• 検索結果がありません。

区からのお知らせ 推進員育成講座受講生募集! 歯や口の健康の大切さを楽しく学び 身近な地域で歯や口の健康づくり活動に参加しませんか 8020( はちまるにいまる ) 推進員とは? 小学校でのむし歯予防教室の開催風景 8020 運動 ( 注 ) を広く啓発し 歯と口の健康づくりを進める

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "区からのお知らせ 推進員育成講座受講生募集! 歯や口の健康の大切さを楽しく学び 身近な地域で歯や口の健康づくり活動に参加しませんか 8020( はちまるにいまる ) 推進員とは? 小学校でのむし歯予防教室の開催風景 8020 運動 ( 注 ) を広く啓発し 歯と口の健康づくりを進める"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

白川地域コミュニティセンター

開所式

4月7日(木)白川地域コミュニティ センターの開所式が開催されました。 地域コミュニティセンターは、地域 の自主的・主体的なまちづくり活動を 育み、地域の連帯を深め「自分たちのま ちは自分たちでつくる」住民主体のま ちづくりの活動拠点です。この場所に、 人々が集い、さまざまな地域活動や取 組みが行われることで、今後ますます 白川校区の地域コミュニティが活性化 し、誰もが安全安心に暮らせる地域に なっていくことが期待されます。 ※当施設へお越しの際は、公共交通機関の利用をお願いします。 (中央区役所まちづくり推進課)

水前寺成趣園の池の清掃をしました

中央区の観光名所のひとつ、水前寺成趣園も4月14日からの地震により 被災し、約1か月ほど休園を余儀なくされていました。 本震後には、鳥居や灯篭の倒壊、池の枯渇などの被害もありましたが、参 道や園内の安全確認・後処理作業などが進み、5月16日に再開されました。 5月21日、22日には、湧水復興を祈願して、近所の高校生、大学生、企業な どのボランティアに加え、県外からの災害ボランティアも参加し(2日間で 約1000人)池の草や砂利を取ったりしました。お陰で池の湧き水も、だん だん澄んできたそうです。 水前寺地区では、秋に「第3回水前寺にぎわい祭り」の開催も予定されて います。今年は熊本地震という大きな災害を受けた熊本ですが、『支えあお う熊本~いま心ひとつに~』を合言葉に、水前寺からも元気の発信を行おう と準備が進められています。地域住民の方はもとより、各地から訪れる観光 客や熊本市民が楽しめる催しが企画されています。詳しい日程および内容 が決まりましたら、追ってお知らせいたします。 皆さんのお越しを心よりお待ちしています。 (中央区役所総務企画課) 1人で悩まずに相談してみませんか。 本音で話すことができる仲間が待っています。 ①砂取会場 日 時 7月1日(金) 午後1時半~3時半 場 所 グループホームゆうしん水前寺 (中央区水前寺5丁目20-5) ②出水会場 日 時 7月15日(金) 午後1時半~3時半 場 所 水前寺高齢者複合施設 (中央区国府1丁目3-15) <①②共通> 費 用 100円 申込み 電話でささえりあ水前寺 (緯096-362-0065)へ (中央区役所福祉課)

認知症家族の会

「こもれびひろば」

「何日も眠れなくてつらい」「食欲がなく、気持 ちが落ち込み何もする気がおこらない」「受診さ せたくても本人に病気の認識がない」など、心の 病気でお悩みの方、気軽にご相談ください。 日 時 7月25日(月) 午後2時~4時 場 所 中央区役所保健子ども課 相談ルーム(市庁舎3階) 内 容 専門医による個別相談 対 象 心の病気の方や家族の方など 定 員 2組(先着順) ※予約制 申込み 7月 22日 ま で に 電 話 で 中 央 区 役 所 保健子ども課へ 日 時 7月20日(水) 午前9時45分~11時半 (受付午前9時半~) 場 所 中央区役所保健子ども課 相談ルーム(市庁舎3階) 内 容 幼児食とお口の話、親子遊び、歯みがき練習 対 象 中央区に住む平成27年2月~7月生ま れの幼児と保護者 定 員 15組(先着順) 持参物 母子(親子)健康手帳、仕上げみがき用 歯ブラシ 申込み 7月5日から電話で中央区役所保健子ども課へ

専門医による心の健康相談

無料

ピカピカカミカミ教室

無料 日 時 7月22日(金) 午後1時半~3時(受付午後1時~) 場 所 中央区役所保健子ども課 相談ルーム(市庁舎3階) 内 容 離乳食の進め方、赤ちゃんとのふれあ い遊びなど 対 象 中央区に住む平成28年2月~3月生ま れの乳児(第1子)と保護者 定 員 15組(先着順) 持参物 親子(母子)健康手帳、バスタオル 申込み 7月5日から電話で中央区役所保健子ども課へ

育児教室

無料

新しい自治会長さんです

(敬称略) (5月31日までの届出) 長友 英文(出水南8) 森高 彰(一新13) 吉本 敬一(向山15) 牛嶋 敬介(向山20) 岩津 安男(碩台15) 浦田 末光(託麻原1) 前山 髙儀(託麻原5) 水口 哲夫(託麻原11) 下田 一男(託麻原13) 渡邉 宏(春竹8) (中央区役所まちづくり推進課) ※離乳食や歯みがきなどのご相談について は、お電話でも随時受付しています。 また、毎週月曜日は中央区役所保健子ど も課にて、育児相談を開催しています。育 児相談の受付は、当日の午前9時~10時 半までです。詳しくは、中央区役所保健子 ども課へ。

(2)

歯や口の健康の大切さを楽しく学び、身近な地域で歯や口の健康づくり活動に参加しませんか。

8020推進員育成講座 受講生募集!!

無料

●8020

(はちまるにいまる)推進員とは?

“8020運動”(※注)を広く啓発し、歯と口の健康づくり を進めるボランティアです。歯と口の大切さをもっと知っ ていただくために、子育てサークルで紙芝居を使ったむし 歯予防の話をしたり、高齢者へ口腔機能低下を予防する舌 体操や唾液腺マッサージの方法を教えたりしています。 日 時 7月20日(水) 午前10時~11時半 場 所 東区役所3階すこやかホール 内 容 幼児食とお口の話、手作りおやつの試 食、歯みがき実習など 対 象 東区に住む平成27年2月1日~7月19 日生まれの幼児と保護者 定 員 30組(先着順) 持参物 親子(母子)健康手帳、仕上げみがき用 歯ブラシ 申込み 7月6日から電話で東区役所保健子ども課へ 日 時 8月11日(祝) 午前10時~正午 場 所 東区役所3階すこやかホール 内 容 パパがママに!?妊婦体験、妊娠期の生 活についての講話・実技、おしゃべりタ イム、育児情報の紹介 対 象 東区に住む平成28年11月以降に出産 予定の初産婦と夫など 定 員 25組(先着順) 持参物 親子(母子)健康手帳 申込み 7月15日から電話で東区役所保健子ども課へ 「何日も眠れずつらい」、「食欲がなく気持ちが 落ち込み何もしたくない」、「受診させたくても 本人に病気の認識がない」など、心の病気でお悩 みの方、気軽にご相談ください。 日 時 8月12日(金) 午後2時~4時 場 所 東区役所3階保健子ども課相談室 内 容 専門医による個別相談 対 象 心の病気の方や家族など 定 員 2組(先着順) ※予約制 申込み 7月20日から電話で東区役所保健子ども課へ

ピカピカカミカミ教室

無料

もうすぐパパママ教室

無料

専門医による心の健康相談

無料 日 時 7月28日(木) 午後1時半~3時40分 場 所 東区役所3階すこやかホール 内 容 離乳食の進め方、赤ちゃんの歯につい てなど 対 象 東区に住む平成28年2月~3月生まれ の乳児(原則として第1子)と保護者 定 員 30組(先着順) 持参物 親子(母子)健康手帳、バスタオル 申込み 7月7日から電話で東区役所保健子ども課へ 介護の悩みを打ち明けたり、ほかの人と話す ことで気持ちが安らぐ場所をめざしています。 本音で話せる仲間を見つけましょう。 日 時 7月14日(木)、15日(金)、27日(水) 午後1時半~3時半 場 所 グループホームほほ笑み (東区戸島西5丁目5-26) 費 用 100円 申込み 電話でささえりあ託麻(緯096-380-7078)へ (東区役所福祉課)

育児教室

~赤ちゃんのすこやかな成長のために~

無料

認知症家族の会

「やすらぎとまりぎ」

認知症を正しく理解し、認知症の人とその家 族を支える応援者(サポーター)になりませんか。 日 時 8月9日(火) 午後2時~3時半 場 所 くまもと成仁病院4階研修室 (東区戸島2丁目3-15) 定 員 45人(先着順) 申込み 7月15日 か ら 電 話(緯096-334-1500)か ホ ー ム ペ ー ジ(higomar u-call.jp)でひごまるコールへ 詳しくは、ささえりあ保田窪(緯096-387-8201)へ。 (東区役所福祉課)

認知症サポーター養成講座

無料

新しい自治会長さんです

(敬称略) (5月25日までの届出) 山中 幸喜(秋津4) 佐藤 己予美(秋津8) 増村 龍紀(泉ケ丘9) 岡本 正彦(画図2) 園田 清治(画図8) 渡辺 朝昭(画図9) 米崎 重成(画図11) 植田 二郎(健軍6) 小壁 昭一(健軍東2) 池辺 江身子(健軍東3) 佐々木 幸一朗(桜木東1) 浅尾 裕幸(桜木東5) 廣重 良治(山ノ内4) 南部 満裕(託麻北1) 小畑 寛治(託麻北2) 水谷 家津雄(託麻北4) 古閑 幸吉(託麻北5) 上野 秀勝(託麻北6) 森田 光徳(託麻北8) 福田 幸明(託麻北9) 瀬上 修一(託麻北10) 馬原 博愛(託麻北11) 白石 國夫(託麻西1) 大島 完治(託麻西2) 堤 正治(託麻西8) 興梠 正也(託麻南3) 福島 順子(託麻南6) 吉川 良弘(月出2) 西森 志保(東町1) 廣野 加奈子(東町2) (東区役所まちづくり推進課) 期 間 7月~12月まで(全4回) ※初回は、7月27日(水)午後1時半~3時45分 場 所 東区役所3階すこやかホール 内 容 歯や口の健康や全身の健康など健康づくりに関する講話や実習など 対 象 東区に住む18歳以上の方で、受講終了後に地域で口の健康づくり活 動ができる方 定 員 20人(先着順) 申込み 7月5日から電話で東区役所保健子ども課へ (※注) 8020運動とは、80歳になっても自分の歯を20本以上残して歯の健康を 保つことで、生涯を通じて健康的な噛む力を持ち、健やかで楽しい生活を過 ごそうという運動です。 小学校でのむし歯予防 教室の開催風景

(3)

日 時 毎月第3水曜日 午後1時~3時 場 所 城山コミュニティセンター和室 内 容 おやつ作り、体操、血圧測定、座談会など 対 象 どなたでも ※お気軽にご参加ください。 詳 し く は、さ さ え り あ 三 和(緯096-329-6743)へ。 (西区役所福祉課)

こはるカフェ

~自分の体のことやご家族の介護に

1人で悩んでいませんか?~

無料 日 時 7月28日(木) 午後1時半~3時半 場 所 西区役所3階 健康センターホール 内 容 専門医による個別相談 対 象 心の病気の方や家族、関係者など 定 員 3組(先着順) ※予約制 申込み 西区役所保健子ども課へ

専門医による心の健康相談

無料 日 時 7月22日(金) 午前10時~11時半 場 所 西区役所3階 健康センターホール 内 容 むし歯予防と食事の話、おやつの試食、 歯みがきの練習、親子ふれあい遊びなど 対 象 西区に住む平成27年2月~7月生まれ の幼児と保護者 定 員 20組(先着順) 申込み 7月5日から電話で西区役所保健子ども課へ

ピカピカカミカミ教室

無料 場 所 時 間 実施日 サークル名 校 区 8月 7月 聖母の丘ルルドホール 午前10時~11時半 お休み 7月5日(火) 城西わいわいクラブ 城 西 聖母の丘ルルドホール 午前10時半~正午 8月25日(木) 7月28日(木) わいわいおしゃべりひろば 花園地域コミュニティセンター 午前10時~11時半 8月19日(金) 7月15日(金) 花園子育てサロン 花 園 池田地域コミュニティセンター 午前10時~正午 お休み 7月20日(水) すくすくサークル 池 田 池田地域コミュニティセンター 午前10時半~正午 8月24日(水) 7月27日(水)*要予約 わんぱくキッズクラブ 春日小内育成クラブ 午前10時半~正午 お休み 7月5日(火)・14日(木) 春日校区子育てサロン 春 日 白坪地域コミュニティセンター 午前10時半~正午 8月2日(火)・16日(火) 7月5日(火) みらいくらぶ 白 坪 古町幼稚園 午前10時~11時20分 お休み 7月6日(水) いちごちゃん 古 町 池上地域コミュニティセンター 午前10時半~正午 お休み 7月13日(水) ぴょんぴょんくらぶ 池上・高橋 7月は城山地域コミュニティセンター 8月は小島子育て支援センター 午前10時~11時半 8月17日(水) 7月20日(水) めばえくらぶ 城 山 小島地域コミュニティセンター 午前10時~11時半 8月10日(水) 7月13日(水) ぞうさんクラブ 小 島 中島地域コミュニティセンター 午前10時半~正午 8月3日(水)・17日(水) 7月6日(水)・20日(水) ひよこクラブ 中 島 7月は消防署訪問 8月は河内公民館 午前10時~11時半 8月25日(木) 7月28日(木) 子育てサークルかわち 河内・芳野

子育てサークル

(お問い合わせ:西区役所保健子ども課)

※地域主催のため、100円程度の実費負担が必要な場合があります。 電話番号 住 所 施設名 096-329-7250 小島7丁目6-7 小島子育て支援センター(小島保育園内) 096-329-0344 池上町1226-1 池上子育て支援センター(池上保育園内) 096-352-6280 池田1丁目2-1 京町台子育て支援センター(京町台保育園内)

子育てサーク

子育てサークル

子育て支援センタ

子育て支援センター

遊びにいきませんか

遊びにいきませんか?

震災後、子どもと一緒に出かけられる場所がないなぁと感じているお母さんはいらっしゃいませんか? 西区では各小学校区で子育てサークルが開催されています。子どもと一緒に楽しい時間を過ごしたり、お母さん同士や地域の方々とお しゃべりしませんか。他校区の方の参加もお待ちしております。 また、西区内にある小島・池上・京町台子育て支援センターは、親子で遊んだりほっとできる場所です。ぜひ遊びにおこしください。

子育て支援センター

(開館時間:午前9時~午後5時、休館日:日曜・祝日、対象:未就学児と保護者)

(西区役所保健子ども課) この度、西区お宝マップ第二弾とな る上熊本エリアマップが完成しました。 上熊本駅周辺の3校区(池田・城西・ 花園校区)の地域のお宝(史跡・水遺産 など)情報や夏目漱石が歩いたとされ る歴史ある“草枕の道”など上熊本駅周 辺の魅力を紹介しています。この情報 誌を活用し西区の新たな魅力を発見し てみてください。

上熊本エリアマップ完成!!

(西区役所まちづくり推進課) ◆配布場所 ・各区役所まちづくり推進課 ・西区内総合出張所、まちづくり交流室 ・西区内地域コミュニティセンター ・森都心プラザ ・観光案内所(JR熊本駅構内、城彩苑)

新しい自治会長さんです

(敬称略) (6月8日までの届出) 吉村 宗雄(池田7) 中山 五十二(池上5) 村上 秀年(池上6) 橋本 研一(小島3) 松村 篤(小島7) 藤川 一美(小島8) 浦田 恭介(小島9) 西森 春樹(河内4) 久家 豊(河内7) 平井 國博(河内8) 田中 広道(河内9) 中村 進一(春日16) 小山 要一(城山2) 瀨髙 龍輔(城山3) 志賀 盛久(城山4) 出田 寛志(城山5) 福井 俊介(城山7) 飯伏 正仁(城山11) 平井 重孝(城西6) 西村 信廣(城西11) 中曽根 徳次(古町7) 若松 兼光(松尾5) 稼農 邦宏(松尾7) (西区役所まちづくり推進課)

(4)

南区の復興に向けた取組みや防災対策について話し合いました

南区では、5月12日(木)に「南区まちづくり懇話会」を開 催し、委員のみなさんと震災後の地域の復興に向けた取組 みについて話合いを行いました。これからも地域のみなさ んと連携することにより、被災された方の生活再建と南区 の復興をめざします。 また、6月6日(月)には「南区防災連絡会議」を開催し、南 区消防団、国土交通省熊本河川国道事務所、熊本県中央広域 本部、熊本市消防局、危機管理防災総室、南区役所で、これか らの水防体制や城南・富合・天明地域など重要水防箇所の巡 視状況、土のう備蓄状況などの確認を行いました。震災の影 響により地盤が緩んでいる地域もありますので、これから 十分な警戒と対策を図っていきます。 (南区役所総務企画課)

「熊本県たけのこ園経営管理コンクール」

農林水産大臣賞の受賞報告を受けました

この度、「平成27年度熊本県たけのこ園経営管理コン クール」において、城南町鰐瀬の矢島 昭生さん【写真中央】わに ぜ や じま あき なり が最高賞である農林水産大臣賞を受賞され、南区長が受賞 の報告を受けました。 このコンクールは、たけのこの品質向上および早掘りた けのこなどの生産技術の向上を目的に毎年開催されていま す。矢島さんは約1.1haの竹林を管理し、園内作業道の整備 による生産の効率化や堆肥の全面施用など質の良いたけの こ作りの取組みが高く評価され、今回の受賞につながりま した。 (南農業振興課) 作:日高 栞梨(富合小5年)ひ だか しお り 感想「絵を楽しい気持ちで書けた。」 南区キャラクターを使ったワーク ショップに参加してくれた子どもたち の力で4コマ漫画が完成しました。こ れから掲載していきます。 (南区役所総務企画課) 日 時 7月22日(金) 午前10時~11時半 場 所 南区役所3階多目的ホール 内 容 むし歯予防、幼児期の栄養とおやつの 話、歯みがき実習など 対 象 南区に住む平成27年2月~7月生まれ の幼児と保護者 定 員 25組(先着順) 申込み 7月4日午前8時半 から電話で南区役 所保健子ども課へ 日 時 第2金曜日 午後2時半~4時半 場 所 南区役所3階相談室 内 容 専門医による個別相談 対 象 心の病気の方や家族の方など 定 員 2人(先着順) ※予約制 申込み 南区役所保健子ども課へ

ピカピカカミカミ教室

無料

こころの健康相談

無料 日 時 7月29日(金) 午後1時半~3時半 場 所 南区役所3階多目的ホール 内 容 離乳食の進め方、赤ちゃんとのふれあ い遊びなど 対 象 南区に住む平成28年2月~3月生まれ の赤ちゃん(第1子)と保護者 定 員 25組(先着順) 持参物 親子(母子)健康手帳、筆記用具、バスタ オル 申込み 7月7日午前8時半から電話で南区役 所保健子ども課へ

育児教室

無料 今の思いを受け止め、体験を通しアドバイス をしてくれる仲間が待っています。 ~つながれば希望がみえてきますよ~ 【第1回】 日時 7月12日(火) 午後1時半~3時半 場所 森病院会議室(南区近見1丁目16-16) 費用 100円 【第2回】 日時 7月27日(水) 午後1時半~3時半 場所 ささえりあ平成(南区江越1丁目17-12) ※ささえりあ平成は駐車場がありませんので公 共交通機関をご利用ください。 【各回共通事項】 申込み 当日直接会場へ 詳しくは、世話人 宇土 みどりさん(緯090- 4353-8262)か、ささえりあ平成(緯096-353-7277)へ。 (南区役所福祉課)

認知症介護家族のつどい

「ひだまり」

無料 5月開催の教室の様子

新しい自治会長さんです

(敬称略)(5月31日までの届出) 野口 靖博(飽田南1) 岡本 昭伸(飽田南3) 古閑 博文(飽田東6) 林田 清一(奥古閑1) 甲斐 絡(奥古閑2) 坂本 義哉(川口3) 丸山 佳長(川尻2) 林田 文人(川尻3) 村上 敬博(川尻4) 藤永 哲郎(川尻6) 川上 栄昭(川尻8) 米満 吉重(川尻10) 中尾 修一(川尻11) 松岡 鶴男(隈庄9) 大西 光雄(隈庄10) 桑原 健(隈庄13) 前田 勲雄(隈庄15) 澤田 徹雄(城南1) 出田 昭子(城南5) 宮部 純一(杉上10) 永廣 信明(杉上12) 矢野 弘之(杉上13) 舩田 隆二(銭塘5) 上田 博幸(銭塘6) 開現 壽夫(富合15) 俵田 憲雄(富合17) 村上 敬昭(富合21) 三角 陽司(富合22) 堀江 誠(豊田1) 村田 勝喜(豊田2) 坂口 幸治(豊田3) 森 榮一(豊田9) 田上 道廣(豊田13) 德永 公治(日吉東4) 立尾 義行(御幸6) 柴田 直喜(御幸7) 米村 義邦(力合4) 斉藤 博親(力合西5) (南区役所まちづくり推進課) 【南区防災連絡会議】

(5)

熊本市オンブズマンが、区役所や公民館など で、市民の皆さんとの面談を通じ苦情申立てを 受け付けます。 日 時 7月22日(金) 午後2時~4時 場 所 北区役所3階第5会議室 対 象 どなたでも(市外に住む方や外国人、団 体なども可) 定 員 3人(先着順) 申込み 7月5日~21日午後5時までに電話でオン ブズマン事務局(緯096-328-2916)へ ※調査の対象となる苦情の範囲は、本市の仕事 と、その仕事に関わる職員の行為で、自らの利 害に関わり、その事実のあった日(終わった 日)から原則として1年以内の苦情です。ただ し、行政不服申立てなどほかの制度を利用し た場合など、取り扱わないこともあります。 熊本西年金事務所による年金相談窓口を開設します。 日 時 7月28日(木) 午前10時~午後3時 場 所 北区役所3階第5会議室 対 象 市内に住む方 申込み 電話か直接北区役所区民課国保年金班 (緯096-272-6905)へ ※予約制 ※基礎年金番号、相談者の住所・氏名、電話番号、 相談内容を確認します。 対 象 北区に住む就学前の乳幼児と保護者 内 容 子どもの身長、体重を計測し、育ちに関 する相談、すくすく育つ離乳食や赤ちゃ んから始める美しい歯の相談など 日時・場所 持参物 親子(母子)健康手帳 申込み 当日、直接会場へ 詳しくは、北区役所保健子ども課へ。

公民館などを巡回します

無料

年金相談窓口を開設します

無料

育児相談

無料 受付時間 場 所 期 日 午前9時 ~10時半 植木健康福祉センター 「かがやき館」 7月22日(金) 清水児童館 8月5日(金) 北区の花「ひまわり」の絵を募集します。 題 材 ひまわり 規 格 四つ切画用紙(約392mm×542mm)、 色材料は自由 入賞人数 各部門6人(記念品有) 応募点数 1人につき1作品 対 象 北区に住むか通学する小学生 (各学年ごとの6部門) 申 込 み 7月19日 ~9月16日(必 着)ま で に 住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、 電話番号を書いた応募用紙を画用紙 の裏面に貼ったものを郵送か持参で 北区役所総務企画課へ ※応募用紙は北区役所、北区内の総合出張所、出 張所にあります。北区役所ホームページから もダウンロードできます。 詳しくは、北区役所ホームページをご覧ください。 (北区役所総務企画課) 気温が高くなるこれからの時期は、野菜にウイ ルス病をうつす害虫の発生が多くなります。スイ カ・メロン・キュウリ・トマトなどがウイルスに感 染すると、生育が非常に悪くなり、品質低下や収 量の減少といった大きな被害を受けます。ウイル ス病のまん延防止にご協力をお願いします。 ウイルス病まん延防止対策 ・圃場の周辺は除草するほ じょう ・ウイルス病にかかった植物を抜き取る ・栽培終了後は速やかに片付ける (施設の場合は1週間以上閉め込んでから片付ける) 詳しくは、熊本県県央広域本部農林部農業普 及・振興課(緯096-352-4111)へ。 (北農業振興課)

絵画コンクール作品募集

野菜のウイルス病まん延防止に

ご協力ください

スイカ 退緑えそ病 メロン退緑黄化病 トマト黄化葉巻病 キュウリ黄化えそ病 タ タバココナジラ タバココナジラミミ ミナミキイロアザミウミナミキイロアザミウママ 子 ど も の、仕 上げみがきや、 お食事がストレ スになっていま せ ん か。お 口 を 通して子育てを 楽しむ教室を行 います。 日 時 7月28日(木) 午前10時~11時45分 場 所 「かがやき館」和室 内 容 おやつの試食、すくすく育つ幼児食と お口の話、仕上げ歯みがき実習、愛情深 める親子遊びなど 対 象 北区に住む平成26年2月~7月生まれ の幼児と保護者 定 員 20組(先着順) 持参物 親子(母子)健康手帳、歯ブラシ 申込み 7月5日から電話で北区役所保健子ども課へ 日 時 7月11日(月)午後 場 所 北区役所1階会議室 内 容 専門家による個別相談 対 象 心の病気の方や家族の方など 定 員 2組(先着順) ※予約制 申込み 7月8日までに電話で北区役所保健子 ども課へ 8020と は 、 人生ずっと楽し く 会 話 し、お い しく食べるため、 80歳で20本以 上の歯を保つこ と。 「お口から始める体と心の健康づくり」8020 推進ボランティアのための講座です。 期 間 8月から来年1月(全4回補講あり) ※開講日は、8月19日(金)午後 場 所 北区役所、ウェルパルくまもと 内 容 お口の健康、役割についての講話、学習 対 象 北区に住む18歳以上の方 定 員 20人(先着順) 申込み 7月5日から電話で北区役所保健子ども課へ CKDは、成人の8人に1人の割合と推計され、 新たな国民病といわれています。CKDを予防し、 健やかな生活のためぜひ教室に参加ください。 日 時 8月3日(水) 午後1時~4時半 場 所 「かがやき館」視聴覚室、会議室 内 容 健康チェック(血液検査、尿検査、血圧)、 医師、歯科医師、保健師、栄養士の講話 講 師 宮中 敬さん(市民病院腎臓内科部長) 対 象 北区に住む40歳~69歳の方(生活習 慣病で治療中の方を除く) 定 員 40人(先着順) 申込み 7月6日から電話で北区役所保健子ども課へ

専門医による心の健康相談

無料

8020推進員育成講座

無料

CKD

(慢性腎臓病)予防教室

無料

新しい自治会長さんです

(敬称略)(4月15日までの届出) 堀田 昌弘(植木9・仁蓮塔) 安藤 保幸(植木10・小道) 中山 孝之(川上3) 今井 一男(川上4) 西村 敬二(川上9) 赤星 俊郎(川上16) 松村 隆博(川上18) 小山 義春(桜井1・舞尾) 西川 智彦(桜井6・滴水) 杉本 勝幸(桜井8・荻迫) 財津 正兵(桜井9・停車場) 大石 秋雄(桜井10・鐙田) 原田 忠夫(桜井13・投刀塚) 垣内 博幸(桜井14・鬼塚住宅) 熊坂 謙二(桜井15・鐙田住宅) 阪本 美保子(桜井17・桜ヶ丘ニュータウン) 廣岡 髙美(山東3・下岩野) 高見 四郎(山東4・有泉) 池内 德彰(山東6・石川) (北区役所まちづくり推進課) 住野 照代(山東11・植木ニュータウン) 吉村 勝志(大和5・大和5区) 北村 隆昭(大和6・大和6区) 丸目 雄二(大和7・大和7区) 藤本 博人(大和8・大和8区) 小池 晴記(田底2・加村) 角田 正和(田底5・山城) 伊牟田 昌孝(田底7・二田) 田中 昌行(田底8・大塚) 花房 晃夫(田底11・南台団地) 村上 憲博(田底12・竹ノ下団地) 上村 輝夫(田原2・鞍掛) 横田 俊夫(田原4・萩尾) 荒木 秀敏(田原7・西山) 平山 純也(田原8・平原) 松山 信房(田原14・舟底) 松本 保徳(田原16・迎原) 西本 重則(西里3) 北村 照明(西里7) 松本 豪(西里12) 古川 久(西里23) 西川 猛良(西里24) 児玉 直樹(西里25) 上野 敏成(菱形8・上古閑) 木村 正信(菱形11・山口) 田尻 賢一(菱形12・辺田野) 荒木 浩士(菱形14・迫) 志垣 竹弥(北部東13) 高出 和美(北部東14) 小林 資明(山本3・内) 池田 一則(吉松1・大井) 牧野 文信(吉松2・亀甲東) 緒方 親憲(吉松3・亀甲中) 米岡 峰男(吉松4・亀甲西) 平山 信博(吉松5・今藤) 平田 浩明(吉松7・豊田住宅)

参照

関連したドキュメント

地区住民の健康増進のための運動施設 地区の集会施設 高齢者による生きがい活動のための施設 防災避難施設

ふくしまフェアの開催店舗は確実に増えており、更なる福島ファンの獲得に向けて取り組んで まいります。..

ダイダン株式会社 北陸支店 野菜の必要性とおいしい食べ方 酒井工業株式会社 歯と口腔の健康について 米沢電気工事株式会社

 食育推進公開研修会を開催し、2年 道徳では食べ物の大切さや感謝の心に

北区では、地域振興室管内のさまざまな団体がさらなる連携を深め、地域のき

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14

兵庫県 篠山市 NPO 法人 いぬいふくし村 障害福祉サービス事業者であるものの、障害のある方と市民とが共生するまちづくりの推進及び社会教

学側からより、たくさんの情報 提供してほしいなあと感じて います。講議 まま に関して、うるさ すぎる学生、講議 まま