやモニターを使用 AM/FM ラジオ:AM/FMラジオ局、あるいはインターネットラジオが提供する番組を聴取 マルチメディアデバイス:インターネット接続機器(Apple TV、Boxee、Roku、テレビに差し込む Google Chromecast)を使った番組視聴。ただし、DVD/ブルーレイ、ゲーム機、パソコンを除く

テレビ視聴調査

従来型テレビは、リアルタイム試聴および計測期間中の再生視聴を含みます。タイムシフト視 聴は主にDVRからの再生ですが、VOD、DVDレコーダー、サーバーベースのDVR、またStart Overのようなサービスも含まれます。 従来型テレビのリーチは、計測期間中に1分間でもテレビを視聴した人を含みます。これには、リアルタ イム視聴および計測期間中の再生視聴が含まれます。

(21)

2013年第4四半期のデータ計測期間は2013年9月30日から12月29日までです。2011年2月よ り、DVRでの再生は「Person Using Television (PUT)」統計に含まれています

DVD、ブルーレイ、テレビゲーム機の利用については、メディアコンテンツの視聴に限らず、こ れらの機器の利用時間が全て含まれます。例えば、「テレビゲーム機利用」にはゲームをプ レイしていた時間が含まれています。

オンライン動向調査

2011年7月に改良されたハイブリッド手法がニールセンのNetViewおよびVideoCensusに導入されまし た。この手法は、全数レベルのページビューとニールセンの計測タグが展開されているビデオストリー ムを、インターネット利用者の視聴率や動向を推測するために組み合わせたものです。 VideoCensusにおけるビデオストリームの総計の一部は調査データにより調整されており、以前 は「自宅/勤務先のPC」に割り当てられていたデータは現在、スマートフォン、外出先および会 社など、他のデバイスおよびロケーションに割り当てられています。この変更は「インターネット でビデオ視聴」、「インターネット利用」の両方に影響をもたらしました。2012年1-3月期より、クロ スプラットフォーム指標は新しいハイブリッドパネルより生成されています。前年比のトレンド は、2012年7-9月期より提供が開始されました。既に発表されている過去の四半期データとの比 較は行われません。 インターネットおよびビデオ利用時間(時間:分)は、インターネットを利用した、またはオンラインビ デオを視聴した人に基づき算出されています。インターネット利用時間は四半期を通して算出さ れた週または月平均の数字です。すべての「PCでのインターネット利用」の指標はニールセンの NetViewより生成され、「インターネットでビデオ視聴」はニールセンのVideoCensusより生成されて います。インターネットでのビデオ視聴は、PCでのインターネット利用時間の一部として扱われて います。 データ取集エラーにより、2012年5月から2013年5月までのYouTubeブランドストリームと利用 時間の指標が異常に高くなり、「インターネットでビデオ視聴」のデータが影響を受けていま す。本レポート内に前年との比較目的で掲載されているデータは修正済みのものです。 2013年12月よりセキュア配信(https使用)のビデオコンテンツへの対応が始まり、Facebook等の 通信データが認識、集計され、結果に含まれるようになりました。そのため、「インターネットでビ デオ視聴」に増加が見られます。

ラジオ動向調査

AM/FMラジオ:主要48市場の聴取データは、調査協力モニターが使用するPPMと呼ばれる携 帯端末で収集されます。PPMで番組コンテンツを利用すると、人間の耳には聞こえない音が発 せられ、その情報から聴取中の番組が特定されます。その他の地域・市場における聴取データ は、調査協力モニターが日記形式で記録した1週間の聴取データに基づいています。

本レポート内のデータはRADARおよびNational Regional Databaseから引用されています。RADAR はPPMと日記の併用で全米のラジオ聴取率を調査、報告しており、1年間の継続調査には毎年平 均40万人(12歳以上)が参加しています。National Regional Databaseは米国全土および各地域に おけるラジオ放送局毎の聴取率をPPMおよび日記形式で調査、報告しています。報告書は年に2 回発表され、1年あたりの調査参加者(12歳以上)は60万人を超えています。

注釈:「ラジオ聴取者」のデータには、HDラジオ放送、インターネット経由のAM/FM放送および衛星ラジ オ放送の中で、チューニング方式が本レポートの調査対象要件を満たすものが含まれています

(22)

モバイル動向調査

ニールセンEMM(Electronic Mobile Measurement)は、調査協力モニターのスマートフォンに搭 載したメーターでデバイスおよびアプリの利用動向を受動的に計測する、ユーザーの実行動に 基づいた調査手法です。結果はニールセン・モバイル・ネットビュー3.0上で提供されています。 全米でおよそ5,000人のiOS/Android搭載スマートフォンユーザーが参加するEMMでは、スマー トフォンを利用したあらゆる行動を、利用者を妨げることなく計測、把握することができます。 調査結果がモバイルユーザー全体を代表するものとなるよう、収集データにはいくつかの統計 処理が施されています。性別、年齢、収入、人種、民族の5つのカテゴリーでウェイトバック集 計を行っていますが、別途、最新のモバイルユーザー属性を把握するための統計調査(母集 団推定)も継続的に実施しています。モバイル人口はモバイル利用実態調査(Mobile Insights)、およびテレビ視聴率調査のスタンダードとされるNational People Meter(視聴行動測 定のための装置)の設置世帯を対象としたアンケートに基づいています。 モバイル・ネットビュー3.0のデータは、2013年第4四半期の間に iOSまたはAndroidを搭載した スマートフォンを米国内で利用した18歳以上のユーザーを対象としています。一例を挙げる と、「スマートフォンでアプリ/ブラウザ利用」にはウェブブラウザまたはアプリ経由のメディア コンテンツ利用のみが含まれ、音声通話の発信・受信、あるいはショートメッセージやEメール 送信など、それ以外の利用については集計データから除外されています。 「スマートフォンでビデオ視聴」は「スマートフォンでアプリ/ブラウザ利用」の中に含まれま すが、特にビデオコンテンツ視聴に特化したウェブサイトやアプリ利用のデータのみを集計し ています。 調査手法が従来のサーベイ分析からEMMへ変更されているため、既に発表されている前四 半期までの結果との比較は行われません。本レポート内に前年との比較目的で掲載されてい るデータには改訂後の指標が適用されています。

出典一覧

表1, 2, 3, 4: 1週間の利用状況(対象:全米人口)、メディア別

利用者数、2歳以上のメディア別月間利用時間(時間:分)、メ

ディア別月間利用時間(時間:分)

出典:従来型テレビ、録画番組視聴、DVD、ゲーム機、マルチメディアデバイス:2013年9月30日 -12月29日 (Nielsen NPOWER/NPM Panel)、オンライン: 2013年10月1日-12月31日 (Nielsen Netview, Nielsen VideoCensus)、モバイル: 2013年10月1日-12月31日 (Nielsen Electronic Mobile Measurement)、ラジオ: 2012年9月19日-2013年9月11日 (RADAR 118)

表1はデバイス保有の有無に関わらず、全米人口を対象としています 表2-4は各メディアの利用者を対象としています

Electronic Mobile Measurement は18歳以上、ラジオのRADAR 118 は12歳以上を対象としていま す。そのため「2歳以上」との表記があっても、スマートフォンは18歳以上、ラジオは12歳以上の データとなります

(23)

表5: クロスプラットフォーム利用状況 -

家庭での動向

出典:2013年10月1日-12月31日(Nielsen NPOWER/Cross-Platform Homes Panel for P2+) インターネットおよびストリーミングは家庭用PCからの利用に限定

表6: スマートフォンからのビデオ視聴

出典:2013年10月1日-12月31日 (Electronic Mobile Measurement for P18+)

スマートフォンからのビデオ視聴の四分位は、ユーザー1人あたりの月間ビデオ視聴時間をもと に作成されています。利用時間の長さをもとにデータを並べ25%ずつに区切ったとき、最も長いグ ループを第1四分位、短いグループを第4四分位としています。「スマートフォンでビデオ視聴」は 「スマートフォンでアプリ/ブラウザ利用」の中に含まれますが、特にビデオコンテンツ視聴に特 化したウェブサイトやアプリ利用のデータのみを集計しています。

表7、8、9: テレビ放送配信元、ケーブルテレビ/衛星放送家庭

のインターネット環境、テレビ保有世帯の保有機器

出典:Universe Estimatesに基づく、毎月15日時点での保有率(Nielsen NPOWER/NPM Panel)

表10: テレビ放送の配信元別利用状況 -

世帯割合

出典:2013年9月30日-12月29日における推定設置世帯数(Nielsen NPOWER/NPM Panel)

図1: 1人あたりの1日平均利用時間(18歳以上)

出典:従来型テレビ、録画番組試聴、DVD、ゲーム機、マルチメディアデバイス:2013年9月30日 -12月29日 (Nielsen NPOWER/NPM Panel)、オンライン:2013年10月1日-12月31日 (Nielsen Netview、Nielsen VideoCensus)、モバイル:2013年10月1日-12月31日(Electronic Mobile Measurement)、ラジオ:2012年9月19日-2013年9月11日 (RADAR 118)

図1は各メディアの利用者を対象としています

図2: 民族人種別モバイル端末普及率

出典:モバイル:2013年10月1日-12月31日 (Nielsen Mobile Insights)

(24)

4-8ページ

モバイル利用者、ビデオ視聴者の属性

テレビ: Nielsen NPOWER/NPM Panel、オンライン: Nielsen VideoCensus、モバイル: Electronic Mobile Measurement、(2013年12月、18歳以上人口)

1日の利用動向

テレビ: Nielsen NPOWER/NPM Panel、オンライン: Nielsen VideoCensus、モバイル: Electronic Mobile Measurement、(2013年12月、18歳以上人口)

スマートフォン利用状況

モバイル:Electronic Mobile Measurement (2012年、13年の第4四半期データ、18歳以上人口) タブレット利用状況

iPad:Electronic Mobile Measurement (2013年第4四半期、18歳以上人口)データの重み付けなし ニールセンのiPadパネル調査は2013年1月に開始されました

ニールセンについて

ニールセン・ホールディングスN.V.(NYSE: NLSN)は世界的な情報・調査企業で、マーケティング及び 消費者情報、テレビ等のメディア情報、オンライン情報、モバイル情報、トレードショーやそれに関連 した分野でリーダー的地位を確立しています。アメリカ・ニューヨークとオランダ・ディーメンに本 社を持ち、世界100カ国以上でビジネスを展開しています。 詳細はホームページをご覧ください:www.nielsen.com

Copyright © 2014 The Nielsen Company. All rights reserved. Nielsen and the Nielsen logo are trademarks or registered trademarks of CZT/ACN Trademarks, L.L.C. Other product and service names are trademarks or registered trademarks of their respective companies. 13/7429

(25)

参照

関連したドキュメント

共通点が多い 2 。そのようなことを考えあわせ ると、リードの因果論は結局、・ヒュームの因果

て当期の損金の額に算入することができるか否かなどが争われた事件におい

わかりやすい解説により、今言われているデジタル化の変革と

【こだわり】 ある わからない ない 留意点 道順にこだわる.

■はじめに

巣造りから雛が生まれるころの大事な時 期は、深い雪に被われて人が入っていけ

Q7