• 検索結果がありません。

Shunichi MIYAZAKI

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Shunichi MIYAZAKI"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

一 479

東医大誌 66(4):479−480, 2008

連携大学院構想

東京女子医科大学学長

宮 崎 俊 一一

Shunichi MIYAZAKI

 昨今、複数の大学問連携による高度専門教育の先進的なプログラム開発が活発に進められている。2005年の中 央教育審議会の将来像答申で、地域の高等教育機関コンソーシアムや同機関を核とした知的クラスターの形成支 援構想が提示されたが、昨年の文部科学省の大学改革施策の重点課題として発信されて、俄に現実性を帯びてき た。そして今年に入り、「戦略的大学連携支援事業」が公募された。この事業は各大学の教育資源や人材を有効活 用・相互補完しさらに相乗効果を引き出して、高度化と個性・特色を鮮明化するコンセプトを基に新規学部或い は大学院の設置を目指すとしている。さらに大学院教育改革支援プログラムや教育研究拠点グローバルCOEに おいても大学聞連携が推奨されている。医科大学・医学部においては連携(あるいは共同)大学院が目標になる であろう。

 私どもの東京女子医科大学は40年程前から早稲田大学との人工心臓の共同開発をはじめ、「医用工学研究施 設」として人工臓器、医療計測、医用材料等における二一工学の研究協力を行ない、また理工薬系企業人を対象 とする医科学講座を開講してきた。近年は「先端生命医科学研究所」に発展し、細胞シート工学を駆使した再生 医療への応用で成果をあげている。2001年に早大と大学間教育協定を結び、早大の公開講座を本学の選択科目に 加え、他方本学の教授が早大の公開科目を担当することから学部教育連携が始まった。同時に大学院においても 本学に先端生命医科学専攻が設置され、早大の生命理工学専攻との共同研究指導の交流がなされている。本年4 月、本学隣i接地に両大学連携先端生命医科学研究教育施設(TWIns)が開設され、医一工融合による先端医療テク ノロジーの基礎的研究、臨床応用へのトランスレーショナルリサーチ、産官学連携による医療支援産業の創出、お よび大学院の連携を通じてこれらを担う人材の育成が進められようとしている。

 連携大学院を構想するに際して考えるべき様々な課題がある。まずその形体をよく考えなければならない。例 えば医学と工学の場合、医学部卒業者と工学部修士課程修了者が新規共同大学院に入学し、「医工学博士」を取得 する革新的な形体が考えられる。また、両校の大学院課程を複合利用し、両校名をもって医学博士と工学博士を 授与する形体も考えられる。何れにしても新規カリキュラム、教育・研究体制、学位認定機構、事務局などを、ス タッフが過剰負担なく協力できる形で構築することが必要である。共同大学院を新設する場合は、共同体の複数 学校法人の組織上の位置づけ、経営方式、財政収支などを明確にしておかなければならない。時流に慌てること

なく、しっかりした計画を立て、真に生産的な大学院を創出することが望まれる。

(1)

(2)

一 480 一

東京医科大学雑誌

第66巻第4号

略 歴

宮暗 俊一(みやざき しゅんいち)

生年月日  昭和16年7月12日 出生地  東京都

MIYAZAKI, Shunichi

昭和41年3月 昭和41年4月 昭和42年10月 昭和47年4月 昭和48年10月 昭和49年11月 昭和52年3月 昭和53年5月 昭和63年4月 平成3年4月 平成8年4月 平成19年3月 平成19年3月 平成19年11月

東京大学医学部卒業

東京大学医学部付属病院で臨床研1多 同付属脳研究施設生理部門に入室 同助手

スタンフォード大学客員研究員

カリフォルニア大学ロサンゼルス校講師 自治医科大学第一一一生理学講師

同助教授

東京女子医科大学第二生理学教授 同主任教授

国立岡崎共同研究機構生理学研究所細胞内代謝部門客員教授 東京女子医科大学定年退任

淑徳大学看護学部客員教授 東京女子医科大学学長

現在に至る

(2)

参照

関連したドキュメント

411 件の回答がありました。内容別に見ると、 「介護保険制度・介護サービス」につい ての意見が 149 件と最も多く、次いで「在宅介護・介護者」が

As a matter of fact, in our recent meta-analysis pooling all available studies dated up to July 2018 [5], we included a total of 6 cohort studies consisting of 1213 patients

令和4年10月3日(月) 午後4時から 令和4年10月5日(水) 午後4時まで 令和4年10月6日(木) 午前9時12分 岡山市役所(本庁舎)5階入札室

大正13年 3月20日 大正 4年 3月20日 大正 4年 5月18日 大正10年10月10日 大正10年12月 7日 大正13年 1月 8日 大正13年 6月27日 大正13年 1月 8日 大正14年 7月17日 大正15年

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

建築物の解体工事 床面積の合計 80m 2 以上 建築物の新築・増築工事 床面積の合計 500m 2 以上 建築物の修繕・模様替(リフォーム等) 請負金額

[r]

平成 26 年度 東田端地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 26 年度 昭和町地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 28 年度 東十条1丁目地区 平成 29 年3月~令和4年3月