• 検索結果がありません。

1. データベースへのアクセス 欧州特許をはじめとした世界各国の特許 実用新案および意匠を収録したデータベースとして 欧州特許庁 (EPO) が運営する Espacenet があり 長い間に亘って安定的に運用されている 日本語のインターフェースも設けられており広く利用されている 1.1. Espac

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1. データベースへのアクセス 欧州特許をはじめとした世界各国の特許 実用新案および意匠を収録したデータベースとして 欧州特許庁 (EPO) が運営する Espacenet があり 長い間に亘って安定的に運用されている 日本語のインターフェースも設けられており広く利用されている 1.1. Espac"

Copied!
41
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1 作成日:2017 年 12 月 20 日

Espacenet 検索ミニガイド

目 次

内容

1.データベースへのアクセス ... 2 2.特許の検索方法 ... 3 2.1. トップ画面および検索メニュー ... 3 2.2. Smart search を用いた検索 ... 6 2.3. 高度な検索(Advanced search)を用いた検索 ... 10 2.3.1. 各種検索項目を組み合わせた検索 ... 11 2.3.2. 検索結果画面の見方 ... 14 2.3.3. 特許リストのダウンロード ... 26 2.4. 分類検索(Classification search)の利用 ... 28 2.5 日本特許の番号検索における留意点 ... 32 3.EP 出願の審査経過・法的情報の検索方法 ... 33

(2)

2

1.データベースへのアクセス

欧州特許をはじめとした世界各国の特許・実用新案および意匠を収録したデータベースと して、欧州特許庁(EPO)が運営する Espacenet があり、長い間に亘って安定的に運用され ている。日本語のインターフェースも設けられており広く利用されている。 1.1. Espacenet 1.1.1.運営母体 欧州特許庁(EPO) 1.1.2.URL https://worldwide.espacenet.com/ 1.1.3.特徴 欧州特許庁が提供する世界約 100 か国の特許・実用新案情報(一部意匠 情報)を収録した特許検索データベース。英語、ドイツ語、フランス語を 始めとして各国言語に対応したインターフェースを備えているが、検索言 語は基本的には英語である。Smart Search メニューと高度な検索 (Advanced Search)メニュー、CPC(欧米協同特許分類)の定義を検索 することのできる分類検索(Classification Search)から構成されている。 パテントファミリーや法的状況(リーガルステータス)を確認することも 可能であり、EP 出願や Euro-PCT 出願については European Patent Register と連携し、EP 各国への移行状況や権利維持状況を確認すること ができる。

1.2. European Patent Register

1.2.1.運営母体 欧州特許庁(EPO) 1.2.2.URL https://register.epo.org/

1.2.3.特徴 欧州特許庁が提供する審査情報や法的状況、包袋を確認することのできる データベース。ドシエ情報(出願・審査情報)とも連携しており、EPO に 出願があるパテントファミリーについては EPO Global Dossier より外国 出願のドシエ情報を確認することができる。

(3)

3

2.特許の検索方法

2.1. トップ画面および検索メニュー Espacenet は英語版、ドイツ語版、フランス語版のほかに各国言語に対応したインターフ ェースがある。 Espacenet のトップページにアクセスして(https://worldwide.espacenet.com/)、右上 の“Change country”から Japan を選択すると、下記のように日本語インターフェースにな る。

(4)

4

インターフェースは日本語であるが、検索に用いる言語は基本的には英語である点に注 意する。Espacenet には世界 105 か国(2017 年 11 月 15 日現在)収録されているが、 Espacenet の収録状況を確認するためには、トップページ左側にある“Data coverage”をク リックする。

“Latest bibliographic coverage”をクリックすると、以下のように書誌事項(bibliographic data)の収録状況(収録開始日、最新収録日)を確認することができる。

(5)

5

また同様に“Latest full-text coverage”をクリックすると、全文フルテキスト(full text) の収録状況を確認することができる。収録状況を確認する際の留意点としては、収録開始年 (First publication)と最新収録日(Latest publication)の間の情報がすべて収録されてい るとは限らない点である。たとえば、2005 年 1 月 4 日~2017 年 5 月 25 日までの情報が収 録されていると表記されていても、2007 年 1 月 1 日~2009 年 12 月 31 日のデータが欠落 しているような場合もあるので注意が必要である。なお、Espacenet の日本特許・実用新案 情報の収録状況は以下のようになっている(2017 年 11 月 15 日現在)。 国 種別コード 種別 言語 収録開始日 最新収録日 収録件数 JP A 特許(公開系) 英語 1973/4/13 2016/1/12 527 JP A 特許(公開系) 日本語 1971/1/23 2017/10/26 12,192,463 JP B 特許(登録系) 英語 1955/6/6 2014/5/7 25 JP B 特許(登録系) 日本語 1971/1/5 2017/10/25 2,562,574 JP U 実用新案(公開系) 英語 1972/12/2 2013/6/13 73 JP U 実用新案(公開系) 日本語 1971/9/13 2017/10/26 2,686,403

(6)

6 JP Y 実用新案(登録系) 英語 1965/6/22 1992/9/14 12 JP Y 実用新案(登録系) 日本語 1981/7/27 2004/10/27 241,706 Espacenet には以下の 3 つの検索メニューがある。 検索メニュー (英語) 検索メニュー (日本語) 概要 Smart search -  検索コードを組み合わせた検索が可能  検索コードを使わずに単純な番号のみ を入力した検索や、キーワードのみの検 索、名義(出願人・発明者のみ)のみの 検索も可能 Advanced search 高度な検索  各種検索項目(タイトルや要約キーワー ド、出願人、IPC・CPC など)の AND 演 算での絞り込み検索が可能  英語・ドイツ語・フランス語による全文 検索も可能 Classification search 分類検索  CPC の定義を確認  キーワードから適切な CPC を検索可能 Smart search では次節で説明する検索コードを用いた検索が可能である。また、検索コ ードを入力せずに任意の出願番号、公開番号、登録番号および優先権番号のみを入力しても 検索結果を得ることができる。

高度な検索(Advanced search)では、発明の名称、要約や IPC・CPC といった特許分類、 出願人などの各種検索項目の AND 演算による検索が可能である。通常の設定ではキーワー ド検索は英語による発明の名称と要約のみを対象とした検索であるが、検索対象を選ぶこ とで英語キーワード全文、ドイツ語キーワード全文、フランス語キーワード全文による検索 も可能である。2.3 節において高度な検索の検索例について説明する。

分類検索(Classification search)では CPC(Cooperative Patent Classification:欧米協 同特許分類)の定義を CPC から確認したり、キーワードからマッチする CPC を探すこと ができる。

2.2. Smart search を用いた検索

Smart search では以下のようなコードを用いた検索が可能である。

(7)

7 in 発明者 in=sato pa 出願人・権利者 pa=toyota ti 発明の名称 ti=hybrid vehicle ab 要約 ab=fuel cell pr 優先権番号 pr=jp20050104792 pn 公報番号 pn=jp2000123456 ap 出願番号 ap=jp20050234567 pd 公報発行日 pd=20100507 OR pd="07/05/2010" OR pd="2010-05-07" ct 引用特許 ct=jp2000123456 ec 欧州特許分類 ec="H01M10/04" ic 国際特許分類 ic=F01N3/24

Ia 発明者・出願人 ia=Toyota OR ia="Sato Ryo" ta 発明の名称・要約 ta=wind turbine Txt 発明の名称・要約・発明 者・出願人 txt=smart glass num 出願番号・公報番号・優 先権番号 num=jp2000123456 しかし、Smart search では上記のコードを入力せずとも、任意の番号や出願人名、キー ワードを入力することで特許を抽出することが可能である。Smart search を用いた検索例 を示す。

PA=APPLE AND (IC=G06F3/048 OR TI=(GESTURE OR "BODY LANGUAGE") OR TXT=("TOUCH PANEL" OR "TOUCH SCREEN")) AND PN=JP

のようにコードと検索タームおよび演算子 AND・OR を用いた複雑な検索が可能でできる (入力する英字は小文字でも良い)。なお、キーワードをダブルクオーテーションで囲むこ とでフレーズ検索可能である(公報番号 PN で国コードを指定すると、特定の発行国に限定 することができる)。この検索式例で検索すると、以下のように特許がヒットする。

(8)

8

なお、Smart search では検索コードを指定しなくても検索が可能である。

上記のように検索コードを指定せずに番号検索すると、以下のように 2 件の特許がヒッ トする。

(9)

9 2 件目は入力した JP2000123456 が公開番号としてヒットしている。一方、1 件目の公報 番号は JP2000123456 ではない。1 件目の書誌事項を確認すると、 のように JP2000123456 が出願番号・優先権主張番号(正確には JP20000123456 のように ゼロが 1 つ追加されている)である。検索コードを指定しないと、公報番号だけではなく出 願番号や優先権番号でヒットする可能性もある。 一方、下記のように ENERGY という英語キーワードで検索すると、

(10)

10 以下のように発明の名称に含まれる ENERGY だけではなく、出願人名の ENERGY もヒ ットしてしまう。 上記の例のように、特定検索項目に限定して検索を行いたい場合は、検索コードを指定し て検索を行う必要がある。 2.3. 高度な検索(Advanced search)を用いた検索 高度な検索(Advanced search)では、タイトルや要約キーワード、出願人、IPC・CPC などといった各種検索項目の AND 演算での絞り込み検索が可能である。また、通常設定で は英語ベースでのグローバル検索(Espacenet 全収録国を対象)となるが、Select the collection you want to search in より言語を選択することで、英語特許、ドイツ語特許、フ ランス語特許による全文検索も可能である。

(11)

11

以下では通常設定の”Worldwide ‒ collection of published patent applications from 100+ countries(全世界-100 か国以上の特許文献コレクション)“を用いることを前提に検索例 を示していく。 2.3.1. 各種検索項目を組み合わせた検索 高度な検索では以下のような検索項目が利用可能である。各検索項目内においては OR 演 算子や AND 演算子を使うことができるが、検索項目同士は AND 演算となっている。複数 の検索項目の OR 演算を行いたい場合は Smart search を用いる必要がある。なお日付での 検索は公報発行日(公開日、発行日)のみ検索可能であり、出願日や優先日での検索はでき ない。 英語 日本語 検索例

Title 名称でのキーワード plastic and bicycle Title or abstract 名称又は要約でのキーワード Hair

Publication number 公報番号 WO2008014520 Application number 出願番号 DE201310112935 Priority number 優先権主張番号 WO1995US15925 Publication date 公報発行日 2014-12-31 または

(12)

12

20141231 Applicant(s) 出願人 Institut Pasteur

Inventor(s) 発明者 Smith CPC CPC F03G7/10 IPC IPC H03M1/12 ここでは以下の検索条件の特許の検索例を示していく。  米国 Apple 社の出願  発明者がスティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏  発行国が日本  インターフェース関連特許(IPC が G06F3/00:計算機で処理しうる形式にデータを 変換するための入力装置;処理ユニットから出力ユニットへデータを転送するため の出力装置,例.インタフェース装置) 検索としては、以下の図面に示すように(入力する英字は小文字でも良い)  出願人:APPLE  発明者:JOBS  公報番号:JP  IPC:G06F3 のように入力する。発明者であるスティーブ・ジョブズ氏の氏名は Steve だけではなく、 Stephen(スティーブン)のように表記される場合もあるため、JOBS での検索としている。

(13)

13 この検索例のように日本発行の公報に限定したい場合は、公報番号に国コード(この検索 例では日本なので JP)を入力する。さらに種別コード(公開、登録)に限定したい場合は 国コードの後ろに種別コードを付加して検索すれば良い(例:日本登録特許に限定したい場 合は JPB)。 IPC や CPC などの特許分類で検索する場合、サブクラスで検索する場合は G06F、メイ ングループで検索する場合は G06F3 のように検索する。メイングループで検索する際は/ (スラッシュ)は含めずに検索しないと特許がヒットしない。 本検索例で利用していない検索項目の中でキーワード検索(名称でのキーワード、名称又 は要約でのキーワード)および公報発行日について補足説明する。 キーワード検索では、キーワードをスペース区切りで入力すると AND 検索となる。もち

(14)

14

ろんキーワード同士を演算子 AND でつないで検索しても同じ検索結果が得られる。

例:GESTURE INTERFACE = GESTURE AND INTERFACE

以下の検索例のように、AND・OR・NOT 演算子やダブルクオーテーションを用いること で複雑なキーワード検索を行うことも可能である。 公報発行日は、年月日 8 桁(20150514)、西暦 4 桁(2015)、西暦+月の 6 桁(201505) で検索することができる。公報発行日の期間限定を行う場合は、以下のようにスペース区切 りで複数の公報発行日(以下は公報発行年)を入力するか、 以下のように、公報発行日の開始日(以下は開始年)と終了日(終了年)をハイフン“-”でつ なげば良い。 なお、各検索項目において入力できるキーワードや特許分類等の数は最大 10 である。 2.3.2. 検索結果画面の見方 前項の検索例の検索結果一覧は以下のようになる。検索で用いた IPC や出願人、発明者 名がハイライトされる。なお、検索結果一覧の最大表示件数は 500 件であり、501 件以上ヒ

(15)

15

ットする場合は、発行日が最新の 500 件のみが閲覧可能である。

各特許の詳細を確認するためには、発明の名称をクリックすれば良い。1 件目の「1. VOICEMAIL MANAGER FOR PORTABLE MULTIFUNCTION DEVICE」をクリックすると、 以下のように JP2015164046(A)の書誌事項が表示される。

(16)

16 書誌事項の画面では、  発明の名称  発明者  出願人  特許分類:IPC、CPC  出願番号  優先権主張番号  他の公開(パテントファミリー)  要約  代表図面 が表示されている。日本特許の場合、英文抄録がある場合は日本特許の英文抄録が表示され るが、英文抄録がない場合は代替特許(例えば米国特許)の英文抄録が表示される。 Espacenet の日本語インターフェースであっても検索言語および表示される言語は英語

(17)

17 がデフォルトであるが、要約の上部に表示されているプルダウンメニュー「Select language」 から Japanese を選択して「patentranslate」をクリックすると以下のように機械翻訳が表 示される。 書誌事項ページの左側には以下のようなサブメニューが表示されている。なお、各サブメ ニューについてのデータが Espacenet に収録されていない場合はサブメニューが選択でき ない。 サブメニュー (英語) サブメニュー (日本語) 概要 Description 詳細 フルテキスト

(18)

18 *日本特許の場合、Espacenet に収録があれば日本語全文が 表示される Claims 請求項 特許請求の範囲 Mosaics モザイク 図面 Original document 原文献 PDF 公報 Cited documents Cited documents 引用文献 Citing documents Citing documents 被引用文献 INPADOC legal status INPADOC の

リーガルステータス 法的状況 *発行国によっては収録され ていない場合がある。また国に よってタイムラグがある点に 注意が必要

INPADOC patent family INPADOC の Patent Family パテントファミリー

以下は詳細ページである。本特許は日本特許であるが、Espacenet に日本語全文が収録さ れていないため、対応特許の US2008055264A1 の全文が代わりに表示されている(日本に 限らず他国の特許であっても、全文が収録されていない場合は代替特許の全文が表示され る)。また、上述の通り「patentranslate」を用いれば任意の言語に機械翻訳できる。

(19)

19 次に請求項を以下に示す。 請求項メニューでは、「Claim Tree」をクリックすると請求項の従属関係を示すクレーム ツリーを表示することができる(ただしクレーム数が多いとクレームツリーは表示できな い)。 図面を表示する場合はサブメニューのモザイクを選択する。

(20)

20

各特許の PDF 公報をダウンロードしたい場合は、サブメニューの原文献を選択する。以 下の原文献の「Download」をクリックすると Espacenet verification のウィンドウがポッ プアップして、6 桁の数字入力が求められる。認証が済むと PDF 公報をダウンロードする ことができる。

(21)

21

引用特許を確認する場合はサブメニューの Cited documents、被引用特許を確認したい 場合は Citing documents をクリックすれば良い(以下は引用特許の Cited documents の例 である)。

サブメニューの INPADOC のリーガルステータスでは、特許の審査経過情報・法的状況を 確認することができる。

(22)

22

JP2015164046(A)のリーガルステータスを表形式で示すと以下のようになる。イベント が発生した日(Event date)、そのイベントを示すコード(Event code)とその説明(Code Expl.)、そのイベントの発効日、各国のイベントコードについて示す補足情報(Further information)から構成されている(CORRESP. PATENT D.は確認している公開特許に対応 する登録特許の番号)。

本特許は日本特許であるため日本特許庁が付与している Japanese intermediate code(中 間コード)がイベントコードや補足情報に表示されている。

Event date : Event code : Code Expl.: EFFECTIVE DATE : CORRESP. PATENT D. FURTHER INFORMATION : 2015/12/21 A131 - NOTIFICATION OF REASONS FOR REFUSAL 20151218 JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

2016/3/18 A601 WRITTEN REQUEST FOR EXTENSION OF TIME 20160318 JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 2016/8/19 A131 - NOTIFICATION OF REASONS FOR REFUSAL 20160819 JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

2016/11/21 A601 WRITTEN REQUEST FOR EXTENSION OF TIME

20161121 JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

(23)

23 REFUSAL INTERMEDIATE CODE: A02 2017/7/3 A521 WRITTEN AMENDMENT 20170703 JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 2017/7/11 A911 TRANSFER OF RECONSIDERATION BY EXAMINER BEFORE APPEAL (ZENCHI) 20170710 JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 2017/8/3 TRDD + DECISION OF GRANT OR REJECTION WRITTEN 2017/8/7 A01 + WRITTEN DECISION TO GRANT A PATENT OR TO GRANT A REGISTRATION (UTILITY MODEL) 20170807 JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

2017/9/7 A61 + FIRST PAYMENT OF ANNUAL FEES (DURING GRANT PROCEDURE) 20170901 JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 2017/9/8 R150 + CERTIFICATE OF PATENT OR REGISTRATION OF UTILITY MODEL 6204936 JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 このリーガルステータスにより、特許が登録になっているか否かを確認することができ る。なお、Espacenet に収録されているリーガルステータスには国によってタイムラグが生 じている場合もあるため、各国特許庁データベースを用いてダブルチェックを行うことが 望ましい(本特許であれば日本特許なので、J-PlatPat の経過情報でチェックすると良い)。 サブメニューの最後はパテントファミリーである。Espacenet は 100 か国以上の特許情 報を収録しているパテントファミリーデータベースであり、以下のように対応特許を網羅 的に確認することができる。

(24)

24

Espacenet のパテントファミリーには 2 種類ある。

 DOCDB simple patent family  INPADOC extended patent family

書誌事項の次の公開(英語では Also published as)で表示されているのが DOCDB simple patent family である。DOCDB simple patent family は同一の優先権主張番号を持つ特許を パテントファミリーとしてまとめたものである。一方、INPADOC の Patent Family で表示 されるパテントファミリーは INPADOC extended patent family である。DOCDB simple patent family とは異なり、少なくとも 1 つの優先権主張番号を介してつながっている特許 文献の束をパテントファミリーとしてまとめている。

DOCDB simple patent family と INPADOC extended patent family の定義から分かるよ うに、パテントファミリーに含まれる特許文献数は

DOCDB simple patent family ≦ INPADOC extended patent family

の関係にある。なお検索例で用いている JP2015164046(A)のパテントファミリーに含まれ る特許出願数は、パテントファミリーリストの上部に表示されているように 444 件に達す

(25)

25 る。 パテントファミリーリストに表示されている特許の一部の国については、以下のように Global Dossier(グローバル・ドシエ:各国特許庁が保有している出願・審査に関する情報、 グローバル・ドシエ以外にワン・ポータル・ドシエと呼ばれることもある)を閲覧すること ができる。

Global Dossier をクリックすると、European Patent Register のページへジャンプし、 以下のような EPO Global Dossier JP2015077930 が表示される。

EPO Global Dossier ではオリジナル言語(ここでは日本特許であるため日本語)と英語 翻訳の審査書類を PDF で閲覧することができる。例として「18.12.2015 Notification of Reasons for Refusal (ORIGINAL)」の日本語 PDF と英語翻訳 PDF を示す。

(26)

26 2.3.3. 特許リストのダウンロード 検索してヒットした特許のリストをダウンロードする場合、ダウンロードしたい特許の 発明の名称の左隣にあるチェックボックスにチェックをつけるか、ヒットした特許すべて を一括してダウンロードしたい場合は下のイメージにあるように[すべてを選択します]を クリックすれば、ページに表示されている特許すべてを一括選択することができる。なお、 一度にダウンロードできる件数は通常設定では 25 件までである([すべてを選択します] の隣にあるコンパクトをクリックして、コンパクト表示にすると一度に 50 件までダウンロ ードできる)。

(27)

27 ダウンロード対象を選択後、ページ上部にある[Export(CSV/XLS)]の CSV または XLS をクリックすると以下のような特許リストをダウンロードしたい場合はことができる。な お、CSV でダウンロードすると文字化けしてしまう恐れがあるため、XLS でダウンロード すると良い。 特許リストには以下のような項目が掲載されている(日本語インターフェースでダウン

(28)

28 ロードした場合のリスト項目名)。  Title  公報番号:  公報発行日  発明者:  出願人  International classification  Cooperative Patent Classification  出願番号

 Date of application  優先権主張番号:

 PATENTS CITED IN THE SEARCH REPORT  LITERATURE CITED IN THE SEARCH REPORT  PATENTS CITED DURING EXAMINATION  LITERATURE CITED DURING EXAMINATION  OTHER PATENT CITATIONS

 OTHER LITERATURE CITATIONS  PATENTS USED IN OPPOSITION  LITERATURE USED IN OPPOSITION  PATENTS CITED BY THE APPLICANT  LITERATURE CITED BY THE APPLICANT  International search citation

 International search NPL citation

 Supplementary international search citation  Supplementary international search NPL citation

発明の名称や出願人、発明者、特許分類(IPC、CPC)といった書誌事項の他に引用・被 引用特許・文献をダウンロードできるが、要約やパテントファミリー情報はダウンロードで きない。 2.4. 分類検索(Classification search)の利用 分類検索メニューでは、既知の CPC の定義を確認したり、技術キーワードから適切な CPC を探すことができる。 まず、分類検索メニューのトップページに行く。

(29)

29 J-PlatPat のパテントマップガイダンス(PMGS)のように、セクションからメインクラ ス、メインクラスからサブクラス、メイングループ、サブグループのように分類をクリック していくことで辿っていくことも可能である。 ここでは、CPC の G06F3/04883 の定義を探す場合についてみていく。ページ上部のブ ランクに G06F3/04883 を入力して、検索ボタンを押すと、以下のように上位階層の分類と 合わせて G06F3/04883 の定義が確認できる。

(30)

30

なお、CPC は IPC がベースとなっているため(正確には IPC をベースに作成した ECLA を主として、IPC の階層構造とは全く関連性がない米国特許分類 USPC も一部分類で取り 入れて CPC が形成されている)、IPC と共通の分類と CPC 固有の分類に分かれる。CPC 固 有の分類の場合、CPC の定義文が{ }で囲まれている。

G06F3/04883 の定義は

•••••{for entering handwritten data, e.g. gestures, text}

となっており、{ }に囲まれているので CPC 固有の分類である。日本固有の特許分類であ る FI や F タームと同様、IPC をさらに細分化しているため、適切な CPC を用いることで精 度の高い検索を行うことができる。 CPC の定義文の右側には S、D、i、!のようなボタンが配置されている。これらはより詳 細な定義や分類を利用する際の注意点について書かれている。たとえば G06F3/04883 の右 側にある D をクリックすると、以下のように G06F3/04883 ではカバーされていない技術 分野、またその技術分野がどのような CPC でカバーされているかが記載されている。 さらに、CPC の左側にあるチェックボックスにチェックをつけると、ページ左側にある Selected classifications に選択した CPC が反映されて、そのまま検索を行うことができる。 [Find patents]のボタンをクリックすると G06F3/04883 を含む特許を直接検索すること が可能である。また[検索フォームへコピー]をクリックすると、高度な検索の CPC の欄 に G06F3/04883 が反映される。

(31)

31 次に、技術用語から適切な CPC を探す方法について説明する。G06F3/04883 の定義を 確認した際に入力したブランクに探したい CPC に関連する技術用語を入力すればよい。こ こでは「solar cell」関連の CPC を探すこととする。 キーワードを入力すると、入力した技術用語に関連する CPC のメイングループが表示さ れる。この CPC メイングループは関連度順に並んでおり、★の数が多ければ多いほど関連 性が高い CPC となっている。ここでは H01L31/00 と Y02E10/00 の 2 つが★★であり、 solar cell に対して関連性が高い CPC となる。技術用語から検索した場合はメイングルー プが表示されているため、それぞれのメイングループをクリックして、さらに下層の CPC

(32)

32 を確認していく必要がある。 2.5 日本特許の番号検索における留意点 Espacenet で日本特許を検索する場合、入力番号フォーマットは J-PlatPat とは異なって いるので注意が必要である。以下の表は公開番号、公告・登録番号および出願番号で番号検 索する場合の Espacenet の番号フォーマットである(実用新案について触れていないが、 実用新案公報公開・無審査登録の場合は種別コードを U、旧公告については Y とすれば検 索できる)。 日本公報番号 Espacenet フォーマット 備考 公開番号 特開昭 60-123456 JPS60123456A 番号末尾に A を付加しないと実案や公告が ヒットする可能性がある 特開昭 60-001234 JPS601234A ハイフン後ろの 0 は削除 特開平 05-123456 JPH05123456A 番号末尾に A を付加しないと実案や公告が ヒットする可能性がある 特開平 05-001234 JPH051234A ハイフン後ろの 0 は削除 特開平 10-123456 JPH10123456A 番号末尾に A を付加しないと実案や公告が ヒットする可能性がある 特開平 10-001234 JPH101234A ハイフン後ろの 0 は削除 特開 2000-123455 JP2000123456A 特開 2000-001234 JP2000001234A 2000 年以降の公開番号についてはハイフン 後ろの 0 は削除しなくても良い 公告番号(旧法)・登録番号 特公昭 60-123456 (旧法) JPS60123456B - 番号末尾は B でも B2 でもヒットする - 番号末尾に B または B2 を付加しないと実 案や公告がヒットする可能性がある 特公昭 60-001234 (旧法) JPS601234B - 番号末尾は B でも B2 でもヒットする - ハイフン後ろの 0 は削除 特公平 05-123456 (旧法) JPH05123456B - 番号末尾は B でも B2 でもヒットする - 番号末尾に B または B2 を付加しないと実 案や公告がヒットする可能性がある 特公平 05-001234 (旧法) JPH051234B - 番号末尾は B でも B2 でもヒットする - ハイフン後ろの 0 は削除 特公平 10-123456 (旧法) JPH10123456B - 番号末尾は B でも B2 でもヒットする - 番号末尾に B または B2 を付加しないと実 案や公告がヒットする可能性がある 特公平 10-001234 JPH101234B - 番号末尾は B でも B2 でもヒットする

(33)

33 (旧法) - ハイフン後ろの 0 は削除 特許第 3679364 号 JP3679364B JP3679364B2 番号末尾は B でも B2 でもヒットする 出願番号 特願平 10-001234 JP19980001234 - 出願番号で検索する場合は和暦を西暦に 変換する - ハイフン後ろの通し番号を 7 桁にそろえる (0 を 1 つ加える)

3.EP 出願の審査経過・法的情報の検索方法

欧州特許庁は Espacenet だけではなく、EP 出願の審査経過、法的情報および包袋情報を 提供する European Patent Register も運営している。本章では European Patent Register を用いた EP 出願の審査経過等の確認方法について説明する。

European Patent Register のトップページは以下のようになっている。Espacenet では 日本語インターフェースを選択することができたが、European Patent Register では英語・ ドイツ語・フランス語の 3 つの言語メニューしか選択できない。本章では、英語インターフ ェースを用いて説明していく。

European Patent Register の検索メニューは Smart search のみとなっている。以下では 公報番号 EP1234567 を既知として、EP1234567 の審査情報などの確認方法を説明してい

(34)

34

く。検索したい公報番号を以下のように入力して[Search]ボタンをクリックする。

最初に表示されるのは About this file ページで、EP1234567 の書誌事項等が掲載されて いる。

ページ左側に以下のようなメニューが表示される。

 About this file 特許の書誌事項といった基本的な事項

 Legal status EP 出願および指定国におけるリーガルステータス  Federated register 指定国における登録状況  Event history 審査経過におけるイベントの履歴  Citations 引用特許の詳細(引用特許番号、引用箇所)  Patent family パテントファミリー  All documents 包袋

(35)

35

About this file の上部には Status(ステータス、法的状況)および Most recent event(最 新のイベント)が掲載されており、この項目により EP 出願の現段階における状況を確認す ることができる。後述するように、EP 出願は EPO による審査を経て登録になった後、指定 国各国において有効化する必要がある。つまり EP 出願自体が有効であっても、指定国各国 で有効か否かは About this file の Status だけでは判断できないので、次に説明する Legal status を確認する必要がある。 Legal status をクリックすると、以下のようにページ上部には指定国における失効状況が 表示される。 ページ下部には「INPADOC data」という項目があり、EPO 係属中の各種イベント情報や EP 出願登録後の指定国における法的状況について確認することができる。たとえば以下の ようなリーガルステータスは、ドイツ(国コード:DE)において維持年金(annual fee)を 2017 年 2 月 7 日に支払っており、ドイツにおいて EP 特許が有効であることが分かる。

(36)

36 指定国における登録状況を一覧で確認するためには Federated register を見ると良い。 以下のように指定国ごとのステータス(Patent in force であれば権利存続中)の他、いつ無 効化されたのか、失効したのか(Invalidation date)のほか、Proprietor(権利所有者)を見 ることで権利譲渡・権利譲受などがあった場合の国別の権利者を確認することができる。 Event history では EP 出願から登録後の審査イベントの履歴を確認することができる。 登録後(post grant)の経過については先に説明した Legal status で確認すると良い。

(37)

37

次の Citations では EP 出願の審査において引用された特許および特許以外の非特許文献 (NPL = Non Patent Literature)の一覧、またその引用特許の引用箇所を確認することが できる。

(38)

38 EP1234567 の引用文献は特許文献のみであるが、非特許文献が引用されている場合は以 下のように記載される。 各引用特許にはリンクが付されており、このリンクをクリックすると Espacenet でその 引用特許の詳細を確認することができる。しかし、非特許文献についてはリンクが付されて いないため、文献を取り寄せる等しなければ内容を確認することができない(ただし、最後 に説明する All documents 内に非特許文献 PDF が収録されている場合もある)。

(39)

39

Register の Patent family に掲載されているのは DOCDB simple patent family であり、同 一の優先権主張番号を持つ対応特許である点に注意が必要である。Espacenet の INPADOC の Patent family(INPADOC extended patent family)は少なくとも 1 つの優先権主張番号 でつながっている出願を束ねているのとは異なる。

European Patent Register の 表 示 メ ニ ュ ー の 最 後 が All documents で あ る 。 All documents では、出願人(代理人)と EPO との間で交わされた各種審査書類(包袋)につ いて PDF で入手することができる。

(40)

40

必要な書類のみを閲覧したい場合は、各種ドキュメントのリンクをクリックすれば良い。 すべての書類をダウンロードしたい場合は、Date の左側にあるチェックボックスにチェッ クをつけると全選択となる。チェックをつけた後、ページ上部にある[Zip Archives]をク リックすると、zip ファイルで審査書類 PDF をまとめてダウンロードすることができる。

以上、European Patent Register について説明してきたが、以下のように Epsacenet の 書誌事項ページ上部にある[Register]からも European Patent Register へ行くことがで きる。

(41)

参照

関連したドキュメント

1) 定めている 2) 定めていない 3) 課題が残されている 2) 十分である 1)

従って、こ こでは「嬉 しい」と「 楽しい」の 間にも差が あると考え られる。こ のような差 は語を区別 するために 決しておざ

ても情報活用の実践力を育てていくことが求められているのである︒

この 文書 はコンピューターによって 英語 から 自動的 に 翻訳 されているため、 言語 が 不明瞭 になる 可能性 があります。.. このドキュメントは、 元 のドキュメントに 比 べて

つの表が報告されているが︑その表題を示すと次のとおりである︒ 森秀雄 ︵北海道大学 ・当時︶によって発表されている ︒そこでは ︑五

システムであって、当該管理監督のための資源配分がなされ、適切に運用されるものをいう。ただ し、第 82 条において読み替えて準用する第 2 章から第

ASTM E2500-07 ISPE は、2005 年初頭、FDA から奨励され、設備や施設が意図された使用に適しているこ

度が採用されている︒ の三都市は都市州である︒また︑ ロンドン及びパリも特別の制